Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
152

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AppleTV と Lightning Digital AVアダプタ

2012/11/15 15:08(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件

最近、ipod touch 5世代目 64GBを購入しました。

Lightning Digital AVアダプタは4,400円とケーブルとしてはかなり高め、2本分でAppleTVが購入できます。

どちらが良いでしょうか?

書込番号:15343663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/11/18 02:38(1年以上前)

「使い方次第」なのでは?

「ケーブルをいちいち繋いで使うのが面倒」なら「AppleTV」
「安く」なら「アダプタ」


「Lightning」の端子が出て間もないので、
「サードパーティ」からの製品は、もう少し時間が掛かるかも知れませんので、
「直ぐにテレビで表示させたい」となれば、どちらかに決めるしか無いでしょうね...


「AppleTV」の「AirPlay」以外の機能はどうでも良いのでしょうか?(^_^;
 <その分の「追加投資」と考えられるかだとも思いますm(_ _)m

書込番号:15355547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件

2012/11/18 07:28(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
いつもありがとうございます。

>「AppleTV」の「AirPlay」以外の機能はどうでも良いのでしょうか?(^_^;
> <その分の「追加投資」と考えられるかだとも思いますm(_ _)m

この部分をどうするかによって決めたいと思います。

書込番号:15355876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Air play に接続できません

2012/11/13 19:41(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

スレ主 watahmanさん
クチコミ投稿数:100件

iPhone5 最新のiPad共にairplayのアイコンがスワイプしても表示されません

youtubeなど問題なく表示できるのですが
wifiルーターに問題あったりしますか?
型番はLogitec. LAN-W150Nです
WPSのインジケーターが光っていません2秒押すと点滅しますがすぐに消えます

助言いただけると助かります

書込番号:15335758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2012/11/13 22:33(1年以上前)

Apple TVのソフトウェアのバージョンは何ですか?

トラブルシューティングにつきましてはこちらをご参考に。
AirPlay および AirPlay ミラーリングのトラブルシューティング
http://support.apple.com/kb/TS4215?viewlocale=ja_JP

書込番号:15336724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/13 23:29(1年以上前)

AirPlayなどのAppleのサービスに対応した機器をBonjourを使って探す際には
UDPポート5353を使いますが、

 http://support.apple.com/kb/HT2463?viewlocale=ja_JP
 http://ja.wikipedia.org/wiki/Bonjour#.E6.A9.9F.E8.83.BD

LAN-W150Nはこれを塞いでいるようです。

 https://discussionsjapan.apple.com/message/100652266

書込番号:15337092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/11/14 03:18(1年以上前)

>型番はLogitec. LAN-W150Nです
http://www.logitec.co.jp/products/network/wireless_home.html#max150
複数有りますが..._| ̄|○


>WPSのインジケーターが光っていません2秒押すと点滅しますがすぐに消えます
「Apple TV」の問題というより、「LAN-W150N/〜」の問題の様な...

「ファームウェア」は最新版が入っていますか?

「iPhone5」や「iPad」側を先に「WPSの接続状態」にしていませんよね?
 <「親機(LAN-W150N/〜)」を先に「WPS接続待ち状態」にする必要があるはず...

書込番号:15337742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2012/11/14 14:21(1年以上前)

ポートを閉じたまま開けられないルータというものがあるのですね..!?
初めて知りました。

スレ主様のルータがLAN-W150Nシリーズのどれかが不明ですが、その機種の最新ファームウェアでAirPlayに対応しているといいですね。

どれも対応してなければ、AirPlayは厳しいですね..

