Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
152

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

クチコミ投稿数:51件

似たような質問はあったのですが、ピンポイントなものがなかったので質問させてください。

テレビとappleTVを繋ぎ、iPhoneの画面をテレビに映すことは出来ました。
しかしテレビのスピーカーはあまりよろしくないので、音声だけBluetooth対応スピーカーで視聴しようと思い接続したらAirplayが解除されてしまいます。
画像はテレビに、音声はスピーカーからという設定はできないのでしょうか?

書込番号:21175363

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2017/09/06 22:11(1年以上前)

出来ませんね
TV側イヤホン端子にBluetoothスピーカーを
有線接続するのではダメでしょうか?

書込番号:21175377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2017/09/06 22:30(1年以上前)

やはり無理なのでしょうか・・・
テレビにスピーカーを直接接続しても反応なしでした。

書込番号:21175451

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2017/09/07 09:05(1年以上前)

>テレビにスピーカーを直接接続しても反応なし

テレビのイヤフォン端子ですか。
テレビの設定で、イヤフォン端子からの出力がOFFになってるとか。
普通テレビ本体から音が出てれば、イヤフォンからの出力はあるはずですから。

書込番号:21176267

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/09/07 11:13(1年以上前)

こんにちは

>画像はテレビに、音声はスピーカーからという設定はできないのでしょうか?

iOS端末からのワイヤレスデジタル出力は、Airplayミラーリング(映像と音声)かAirplay(Music)あるいはBlutoothのどれか一つしか選択できません。

今回の場合は、Airplayミラーリング(映像と音声)なので、映像、音声ともHDMI端子経由でTVに入力されています。
HDMIを経由したデジタル信号は、おそらく著作権保護がかっているため、TVからさらにアナログ信号出力(LINE OUTなど)はできないと思います。

TVスピーカの音声が不満であれば、例えばTVとHDMI接続出来るホームシアター機器を導入すれば可能になるはずです。

書込番号:21176525

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2017/09/08 18:47(1年以上前)

やはりそうなんですね
ホームシアターまでは導入できないので、今のままで我慢することにします(>_<)

書込番号:21179920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けディスプレイを無線で利用

2017/09/04 22:08(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MGY52J/A

クチコミ投稿数:26件

この製品で質問があります。

現在MacBook Proの外付けディスプレイを探しているのですが、ふと
有線でなく無線でディスプレイ利用できたらコードがかさばらずにいいのでは
と考えるようになりました。

自分のMacの主な利用としてネットサーフィン、ライトルームで写真管理、フォトショップなどで画像加工したり
といった具合です。

一応外付けディスプレイの購入を考えているメーカーとしてHPかEIZOを検討していますが
そもそもAppleTV自体がそのような目的で作られているわけでないので利用は不可能でしょうか。

やはり無線だと遅延が起こったりでとてもじゃないけど使えないとか
実際使っている方のアドバイスをお伺いしたいところです。

書込番号:21170108

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/09/05 02:24(1年以上前)

>そもそもAppleTV自体がそのような目的で作られているわけでない
ということですね。
AirplayでPCの画面を映すことは出来ますが、レスポンスは落ちますし、多少の遅延も避けられません。画質も落ちます。
あくまで、プレゼン用の外部モニタや、PC上のコンテンツを大画面テレビに映してみんなでわいわい見る、という使い方です。
モニタを近くに置くのであれば、素直にケーブルでつなげてください。
http://kuu-kai13.net/appletv-6528/

書込番号:21170609

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2017/09/05 08:22(1年以上前)

Apple TVのAirPlayは、基本WiFiルーターを介したネットワーク経由で行います。
WiFiで画面、音声を圧縮してリアルタイム転送します。

遅延は必ず発生するので、動作後ワンテンポ遅れて画面表示されます。
常時遅延する画面で操作するのは、かなりストレスが溜まります。

動画を観るなどの用途では問題になりませんが、ソフトウェアの操作には向かないですね。
利用は不可能では無いですが、素直にケーブル接続された方が良いと思います。

書込番号:21170867

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2017/09/05 08:59(1年以上前)

アドバイスありがとうございました!!

なるほど、皆様の貴重な情報を元にベストな作業環境を整えたいと思います!

