Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(1819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

1080p60fpsに対応しているのでしょうか?

2016/11/26 01:00(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

クチコミ投稿数:43件

youtubeを見ていて、60fpsにはなっているようですが、少し画質が落ちているようです。
1080p60fpsで、見る事は出来ないのでしょうか?

書込番号:20427502

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2016/11/26 14:04(1年以上前)

第3世代AppleTVは、1080pに対応してても、1080/60pには対応して無い気がします。

書込番号:20428737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2016/11/26 14:35(1年以上前)

>ひまJINさん
ご返信ありがとうございます。
やはり4年前に発売されたものなので、無理でしたか。youtubeが60fps対応になったのは、つい最近
ですものね。と言う事は、最新のApple TVは、対応しているかもですね。

書込番号:20428798

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2016/11/26 15:18(1年以上前)

第4世代AppleTVなら1080/60pに対応してますね。
http://kakaku.com/item/K0000810762/

ただ新製品でも1080/60pはかくつくってコメントがありました。

書込番号:20428895

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2016/11/26 17:42(1年以上前)

因みに、AmazonのFireTV Stickは1080/60pに対応してます。
Youtube等の動画見るなら、手軽に買えるこちらも良いかと思います。
4,980円ですが、値段以上の価値があると思います。

書込番号:20429322

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2016/11/26 21:27(1年以上前)

>ひまJINさん
度々、ありがとうございます。😊
fire tv stick 安いですね。考えて見ます。
質問に丁寧にお答えくださり、本当にありがとうございました。

書込番号:20430043

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 スポナビライブ

2016/11/20 11:18(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

スレ主 becks-さん
クチコミ投稿数:9件

スポナビライブ用に主に使用します。
問題無く使えますか?
新型との違い等教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:20410648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2016/11/20 17:49(1年以上前)

iPhoneかIPadはお持ちですよね。
スポナビライフはiPhoneかIPadからAirPlayでミラーリングする形になります。
http://support.hp.com/jp-ja/document/c04248709

新型AppleTVはアプリを入れれますが、スポナビライフは対応してないようです。
AirPlay使う限りは、新型は若干レスポンスが良い程度ではないかと思います。

書込番号:20411701

ナイスクチコミ!1


スレ主 becks-さん
クチコミ投稿数:9件

2016/11/20 19:36(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
iPhone を持っています。
スポナビライブは対応してないんですね…
ありがとうございます。
iPhoneではかなり綺麗に映りますがTVにミラーリングした時の画像はどんな感じなのでしょうか?
ご返信お願いします。

書込番号:20412074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2016/11/20 21:51(1年以上前)

基本的に第3世代以降のApple TVは、1080pHD画質に対応してるはずですが...
AirPlayではWiFi接続でリアルタイム再生の為、どうしても画質が落ちると思います。
私はAppleTV使ってないので、ユーザーからのレスをお待ち下さい。

書込番号:20412607

ナイスクチコミ!0


スレ主 becks-さん
クチコミ投稿数:9件

2016/11/21 12:48(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
画質は落ちるんですね…わかりました。
ユーザーの方スレお願いします。

書込番号:20414062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2017/02/14 04:20(1年以上前)

Air playを多用するなら、またその際の画質を極力落としたくないなら
Apple TV は
有線LAN接続すべきですね。

書込番号:20656727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ミラーリンする場合について

2016/10/19 11:34(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MGY52J/A

クチコミ投稿数:2件

こちらのAPPLE TVを使用する場合において
iphoneやipadminiのアプリでスプラッシュリモート(PCをiphoneから閲覧・使用するソフト)というのを使用しているのですが、この画面をTVに映し出すことは可能でしょうか?
また、PCで動画や音楽再生したものはiphoneやipadminiで閲覧できるのですが、ミラーリングをすればTVでの閲覧・再生可能なものなのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
その場合第3世代でも第4世代でもかわりないものなのでしょうか?

書込番号:20310924

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/10/19 12:00(1年以上前)

こんにちは
>その場合第3世代でも第4世代でもかわりないものなのでしょうか?

基本的には同じです。 マルチ投稿になりますので同様の質問なら一箇所にして下さい。

>iphoneやipadminiのアプリでスプラッシュリモート(PCをiphoneから閲覧・使用するソフト)というのを使用しているのですが、この画面をTVに映し出すことは可能でしょうか?

TVにAppleTVをHDMI接続すれば、iPhone等からAirprayで視聴可能です。(ホームネットワークが必要)

>また、PCで動画や音楽再生したものはiphoneやipadminiで閲覧できるのですが、ミラーリングをすればTVでの閲覧・再生可能なものなのでしょうか?

AppleTVはAirpray(MACやiOS端末は対応)に対応しているので、WindowsPCでも iTunesなどAirPlay 対応ソフトからなら可能です。

書込番号:20310982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2017/02/14 04:14(1年以上前)

けっこう時間が経ってしまっていますが。。。
スレ主さんは試してみられたのでしょうか?

>まさ太郎24さん
>iphoneやipadminiのアプリでスプラッシュリモート(PCをiphoneから閲覧・使用するソフト)というのを使用しているのですが、

これって、WAN回線の あっち側にPC
こっち側にiPhone がある環境に於いて、iPhoneでPCをリモート操作するという代物ですよね。

ということはiPhoneのCPUとかネットワークのトラフィックが、
相当シビアな状況におかれているように想像してしまうのですが。。。

スムーズにAirPlay出来ましたでしょうか?
もし既に試しておられたら、ぜひ教えて下さいませ。

書込番号:20656726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

ミラーリングについて

2016/10/19 11:32(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

クチコミ投稿数:2件

こちらのAPPLE TVを使用する場合において
iphoneやipadminiのアプリでスプラッシュリモート(PCをiphoneから閲覧・使用するソフト)というのを使用しているのですが、この画面をTVに映し出すことは可能でしょうか?
また、PCで動画や音楽再生したものはiphoneやipadminiで閲覧できるのですが、ミラーリングをすればTVでの閲覧・再生可能なものなのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

書込番号:20310920

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:13件

2016/10/19 17:00(1年以上前)

できますよ

書込番号:20311732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 ホームビデオを写すには

2016/09/11 22:51(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

質問失礼します。

最近Macを使い始めた初心者女子大生です。

4Kのビデオなどで撮りためたホームビデオの思い出などを、
田舎のおばあちゃんに観せたいと考えています。

iPadの画面では小さくて見えないので、テレビの大画面で見せてあげようと思うのですが、

1.田舎のばあちゃん家なのでWi-Fi環境がないけど、写すことが可能か
2.ホームビデオは遅延などあるか
3.音声は出るか

以上が不安です。

一応iPadにデータを入れて行って、AirPlayで映そうと考えています。
遅延があると飽きて観なくなってしまうと思います。

いろいろ調べましたが、これらについてわかりませんでした。

また第4世代のほうがいいよ、というご意見があればそちらもお願いします。

書込番号:20192610

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/11 23:06(1年以上前)

確かこの機種はWi-Fiが残念ながら、必要だったと思います。 
直接BluetoothでAirPlayを使用したいのであれば、次の世代の製品からです。

4Kはわかりませんが、HDまでのビデオをWi-Fiで写すうえでは遅延はそれほど感じません。

ケーブルが邪魔ですが、変換アダプターを利用したほうが遅延なく、簡単かもしれませんね。

書込番号:20192661

ナイスクチコミ!2


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/09/11 23:16(1年以上前)

>新しいものが大好きですさん

返答ありがとうございます。

一応公式HPでは、第3世代、第4世代共にBluetooth 4.0対応と書かれていました。

なのでWi-Fi環境がなくても大丈夫かな…と思ったんですが。

値段が倍以上するのと、この程度の用途でしか使わないので、安いほうがいいかなと企んでいるのですが(笑)

書込番号:20192694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/11 23:22(1年以上前)

ごめんなさい。第3世代のには2モデル(モデル番号:A1427 または A1469 (Rev A の場合))あるのでしたね。
後者はWi-Fiがなくてもできるのでしたのでしたね。前者を使っているのを忘れていました。混乱する書き込みをごめんなさい。

書込番号:20192710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/09/11 23:36(1年以上前)

https://support.apple.com/ja-jp/HT204289

P2P の AirPlay を使うを参照。

条件を満たせばWi-Fi環境にない場面でもAirplayが出来ます。


iOS 8 以降が搭載されたiPhone 5 以降、iPad mini または iPad (第 4 世代) 以降、iPod touch (第 5 世代) 以降

とApple TV (第 3 世代 rev A、モデル A1469 以降)

設定方法を記載してるサイトを
http://applech2.com/archives/41079671.html

第三世代でも出来るモデルと出来ないモデルがあるので注意です。

書込番号:20192752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2016/09/11 23:51(1年以上前)

その他の方法として、iPadがセルラーモデルでしたらテザリングでAirPlayは可能です。(テザリング契約している場合)

書込番号:20192793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2016/09/11 23:53(1年以上前)

・P2P AirPlayなるものを使えばコレでもWi-Fi環境なしで映像を転送できる可能性がある※注
・Bluetoothでは映像の転送は不可能
・「おばあちゃん」の家にAppleTVを繋ぐためのHDMIが付いたTVがあるのかは不明

※注
可能性があるとしたのはIPadの世代とiOSの世代が不明で場合によっては対応していないから

遅延云々以前の問題です.特に3点目は要確認です.
もう少しできること,できないこと調べた方が良いのでは?iPadに4Kビデオ等を入れる際にPCを経由するとは思いますが,ノートPCで見せるのはダメなのですか?どうしてAppleTVを買う必要があるのか全くわかりません.
MacがMacBook系じゃないならもう知らない.

書込番号:20192803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/09/12 06:52(1年以上前)

http://appllio.com/iphone-tv-cast-mirroring-hdmi-apple-tv-google-cast

有線が確実。
Lightning以前だと全く問題ないが、最近は、ケーブルが面倒なのキャストしてる。

書込番号:20193176

ナイスクチコミ!1


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/09/12 13:39(1年以上前)

>Re=UL/νさん

ご返答ありがとうございます。

アップルストアーの整備済みで少しでも安く買おうと考えております。

整備済みなら後期ですよね?

書込番号:20193985

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/09/12 14:04(1年以上前)

>ふじくろさん

ご返答ありがとうございます。

iPadはセルラーモデルです。iPhoneがテザリング契約しているので、
どちらでもいけると思います。

書込番号:20194032

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/09/12 14:11(1年以上前)

>PC ブレイカーさん

ご返答ありがとうございます。

ばあちゃんの家→テレビはHDMI対応です。
ios→iPhone、iPadともに最新です。
世代→iPhone6s、iPadair(第5世代)
ノートPC→画面が小さくて見えないから、テレビの大画面です。
Mac→去年発売された21インチiMacです。ノートは10年前のウィンドウズなのであまり使い物になりません。

この条件なら他に何か方法がありますか??

書込番号:20194045

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/09/12 14:16(1年以上前)

>LaMusiqueさん

ご回答ありがとうございます。

わざわざURLまでありがとうございました。

有線は私も考えたのですが、遅延や画質劣化が生じると聞いて敬遠したのです。

そのどれもカバーできるのがアップルTVなのかなと考えました。

書込番号:20194052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2016/09/12 15:38(1年以上前)

>iPadはセルラーモデルです。iPhoneがテザリング契約

それでしたらたとえP2Pがうまくいかなくても、テザリングで問題なくビデオ鑑賞できると思います。
(4Kビデオを試したことがないので4Kの場合どうなのかはよくわかりませんがHD画質では問題ありませんでした)

なお、以下のような噂もありますので、なくならないうちに購入された方がいいかもしれませんね。

「Apple TV (第3世代)」、段階的に販売終了へ
http://taisy0.com/2016/09/10/73870.html

書込番号:20194216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/09/16 15:22(1年以上前)

wifi環境があればできるのであれば
http://kakaku.com/item/K0000645216/
みたいなのを使ってwifi環境を作ってしまう方が手取り早い気がします。

書込番号:20206069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2016/09/17 02:20(1年以上前)

そもそも撮ったビデオカメラがあるならそれを持って行ってテレビに繋いで再生したらいいんじゃないでしょうか。なんか無駄に難しいことしようとしてると思います。

あと4Kの意味あるんですかね?おばあさんの家に4Kテレビがあるとはあんまり思えないんですが。

書込番号:20207866

ナイスクチコミ!1


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/09/17 13:50(1年以上前)

>ふじくろさん

回答ありがとうございます。
急いで買おうと思います!いつもありがとうございます。

書込番号:20209044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/09/17 13:53(1年以上前)

>しまちゅさん
回答ありがとうございます。

こちらも考えたのですが、身の回りがApple製品ばかりなので、Apple TVがベストかなと考えました。

書込番号:20209048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/09/17 13:56(1年以上前)

>なおたむさん
回答ありがとうございます。

4Kなのは私のビデオです。
あとHDDなどでデータにしてるので、ビデオから直接テレビにという選択肢はありませんでした。

書込番号:20209053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2016/09/18 02:45(1年以上前)

テレビにSDカードスロットがあるか確認されては。

動画再生可能なSDカードスロット付きのテレビならそのままの4Kのデータは無理でしょうが再生可能なデータに変換してあればデータを入れたSDカードを持っていくだけで済みますよ。

書込番号:20211105

ナイスクチコミ!1


xjl_ljさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:61件

2016/09/18 12:16(1年以上前)

AirPlayとか難しいこと考えずMacやiPad+アダプタからHDMIケーブルで直接テレビにつないだ方が
遅延も劣化もややこしい設定も無しに観られて良いと思うんですがね…

現場でネットワーク、しかも無線で組むとなるとトラブル発生時の対応がとても面倒なことになりますよ?
そこに時間をとられてしまっては待ちきれずに観る気も失せてしまうかも…

書込番号:20212168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/17 23:17(1年以上前)

亀レスですが
色々勘違いされている方が数名いらっしゃいますが
現行のappleから発売されているLightning to HDMIアダプタは画質劣化するのでお勧めしません。
私個人の感想では、アプコンされる際の遅延も少々感じたのでApple TV経由がベターでしょう。
参考: http://gigazine.net/amp/20130305-apple-lightning-adapter

書込番号:20403322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

huluの起動時間はどれくらい?

2016/09/07 09:06(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

クチコミ投稿数:28件

現在、huluをWiiで視聴しているのですが、huluの起動は30秒程度です。画像が悪いし、リモコンが不便です。
amazon Fire TV Stickを考えたのですが、起動が1分30秒で、熱暴走をすると聞きます。
chlrmecastはスマホを持っていないので、利用できません…
Apple TV MD199J/Aはhuluの起動時間はどれくらいかかりますか?

書込番号:20178244

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 Apple TV MD199J/Aの満足度5

2016/09/07 10:34(1年以上前)

こんにちは。

毎日、HULUを使用しています。
起動時間というか、アップルTVの電源を入れて
HULUのアイコンをクリックするだけですので
数秒ですね。

アップルTV自体の軌道も数秒ですので、その点で
ストレスを感じたことはありません。

ただ、アップルTVのリモコンですと番組や映画を検索するのが不便
ですね。
まあ、ローマ字で入力するとヒットしてくれるのですが、それが一番
面倒です。

参考になれば。

書込番号:20178392

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2016/09/07 11:20(1年以上前)

関東のおやじさん、AppleTVの起動時間は数秒との事ですが、スタンバイ状態からの起動ですよね。
Fire TV Stickも、スタンバイ状態からだと数秒で起動します。
Huluは使ってませんが、Gyaoとかは待ち時間ほとんど無かったと思います。
ご参考までに。

書込番号:20178471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2016/09/07 16:11(1年以上前)

>ひまJINさん
>関東のおやじさん
こんにちは。ご回答をいただき、ありがとうございます!
早速注文しました。その速さを早く実感したいです!
リモコンの情報もありがとうございます。いつかスマホを買ったら、アプリを入れてみようと思います。

書込番号:20179034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング