Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(1819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スリープ中の有線LAN

2018/02/25 20:54(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 32GB

クチコミ投稿数:26件

有線LANで接続しているのですがスリープにすると接続先のハブが100M→1G→100Mと周期的にリンクアップ/ダウンしています。
スリープ解除中は1Gでリンクアップして使用に支障はないのですが、いままでそういう挙動をする製品を見たことがないので
少し心配で質問させてもらいました。
APPLE TV 4Kをお持ちで有線LAN接続されている方も同じような状態でしょうか。

書込番号:21630506

ナイスクチコミ!0


返信する
antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2018/02/25 23:44(1年以上前)

接続しているスイッチングハブの省電力機能が働いたんじゃないのかな?
接続状態によってリンクダウンし電力消費を抑えるスイッチもあるので…

書込番号:21631047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2018/02/26 00:30(1年以上前)

>いままでそういう挙動をする製品を見たことがない

Apple TV 4K は持っていないのですが、MacBook Pro Early2008 の有線LAN接続でもスリープ中はスイッチングハブのランプがオレンジ色=10Mbpsになっていますから、Apple TV もそういう仕様なのかもしれませんね。
(スリープが解除されれば1000Mbpsになります)

書込番号:21631134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

DLNAクライアントとして使えますか?

2018/02/18 11:05(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 64GB

クチコミ投稿数:8件

AppleTVをDLNAクライアントとして使いたいと考えています。
むしろそれ専用として使いたいと考えています。

最近のスペック表ではDLNAクライアント機能には触れていないようなので機能が削除されたかな?
と不安になっています。
以前はもっとDLNAクライアント機能をプッシュしてたように思うのですが。
いまでもDLNAクライアント機能は使えますか?

書込番号:21609267

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 Apple TV 4K 64GBのオーナーApple TV 4K 64GBの満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2018/02/18 20:58(1年以上前)

Apple TV に Infuse、VLC などのDLNAアプリをインストールすれば、NAS の動画などを再生できます。
レコーダーと同等の操作ができる Infuse がおすすめです。

書込番号:21610955

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2018/02/19 09:51(1年以上前)

>むしろそれ専用として使いたい...

Apple TVにアプリ追加して使うくらいなら、より安価な機器の選択もありかと。
Amazon Fire TV 4Kなど、有力な選択肢になると思います。
今ならセールで7,480円です。
http://amzn.asia/8gsJjhN

書込番号:21612304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 Apple TV 4K 64GBのオーナーApple TV 4K 64GBの満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2018/02/19 23:10(1年以上前)

Infuse、VLC も無料です^^;
※有料版の Infuse より、無料版の方が安定してます。

書込番号:21614371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/03/07 05:42(1年以上前)

>ひまJINさん
ありがとうございます。

非常に参考になります。

書込番号:21655968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/03/07 05:47(1年以上前)

>デフレパードさん
ありがとうございます。
Amazon FireTVは、DLNAクライアントとして使いやすいですか?
ChromeCastを持っているのですが、これはDLNAクライアントとしては使えなかったのです。

1Fにある、レコーダー内の録画番組を2FにあるTVで観たいと思っています。
TVがレグザでレグザリンクもありますが、使い勝手が良くないのと読み込みに時間がかかりすぎます。
PowerDVDULTRAももっており、これでも使えるのですが、よく切れるのとPCを立ち上げないと使えない
のが難点です。

書込番号:21655971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazon Prime videoの4Kコンテンツ再生について

2018/01/18 10:20(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 64GB

クチコミ投稿数:42件 Apple TV 4K 64GBのオーナーApple TV 4K 64GBの満足度5

待望のAmazon Prime videoに対応したので、意気揚々とアプリをダウンロードし4Kコンテンツを視聴しようとしましたが、読み込み状態のまま一向に再生開始しませんでした。
iTunes Movie、Netflixの4Kコンテンツは問題なく再生できたのに・・・と思いつつググってみたところ、どうやらApple TVを接続しているテレビ側のHDMIポートが誤っていた事が分かりました。
テレビ側はHDCP2.2対応のHDMIポートに接続しないとダメなようです。私のテレビは少しだけ古い型(AQUOS LC-50U20)のようで、HDCP2.2対応のHDMIポートはひとつだけでした。
HDCP2.2対応のHDMIポートに接続し直したら、問題なく快適に視聴出来るようになりました。
同じ症状でお悩みの方の参考になれば幸いです。

書込番号:21520146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

スライドショー時のBGMについて

2018/01/08 16:09(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 64GB

クチコミ投稿数:10件

本日、4K 64GBを取り付けました。
初代Appletv からの買い替えです。

初代機では、写真のスライドショー設定でBGMが選べました。
ランダムのBGMもできました。
この機種では上記の操作は出来ないのでしょうか?
(上記操作ははホームシェアリングの写真と音楽です)

ご教授お願い致します。

書込番号:21493864

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Apple TV対応

2017/12/11 13:57(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MGY52J/A

スレ主 KOYO4112さん
クチコミ投稿数:170件

AmazonプライムビデオがApple TVで対応となっていますが、.5.1ch以下でないと視聴できないです自宅はは7.1chなのでアマゾンのヘルプに確認しましたが、近日中には対応になると思われますとの事、Echoの招待と一緒で結局は対応しないのかなAmazonを視聴する時はテレビ直結するしかない

書込番号:21423547

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazonプライムビデオ

2017/12/10 16:16(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

クチコミ投稿数:345件

Apple TVを起動すると、Amazonプライムビデオの表示が!
早速見ようとしましたが、どうもうまくいきません。
これ、対応してるんでしょうか?
もしかして、まだサービス始まってないとか…。
どなたか教えて頂けませんか?

書込番号:21421016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/12/10 17:43(1年以上前)

>道野辺次郎さん こんにちは

ところでアマゾン プライム会員登録はお済でしょうか?

書込番号:21421246

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/12/10 18:01(1年以上前)

こんばんは

>これ、対応してるんでしょうか?

いつから視聴可能なのかは発表されていないようですが、日本でも対応となっています。
世界的な(100か国)対応ですので、順次対応していくものと思われますよ。

そのうち視聴可能になるでしょう。

参考サイト
http://japanese.engadget.com/2017/12/06/apple-tv-amazon-3/

書込番号:21421290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件

2017/12/10 20:11(1年以上前)

アップルTVにアマゾンビデオアプリをインストールとはよくわかりません。

どうやるのでしょう?

書込番号:21421662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2017/12/10 20:12(1年以上前)

プラットフォームが違うだけで、アプリの中身は同じはず。
Amazonからも公式発表されてるので、Apple TVからの接続のみ接続不可にする理由が無いと思います。
https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Digital/Prime-Video/Prime-Video-Apple-TV/

パソコンのAmazonサイトからでも観れるので、そちらからも確認されては如何でしょう。
https://www.amazon.co.jp/gp/video/offers

書込番号:21421666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2017/12/11 00:48(1年以上前)

対応しているのは Apple TV 第3世代(モデル番号:A1427 または A1469 (Rev A の場合))またはそれ以降のモデルです。
Apple TV のモデルの調べ方
https://support.apple.com/ja-jp/HT200008

当方は第3世代(任意のアプリをインストールすることはできないモデル)ですが、起動したところAmazon Primeビデオアプリがあり再生も問題ありませんでした。

書込番号:21422516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件

2017/12/11 13:10(1年以上前)

本機をネットに繋ぐとアマゾンビデオのアイコンがありそこからiPhoneと関連付けの認証。ログイン出来ました。

検索が出来ないのかな?使いにくそうです。

書込番号:21423449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KOYO4112さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件 Apple TV MD199J/Aの満足度5

2017/12/11 13:59(1年以上前)

5.1ch以下じゃないと視聴できないよ

書込番号:21423550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件

2017/12/11 17:06(1年以上前)

Apple TV MD199J/A

Apple TV のモデルの調べ方
https://support.apple.com/ja-jp/HT200008
↑この型番がアップルのサイトにないと思います。

なぜ型番が見つからないのでしょうか?上記サイトの何に該当するのですか??


よろしくお願いします。

書込番号:21423865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/11 17:12(1年以上前)

メールサポートの内容です
5.1ch以下でないと視聴できないと言われておりますが、対応はいつ頃ですか?
確認いたします。少々お待ちください。
※途中でチャットの接続が途切れた場合は、Eメールにてご案内いたします。
お待たせいたしました。現時点では近日利用開始予定となっておりますが、具体的に私どもでいつ頃かを確認することができない状況でございます。
利用開始の際にはAmazonのホームページ上にてご案内させていただきますため、恐れ入りますが、定期的にご確認いただきますようお願いいたします。
やはり、何時になるか分からないようです

書込番号:21423878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/11 21:14(1年以上前)

MD199J/Aは機種の型式ですね、Apple TVのメニュー画面で→設定→一般→情報で調べられます。

書込番号:21424508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件

2017/12/12 08:04(1年以上前)

>★アメリカンショートヘア★さん

A1469 だとわかりました。何故2つの型番があるのですか?不便ですね。

書込番号:21425548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/12 10:14(1年以上前)

型番が2つではないですね、製品番号とモデル番号(部品番号)ですね、MD199J/AはA1427とA1469の2機種になります

書込番号:21425746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件

2017/12/12 12:26(1年以上前)

>★アメリカンショートヘア★さん

アップルのページに「製品番号」と「モデル番号」が併記されていないのが不可解ですね。アップルにも価格コムにも一方しか書いていなくてしかもそれぞれが違う番号なのでますます混乱しました。

何か事情があるのかなあ・・。


ともかくありがとうございました!!

書込番号:21425953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2017/12/12 13:54(1年以上前)

snooker147さん
Apple製品のほとんどは製品番号とモデル番号があります。
製品番号は主に流通するときの番号で、同じ製品でも国によって異なります。(ACアダプタや取扱説明書の言語が異なる場合があるため)
モデル番号は1つの製品に原則1つで(途中マイナーアップデートされた時は複数になります)、その製品自体を表しています。Appleサポートや仕様を調べたい時など購入後の調べごとはこのモデル番号で行います。

書込番号:21426137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/12 14:51(1年以上前)

アマゾンのヘルプ
Apple TV
ストリーミング時の画質:SD、HD、UHD/HDR(Apple TV 4Kのみ)
ダウンロード:不可
購入:不可
機能制限: 可
字幕:可
ウォッチリスト:可
オートプレイ:可(次のエピソード、おすすめコンテンツの表示)
5.1オーディオ: 近日利用開始予定

書込番号:21426237

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件

2017/12/12 14:54(1年以上前)

>ふじくろさん

丁寧なご説明ありがとうございます。おかげで勉強になりました。

価格コムの表記をアップルに合わせるか、2種類の併記を行うかしてわかりやすくして欲しいところです。

書込番号:21426244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件

2017/12/12 23:12(1年以上前)

>里いもさん
>LVEledeviさん
>ひまJINさん
>KOYO4112さん
>snooker147さん

こんなに伸びていたとは(-_-;)
返答が遅れて申し訳ありませんでした。
皆様、どうもありがとうございます。

実はAppleTVのAmazonPrimeは、カミさんからの問合せだったもので、私自身どうして見られないのか分からないのです。
ただ、カミさん曰く「どうやっても見られない!」そうです。
今も無理なんだとか。
私自身は単身赴任中で近くにいませんが、環境等は分かっています。
AppleTVはA1469で、アップデートもこまめにしています。
もちろんPrime会員です。

snooker147さんは視聴できたんですね。
おめでとうございます。

snooker147さんのコメントを見て思い出したのですが、私の携帯電話(iPhone)に、Appleから認証の通知がよく届くようになりました。
「どうせ家族がなんかいじってるんだろうなぁ。」程度で、さして気にも留めませんでしたが、これAmazonPrimeを視聴しようとしたときの通知だったのかも…。
その後なにやら数字の認証番号も通知されていました。
AppleIDもAmazonPrimeも、私のIDで登録してあります。

うーん、どうしたものやら。

書込番号:21427459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件

2017/12/12 23:57(1年以上前)

>道野辺次郎さん

この場合は奥さんとタイミングを合わせないといけません。奥さんがアップルTVでログインをかけるとご主人の携帯に通知が入りますので「許可する」を選択。すると6桁の数字が通知されますのでそれを奥さんに伝え奥さんがその数字をアップルTVに入れます。

コレでアップルTVと携帯の紐付けが完了しログイン出来ます。

うまく行くといいですね。

書込番号:21427587 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件

2017/12/13 00:10(1年以上前)

>snooker147さん

なるほど!
やっぱりその通知だったんですね…。

カミさんの画面には、その数字とかを入力する表示が出てるんですか。
そんなこと一言も言ってませんでした(^o^;

明日早速やってみます!
どうもありがとうございました。

書込番号:21427614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:345件

2017/12/13 22:40(1年以上前)

>snooker147さん

こんばんは。
先程やってみたんですが、結論として、ダメでした…。

カミさんがAppleTVにログイン

私のiPhoneに通知

許可

6桁のパスコードをカミさんに通知

カミさん「???」

カミさん曰く、
「普通にAppleTVは起動できるけど、入力画面なんかにならない。」
「Amazonプライムのアイコンがあって、ログインはできるけど、どうやっても再生できない。」
のだそうです。

うーん、なんででしょう?
Amazonプライムのデバイス登録がないのかな?とも思いましたが、Amazonのアカウントページからデバイス登録もできませんでした。

書込番号:21429905

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング