
このページのスレッド一覧(全364スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年10月4日 08:19 |
![]() |
0 | 3 | 2012年9月30日 12:59 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月26日 21:21 |
![]() |
0 | 3 | 2012年9月19日 13:55 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年9月14日 17:41 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月11日 17:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A
iPhoneでHULUを見ています。
画面が小さくて目が疲れてしまうので商品を探していました。
この商品でHULUを見てるかたはどうなのか教えて欲しいです(>_<)
画質は字幕はどうなのでしょう?
書込番号:15152644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

製品というより回線状態が問題になります
iPhoneでは状態が悪くなると自動的に画像品質が落ちるので3gとかではキツイ時もありますね
本題ですが自宅光回線では
ご質問の当機
iPad
iPhone
何の問題はありません
書込番号:15153717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Apple TV経由で大型TVで視聴するHuluはいいですね。画質も良好です。
もちろんMacBook、MacBook Air、iPadなどでもきれいに見られます。Gyaoと違いフルスクリーンで見られるのがとてもよいです。おすすめですね。
書込番号:15158986
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A
今apple tvとipadの購入を考えています。
購入で躊躇しているのは、家に据え置きのインターネット環境がなく、携帯のテザリングを使ってもipadとapple tvでネットワーク環境が作れるのか、ミラーリングでairplayができるのかということです。
今テザリングで使用されている方か、その内容に答えていただける方に教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
0点

「テザリング」って、
「接続している機器同士の通信が出来る」
のでしょうか?
<「テザリング」をさせている「スマホ/携帯」の仕様に依るのでは?
「同時接続」が出来る場合も有れば、「相互通信」が出来る可能性も...
ココで聞くよりも、お持ちの「携帯」の口コミで聞いた方が良いかも知れませんm(_ _)m
<http://bbs.kakaku.com/bbs/bbstabmenu/BBSTabNo=12/
書込番号:15001788
0点

回答ありがとうございます。
携帯の方でも聞いてみます。
自分の携帯では、テザリングで同時接続をすることができます。
ネットワークのことがあまりわからないので、通信も一方通行なのか、互いに通信できるのかわからないもので、少しでも教えていただければと思います。
書込番号:15002138
0点

新しいiPadのwifiモデル - simフリーiPhone4テザリング - AppleTVでも使えています。
無線LAN環境のない会議室などでも、ケーブルの長さを気にせずプロジェクターにミラーリングで映せます。
プロジェクターによっては、HDMI端子がないので、HDMI入力をVGA出力に変換するアダプターとして、テックのHDVG-001というACアダプタ不要で接続機器から給電を行なえるアダプターも使っています。
iPadに保存されているデータを見せるだけでインターネット接続不要な場合なら、室内だけでネットワークができれば良いので、チビふぁいなどのモバイルルータや古い無線LANルーターでも中継できます。通信キャリアとの契約は不要です。
設定方法は下記の方のブログを参考にしましたので、ご参考になるかと。
http://blog.livedoor.jp/canpycanpy/lite/archives/52032420.html
AppleTVを持ち歩く必要があるものの、客先でワイヤレスでプレゼンするとウケます。
書込番号:15141563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A
驚きました
暇だったので何となく弄ってたらXperiaAcroからでも出来ました
同じAndroidで同じアプリだから当たり前ですが
Beamで扱えるフォーマットなら全部できるのかな?
BeamはAndroid4.0以降ならDTCP-IP再生も出来ると言う話も聞きますし、、、誰かから借りてこれないかな
まあ普段はiPhoneとiPadで十分ですが
書込番号:15125048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A
両親へのプレゼントに検討しています。iOS6の共有フォトストリームの使い勝手次第ですが、子ども(孫)の写真共有用途です。
以前にデジタルフォトフレームは贈ったのですが、PCで写真を選んでメモリカードに入れて郵送するという手間が億劫で、なかなか写真を更新出来ずにおります(後半の郵送部分は、ダウンロード方法等教えれば改善出来るかもしれませんが遠方在住で、電話で教える自信はなくて)。
子ども以外の写真も撮るので、無条件共有はNGですが、選択可ならばこちらもありかと思ったのですが、年配層にこちらの商品は難しいと思いますか?もしくはもっといい方法がありますでしょうか?
父がiPhone4を持ってはいますが、使いこなしてるとは言えない状況です(設定は私や弟妹が行いました)。母は更に怪しいです。
漠然とした質問ですみませんがよろしくお願いします。
書込番号:15087486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらく24時間後にはiOS6の配布が始まっていると思います
そこから2〜3日である程度の検証が終了しますので
そのあたりを狙って、再度質問するのが良いかも知れません。
リリース情報との微妙な違いやバグ含めて
バージョンアップの類は焦りは禁物です。
書込番号:15087516
0点

そうですよね。部分共有はまだリリースされていない機能ですものね。帰省するので(=数少ない初期設定チャンスなので)、少し焦ってしまったようです。
先ずは今のフォトストリームにて、必要以上の写真が共有される点は除外して、我が家の用途に合うものか、ご意見頂ければ幸いです。難しい、勿体ない、いけそう、等。
書込番号:15087786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中高年の方でもデジタル機器への慣れの違いによって、様々かと思います。
以下、操作とつまづきやすい箇所を我が家の(デジタル機器に不慣れな家人の)例で書き出してみました。
スレ主様のご判断の一助になれば幸いです。
[]内はデジタル機器に不慣れな家人の反応です。
1. Apple TVの電源ON
2. TVの電源ON
3. TVのリモコンでApple TVをつないだHDMIに入力切り替えをする
[リモコンのどのボタンを押せば入力切り替えになるのか覚えていないので、時間がかかります]
→ TVに初期画面が表示される(写真1)
4. Apple TVのリモコンで下にスクロールする
[Apple TVのリモコンがどれだったかを忘れているので探すのに時間がかかります。スクロールするためには▽マークを押すのですが、その操作も忘れています。]
→ フォトストリームのアイコン(ひまわり)が表示される(写真2)
5. Apple TVのリモコンの矢印キーを何回か押して、フォトストリームのアイコンを選択して決定キーを押す
→ 写真のサムネールが表示される。左上の「スライドショー」が選択されているので、リモコンの決定キーを押すと1枚ごとの表示が開始されます(写真3)
[サムネイルの状態から、次に何をすれば1枚毎見られるのかがわからないのでボーゼンと眺めている]
Apple TVのリモコンはボタンが少ないので、慣れれば操作は簡単だと思います。
書込番号:15089051
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

> iPod toucthの画面をAQUOSF5の大画面(wi fi)に写せますか? netの画面とか
“netの画面”がSafariの画面のことだと解釈して書きます。
AirPlayミラーリングに対応していれば、画面をそのままApple TV経由でテレビに表示できるので、
Safariの画面も表示できるのですが、iPod touchは最新機種でもAirPlayミラーリングに対応してません。
http://support.apple.com/kb/HT5209?viewlocale=ja_JP
第2世代以降のiPod touchは“ミラーリング”が付かないAirPlayには対応していますが、Apple TV経由で
表示できるのはビデオ、音楽、写真だけのようなので、Safariの画面は表示できないと思います。
http://support.apple.com/kb/HT4437?viewlocale=ja_JP
Apple TVは持っていないので、間違っていたら指摘してください。> Apple TVを持っている方々
書込番号:14707597
0点

TVOut Genie!というアプリを使えば、Safariではなくアプリの内蔵ブラウザの画面ですが、WEBページを
Apple TV経由でテレビに表示できるようです。
http://masasdl.com/files/a8849864ba021aef782844b27566fd25-549.html
http://kengo.preston-net.com/archives/004963.shtml
http://dothehudson.net/iphone/jp/news/ascii/archive/1106/00613280.html
書込番号:14707686
1点

ipod touchとappleTVを使ってミラーリングの件で
apple サポートセンターヘ問い合わせましたところ。ipod touchでもappleTVがあればミラーリングはできますとの回答でしたが、appleTVをアップデートして最新にしても、ipod touchをアップデートして最新にしてもairplayはできるもののミラーリングができません。ipod touchにappleTVというタブはありますが、ミラーリングON OFFというタブが全くありません。ホームページには、ipod touchについてのミラーリングは書いてありませんので、やはり、サポートセンターの間違えなのでしょうか?
因みにipod touchもappleTVも最新版です。
書込番号:14730690
0点

> ホームページには、ipod touchについてのミラーリングは書いてありませんので、やはり、
> サポートセンターの間違えなのでしょうか?
http://www.apple.com/jp/ipad/features/airplay/
にも
AirPlayミラーリングはiPad 2以降およびiPhone 4Sで利用できます。
と書かれていて、iPod touchには触れられていないので、たぶんそうでしょう。
書込番号:14731685
0点

iPodはミラーリングに対応してないのでは?
アップルのサポートとは私も別件で何度もやり取りしてますが、シニアアドバイザーと呼ばれる人でさえ人によってずいぶんと知識のない方が多く人によって言うことが違いますよ。
書込番号:15051273
0点

> iPod toucthの画面をAQUOSF5の大画面(wi fi)に写せますか?
10月発売予定の第5世代iPod touchはAirPlayミラーリングに対応するので、可能なはずです。
http://www.apple.com/jp/ipod/compare-ipod-models/
http://www.apple.com/jp/ipod-touch/features/
http://www.apple.com/jp/ipod-touch/specs.html
書込番号:15064525
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A
apple tv 購入予定なんですがホームシェアリングした時にapple tvでTVに接続した側に音楽ホームシェアリング元のアルバムワーク(サムネイル)も表示されますか?
0点

表示されるようです。
http://dekiru.impress.co.jp/contents/080/08012.htm
http://ascii.jp/elem/000/000/578/578063/
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110223/1034606/
書込番号:15036011
0点

iTunesのホームシェアリングでもAirplayでもアルバムアートワークは表示されます。
ただPC上の表示とは違いこの製品独特の表示のされ方です。
書込番号:15051256
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



