Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(1819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファイルの変換

2011/05/04 21:09(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

クチコミ投稿数:50件

apple tvの購入を考えています。
macのデスクトップにある「VIDEO TS」ファイルを「POPCORN3」というソフトでiTunesに適した形式に変換しようと思っています。
このソフトに約7GBのファイルをドロップします。そして、
 装置 Apple TV
 品質 自動
 保存先 iTunes
とすると、「変換後の予想ザイズ 2GB」となり、もとのファイルに比べて3分の1以下で、かなり品質が低下するのではないかと思われます。
apple tvを大画面テレビに接続しようと思っているので、画質は当然落としたくはありません。
「品質欄」で、カスタムという物が有りますが、どこをどういじっても、元のサイズのままiTunesに保存するような設定は見つかりませんでした。
 そこで、教えていただきたいのですが、
@ このPOPCORN3で変換してiTunesに保存した場合は、それなりに画質は落ちるのでしょうか。それとも、たとえサイズが3分の1になったとしても、apple tvで視聴する場合には画質の劣化はほとんどないのでしょうか。
A 品質のカスタマイズで、元の画質のまま保存できる設定が有るなら、教えてください。

ここをクリアできれば、すぐにでもapple tvを購入したいと思っています。ご教示よろしくお願いします。 


書込番号:12970876

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2011/05/05 07:16(1年以上前)

Apple TVの質問ではなく、「POPCORN3」というソフトについての質問ですか?

そのソフトは使った事が無いので明確な回答はできません。
また変換しようとしているデータがどの程度の解像度なのかも分からないのですが、
例えばフルハイビジョンクラスの映像データを変換しようとしているとして
Apple TVがサポートする動画の解像度は720pですから、
「POPCORN3」がそれに合わせて変換するとしたら、画質は劣化する事になります。

>品質のカスタマイズで、元の画質のまま保存できる設定が有るなら、教えてください。

上にも書きましたが残念ながら「POPCORN3」というソフトを知らないので、回答できません。
Apple TVの板よりも、そのソフトに関連する板で質問した方が、回答を得られやすいのでは無いかと思いますが・・・。

書込番号:12972452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2011/05/06 20:19(1年以上前)

ゆの'05さん、早速のご回答ありがとう御座いました。
そうですね、ここでの質問とはちょっと場違いかもしれませんね。
このソフトの掲示板が見つからなかったので、こちらで質問させていただきました。apple tv様に変換するということで、多少は関連が有るかなと思いましたので。
変換したいファイルはハイビジョンではなく、市販のDVDビデオ程度の物になります。
市販のDVDって解像度はどの程度になるのでしょうか?VGA位ですか?

書込番号:12978735

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2011/05/06 21:13(1年以上前)

>市販のDVDって解像度はどの程度になるのでしょうか?

市販DVDの解像度は720x480ですね。
Apple TVで十分再生できる解像度です。

ただ、DVDに収録されているデータはMPEG2ですが、Apple TVがサポートしているH.264の動画は
同程度の画質でより小さいサイズに収める事が可能です。
映像変換する限り全く無劣化という事は無理でしょうけど、あまり違和感の無い画質を保てているのかも知れませんよ。

書込番号:12978964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

映像と音声の出力分けはできますか?

2011/05/02 11:26(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

クチコミ投稿数:262件

購入を検討しています。
質問なのですが例えば映像はHDMI、音声はOpticalといったような
出力分けはできますでしょうか?

それとフルHDには非対応とありますが
ソフトウェアアップデートで対応可能なものなのでしょうか?
ハードウェアの仕様上のものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12961291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 Apple TV MC572J/AのオーナーApple TV MC572J/Aの満足度5

2011/05/02 13:24(1年以上前)

数日前にアップルテレビを購入しました。テレビにはHDMIで接続し
ホームシアターにはOpticalで接続しています。普段はテレビで音声
を楽しんでいますがiTuneラジオなど音を楽しみたい時はテレビの
音声は消して、ホームシアターの音を楽しんでいます。

満足出来る音だと思います。十分楽しいです。この価格。お父さん
のポケットマネーで購入出来る金額はたまらなく嬉しいですね!

フルHDの件はボクにはお答え出来ません。

書込番号:12961644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットワーク

2011/04/25 22:50(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

クチコミ投稿数:17件

apple TVを毎回初期化して、ネットワーク設定、ホームシェアリング設定をやり直さないとAirplayが出来ません。いったい何が悪いのでしょう?御指導頂ければありがたいです。

書込番号:12937518

ナイスクチコミ!1


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2011/04/26 00:39(1年以上前)

AirPlay以外のコンテンツの視聴は問題無くできるんですかね?

また、無線LANルータのメーカーや型番を明記して下さい。
ルーターを再起動しても改善しないか、またルーターのファームウエアが最新になっているかを確認してみて下さい。

書込番号:12938024

ナイスクチコミ!0


castanetさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/08 11:02(1年以上前)

こんにちは。

私も、同じ症状に苦しんでます。ほぼ、毎回、リセットしてからでないとAirPlayできません。
結論から言うと、私の場合は、直すことができませんでした。ほぼ諦め状態です。とりあえず、やったことは、

・全て、コレガのワイヤレスルーター、ルーター機能をオフにしたワイヤレスハブに統一。
・DNS自動取得でなく、IPアドレスを割り振り。
・appleTVの設定のリセットを複数回ためす。
・ipadの復元も試してみた。

などなど。

しかし、最新のフォームウェアーにアップデートしたところ、Remoteは毎回認識するようになりました。
以前は、Remoteも認識しませんでしたが、不思議です。

ビデオ・写真・YouTubeなどのAirPlayは、一度リセットしないと認識しない状態です。

私の家は、電波が弱いので、複数のワイヤレスルーターを使っています。
1Fでは、Aのルーター、2Fでは、Bのルーターに接続という感じです。もちろん、ルーター機能は
1台のみで、他はルーター設定をオフにしてワイヤレスのみでつかっています。なんとなく、
他のルーターにつないだ時に、appleTVが接続機器を見失ってるのかな・・と、思ったりしてます。
でも、1Fのルーターしか使ってないのに、何時間か経つともう使えなかったり・・。やっぱり謎です。

書込番号:12985647

ナイスクチコミ!0


yukihayaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/16 21:48(1年以上前)

無線LAN機器で設定できる、使用チャンネルの変更はやってみましたでしょうか?周囲に他の無線LANが飛んでいると混線するので、通常設定される1チャンネル以外のチャンネルに変更すると安定することがあります。

書込番号:13016341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

フルHD動画

2011/04/23 15:56(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

スレ主 frezyさん
クチコミ投稿数:7件

フルHD動画の再生はスムーズに再生できるのでしょう?
また映像もカクカクしませんかね?

書込番号:12928105

ナイスクチコミ!0


返信する
yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:13件 浜名湖畔の花情報 

2011/04/23 18:52(1年以上前)

Youtubeなどの動画の再生のことでしょうか。
ADSLの環境次第だと思います。我が家は光インターネット&AirMacのWifiで利用していますがスムーズに再生できています。

書込番号:12928806

ナイスクチコミ!1


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2011/04/23 21:15(1年以上前)

Apple TVがサポートする動画の解像度は720p(1280×720)までです。

アップル - Apple TV - 技術仕様
http://www.apple.com/jp/appletv/specs.html

書込番号:12929393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AirMac Expressで音声を出せるでしょうか?

2011/04/14 16:23(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

スレ主 daddydaddyさん
クチコミ投稿数:3件

Apple TVは通常HDMI端子を使ってテレビから音声を出しますが、HDMI端子付きのPCモニターを利用しているため、音声の処理ができれば購入したいと考えています。

そこで、手元にあるAirMac Expressの音声出力端子を利用して外部のスピーカにつなげればと思っています。
Apple TVからAirMac Express経由の音声出力(つまりApple TVからAirMacExpressへのAirPlay)は可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:12895375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/21 08:43(1年以上前)

先日 Apple TVを購入してTVに接続しました。他の部屋ではAirMac Expressもあり、PCからのiTunesの音源をAirPlayで同時ストリーミングしています。

でも、daddydaddyさんが期待されているような音声再生は出来ないと思います。

唯一、Apple TVとAirMac Expressで同時に出来るとしたら、iTunesからの同時ストリーミングだけですので、Apple TVでの動画鑑賞の際の音声をAirMac Expressを経由してのストリーミングは出来ないと思います。AirMac Expressは光音声出力、アナログ音声出力両方持っていますが。

Apple TVには光音声出力(Optical Digital out)がありますので、これを光音声入力付きのアンプもしくはミニシステムを経由して音声再生するしかないみたいですね。

Apple TVというだけあって、TVとの接続を前提に設計されているみたいですね。

書込番号:12919678

ナイスクチコミ!0


スレ主 daddydaddyさん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/21 09:46(1年以上前)

やはりそうでしたか。
非常に残念です。
ありがとうございました。

書込番号:12919814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iBasso D12 Hj

2011/03/31 22:22(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

スレ主 BVCHさん
クチコミ投稿数:6件

両方持ってる人はあまりいないかもしれませんが、Apple TVからポータブル・アンプのiBasso D12 Hjに光でつないでヘッドフォンで聴くことは可能でしょうか?
詳しい方お願いします!

書込番号:12844692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング