このページのスレッド一覧(全366スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2014年3月17日 13:42 | |
| 0 | 3 | 2014年3月12日 17:40 | |
| 1 | 3 | 2014年3月8日 23:59 | |
| 0 | 2 | 2014年2月14日 21:37 | |
| 3 | 3 | 2014年2月9日 17:42 | |
| 2 | 4 | 2014年2月11日 12:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A
昨日の購入しました。Apple TVを使用しitunesでAirPlayをすると曲を切り替えるまでにタイムラグが発生するので、ミラーリングを入にするとタイムラグも少なく音楽再生できていました。
昨日までそれが可能だったのですが、今日になりミラーリングを入にするとitunesのAirPlayマークが青色からオレンジ色になり音楽が停止します(Apple TVのところにエクスクラメーションマークが表示され選択できない)。
そして停止後は、Macbookの内蔵スピーカーに切り替わってしまいます。
切り替わってしまってApple TVが選択できないのですが、itunesの再生ボタンを押すと強制的にミラーリングが終了しテレビ画面はApple TVになり、音声もAirPlayしてあるスピーカーに切り替わりitunesのAirPlayマークも青に切り替わります。
以上のような感じでできていたことが急にできなくなりました。
もう一つあるのですが、ミラーリングでVLCの再生プレイヤーを使用しハイビジョン映像を再生するとPCのファンが大きな音を出しかなり負荷がかかっているようです。
PCはMacbookProのi3でメモリ16GBにしてありますので通常の使用ですとファンが大きく音をあげることはかなり稀です。
以上の2点、原因が分かる方がおられましたらご教授お願いいたします。
0点
私もApple TVを先日から使用したばかりで
Transatlanticismさんと同じ現象にはなっていませんが
PCになんらかの負荷がかかっているように思えます。
PCを再起動してみてはいかがでしょうか。
書込番号:17310665
0点
ご回答ありがとうございます。再起動したら使用できるようになりました。ミラーリングの負荷はしょうがないようです。
書込番号:17313199
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A
iTuneでムービーをレンタルし、apple TVで見ようとしましたが映りません。他のコンテンツは正常です。HDTVはREGZAでappleTVとのHDMIケーブルもアップル純正です。幾度かアップルHPに従い試しましたが駄目でした。アップルHPで、 ”たとえ HDTV が HDCP に対応していても、HDCP に対応していないアダプタをお使いの場合に Apple TV (2nd generation および 3rd generation) を HDTV に接続すると、HDCP 関連の問題が発生する可能性があります。以下に、状況によって HDCP に対応しない機器の一例を示します。HDMI-DVI アダプタ、AV レシーバー、HDMI ハブ、スイッチ、スケーラー、またはエクステンダー、お使いのアクセサリが HDCP に対応しているかどうかの詳細については、アクセサリのメーカーまでお問い合わせください。” が気になり、レグザサーバー、boseのサウンドシステム、REGZAのHD、の接続を外してみましたが駄目でした。
よい解決方法はないでしょうか?
0点
iTunesからAirPlayを使ってAppleTVで再生させる事になるのですが、ちゃんとAppleTVが指定されていますでしょうか。
書込番号:17293712
0点
iTunes Storeでの映画レンタルと再生についての条件は複雑ですので、スレ主様の環境・状況を詳しく説明されますとこちらをご覧になる方にわかりやすいと思います。
・どの端末からレンタルしましたか?
Apple TV? iPhone? iPad? コンピュータ?
・レンタルした映画はHDですか?SDですか?
・再生方法は何ですか?
ホームシェアリング? Airplay?
・「映らない」具体的な状況は?
Apple TVの映画の棚にレンタルした作品が表示されない?
表示されるが再生ボタンが反応しない?
その他..
iTunes Store:映画レンタルに関してよくお問い合わせいただく質問 (FAQ)
http://support.apple.com/kb/HT1657?viewlocale=ja_JP
書込番号:17294838
![]()
0点
ご返答ありがとうございます。
理由は分かりませんが、本日TRYしたところ無事つながりました。昨日から設定の変更はありません。MacBook Airでレンタル、HDです。Airplayです。HDやBOSE,レコーダーはつけたままなのでケーブルの問題ではなかったようです。
しかし、一時MacBook上で、再生中にAirplayでappleTVからコンピューターに選択し直しても逆にパソコンで再生できなくなりました。しばらくして、apple TVがスリープ状態になると、パソコンでも再生できるようになりました。
itune上のAirplayを開きappleTVとコンピューターを切り替えると、すぐに画面が切り替わるとすっきりするのですが、今ひとつ頭がもやもやしています。
書込番号:17295348
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A
過去の質問を読んだのですが、見られなかったので質問させてください。
TVにiphone5sの画面を映して使用しようと考えています。
iphoneで、その場で撮った写真を、すぐテレビを見ながら編集(たとえば、画像処理アプリで落書きしたりとか)出来たりするのでしょうか?みんなで見ながら撮った写真で色々と遊んだりしたいと考えています。
その際必要なものは、apple TVとHDMIケーブルと画像編集用アプリで大丈夫ですか?
よろしくお願いします。
0点
iPhoneの画面を映しているだけなので、iPhoneで使えるアプリであればそのまま使えます。
>その際必要なものは、apple TVとHDMIケーブルと画像編集用アプリで大丈夫ですか?
そのくらいですね。
iPhone→AppleTV→(HDMI)→TVとなりますから
書込番号:17281214
1点
早速の返事ありがとうございます。
写真編集で何か良いアプリ等知っていれば教えてください<m(__)m>
書込番号:17281220
0点
後はWi-Fi環境かLANケーブルは要ります。
AirplayのミラーリングをONでTVに映し出せます。
(その際はTV画面全体ではなくiPhoneの縦横比のままで左右が黒くなります)
写真を映し出せば解像度に見合った大きさで表示はされます。
iPhotoでは編集中の画面がそのまま反映されず
加工終了後に変わりますね。
標準の写真での編集は同じサイズで同じように画面が変わります。
編集アプリは特に使ってないのでおススメはありません。
AppleTVも値上げになるという事で衝動買いしたものですw
(8千円以下で買いました)
書込番号:17281301
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A
docomoのiPhone5sとiPadを利用して、dビデオという映像配信サイトを利用しています。最近、テレビで同じ画面を見る事ができない気になり先程ヨドバシカメラでAppleTVを購入しました。Apple担当の方にdビデオが見れるか念押しで確認しましたが、大丈夫との事でした。家に帰り早速設定をして再生しようとするとコンテンツ再生エラーと表示されました。iPhone、iPad両方でストリーミング、ダウンロード両方試しましたが無理でした。なにか特別な設定、再生方法があるのでしょうか?それとま再生できないと言う事なのでしょうか?その場合返品はできますか??
書込番号:17191273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
huluと間違えてんじゃない?
dビデオ制限かかってそう。
てか、その程度のお悩みならdstick買えば?
Amazonで4.5千円程度
書込番号:17191603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
侑0114さん、こんにちは。
dビデオのアプリが、単純にApple TVに対応して無いんじゃないでしょうか。
ドコモに確認された方が良いですね。
もしダメって事なら、ヨドバシカメラの担当の責任なので返品できると思います。
ただ早めが良いでしょうね。
ちなみにdstickはAndroid対応では?
書込番号:17191658
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A
買えました。
http://store.apple.com/jp/product/FD199J/A/apple-tv-%E6%95%B4%E5%82%99%E6%B8%88%E8%A3%BD%E5%93%81
3点
プチ!したらもう届きました。
セロファンが新品と同じなのですが、そういう物?
書込番号:17158073
0点
うちにも納品されました。
箱の印字が無ければ新品と区別出来ません。
中古品の販売方法の見本だと感じました。
書込番号:17165067
0点
まだ出てるので、在庫が十分あるようですね。
新製品発売前の在庫整理なのかな。
書込番号:17170835
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A
現在、Apple TVの購入を検討しています。
用途は、主に写真や動画を自宅のテレビでの観賞。調子が良さそうであれば動画コンテンツの購入等も考えています。
ただ、新しいApple TVが出るかもしれないという噂もチラホラあるようで気になっています。
A7になるなどの記事は見るのですが、それがどういった恩恵をもたらすのでしょうか?
ちなみに、環境は10.6.8です。
補足として、ご存知の方がいらしたら伺いたいのですがJCNスマートテレビでも同様の用途が可能な様ですがどうなのでしょうか?
現在、BSが視聴出来ない環境なのでBSが見られる様になるだけで嬉しくアリだと思っているのですが、ネット回線が実際遅いと噂の光ハイブリットの様で気になっています。
先見のある方、ご存知の方が居ましたら教えて頂きたいと思います。
0点
色々噂はあるようですね。
・802.11acワイヤレスルーターを内蔵
・iPhone、iPadをコントローラーにしたゲーム機能
・TVチューナー搭載(これは無いか) など
A7は高機能、高性能化する為に必須だと思います。
iPhone5S、iPad AirもA7になったので流れとしては当然でしょう。
まあ新型の噂で迷ったら待ちが一番でしょう。
Apple製品は値崩れが少ないので、新型待っても大きく値段は変わらないと思います。
JCNスマートテレビに関しては、月額が高く契約期間の縛りもあるので、十分な下調べが要ると思います。
ケーブルテレビの掲示板でも質問されてみてはどうでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8120/
書込番号:17154720
0点
>ちなみに、環境は10.6.8です。
ご存知かもしれませんが、もしMacでの使用を想定されているのでしたら、
AirPlay ミラーリングはOS X Mountain Lion以降で対応、ハードウェアビデオエンコーディングのために下記のMacが必要条件です。
iMac (Mid 2011 以降)
Mac mini (Mid 2011 以降)
MacBook Air (Mid 2011 以降)
MacBook Pro (Early 2011 以降)
http://support.apple.com/kb/HT5404?viewlocale=ja_JP
ご参考までに。
書込番号:17155291
0点
わたしは、どこかで読んだ、3月に新バージョン発表の情報を頼みに、買いびかえています。
書込番号:17157809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆様、ご返信有り難うございます。
現在の私の環境では、PCからのairplayは対応してない様なんですが、別でソフトを入れれば使用可能との情報もありますので、
高性能化に伴い新しい何かが加わり劇的に良くなるのであればそちらに環境を合わせる、又は、現在の環境で一応使用可能な現バージョン。
といった悩み故、さほどPCに詳しくないため質問させて頂きました。
最近は、更に新バージョンの記事を見る様になりました。待ちですかね。
欲しい時が買い時。とは思っていますが、3月いっぱいは様子を見たいと思います。
う〜ん、ながいですねぇ…。
書込番号:17177688
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
