Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
152

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットワーク環境について

2010/12/18 21:45(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

クチコミ投稿数:49件

初心者なもので、トンチンカンな質問かも知れませんが、どうぞよろしくお願いします。

当方、先週、iPad を購入しました。

早速、iTunes から映画をダウンロードして視聴しようとしましたが、
ネットワーク環境がADSL なものでダウンロードに数時間かかりました。

それは覚悟の上だったのですが、Apple TV を購入した場合、一旦PCにダウンロードして
しまえば、ADSL環境でもテレビで途切れることなく視聴できるでしょうか?

書込番号:12386666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2010/12/18 22:18(1年以上前)

一度ダウンロードした動画などを見る場合、回線速度は関係ありません。(ストリーミング動画など、常にネットワーク経由でしか見られない動画は別ですが)

ダウンロードした後の動画を途切れることなく再生できるかどうかは、使っているマシンのスペックによります。グラフィックカードやCPUが貧弱だと、コマ落ちしたりカクカクしたりする場合がありますが、ネットワークの回線速度は影響しません。

書込番号:12386862

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/12/18 22:22(1年以上前)

一旦PCにコンテンツをダウンロードした状態なら、
それをApple TVに飛ばすのはADSLではなく無線LANネットワークが関係します。

お使いの無線LANがIEEE802.11n規格に対応していて
それが無線LANルーターからApple TVまで電波干渉が少ない状態で届くのであれば
映像が途切れる事は少ないと思います。

書込番号:12386895

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2010/12/18 23:24(1年以上前)

お二人様、ご回答ありがとうございます。

妻が、デザインにひかれて、Mac book Air を買いたいと言っていますが、流石にそれでは
無理でしょうね?

書込番号:12387266

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/12/19 00:07(1年以上前)

>流石にそれでは
>無理でしょうね?

試したわけでは無いので鵜呑みになさらない方がいいかも知れませんが、多分大丈夫な気がします。
コンテンツ自体は既に保存されていて、それを無線LANでストリーミングするだけですから
そのぐらいの能力はAirでも持っていると思います。

書込番号:12387519

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2010/12/19 09:54(1年以上前)

ゆの05様

何度も回答頂きまして、ありがとうございます。

一度、Appleショップに行って、聞いみます。

書込番号:12388968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/25 10:52(1年以上前)

Apple TVを検討されてるということは、TVに接続しようとしてるわけですからMacBookAirよりMac miniがいい選択だと思います。値段が安い割には処理速度も左程変わらないと思います。

書込番号:12416117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2011/01/05 00:16(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

昨日、Apple tv 買いました。

皆さんの御指摘通り、一旦ダウンロードした映画は、普通にストレスなく見れました。

ダウンロードには、2時間かかりますが(笑)

ホームシアターで、結構使えます。エンジンはipad です。

書込番号:12462529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

apple TV USAとは?

2010/12/29 19:37(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

スレ主 ワォンさん
クチコミ投稿数:3件

AppleTVの購入を考えています。近くのお店で在庫がなかったのでオークションを見ていたら、アメリカ仕様というのがありました。確かに品番も違うので、日本仕様とは別物なのでしょう。そのためか、入札されてぃせんでした。日本で使用する場合、何か不都合があるのでしょうか?

書込番号:12434946

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/12/29 20:56(1年以上前)

多分日本での発売が決まる前に輸入したものでしょう。

違いは説明書と電源ケーブルぐらいだと思います。変換プラグを購入すれば問題無く使用できると思います。

書込番号:12435311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ワォンさん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/29 21:45(1年以上前)

なるほど、電源の問題ですか・・・
プラグの購入の必要があるのならば、多少安いアメリカ仕様を購入しても、日本仕様とたいして金額が変わらないですね。
ありがとうございました。

書込番号:12435500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

同じwi-fi内での2台使用について

2010/12/27 18:56(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

スレ主 planetcafeさん
クチコミ投稿数:6件


先日購入したAppleTVが、大変気に入りました。

そこで2台めの購入を検討してるのですが、
どうしてもわからない点があり、質問させて
いただいた次第です。


我が家は1Fと2Fに分かれた2世帯住宅に
なっており現在、同じwi-fi内でネットに接続
しております。(有線接続はしていません。)

この環境下で2台目を購入し、
1Fと2FのテレビにそれぞれAppleTVを接続した
場合、個別のコントロールは可能なのでしょうか。

それとも、同じwi-fi内と言う事で、どちらか
一方のコントロールが2台同じく反映されてしまう
のでしょうか。

例)1FでiPhon→AirPlay出力にてテレビ閲覧。
   その時、2Fのテレビにも写ってしまうのか?
それとも選択できるのか?


もじ、ご存知の方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、ご教示頂ければと存じます。


宜しくお願いします。





書込番号:12426619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/12/27 19:10(1年以上前)

二台で試したことないのですが、AppleTVの表示名を変えてあげれば大丈夫だと思いますが。

書込番号:12426675

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 planetcafeさん
クチコミ投稿数:6件

2010/12/27 19:58(1年以上前)

なるほど!名前が変えられるんですね。
すっきりしました!

ありがとうございます。

書込番号:12426827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 airplayとシェアリングがまったくダメ

2010/12/02 22:55(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

イーモバイルのポケットwifi経由で、Macbook,iphone4,appleTVをつなぎましたが、個別にネット接続は問題ないのですが、どの機器どうしもairplay,remoteともに機能しません。OSのアップデートも各最新にしており、アップルに問い合わせても機器がおかしいのかわからないから、すべての機器を再起動他してみてだめなら製品送ってくれとのことです。どのたか、イーモバイルでの環境を試された方または、つながる設定方法をご存知の方がおられれば是非教えてください。

書込番号:12311471

ナイスクチコミ!0


返信する
panodaさん
クチコミ投稿数:13件

2010/12/03 01:29(1年以上前)

イーモバイルが怪しいです
ちゃんとした無線ルータを買ってみたらいかがでしょうか?

書込番号:12312299

ナイスクチコミ!0


acobaさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/03 22:58(1年以上前)

私も最初悩みましたが、D25HWの設定を変更すればOKです。
設定 -> 無線LAN設定 -> 無線LAN基本設定
の中のプライバシーセパレータの項目を無効にしてください。

書込番号:12316036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/12/05 10:35(1年以上前)

ありがとうございます。解決しました。Appleの人もっと勉強しといて欲しいです。

書込番号:12322957

ナイスクチコミ!0


resucamさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/07 07:53(1年以上前)

>へなちょこど素人さん

解決して良かったねですね!


でも、今回の事、Appleを責めるのは…

ルーターはApple製品では無いですものね!

書込番号:12332114

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Apple機器 + ホームシアタースピーカー + TV

2010/12/03 15:22(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

スレ主 rugby_lifeさん
クチコミ投稿数:2件

お世話になります。

MacBook + Apple TVをベースに
映像 + 音楽の環境を整備する予定です。

**予定機器**
MacBook Pro <購入済>
Apple TV <購入予定>
37Z9000 <TV/購入済>
YSP-2200 <ホームシアタースピーカー/購入予定>

**接続予定方法**
【Mac】−WiFi−【Apple TV】−HDMI−【YSP-2200】−HDMI−【37Z9000】

@(A)Mac/iTunesの曲をYSP-2200で再生する場合
常に37Z9000を立ち上げ、モニタとしなければならないのでしょうか ??

もしくは

(B)Mac/iTunesをモニタとして、37Z9000は電源OFFのまま
YSP-2200で音楽を再生する事は可能でしょうか ??

Aまた(B)が可能な場合
  37Z9000でテレビを観賞(音声はTVスピーカー出力)しながら
  音楽再生(YSP-2200出力)は可能でしょうか ??

初歩的な質問で申し訳ございませんが
どなたかご教授願います........

書込番号:12314127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2010/12/03 23:20(1年以上前)

接続 及び各信号の意味をもう少し理解しましょう。

先ず、AppleTVの仕様を確認
WiFiで接続するのは、ネットワーク
MacBookからコントロールするのでなく、単体で機能 つまり表示するTVへ HDMIにて
接続しない限りAppleTVが 何をしてるか、わかりずらい(わからないではナイ)

YSP-2200には光入力があるので、そちらを活用。
これでテレビ鑑賞中に音楽再生は可能です・

但し 私はこんな使い方はしません YSP-2200ってTVの下に置きますよね
通常同じ方向から 別な音声が聞こえるのは変でしょ、
コントロールもやりずらいし・

なお この製品には 電源ケーブル以外は付属しません 購入をお忘れなく
私は手持ちのケーブルを使った為 HDMI5m、LANが1mと適当な事に現在なってます(笑)

書込番号:12316162

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/04 08:49(1年以上前)

iPod touch iPhone or iPad)を加えれば rugby_lifeさんの計画は実現できます。

**接続予定方法**でOKです。

・37Z9000をモニタにして Apple TV の初期設定を付属のリモコンで行います。
・iPod touch に Remote アプリを導入し iTunes に設定します。

> 37Z9000でテレビを観賞(音声はTVスピーカー出力)しながら
>  音楽再生(YSP-2200出力)は可能でしょうか ??

可能です。
iPod touch の Remote で操作すればテレビがなくても音楽再生できます。

モニターを観なければ Apple TV のスリープ操作ができませんが、
スリープまでの時間を設定できますので問題ないと思います。

書込番号:12317429

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rugby_lifeさん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/06 11:33(1年以上前)

>>ストライプシャツさん 

ご返答有難うございます。
初心者的な質問で申し訳ございません...

もう少し勉強します!

>>Peugeot 405さん 

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます !!

書込番号:12328133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオ出力について

2010/11/29 02:39(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

クチコミ投稿数:8件

こちらのオーディオ出力はHDMIまたは、光オーディオ出力のようですが、買うとしたらHDMIをPCのディスプレイに接続して使うので、オーディオは別にあるアンプにつなげてあげたいのです。
アンプがそんな新しいものではないので、RCAの入力しかありません。
せめて3.5の出力があれば接続できるのですが、HDMIを映像とRCAに分けたりできる代物があったりすればいいのですが。。。
そこで、こいつを液晶+アナログアンプという環境で使えるかっていうことを伺いたいです。お願いします。

書込番号:12293199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2010/11/29 08:09(1年以上前)

はるとさんさん、こんにちは♪

お持ちの機器を無駄にしないで
音声を出す方法としてこんなアイデアはどうでしょう(^_^)

音声について、
光オーディオ入力/RCA出力のある「デジタルアナログコンバーター」(=通称DAC)を
利用するという手法です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
図式化するとこんな感じです。

映像:【Apple TV】―(HDMIケーブル)→【ディスプレイ】

音声:【Apple TV】―(光オーディオ)→【DAC】―(RCAケーブル)→【アナログアンプ】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

オーディオテクニカの製品を例にとると、
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ha25d.html
↑ ↑ ↑ このページの、
「接続例」の3番が今回の利用法にあたります。

この製品は「価格com」でも扱っているみたいですね。
http://kakaku.com/item/K0000013619/

音にこだわるなら、もっとお値段の高い製品がありそうですけれど、
とりあえずお求めしやすそうな価格のものを例に挙げてみました♪♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
解決方法は他にもあるかもしれませんが、
アイデアの一つとして検討してみてくださいマセマセ(^_^)

書込番号:12293562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/29 17:15(1年以上前)

お散歩CAFEさん、返信ありがとうございます。
DACについては検討はしていましたが、AppleTVだけのためにそれ以上のお金をかけたくないということでパスしていました。
HDMIから直接アナログを引っ張り出せるような代物があったらいいんですけどねえ。。
HDMIもデジタルなのでしょうかね。

書込番号:12295189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2010/11/30 03:41(1年以上前)

はるとさんさん、こんにちは♪
前回、なぜ光オーディオの方を取り上げて、HDMIに触れなかったか説明させていただきますね。

まず、「HDMI→RCA」についての一般的な認識はこんな感じです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1434543469

それでも何とかして「HDMI→RCA」を実現したいならば、
「ダウンスキャンコンバータ」というものを導入する必要に迫られると思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
安価なダウンスキャンコンバータの場合、下図のような配線になります。
(名称が長いので、仮に「DSC」と略しますね)

【Apple TV】
  |
(HDMIケーブル)
  ↓
  ―
 |D| → RCAケーブル(赤)
 |S| → RCAケーブル(白)
 |C| → コンポジットビデオケーブル(黄色)or S映像ケーブル
  ―
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

うーん、これだと映像がダウングレードしてしまうため、非常に残念な結果ですよね(^o^;
先ほど安価と言いましたが、これでも前回紹介したDACの倍近いお値段したりします。
       

書込番号:12298282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2010/11/30 03:47(1年以上前)

もっとお金を出しても良いなら、
「HDMI分配機能付きダウンスキャンコンバータ」というものがあります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「HDMI分配機能付きダウンスキャンコンバータ」の場合、下図のような配線になります。

【Apple TV】
  |
(HDMIケーブル)
  ↓
  ―
 |D| → RCAケーブル(赤)
 |S| → RCAケーブル(白)
 |C| → HDMIケーブル
  ―
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

これならば一応、はるとさんさんのお望みのカタチになるわけですが、
このクラスの機器になるとかなりの金額になってしまいます。

しかも、映像信号の経路上に余計な機器が混じるため、画像劣化が避けられません(^o^;

こういった理由で、前回はHDMIの変換のことには触れなかったんです。
光オーディオの方を変換する方法なら、映像は無劣化ですから…かなり現実的かと(^_^)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それから「DAC」についてなのですが・・・。
安価な製品で「光オーディオ→RCA」変換できるものは意外と少なかったりします。
そのうえ製品自体も減ってきているような(汗)

書込番号:12298289

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/30 03:50(1年以上前)

お散歩CAFEさん、ありがとうございます。

やはりHDMIはデジタル信号で伝送してるんですよね。
DAC等の購入を検討します。
現在検討してるのは上海問屋の3000円程度のものでいいと思っています。
回答ありがとうございました!勉強になりました

書込番号:12298292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2010/11/30 06:05(1年以上前)

apple TVをPC用ディスプレイにつなげること 自体、appleの想定外の使い方。
一般的な液晶テレビならHDMIコード1本でつなげられるのが旨味だから。
このためにDACを追加して買うなど本末転倒なのでやめた方がいいです。
テレビにつなげないならappleTVを購入を見直した方がいい。
あまりおいしくない使い方だと思います。

書込番号:12298372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/04 09:30(1年以上前)

はるとさんさん

Apple TV → HDMIケーブル → PC ディスプレイ
→ PC ディスプレイ イヤーホーン出力 → アナログアンプ



書込番号:12317561

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング