
このページのスレッド一覧(全1586スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2023年10月6日 11:42 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2023年10月5日 22:04 |
![]() |
0 | 3 | 2023年9月30日 21:22 |
![]() |
8 | 3 | 2023年9月12日 15:20 |
![]() |
1 | 1 | 2023年9月2日 14:59 |
![]() |
0 | 0 | 2023年8月12日 18:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Cube
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
SONY BRAVIA 43X8000H |
YAMAHA CX-A5200→LG oled 65E6P(有線) |
YAMAHA CX-A5200→LG oled 65E6P(無線2.4GHz) |
YAMAHA CX-A5200→LG oled 65E6P(無線5GHz) |
お世話になります。
4K液晶TV SONY BRAVIA 43X8000H
でスピードテストをすると30.73Mbpsの速度で「最大4Kまで対応」と表示されます。
AVプリアンプ YAMAHA CX-A5200からHDMIで4K有機EL TV LG oled 65E6P
に接続すると有線でも無線でも速度は早いにも関わらず「最大1080pまで対応」となります…。
どちらでも4K(含むHDR)での視聴は出来ているので問題は無いのですが気になります。
もし理由が判る方がいらっしゃいましたらご教示頂きたく宜しくお願い致します。
m(__)m
書込番号:25451237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EL TV LG oled 65E6P
が古いからじゃないの?
書込番号:25451258
0点

>肉たらしいさん
何か憎たらしいレス有難うございました。
悔しかったので面倒でやらなかったOLED65E6Pに直接接続して試してみました。
「最大1080p」でした。
おっしゃる通り古いからのようです。
納得しました。
書込番号:25451283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player
スマホの内容をテレビにキャストしたく、NexusPlayerを中古で購入したのですが、起動してみたらキャストが出来ないだけでなく、YouTubeはつながらない、googleplayも立ち上がらないという状態でした。
WiFi接続やgoogleアカウントの登録は出来ています。
色々と調べて、PCから7.1.2のファクトリーイメージを入れてみたり、本体からリカバリーモードに入り初期化してみたりしたのですが、バージョンが変わるだけで、アプリは使えずという状態です。
7.1.2を入れた際には、スマホからキャスト先としてNexusPlayerが選択出来るようにはなりましたが、キャストは出来ませんでした…
YouTubeやgoogleplayはあきらめるとしても、なんとかスマホのキャストだけでも出来るようにする方法はありませんでしょうか?
詳しい方、教えて頂けますとありがたいです。
書込番号:25448692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「スマホの内容をテレビにキャストしたく」とは?アプリキャストの事で大丈夫でしょうか?
正直、画面ミラーリングの方は使い物になるか分りませんよ・・・
本題の利用できない件の方は、ファクトリーイメージのVer.が古いからかと。
↓からNexus Player(fugu)の最終版「8.0.0(OPR2.170623.027)」をダウンロードして入れて下さい。
https://developers.google.com/android/images?hl=ja#fugu
キャストやGgoogle PlayとYouTubeもまだ使えてますよ。(;^^
書込番号:25449427
1点

あと最終版を入れて起動させたら、Ggoogle Playを起動させて右上から手動でアプリ群のアップデートをさせた方がいいです。
Chromecastのアプリ「Chromecast built-in」等々、最新版にアップデートする必要があります。
書込番号:25449454
1点

詳しく教えて頂いてありがとうございます!!
「スマホの内容をテレビにキャストしたく」はアプリキャストのことで大丈夫です!
早速、最終版のファクトリーイメージのインストールを試してみたのですが、今度はインストール後の再起動の際に『ご使用のNexusPlayerは最新のバージョンのAndroidTVに更新されました』と出た後、『アップデートを確認中』でグルグルしたままになってしまいました…
何か無事に起動させるいい方法はありませんでしょうか?
書込番号:25449913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>『アップデートを確認中』でグルグルしたままになってしまいました…
何でしょう?
こちらでも入れて確認して見ましたけど、問題なく最後まで進みますね。
後は一つ前の「8.0.0(OPR6.170623.021)」を入れてから
最終の「8.0.0(OPR2.170623.027)」を入れ直して見るとか。
書込番号:25450086
1点

ありがとうございます!!
教えて頂いた通り、最終1つ前のファクトリーイメージを焼こうとしたのですが、グルグルの状態なので、USBデバッグをオンにすることが出来ず、仕方なく本体からブートローダーを起動し、初期化してみたら、最終版の状態で起動することが出来ました!
GooglePlayでアプリ群もアップデートし正常に使えるようになりました!
本当にありがとうございますm(__)m
ただ、やはりスマホのアプリキャストだけは出来ず…
アプリでキャスト先の候補として出てはくるのですが、選択してもキャストされません…
何かやり方が違うのでしょうか?
書込番号:25450238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

定番はwifiルーターや中継器、スマホ、本機の再起動
あとはwifiルーターなどAPのセキュリティで機器同士の連携を遮断している人とか偶にいますね。
(プライバシーセパレーターとか隔離設定とか)
一応、TVerとABEMAで使ってますが問題なく動作しますよ。
書込番号:25450763
1点

たくさん教えて下さってありがとうございますm(__)m
出来そうなことを全て試してみたいと思います!
もう、アプリがちゃんと動くようになって、Tverが見れるようになっただけでも十分です!!
最後までお返事頂いてありがとうございました!!
書込番号:25450777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player
警告
ご利用のデバイスはNETFLIXに最適化されていません
Netflxでエラーが発生しました。60秒後に再試行します。(ループ)
仕様変更に伴い非対応になったんでしょう。
書込番号:25441963
0点

Nexus Playerのバージョンアップが終了して6年。
さずがにもう使用は無理だと思います。
書込番号:25443939
0点

ですね。むしろ終了後に6年もよく使えていた方かと。
動画サービスは企業側にサポートを打ち切られると利用できなくなるので、その辺りはFire TV Stick系に任せて、それ以外で使うのが良いかと。
システムのバージョンアップは今だにされますし、Androidのバージョンが8なので意外とまだ使えますね。
動画ファイルプレイヤーの用途なんかだと、Fire TV Stickより利用できるアプリが多く
今となって希少なUSBが使えるので良いかもですね。
書込番号:25444070
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Winner Wave > EzCast Pocket EZCASTPOCKET-H1R1 [ホワイト]
この製品はいいかもしれません。
会議で困るのが、部屋にある大画面モニターに自分のPC画面を投影する際、モニタのケーブルが届く場所まで座席を移動しないといけないという点なので。
プラグを差し込むだけで準備が整い、ネットワークの設定やほかのセットアップ、アプリのインストールも必要ない
というのがいいです。
6点

今までのMiracastなどは、ハードのドライバ等に依存してたけど、これはそれが無い。
ようやくEZCastのノウハウ蓄積が活かせる製品が出たと思う。
プリンストンという有名メーカー品になって、これは売れるんじゃないでしょうか。
値段も非常に手頃ですね。
書込番号:25414353
1点

>ひまJINさん
今日は。どこかのスレでもお会いしましたね。
もう一つの製品は片方がUSB-Cで、PCなどから給電するので電源不要とのこと。
今売られているPCはUSB-C端子が複数ありますし、USB-Cだとスマホの画面を映すこともできるので、そちらの製品もいいですね。
書込番号:25414410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何か同様の製品がないかと探したところ、アイ・オー・データのWHD-FTR1という製品がありました。
https://kakaku.com/item/K0001398322/
https://www.iodata.jp/ssp/magazine/234/index.htm
ただ、こちらは値段が高いですし、PC側のHDMIとUSB-A端子を使います。
したがって、iPadなどは接続できません。
本製品の方がずっといいですね。(iPadは片方がUSB-CになっているEZCASTPOCKET-C1R1で)
書込番号:25419842
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K
テレビとパソコンにstickが必要か、音響設備をどうするか考えています。
デスクトップパソコン(自作・マザーボードはROG STRIX Z690-F GAMING WIFI)に5.1ch(AVX-S35F)のスピーカーを繋げてYouTube等を見ています。
ただし、パソコン側の性能?で5.1chでは聞けていない状況です。
テレビAX−MSK50(ゲオのチューナーレス)を購入しました。
自宅に、Fire TV Stick 4Kと通常のstickがあり、Echo dotが2台あります。
ここで質問・意見を聞きたいのですが、
1.テレビにstick4kはつける必要がないか?
2.Echo dotはBluetoothでパソコンに繋げステレオとして使えるのか?有線しか方法がないのでしょうか?
テレビに、stickを付けた方がサクサク検索などが出来る為付けた方が良い、パソコンにstickを付けた方が良い、テレビに5.1chを付けた方が良いなど、アドバイスがあれば教えて下さい
因みに、stickをパソコンに繋げEcho dotを stickとペアリングするとステレオで聞けるらしいです。
現在stick4kは別の4kテレビに付けているので、必要なら現在Amazonのセール中なのでもう一つstick4kを購入するか検討していますが、通常のstickが一本余っています。
宜しくお願いします。
書込番号:25405927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
PCから光ケーブルをAVX-S35Fに繋いでも5.1chにはなりません。PCの光デジタル出力はステレオというのは恐らく全PCで共通仕様となります。
PCを5.1ch化する為、可能なら下記を試してみて下さい。
1.PCからの音声出力をAVX-S35Fでは無くモニター(AX-MSK50)に切り替える。(PC側のサウンド設定から切り替え可)
2.モニターの光出力端子からAVX-S35Fの光入力端子に接続。
3.PCの設定で音声出力を5.1chに変更する(方法は「windows オーディオチャンネル 5.1ch」で検索)
補足:もしかしたらモニター側の設定でも光出力を5.1chに設定する必要があるかも知れません。
これでPCから5.1chで再生できるかも知れません。何れかのデバイスの仕様や問題により上手くいかない場合もあります。
>テレビにstick4kはつける必要がないか?
PCと繋いでいるモニターにFire TV Stick 4Kを接続するメリットは少ないですね。PCから5.1ch出力が上手くいかないならFire TV Stick 4Kで5.1chで視聴するのも有りです。その際はモニターから光ケーブルでAVX-S35Fに5.1ch信号を流します。
>Echo dotはBluetoothでパソコンに繋げステレオとして使えるのか?
Echo dotはBluetoothでパソコンに繋いで音声出力も可能ですが、Echo dotの音質的にスピーカーとして使う必要は無いかと思います。私ならその環境でEcho dotはスピーカーとしては使いません。
ではでは。
書込番号:25406001
1点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (HD) GA03131-JP [Snow]
【GA03131-JP】
★ ソフトバンクエア5G
停止後の復帰など長時間続きしませんでした。
FAST:0.3 - 17・アプリ内:12 - 60
(ソフトバンクレベル不足の案内がありました)
4Gレベル、3個のランプが基準値でした。
★ ドコモ Home 5G HR02
普通の FAST 測定が可能でした。
圏外の電波、4G電波塔の増築とシャープと無線など様々な親機を接続が可能でした。
FAST レベル:約30 - 50くらい
★ UQMobile Wi-Fi HOME 5G L11
電波塔の改善の対策する工事:FAST 45 → 17
【 UQ Mobile 契約です 】
iphone XR、ドコモ Home 5GHR2 と、おうちでんわしました。
書込番号:25380473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



