このページのスレッド一覧(全310スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 6 | 2019年2月24日 23:55 | |
| 2 | 3 | 2016年12月6日 21:43 | |
| 3 | 4 | 2016年12月6日 00:51 | |
| 4 | 5 | 2016年11月26日 21:27 | |
| 3 | 5 | 2017年2月14日 04:20 | |
| 6 | 2 | 2017年2月14日 04:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MGY52J/A
Apple TV(第3世代)愛用者です。
動画コンテンツを楽しむこともありますが、iPad も使用しておりますので、撮影した写真や地図コンテンツを何人もで見たい場合、Air play機能を使ってテレビに映したりすることもあります。
Apple TV の世代が変わって、どのように変わったのか基本的な理解はしているつもりですが
「Apple TV 専用アプリ」に現行どんなモノが揃っているのか?が具体的にわかりません。
第4世代Apple TVを所有していなくても「Apple TV 専用アプリ」を検索したり調べたりする方法はあるのでしょうか?
0点
tvOS対応アプリを検索出来るサイトがあるようです。
http://applech2.com/archives/20160404-twivelstats-apple-tv-app-store-search.html
書込番号:20657110
2点
>ひまJINさん
早速ありがとうございます。
結局
「日本版の第4世代Apple TV」を
日本国内でネットに接続した場合にアクセスできる
「tvOS用 app store 日本版」
の情報の中身は、
PCや iPad から解るもんじゃ無く、結局「日本版の第4世代Apple TV」を
使わなきゃダメなんだ。。。ということが解りました。
でも、ご紹介頂いた 英語版のTwivel ってやつを探しても
「google map」とか「Instagram」は出てこないので、Apple TV単体で
そういうアプリが使える状況じゃ無いんだということは理解できます。
「動画や音楽の視聴」と「ゲーム」以外にどんなことが出来るデバイスに
進化して行くんだろう?
そしてそれは、今日現在どこまで来ているんだろう?
書込番号:20657952
0点
不特定多数に向けた情報発信用のサイネージとして
AppleTVの能力が活用できればと云う思いで質問しましたが…
もちろん、サイネージ用の機器は沢山出ていますし
AppleTVとしては本来の用途ではありませんから、
極々少数でしょうが世の中のどこかしらで、
そんな使われ方もしていることでしょうね。
知恵と工夫で応用範囲は拡がりますね。
AppleTV自体は着実に世代アップしていますので。
書込番号:22464927
0点
スレ主さんが要望してるApple TV専用のアプリではダメですが、
iOS用のアプリも出てれば、iPhoneやiPadのApp Storeで、
Apple TV用のアプリもあるのかは分かります
スクリーンショットの画像が横にズラッと表示されてる
ところの下です
ご参考までに
書込番号:22487654
0点
下記で、Apple TV専用アプリが検索できました
https://www.google.com/search?q=%22%E3%81%93%E3%81%AEApp%E3%81%AF%E3%80%81Apple+TV%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E5%90%91%E3%81%91App+Store%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%81%BF%E5%88%A9%E7%94%A8%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82%22&filter=0
iPhoneやiPadのブラウザで上記で検索した場合は、検索結果のどれかをタップすると、
App Storeで開きますか?
と聞かれるので、
開く
をタップすると、Apple TV専用アプリでも、詳細を見ることができます
パソコンのブラウザで検索した場合は、そのブラウザで詳細までを見ることができます
検索結果の並び順はアルファベット順ではないので、探しにくいかもしれませんけど、
どんなのがあるか眺めるのには使えるかと
以上、ご参考になれば幸いです
書込番号:22487742
1点
>飛行機嫌いさん
ありがとうございます。
ご説明の方法で試してみたところ、私の知りたいレベルのことは
これで概ね判りますね。
>検索結果の並び順はアルファベット順ではないので、探しにくいかもしれませんけど、
検索窓に "panorama"とか"calender"とか追加でワードを入れてみましたが
絞り込検索も出来るようです。
ですので、ちょっと手間を掛ければ良いアプリに巡り会えるかもしれません。
この方法でアプリの状況を調べた上で
最新のApple TV購入を検討したいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:22492069
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A
Qoo10は単独の店ではなく、ショッピングモールです。楽天やAmazonのマーケットプレイスのようなものです。
韓国のGmarketとアメリカのeBayにによるジョイント企業が運営します。
商品はQoo10自身が売っているものも、参加している別のショップが売っているものもありますが、その区別は非常にわかりにくいようにしてあります。この商品はQoo10自身が売っているようですが…。
基本的には韓国系のモールなので、海外から発送されることもあります。
したがって、Qoo10がどうか、という質問は意味はありません。
もうちょっと頑張れば、現行モデルが普通に買えるのですから、いまからわざわざ5年近く前の製品を買う意味があるかどうか。
書込番号:20458584
![]()
1点
この価格なら新型がAppleの整備済みで出てきた時の方が安いと思います。
私は数年前に当商品を整備済みで購入しましたが全く問題ありませんでした。
書込番号:20459091
1点
>P577Ph2mさん
>よこchinさん
ありがとうございます。
第三世代の光オーディオ端子が魅力的なんですよね。
「この商品はQoo10自身が売っているよう」であれば
ヤフオクでも高騰しておりましたので、価格コム経由のQoo10で購入を考えております。
書込番号:20460369
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A
厳密な測定である必要はないのですが、有線接続とWifi接続で実際何MB/sくらいスピードが出ているか知りたいのですが、アプリを別途インストールできない第3世代で測定する方法はないでしょうか?
設定メニューにもないし、HuluとかNBAとか各サービスでスピード確認用の測定メニューもないか一通り探したのですが見つけることはできませんでした。
0点
>ひまJINさん
早速ありがとうございます。
実際やってみればわかると思いますがそのテストでは10Mbps以上はわからないんです。
(しかも不安定だし。。。)
書込番号:20430180
0点
結局いろいろ調べたり試したりしたのですが何MB/sのような数値を得ることはできなそう、という結論に達しました。
ホームシェアリングで有線/Wifi問わず20MB/sくらいの動画ならコマ落ちしないで再生可能な事までは確認できたのですが、そもそもホームシェアリングの場合ビットレートを落として通信しているかもしれず、本当に20MB/s出ているのかもよくわかりません。
結局わかった事といえば有線の方がスピードが安定している、という当たり前の事だけでした。
書込番号:20458117
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A
第3世代AppleTVは、1080pに対応してても、1080/60pには対応して無い気がします。
書込番号:20428737
1点
>ひまJINさん
ご返信ありがとうございます。
やはり4年前に発売されたものなので、無理でしたか。youtubeが60fps対応になったのは、つい最近
ですものね。と言う事は、最新のApple TVは、対応しているかもですね。
書込番号:20428798
0点
第4世代AppleTVなら1080/60pに対応してますね。
http://kakaku.com/item/K0000810762/
ただ新製品でも1080/60pはかくつくってコメントがありました。
書込番号:20428895
0点
因みに、AmazonのFireTV Stickは1080/60pに対応してます。
Youtube等の動画見るなら、手軽に買えるこちらも良いかと思います。
4,980円ですが、値段以上の価値があると思います。
書込番号:20429322
![]()
1点
>ひまJINさん
度々、ありがとうございます。😊
fire tv stick 安いですね。考えて見ます。
質問に丁寧にお答えくださり、本当にありがとうございました。
書込番号:20430043
1点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A
iPhoneかIPadはお持ちですよね。
スポナビライフはiPhoneかIPadからAirPlayでミラーリングする形になります。
http://support.hp.com/jp-ja/document/c04248709
新型AppleTVはアプリを入れれますが、スポナビライフは対応してないようです。
AirPlay使う限りは、新型は若干レスポンスが良い程度ではないかと思います。
書込番号:20411701
1点
ご返信ありがとうございます。
iPhone を持っています。
スポナビライブは対応してないんですね…
ありがとうございます。
iPhoneではかなり綺麗に映りますがTVにミラーリングした時の画像はどんな感じなのでしょうか?
ご返信お願いします。
書込番号:20412074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
基本的に第3世代以降のApple TVは、1080pHD画質に対応してるはずですが...
AirPlayではWiFi接続でリアルタイム再生の為、どうしても画質が落ちると思います。
私はAppleTV使ってないので、ユーザーからのレスをお待ち下さい。
書込番号:20412607
0点
ご返信ありがとうございます。
画質は落ちるんですね…わかりました。
ユーザーの方スレお願いします。
書込番号:20414062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Air playを多用するなら、またその際の画質を極力落としたくないなら
Apple TV は
有線LAN接続すべきですね。
書込番号:20656727
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MGY52J/A
こちらのAPPLE TVを使用する場合において
iphoneやipadminiのアプリでスプラッシュリモート(PCをiphoneから閲覧・使用するソフト)というのを使用しているのですが、この画面をTVに映し出すことは可能でしょうか?
また、PCで動画や音楽再生したものはiphoneやipadminiで閲覧できるのですが、ミラーリングをすればTVでの閲覧・再生可能なものなのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
その場合第3世代でも第4世代でもかわりないものなのでしょうか?
2点
こんにちは
>その場合第3世代でも第4世代でもかわりないものなのでしょうか?
基本的には同じです。 マルチ投稿になりますので同様の質問なら一箇所にして下さい。
>iphoneやipadminiのアプリでスプラッシュリモート(PCをiphoneから閲覧・使用するソフト)というのを使用しているのですが、この画面をTVに映し出すことは可能でしょうか?
TVにAppleTVをHDMI接続すれば、iPhone等からAirprayで視聴可能です。(ホームネットワークが必要)
>また、PCで動画や音楽再生したものはiphoneやipadminiで閲覧できるのですが、ミラーリングをすればTVでの閲覧・再生可能なものなのでしょうか?
AppleTVはAirpray(MACやiOS端末は対応)に対応しているので、WindowsPCでも iTunesなどAirPlay 対応ソフトからなら可能です。
書込番号:20310982 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
けっこう時間が経ってしまっていますが。。。
スレ主さんは試してみられたのでしょうか?
>まさ太郎24さん
>iphoneやipadminiのアプリでスプラッシュリモート(PCをiphoneから閲覧・使用するソフト)というのを使用しているのですが、
これって、WAN回線の あっち側にPC
こっち側にiPhone がある環境に於いて、iPhoneでPCをリモート操作するという代物ですよね。
ということはiPhoneのCPUとかネットワークのトラフィックが、
相当シビアな状況におかれているように想像してしまうのですが。。。
スムーズにAirPlay出来ましたでしょうか?
もし既に試しておられたら、ぜひ教えて下さいませ。
書込番号:20656726
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