書込番号:15339156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/15 00:44(1年以上前)

> スレ主様のルータがLAN-W150Nシリーズのどれかが不明ですが

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431470/SortID=15317238/#15317238

にLAN-W150N/PR

 http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-W150NPR/

と書いているので、同じではないでしょうか。

書込番号:15341862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/15 14:50(1年以上前)

下記にはAirPlayが使えると書かれていますね。

 https://mobile.twitter.com/nullporz/status/77893006065283072

書込番号:15343623

ナイスクチコミ!0


スレ主 watahmanさん
クチコミ投稿数:100件

2012/11/16 16:37(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます
ふじくろさん、名無しのごんベイさん
一応AppleTVは最新ですがルーターのフォームウェアが最新かどうかは不明です
ルーター型番はLAN-w150N/PRと記載されています

残念ながら飛行機嫌いさんの貼ってくれたリンク内容が全然理解できません(; ̄ェ ̄)

未だに繋がらなくて残念な状態です


書込番号:15348222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/11/17 00:44(1年以上前)

こんな接続構成?

まず、問題を整理する必要が有ると思います。
 <判っている機器は「4つ」、ただしイマイチ接続環境が不明...
  添付の絵参照m(_ _)m


>iPhone5 最新のiPad共にairplayのアイコンがスワイプしても表示されません

と書かれていますが、

>WPSのインジケーターが光っていません2秒押すと点滅しますがすぐに消えます

とも書かれています。


「LAN-W150N/PR」のこの動きは「正常」と思っていないから書いたのですよね?
また、「Apple TV」と「LAN-W150N/PR」との接続方法、と接続状態の確認も判らない..._| ̄|○

「192.168.xxx.xxx」の「IPアドレス」なら、公開しても関係無いので、
それぞれの機器の「IPアドレスが」どうなっているか確認してください。
 <「192.168.xxx.xxx」以外の値になっているなら、別のところに繋がっているか、
  全く繋がっていなくて、勝手な値に「とりあえず」設定されているだけです。
また、「接続方法」についても書いて貰えると良いのですが...

書込番号:15350384

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 watahmanさん
クチコミ投稿数:100件

2012/11/17 19:17(1年以上前)

まず接続環境を説明しますと壁側のモデムはNECのATERMDL180VーCです(レンタル品)

何処かのサイトでWPSについて記載があったので気になって見たとこと当方のルーターのWPSインジケーターは点灯していませんでした。

AppleTVとルーターの接続はwifiで行っています
このルーターはlogitecgameuser. Logitecusernの二つの信号を飛ばしていて基本的にiPhone等はlogitecuserで繋いでいます

iPhone5「192.168.2.104」
iPad「192.168.2.103」
AppleTV「DHCP192.168.2.107」
となっております
質問の回答になってますか?

よろしくお願いいたしま

書込番号:15353696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/11/17 23:35(1年以上前)

>何処かのサイトでWPSについて記載があったので気になって見たとこと
>当方のルーターのWPSインジケーターは点灯していませんでした。
???
「WPS使用(接続待ち)中」に「点滅」はしますが「点灯」はしないはず...
 <マニュアルは読みましたか?
  ユーザーズマニュアル12ページ


>AppleTVとルーターの接続はwifiで行っています
>このルーターはlogitecgameuser. Logitecusernの二つの信号を飛ばしていて
>基本的にiPhone等はlogitecuserで繋いでいます
「iPhone等」って、「全て」って事でしょうか?


「logitecuser」の「暗号化」は何を選択していますか?
「WEP」って事は無いですよね?
 <デフォルトのままなら大丈夫。
  「logitecgameuser」だと「WEP」になっているはず...


また、「MACアドレスフィルタ」は利用していませんか?
 <「登録した機器同士しか通信できない」という動作の場合も...

「logitecgameuser」は「PSP」くらいしか使う用途が無いので、
基本「使用しない」状態にした方が良いかも知れませんm(_ _)m
 <「マルチSSID」を「無効」
まぁ、個人宅の「WEP」の無線LANから浸入する物好きがどれ程居るかは判りませんが...(^_^;



>iPhone5「192.168.2.104」
>iPad「192.168.2.103」
>AppleTV「DHCP192.168.2.107」
>となっております
全て「LAN-W150N/PR」と繋がっているようなので、
「WPS」をやろうとした意図が良く判りませんm(_ _)m

>iPhone5 最新のiPad共にairplayのアイコンがスワイプしても表示されません
が「接続していない状態」と思って、「再接続」を行ったって事でしょうか?


とりあえず「MACアドレスフィルタ」の状況次第って感じでしょうか...

「LAN-W150N/PR」の設定画面で「通信中のクライアントPCを表示する」で
繋がっている機器の数などが判りますよね?
コレが合っていれば、「接続」には問題は無い事になります。


根本的な話ですが、
http://support.apple.com/kb/HT5517?viewlocale=ja_JP
この設定は出来ているのですよね?

書込番号:15354978

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCのiTunesの音楽が再生される。

2012/10/24 12:55(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

クチコミ投稿数:334件

先日Apple TVを購入してTV接続して女房とiPohone、iPadの再生をTVで見れると大喜びしておりました。
ホームシェアリングを行いPCのiTunesにあるコンテンツをApple TVを接続したTVで再生も出来ます。

しかし・・・
Apple TV側の操作で動画を選択したりYOUTUBEから検索を行ったりと、その時に決定ボタンを押す度に、PCのMusicライブリの再生/停止を繰り返します。
これは仕様なのでしょうか?仕様であればApple TVで視聴する場合はPC側の音声をOFFにするしかないのでしょうか?

それとも回避方法があるのでしょうか?

書込番号:15245473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2012/10/30 08:58(1年以上前)

こちらが参考になるかと思います。
http://kjx130.blog19.fc2.com/blog-entry-2256.html

TVのリモコンをAppleTVのリモコンに登録しても良いかも...
http://support.apple.com/kb/HT3296?viewlocale=ja_JP

Macの方の赤外線受信をOffにする手もあります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1024411500

他にもググるといろいろ出てきますので、検索して見て下さい。

書込番号:15270903

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件

2012/10/31 09:21(1年以上前)

ふしぎつぼさん
返信遅れましてすみません。

本日帰宅後に確認をさせていただきます。

ありがとうございます。

書込番号:15275358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2012/11/03 15:05(1年以上前)

中々実行出来ませんでしたが、赤外線リモコンのOFFで対応出来ました。
ありがとうございます。

書込番号:15288997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

子供に不評。ゲーム画面が止まる。

2012/10/21 07:35(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

スレ主 marcy331さん
クチコミ投稿数:14件

どなたか、解決方法を教えて下さい。

Apple TVを購入し、自宅のTV画面で、子供達がレースゲームアプリの画面をAirplayで
TV画面に映して対戦しておりますが、画面が固まって映像が止まるため、すごく不評です。
せっかく、TVの大画面で子供達が楽しめると思ったのに残念です。

どなたか解決方法がわかる方、助けてください。

使用環境は、レースゲームアプリ『アドレナリン』をIpad2とIpod touchをbluetoothで
対戦接続し、Ipad2をAirplayでTVに繋げている状態で頻繁に発生しております。

レースアプリの様な動きが早い映像は、ダメなんでしょうか?

書込番号:15232170

ナイスクチコミ!1


返信する
PIKO1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/21 09:14(1年以上前)

ネットワークを再確認したらいかがでしょうか?
モデム、ルーター等のコンセント抜き差しや再起動。

書込番号:15232427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2012/10/21 11:43(1年以上前)

以下をお試しになってみてはいかがでしょうか。

Apple TVを有線接続する
または
Wi-Fi(802.11n)を使用する


参考ページ;
Apple TV:有線ネットワークとワイヤレスネットワークの切り替え
http://support.apple.com/kb/HT2822?viewlocale=ja_JP

「有線接続に戻るには、Ethernet ケーブルを接続するだけです。Apple TV では、有線接続への切り替えが自動的に行われます。Apple TV では、Ethernet 接続が優先されます。」

書込番号:15232927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/10/21 15:17(1年以上前)

>使用環境は、レースゲームアプリ『アドレナリン』をIpad2とIpod touchをbluetoothで
>対戦接続し、Ipad2をAirplayでTVに繋げている状態で頻繁に発生しております。
これでは、「使用環境」の説明では無いですね..._| ̄|○

どの機器同士が「有線LAN」「無線LAN」で接続しているとか、
「ケーブルはどのようなモノ(規格)を使っているか」
などの情報が必要かと...

それこそ、「ネットワーク環境」によって、うまく機能していない可能性がありますm(_ _)m

書込番号:15233558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/21 22:35(1年以上前)

Digital AV Adapterを使ってHDIMIでiPad2をテレビにつなげれば、遅延しないようです。

 http://www.appbank.net/2011/03/18/iphone-news/234280.php

書込番号:15235339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/10/22 03:31(1年以上前)

個人的な「予想(妄想)」ですが、
「Ipad2とIpod touch」-(無線)-「Apple TV」-(HDMI)-「テレビ」
で出来ると思っているのですが、実際の環境は、
「Ipad2とIpod touch」-(無線)-「無線親機」-(無線)-「Apple TV」-(HDMI)-「テレビ」
ってなっているのでは無いか?と...


>Digital AV Adapterを使ってHDIMIでiPad2をテレビにつなげれば、遅延しないようです。
ケーブルを這わせる方法だと、確かに映像は安定すると思いますが、 >「遅延」の問題とは別では?
お子さんがゲームをする事を考えると、
誤ってケーブルを引っ張って切れてしまう可能性も...
 <他の子がケーブルに引っかかって転倒してしまったり...

書込番号:15236207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/22 04:08(1年以上前)

> ケーブルを這わせる方法だと、確かに映像は安定すると思いますが、 >「遅延」の
> 問題とは別では?

遅延が分からないほど高速に描画できるなら、“画面が固まって映像が止まる”ことも
ないと思ったのです。

> お子さんがゲームをする事を考えると、誤ってケーブルを引っ張って切れてしまう
> 可能性も... <他の子がケーブルに引っかかって転倒してしまったり...

ファミコンとか、昔のゲーム機はみんな有線でテレビにつながってましたけど、私の
周りではそれで事故になったという話は聞いたことがありません。世の中で全く事故が
なかったとは言いませんが、ゲーム機とテレビを有線でつなぐのがそんなに危険なこと
ならば、とっくに社会問題になってゲーム機の使用が学校で禁止されたりしたのでは
ないでしょうか。

無線が当然の今の時代になって有線なんて、という気持ちは理解できます。私も、
Wi-Fiの環境を見直す等して改善できれば、もちろんそれの方がいいと思います。
Digital AV Adapterは結構高いし。

書込番号:15236230

ナイスクチコミ!0


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:64件

2012/10/25 22:38(1年以上前)

使われてるのはAirPlayミラーリングでは?
当方環境では
動画などをAirPlayで再生するのにはスムーズですが
AirPlayミラーリングで画面をミラーリングするとなれば当然のようにガクガクします
私の環境は
iPad2〜ルーターは11a
iPhone4S〜ルーターは11n
ルーター〜AppleTVは有線
ですがもれなくAirPlayミラーリングはガクガクです
追求したわけではありませんが
純粋なAirPlayみたいに多少のタイムラグを気にせずバッファリング出来るならともかく
リアルタイムに出力するミラーリングでは遅延が出て当然かと個人的には思います

書込番号:15251658 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/10/26 00:31(1年以上前)

飛行機嫌いさんへ、

>遅延が分からないほど高速に描画できるなら、
>“画面が固まって映像が止まる”こともないと思ったのです。
「遅延」をどうも勘違いしている気がしますm(_ _)m

「映像が止まる」という場合、「遅延」では無く、
データ転送が滞って、連続して映像が表示されないという状態だと思うので、
「通信環境の改善」が必要と考えます。
 <確かに、「直接接続」をすれば、「映像停止」は起きないと思いますが、
  その辺は後述にて...m(_ _)m

「遅延」は、
テレビの外部入力の映像が内部処理のために
「実際の映像表示まで」が遅れることで、
「画面を見てからコントローラの操作」をすると、
さらにその入力が反映されるまでが遅れるため、
思ったタイミングが取れないと状態になる事かと...


>ファミコンとか、昔のゲーム機はみんな有線でテレビにつながってましたけど、
>私の周りではそれで事故になったという話は聞いたことがありません。
これらのゲーム機は、
「コントローラ」-(有線)-「ゲーム機本体」-(有線)-「テレビ」
ですよね?

「ゲーム機本体」が手元にあれば、「コントローラ」のケーブルに余裕が出来ます。
それぞれの「有線」のケーブルに余裕があるので、
宙に浮いた状態で遊んだりはしませんよね?

それでも「AVケーブル」が短くて、「ゲーム機本体」が遠くなり、
「コントローラ」とのケーブルに余裕が無くなって夢中になって引っ張ってしまい、
ゲームがフリーズしたりする事故!?も起きたのでは?(^_^;
 <昔のゲーム機は、今みたいに動作が派手でも無いので、
  コントローラを振り回すような事も無いような...(^_^;
それゆえ、今のゲーム機はその辺の派手さを反映しているのか、
「ワイヤレス」だから派手なゲームが作られているとも考えますm(_ _)m
 <「Wii」「PS3」「X-BOX360」、すべてワイヤレスですし...


しかし、スレ主さんの場合、
「iPad」をテレビに繋ぐと、
「iPad」-(有線)-「テレビ」
となります。
 <「テレビ」との距離が有ったり、ケーブルが短いと
  「ケーブルが宙に浮く」という状況にもなるかと...

今回の場合、「ゲーム機」=「コントローラ」なので、
ケーブルで直接繋いだ場合、いろいろあると思ったのですm(_ _)m
 <「写真や動画の鑑賞」なら、ケーブルでの接続で良いと思いますが、
  「ゲーム」だと夢中になって、「コントローラ」を振り回す事も考えられ、
  「ケーブル」や「コネクタ」がそれを想定した耐久性があるかが問題。


似たようなモノとして「Wii U」のコントローラ「GamePad」も「映像出力」はありませんし...
 <「充電用端子」で「充電しながらプレイ」は出来るようですが...(^_^;



marcy331さん、スレ汚し、済みませんでしたm(_ _)m

書込番号:15252219

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 hulu鑑賞

2012/10/02 21:08(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

スレ主 peko0228さん
クチコミ投稿数:6件

iPhoneでHULUを見ています。
画面が小さくて目が疲れてしまうので商品を探していました。
この商品でHULUを見てるかたはどうなのか教えて欲しいです(>_<)

画質は字幕はどうなのでしょう?

書込番号:15152644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:64件

2012/10/03 00:00(1年以上前)

製品というより回線状態が問題になります
iPhoneでは状態が悪くなると自動的に画像品質が落ちるので3gとかではキツイ時もありますね
本題ですが自宅光回線では
ご質問の当機
iPad
iPhone
何の問題はありません

書込番号:15153717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:13件 Apple TV MD199J/Aの満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/10/04 08:19(1年以上前)

Hulu(孫子大伝)

Apple TV経由で大型TVで視聴するHuluはいいですね。画質も良好です。
もちろんMacBook、MacBook Air、iPadなどでもきれいに見られます。Gyaoと違いフルスクリーンで見られるのがとてもよいです。おすすめですね。

書込番号:15158986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

クチコミ投稿数:87件

apple tv 購入予定なんですがホームシェアリングした時にapple tvでTVに接続した側に音楽ホームシェアリング元のアルバムワーク(サムネイル)も表示されますか?

書込番号:15035365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/08 02:35(1年以上前)


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/11 17:28(1年以上前)

iTunesのホームシェアリングでもAirplayでもアルバムアートワークは表示されます。
ただPC上の表示とは違いこの製品独特の表示のされ方です。

書込番号:15051256

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング