このページのスレッド一覧(全1591スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイヤレスディスプレイアダプタ > SONY > ネットワークメディアレシーバー ルームリンク VGP-MR200
ようやくkakaku.comにもお願いして掲載していただけました。
コピーワンスコンテンツを、家庭内で視聴可能な
これからの家庭内メディアネットワークの一端を担う、
素晴らしい機種だと感じております。
是非、導入後の使用感や、店頭での視聴感、
DHCP-IPサーバとしてVAIO以外が使えた情報など教えて下さい。
0点
かなり時間が空きましたが、寂しいのでレポを。。
1. > DHCP-IPサーバとしてVAIO以外が使えた情報
> コピーワンスコンテンツ
東芝製RD-XD91、対応ソフトを使った自作PCのDLNAサーバーでは
当該コンテンツに不可なのを確認。 勿論アナログはok。
スゴ録RDZ-D97A、こちらはデジタル放送コンテンツでもok。
・・・ 余談として、、
DLNA対応サーバーのアナログ放送録画タイトルを
このルームリンク経由で観る場合、
例えば、何らの録画機の外部入力端子に本機を繋ぐ形でならば、
視聴しながら繋いだレコーダー側で録画する事は可能になる。
(・・・あまり意味無いかも知れませんけど。。)
↑ 勿論、デジタル放送番組は不可。
2. ・・・ それからHD番組の視聴について
SONYは無線LANでの対応はサポートしていない。
確かに僕の自宅の環境ではこれは不可能だった。
具体的に言うと、フリーズしては再生の繰返しになり、
まともに映像を観れない。 SONYのFRQの記載通りの結果だった。
3. ・・・ 映像に関しての印象
14吋のブラウン管で観る限りかなり綺麗。
・・・ こんな感じですね。
書込番号:5287141
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