書込番号:21170943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワイヤレスディスプレイ

2017/08/08 02:15(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MGY52J/A

スレ主 becks-さん
クチコミ投稿数:9件

スポナビライブ、DAZN、スカパーオンデマンドなどでサッカーをTVで観たいのですが何にすれば良いか迷っています。
スポナビライブがメインになると思うので、もしアプリで観れる物があればそれにしようと思っています。
スマホはiPhoneですがアマゾンプライムにも加入しているのでFire Tvも検討しています。
知識が全くないので色々と教えていただければ助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:21101304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2017/08/08 09:39(1年以上前)

becks-さん、こんにちは。

スポナビライブ、DAZNに関しては、既にFire TVでアプリ対応済みですね。
付属のBluetoothリモコンで操作できるので快適だと思います。
http://amzn.asia/czsPFiv
http://amzn.asia/012h41x

スカパーオンデマンドは現状、ブラウザ対応のみで、アプリ対応してないです。
性格上スカパーCS放送がメインなので、Fire TVなどへの対応は難しいかもしれませんね。

非対応コンテンツは、画面をMiracastでFire TVにミラーリングするのが現状ベストと思います。
Andoroidタブレット、スマホ、Windowsパソコンからも接続できます。
iPhoneなどでもAirReceiver(\305)を追加インストールすれば、AirPlayでミラーリング可能です。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201453020
http://amzn.asia/ih5Uxhq

いずれにしても、Apple TV 買うより、Fire TV買った方が、安いし汎用性も高いと思います。
Fire TV Stickより、上位機のFire TV買われた方が、有線LANも使えて動作も高速なので良いと思います。

書込番号:21101723

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2017/08/08 10:21(1年以上前)

因みに、Fire TV Stickも、今年4月のNEWモデルで、非常に高速になりました。
Fire TVとほとんど違わないくらいサクサク動くと思います。
有線LAN不要、4K不要なら、こちらの方が気軽に買えて楽しめると思います。
http://amzn.asia/46LDFlo

書込番号:21101793

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/08 12:30(1年以上前)

スポナビライブ:人気スポーツの生中継が見放題
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XRD67HM/
のレビューに、

件名 ダウンロードできません。2017年4月6日
4/6に発売したfireTVstickでダウンロードできませんでした。アプリの問題なのかfireTVstickの問題なのかわかりません。

というのがあります。

Fire TV Stick の新版を購入する場合には、その後の状況をレビュー者に質問しておくと良いと思います。

書込番号:21102021

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 becks-さん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/08 13:00(1年以上前)

>ひまJINさん
こんにちは。
ご回答ありがとうございました。
非常に参考になりました。
Fire TVにしようと思いますがStickと迷っています。
テレビの裏にはLANがないので無線で問題無ければ有線は使わないと思います。
PCで、スポーツを見る時の画質に不満はありません。
大画面になって無線で画像がどうなるか心配です。
因みに4Kは有線になるのでしょうか?
お手数ですがご回答宜しくお願い致します。

書込番号:21102096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/08 13:15(1年以上前)

>becks-さん

テレビの裏側で無線LAN電波の送受信がうまく行かない場合は、USBケーブルでFrre Stickを引き出すと良いです。

書込番号:21102124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 becks-さん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/08 14:06(1年以上前)

>papic0さん
こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
スポナビライブがメインなので、スポナビライブのfireTVstickでダウンロードできない事をレビュー者に質問してみます。

テレビの裏側で無線LAN電波の送受信がうまく行かない場合は、USBケーブルでFrre Stickを引き出すと良いです。
ですが、テレビとFire TV stickをUSBケーブルで繋げばいいのでしょうか?
無知ですいません。
教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:21102215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2017/08/08 14:34(1年以上前)

WiFiルーターのメーカーと型式は何でしょう。
最近の製品なら、基本的にテレビと同室で使う限り、速度的には問題無いと思います。
一度スマホのスピードテストアプリで、実効速度を確認されると良いでしょう。
https://itunes.apple.com/jp/app/speedtest-net-speed-test/id300704847?mt=8

4Kに関しては、AmazonのQ&A見る限り、最低20Mbpsの回線速度確保出来るなら、無線でも大丈夫そうです。
Fire TV Stickなら、実効速度2Mbps程度あれば、問題なく使えます。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201859000

書込番号:21102263

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2017/08/08 15:13(1年以上前)

papic0さんの言われてるのは、HDMIケーブルの間違いですね。
Fire TV Stickには10cmほどの延長ケーブルが付いてます。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202106780

ただ短いので、確実に延長する為には、別途延長ケーブルが必要です。
因みに、Fire TV にはHDMIケーブル付いてないので、別途用意が必要です。

書込番号:21102319

ナイスクチコミ!0


スレ主 becks-さん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/08 15:58(1年以上前)

>ひまJINさん
ご回答ありがとうございます。
通信速度確認してみます。
アマゾンを見たら保証延長の商品とセットでこれが紹介されていました。
オウルテック HDMIケーブル 延長タイプ 120cm (タイプAオス - タイプAメス)
これを接続すればいいのでしょうか?

書込番号:21102394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2017/08/08 16:14(1年以上前)

それでも良いですが、30cm程度でよければ、こんなのもあります。
http://amzn.asia/6Sb4shz

ただ延長は必要でしょうか?
普通、テレビ側面にもHDMIはあるので、そちらを使うのも手です。
実際の通信状況確認してから、必要なら追加購入されれば良いでしょう。

書込番号:21102419

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/08 18:16(1年以上前)

ひまJINさん

>papic0さんの言われてるのは、HDMIケーブルの間違いですね。
HDMI ケーブルでした。

フォローいただき、ありがとうございました。

書込番号:21102662

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2017/08/08 20:52(1年以上前)

スポナビライブですが、我が家の新型Fire TV Stickで問題無くインストール出来ました。
4月の発売以来、ファームウェアは何度か更新されてますが、初期の不良だったのかも知れませんね。

書込番号:21103019

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 becks-さん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/08 21:05(1年以上前)

>ひまJINさん
>papic0さん
お二人とも何度もご回答いただきありがとうございました。
Fire TV Stickを購入してみて、動作を確認してからHDMIの購入を検討しようと思います。
スポナビライブがインストール出来ることがわかり安心して購入できます。
購入後報告させていただきますので、お手隙でしたら投稿を見てみて下さい。
本当にありがとうございました。

書込番号:21103068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/08 21:15(1年以上前)

わたしは、旧型のFire TV Stick しか持っていませんが、Fire タブレットと組み合わせると、タブレットがリモコンのようになり、とても使い心地が良いです。

プライム会員向けのクーポンは有効に使いたいですね。

書込番号:21103093

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2017/08/09 07:04(1年以上前)

papic0さん、
Fire TV との連携機能は、Fireタブレットだけではないです。
Androidタブレット、スマホなどでも、Amazonビデオアプリを入れれば同様となります。
YoutubeアプリもChromecast同様のキャスト機能が追加されました。
試して無いですが、iOS版のAmazonビデオアプリでも同じ機能があるかも知れません。
旧Fire TV Stickもバージョンアップで、新型と速度以外は同じになりましたね。

書込番号:21103918

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/09 07:31(1年以上前)

>ひまJINさん

ご教示ありがとうございます。

テレビやレコーダの学習リモコンでも、これが○○用と決めると、そのリモコンだけを使っていますが、
Fire TV Stickも同じで、Fire タブレットだけで操作しています。
iOS 端末、Android 端末でも、同様に使えるのですね。Fire タブレットが壊れても安心です。

書込番号:21103950

ナイスクチコミ!0


スレ主 becks-さん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/12 05:19(1年以上前)

>ひまJINさん
>papic0さん
商品が届きましたので報告させていただきます。
メインのスポナビライブは画質設定を高画質に設定すれば画質はかなり良いので大変満足しています。
アマゾンのプライムビデオも大画面で綺麗に見れるのでもっと早く購入すればよかったと思っています。
ご教示いただきありがとうございました。
DAZN については画質が悪いですが、画質調整もこちらではできないみたいので改善されないようであれば解約しようと思っています。
因みに動画の保存はできないですよね?
スポナビの画質が良いので中継している試合を保存できればスカパーも解約しようと考えています。
お手数ですがご回答宜しくお願い致します。

書込番号:21110592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/12 07:24(1年以上前)

アマゾンプライムビデオは、ダウンロードして出先でも視聴できます。

Amazonプライムビデオの動画をダウンロードして、オフラインで見る方法
http://itbenricho.com/amazon-prime-video-download.html

書込番号:21110698

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2017/08/12 13:49(1年以上前)

Fire TV Stickの内蔵ストレージの空きは5GB程度しかありません。
外部ストレージ接続も出来ないので、番組録画は現実的ではありません。
もちろん、Fire TVの方なら、microSD使えるので可能ですけど。

アプリで動画保存に対応してるなら、保存自体は可能だと思います。
ただコピーとか視聴期限などの制限が付いてくると思います。
それ以上の保存は、非公式な方法で対応するしか無いかと。

スポナビライブはVODサービスに対応してるようですね。
予約しとけば1週間程度はあとでも観れるので、取りあえずそちらを利用されてはどうでしょう。

書込番号:21111459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Qoo10について

2016/12/06 04:01(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

スレ主 BUY5さん
クチコミ投稿数:22件

最安値のApple公式はしばらく前に販売終了していますよね。
次点のQoo10から購入された方おられますか?

書込番号:20458286

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/12/06 08:57(1年以上前)

Qoo10は単独の店ではなく、ショッピングモールです。楽天やAmazonのマーケットプレイスのようなものです。
韓国のGmarketとアメリカのeBayにによるジョイント企業が運営します。
商品はQoo10自身が売っているものも、参加している別のショップが売っているものもありますが、その区別は非常にわかりにくいようにしてあります。この商品はQoo10自身が売っているようですが…。
基本的には韓国系のモールなので、海外から発送されることもあります。
したがって、Qoo10がどうか、という質問は意味はありません。

もうちょっと頑張れば、現行モデルが普通に買えるのですから、いまからわざわざ5年近く前の製品を買う意味があるかどうか。

書込番号:20458584

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2016/12/06 13:32(1年以上前)

この価格なら新型がAppleの整備済みで出てきた時の方が安いと思います。

私は数年前に当商品を整備済みで購入しましたが全く問題ありませんでした。

書込番号:20459091

ナイスクチコミ!1


スレ主 BUY5さん
クチコミ投稿数:22件

2016/12/06 21:43(1年以上前)

>P577Ph2mさん
>よこchinさん

ありがとうございます。
第三世代の光オーディオ端子が魅力的なんですよね。
「この商品はQoo10自身が売っているよう」であれば
ヤフオクでも高騰しておりましたので、価格コム経由のQoo10で購入を考えております。

書込番号:20460369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークスピードを計りたい

2016/11/26 20:01(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

厳密な測定である必要はないのですが、有線接続とWifi接続で実際何MB/sくらいスピードが出ているか知りたいのですが、アプリを別途インストールできない第3世代で測定する方法はないでしょうか?

設定メニューにもないし、HuluとかNBAとか各サービスでスピード確認用の測定メニューもないか一通り探したのですが見つけることはできませんでした。

書込番号:20429771

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2016/11/26 21:23(1年以上前)

下記とかが参考になるんじゃないでしょうか。
http://pc-karuma.net/apple-tv-network-test/

書込番号:20430025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件

2016/11/26 22:03(1年以上前)

>ひまJINさん

早速ありがとうございます。
実際やってみればわかると思いますがそのテストでは10Mbps以上はわからないんです。
(しかも不安定だし。。。)

書込番号:20430180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件

2016/12/06 00:47(1年以上前)

結局いろいろ調べたり試したりしたのですが何MB/sのような数値を得ることはできなそう、という結論に達しました。

ホームシェアリングで有線/Wifi問わず20MB/sくらいの動画ならコマ落ちしないで再生可能な事までは確認できたのですが、そもそもホームシェアリングの場合ビットレートを落として通信しているかもしれず、本当に20MB/s出ているのかもよくわかりません。

結局わかった事といえば有線の方がスピードが安定している、という当たり前の事だけでした。

書込番号:20458117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件

2016/12/06 00:51(1年以上前)

20MB/sではなく、20Mbpsでした。。。

書込番号:20458125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

1080p60fpsに対応しているのでしょうか?

2016/11/26 01:00(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

クチコミ投稿数:43件

youtubeを見ていて、60fpsにはなっているようですが、少し画質が落ちているようです。
1080p60fpsで、見る事は出来ないのでしょうか?

書込番号:20427502

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2016/11/26 14:04(1年以上前)

第3世代AppleTVは、1080pに対応してても、1080/60pには対応して無い気がします。

書込番号:20428737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2016/11/26 14:35(1年以上前)

>ひまJINさん
ご返信ありがとうございます。
やはり4年前に発売されたものなので、無理でしたか。youtubeが60fps対応になったのは、つい最近
ですものね。と言う事は、最新のApple TVは、対応しているかもですね。

書込番号:20428798

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2016/11/26 15:18(1年以上前)

第4世代AppleTVなら1080/60pに対応してますね。
http://kakaku.com/item/K0000810762/

ただ新製品でも1080/60pはかくつくってコメントがありました。

書込番号:20428895

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2016/11/26 17:42(1年以上前)

因みに、AmazonのFireTV Stickは1080/60pに対応してます。
Youtube等の動画見るなら、手軽に買えるこちらも良いかと思います。
4,980円ですが、値段以上の価値があると思います。

書込番号:20429322

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2016/11/26 21:27(1年以上前)

>ひまJINさん
度々、ありがとうございます。&#128522;
fire tv stick 安いですね。考えて見ます。
質問に丁寧にお答えくださり、本当にありがとうございました。

書込番号:20430043

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング