ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1588スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

古いプロジェクターを使いたいけど。。

2017/01/25 18:48(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

スレ主 kuroneko96さん
クチコミ投稿数:3件

スマートフォン(Zenfone laser2)の映像をChromecastで古いプロジェクター(EPSON EB-S02)に出力したいのですがうまくいきません。プロジェクター側にはVGA端子しかありませんのでHDMI to VGAコンバーター(HDCP対応機器)をかましています。

@スマホ側でYouTube映像を開いてキャスト配信は正常にされているためスマホ⇔Chromecast間の接続は問題ない様子、同じWi-Fi環境下で正常に動作しています(Chromecast本体のランプは白いランプ点灯状態)

Aコンバーター(Fosmon vga to hdmi)本体のランプは赤点灯(映像データを送っていない状態)

Bプロジェクター本体の入力信号はなし


映画鑑賞などでたまにしか使わないものなので、新しいプロジェクターを買うのも勿体ないなぁと思い、色々と試しましたが悪戦苦闘しています。
どなた様かお知恵をお借しくださいませ。。

書込番号:20601750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2017/01/25 19:06(1年以上前)

>kuroneko96さん

原因を切り分けましょう。
まず、HDMI to VGAコンバーターをほかのディスプレーのVGA端子につないで再生するとどうなりますか?

書込番号:20601800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2017/01/25 19:12(1年以上前)

>kuroneko96さん

そのコンバーター(Fosmon vga to hdmi)ですけど、文面どおりなら、VGAをHDMIに変換のように読めるけど。
逆にHDMIをVGAに変換、つまりHDMI to VGAでなければあかんの違うの?
一方通行でなく、どっちから入力してもいける魔法の箱なん?

書込番号:20601815

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kuroneko96さん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/25 19:35(1年以上前)

コメントありがとうございます。
私もコンバーターとプロジェクターの切り分けをしたかったのですが、いま手元にあるVGA端子を持つ機器はプロジェクターのみでして、別機器を試すことができない状況でございます。

書込番号:20601892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuroneko96さん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/25 19:40(1年以上前)

取扱説明書に、

VGA Input Port
HDMI Output Port

と書いてあり、VGA to HDMIコンバーターでした。

となるとHDMI to VGAコンバーターを用意すればうまくいくかもしれませんね。無知なもので恐縮です。オススメの機器などがあればご教授頂けますと幸いです。。

書込番号:20601909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2017/01/25 20:03(1年以上前)

これとかどうですか?
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00NBUTHJG/

使ったことないから保証はできませんよ。
追加でhdmiのメスーメスアダプタがいると思います。

書込番号:20601989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2017/01/26 07:31(1年以上前)

>kuroneko96さん

やっぱりですか!
VGAはアナログなので、そのコンバーターはアナログからデジタルへの変換(AD変換)用ちゅう事ですね。
英知わい さんのご紹介のようなアダプターを買えば九分九厘いけるのでは?
健闘を祈ります。

書込番号:20603278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えているのですが

2017/01/23 08:00(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter P3Q-00009

スレ主 Birdie.comさん
クチコミ投稿数:11件

Teclast P80H Android タブレット 8インチ を持っております
このディスプレイアダプターを使うとミラーキャストできるのでしょうか

タブレット初心者でさっぱりわかりません
どうぞよろしくお願いします

書込番号:20594727

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/01/23 10:24(1年以上前)

製品仕様見る限り、このアダプタはAndroidには対応してません。
Windows8.1、10のみサポートになってます。
https://www.microsoft.com/accessories/ja-jp/products/adapters/wireless-display-adapter-2/p3q-00009#specsColumns-os
使える可能性はありますが、Androidの場合は賭けになりますね。

家でWiFi使えるなら、Chromecast使った方が確実だと思います。
http://kakaku.com/item/K0000856914/

Chromecastでも、画面のキャスト使えば、Miracastt同様に画面全体をミラーリング出来ます。
https://support.google.com/chromecast/answer/6059461?hl=ja

Miracastと違って、対応アプリからのキャストも使えるので、利用範囲が広がると思います。
Chromecastをお勧めします。

書込番号:20594934

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/01/23 10:41(1年以上前)

あと、この製品のようなMiracastアダプタは、元々相性が結構シビアです。
Windowsタブレットでも、必ずしも使えるとは限らないのが欠点です。

その点、Chromecastは相性問題が出にくいのが良いですね。
Android 4.4.2 以上の端末なら、メーカーを問わずまず動作すると思います。

ポイントはWiFiルーターが、テレビと端末から確実に利用できる位置にあれば良いだけ。
一般的なメーカーのWiFiルーターなら、特に設定なしですぐ接続出来ると思います。

Chromecastのキャスト機能は、メイン機能なので特に使いやすいです。
対応アプリ入れて、コンテンツ選んでキャストすれば、後はChromecastのみでストリーミングします。
https://www.google.com/intl/ja_jp/chromecast/tv/chromecast/learn/

タブレット側は解放され、Chromecastのみで動作するので、その後の操作はフリーになります。
Miracastだと、単純なミラーリング機能のみなので、コンテンツ再生中は、ずっと同じ画面にしておく必要があります。
ここ大きな違いいなので確認して下さい。

書込番号:20594969

ナイスクチコミ!1


スレ主 Birdie.comさん
クチコミ投稿数:11件

2017/01/23 14:11(1年以上前)

ありがとうございました
クロームキャストのほうを購入します

書込番号:20595365

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/01/23 21:28(1年以上前)

念のためですが、Teclast P80HのGoogle Playを開いて、事前にGoogle Homeアプリがインストール出来るか確認にして下さい。
Chromecst初期設定して使うには、このアプリが入ってるのが前提になります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.chromecast.app&hl=ja

書込番号:20596390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 複数接続とWi-Fiいりますか?

2017/01/17 13:21(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

クチコミ投稿数:490件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度3

この機種はほかの施設で使う事に設定が必要ですか?


なんこかデバイス登録はしておくことはできないんですか?

また、Wi-Fiがないと使えないのですか?

書込番号:20576889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2017/01/17 13:35(1年以上前)

残念ながら、接続先のWiFiルーターが変わる場合は、設定変更が必要です。
ただ、設定自体はアプリから簡単に出来るので、それほど問題は無いと思います。
http://balance-blog.com/Chromecast-WiFi-Mobile

WiFiに関しては、オプションのイーサーネットアダプターがあれば、有線接続出来るので不要になります。
ただネットに接続する為のルーターは必要なので注意して下さい。
https://store.google.com/product/ethernet_adapter_for_chromecast?hl=ja

書込番号:20576911

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2017/01/17 19:23(1年以上前)

>ガルボ99さん

>この機種はほかの施設で使う事に設定が必要ですか?

はい、他のWIFIルーターに接続するという事ですよね。当然その度ごとに再設定が必要になります。

>なんこかデバイス登録はしておくことはできないんですか?

あちこち移動して使うことを想定してない商品ですので、そういった登録機能なるものは無いと思います。

>また、Wi-Fiがないと使えないのですか?

基本そうです。有線LANのアダプターが別売でありそれを使えばWiFiなくとも使えますが、スレ主さんがお聞きしたいのは、どこにでも持って行って、WIFI電波無い場所で使えないですか?という質問ですよね。
公衆無線LANとかには対応してませんので、無理です、ごめんなさい(^^;;

書込番号:20577744

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度3

2017/01/18 02:23(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

そうなんですね、、
自宅以外では1歩わたしには合っていないですね。

Wi-Fi接続なしでもミラーリングが簡単で、
(Wi-Fi接続も出来たらいいですが、)

持ち運びで簡単に接続できそうなオススメ品は誰かご存知ではないですか?

書込番号:20579065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2017/01/18 10:04(1年以上前)

WiFi不要で直接接続出来るのはMiracastアダプタですね。
ただ使うスマホとかとの相性が結構シビアです。
事前に確認された方が良いかと思います。
http://kakaku.com/pc/wda/itemlist.aspx?pdf_Spec003=1

あと、Chromecastの場合、小型のWiFiルーター使う手もあります。
自宅ではこれを自宅ネットワークに接続、外ではネット接続しなくても、そのままChromecast接続。
ミラーリングだけなら、これでも問題なく設定変更なしで使えると思います。
例>http://kakaku.com/item/K0000804930/

書込番号:20579527

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2017/01/18 12:32(1年以上前)

ガルボ99さんって、Miracastアダプタは既にお持ちなのでは。
Chromecastで何がやりたいのかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000629635/SortID=19267565/#tab

書込番号:20579816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:490件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度3

2017/01/18 15:28(1年以上前)

確かに持ってます!!

あれから似たようなのは二個もいらないと思って乗り換えようかと思ってたんです。

デザインとGoogleのものだから安定するかなと思ったし、新しいものに興味が出たので。


やっぱり私の持っているものが一番オススメ商品に当てはまるんですかね?
他にはないですもんね?

一応家はGoogleChromecast
外ではミラーリングレシーバと使い分けようかなとも思います。

書込番号:20580213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2017/01/18 18:02(1年以上前)

>ガルボ99さん

一番確実なのは、モバイルルータを用意する事でしょうか?

例えば、旅先のホテルのTVに刺して使う。

例えば、出張先の会議室でプレゼンに使う。

自分用のモバイルルータなので設定は事前に済ませておける。

ネット上のクラウドに資料やファイルを置けるので超便利。

一昔前なら動画ならDVDで再生とかでしたが、今ではクラウドが当たり前。

書込番号:20580537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度3

2017/01/19 07:03(1年以上前)

モバイルルータは月額で料金が発生してしまいますのでNGですねぇ(;・∀・)

書込番号:20582105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2017/01/19 17:54(1年以上前)

>ガルボ99さん

GALAXY Note 3 ですよね?

テザリングでChromecast 出来るはずですが?(未検証)

無論回線契約によりますが。

後、MHLで有線でTVに写せますよ?

書込番号:20583447

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2017/01/19 17:56(1年以上前)


クチコミ投稿数:490件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度3

2017/01/20 04:20(1年以上前)

有線は弱々しいマイクロUSB差し口が壊れてしまうので、だめなんですよー( ̄▽ ̄;)

書込番号:20585047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度3

2017/01/20 04:26(1年以上前)

>Radeonが好き!さん
テザリングでするとはどういう事ですか?

テザリングしめChromecastと繋いで違う端末の画面を映すということですか?

書込番号:20585054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2017/01/20 17:44(1年以上前)

>ガルボ99さん

基本的にChromecastを使うには同じネットワーク上=ルーター配下に置けば良い訳です。

GALAXY Note 3のWi-FiテザリングにてChromecastを同じネットワーク上=Note 3の配下に置けば一応使えるはずです。

但し、GALAXY Note 3テザリングでのChromecast動作は当方検証していないので、あくまで使えるはずレベルで、それを保証する物ではありません。

書込番号:20586442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2017/01/20 18:17(1年以上前)

テザリングにて

リモコン機器 GALAXY Note 3
ルーター機器 同じGALAXY Note 3
レンダリング機器 Chromecast

書込番号:20586530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度3

2017/01/21 03:59(1年以上前)

Wi-Fiがあるところで、不安定な時だけテザリングでやってみたいと思います☆

また、接続できた時は書き込みます。ありがとうございます(・∀・)

書込番号:20587923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2017/02/14 05:32(1年以上前)

すみません、私の理解力が足りないのかもしれませんが
>ガルボ99さん
の用途に関して、ちょっと理解できていないので質問させて下さい。

主にやりたいことって、つぎのどれなんでしょう?

・スマホ内に保管してあるモノをテレビで拡大表示
・LTEもしくはWiFi回線でネット上のコンテンツを受信しながら、それをテレビで視聴
・それ以外

皆さん解っておられて、私だけ理解してなかったらすみません。

書込番号:20656757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Macbook proに接続できず

2017/01/15 22:48(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

スレ主 jifasdfさん
クチコミ投稿数:2件

教えてください。
タイトルとおり、iPhoneでは接続できてYoutubeをTVで観れたのですが、
MacでYoutubeを立ち上げてもcastマークが現れません。
MacにもAPP storeから同じもののアプリGoogle Homeをダウンロードしてインストールするんですか?

書込番号:20572843

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2017/01/15 23:29(1年以上前)

パソコンの場合、必要なのはChromeブラウザです。
Chromeブラウザをインストールして下さい。
https://www.google.co.jp/chrome/browser/desktop/

書込番号:20572963

ナイスクチコミ!0


スレ主 jifasdfさん
クチコミ投稿数:2件

2017/01/16 08:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
chromeをインストールするんですね。
なるほど、分かりました。
ありがとうございます!

書込番号:20573560

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2017/01/16 09:30(1年以上前)

Chromeブラウザ起動すると右上にキャストアイコンが出てくるはずです。
アイコン押すとChromecastを探してキャスト可能となります。
他のブラウザとかデスクトップ画面を写すには「画面のキャスト」を使います。
詳しくは下記ページなどを参照してください。
https://support.google.com/chromecast/answer/3228332?hl=ja

書込番号:20573668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 音声出力について

2017/01/12 09:03(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter P3Q-00009

スレ主 TK_Daddyさん
クチコミ投稿数:10件

此方の商品を使って自作のデスクトップPCに保存したホームビデオ動画をリビングのテレビに出力したいと考えています。
そこで気になったのが、画像と一緒に音声も出力可能かということです。
実際にお使いの方、ご教示頂ければと思います。

書込番号:20561770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/01/12 09:35(1年以上前)

通常はMiracast接続が確立した時点で、音声出力も自動でテレビ側に切り替わる仕様です。
特に気にする事無く使えると思いますよ。

ただ自作PCだと接続できるかどうかは分からないです。
OSバージョン、GPU、WiFiの仕様によっては使えない可能性があります。
まずはその辺確認された方が良いかと思います。

書込番号:20561829

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/01/12 09:36(1年以上前)

音声出力は可能ですが、そもそも、このアダプタが採用しているMiracast規格は相性問題が極めて多く、まともに動かないことは珍しくないです。
とくに自作PCのような環境だと、たいていだめです。また、デスクトップPCにも無線LANが必要ですよ。
Miracastはすでに見捨てられつつありますし、よほど知識と技術に自信があるのでなければ、手を出さないのが無難です。

PCからテレビに映像を飛ばすなら、今はChromecastが一番安くて確実じゃないですかね。
テレビにChromecastをつなげたら、まず、ブラウザのChromeを使ってデスクトップ全体をテレビに飛ばします。
https://support.google.com/chromecast/answer/2998338?hl=ja
PC画面がそのままテレビに映るので、あとは、PC側で、適当なアプリを使って動画再生すればよいです。

動画再生だけでよいなら、スティックPCのような超小型PCをテレビにつなげる、という手もあります。
http://ascii.jp/elem/000/001/077/1077452/
1万円以下から買えます。ブームは去ったので、処分品を狙えばもっと安いこともあります。
適当なキーボードやマウスをつなげれば、テレビがそのままPCになりますから、ネットワーク経由でデスクトップPC内のファイルを直接、再生すればよいです。
この場合、テレビを見ながら直接再生でき、デスクトップPCの前にいく必要はありません。テレビとPCが別の部屋にあってもよい、ということです。
PCとして使うにはいろいろ制限がありますが、動画再生限定なら、問題はないでしょう。

安いタブレットPCを使い、HDMIでつなげるという手もあります。ただし2万円くらいかかります。

テレビかレコーダーがDLNA対応なら、Windows Media Playerを使ってDLNA経由で表示する、という手もあります。この場合、何も買う必要はありません。
PC側の設定は例えば以下。
https://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/with_wmp12.shtml
設定すれば、DLNA対応のテレビなどから、PCが見えるので、そこから再生したいファイルを選びます。
ただし、再生可能なファイル形式であっても、実際には再生できないことも珍しくありません。

書込番号:20561832

ナイスクチコミ!1


スレ主 TK_Daddyさん
クチコミ投稿数:10件

2017/01/13 09:45(1年以上前)

>ひまJINさん
>P577Ph2mさん

お二人とも貴重なご意見ありがとうございます。
自作PCだと相性問題などがネックになる場合があるのですね、勉強になりました。
また、Chromecast経由での視聴というのは盲点でした。
色々と検討させていただきます。
お二人ともありがとうございました。

書込番号:20564698

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/01/13 10:05(1年以上前)

確かにChromecastは汎用性が高いので、Chromeブラウザさえ入れればまず使えると思います。
ただChromecast標準モデルだと、通信がWiFiに限定されます。
コマ落ちとか不安定になりやすいので、出来れば有線接続した方が良いです。
新モデルは若干高いですが、有線LANが標準で付いてて性能も高いのでお勧めします。
http://kakaku.com/item/K0000914379/

書込番号:20564731

ナイスクチコミ!1


スレ主 TK_Daddyさん
クチコミ投稿数:10件

2017/01/13 10:08(1年以上前)

>ひまJINさん
確かにWi-Fi接続だとコマ落ちの可能性は否定できませんよね。
ただ今回はリビングにあるTVとダイニングにあるPCを配線レスで接続したかったため、とりあえずWi-Fiで検討してみます。
お返事ありがとうございました。

書込番号:20564737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

繋がらないに…電源SW追加♪

2017/01/12 07:31(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

年末に楽天で購入…孫のユウチューブに供与…数日前に接続確認すると繋がらない…TV画面にはデバイス名と4桁のPIN番号…Padやスマホからアクセスするも繋がらない…家庭内LANからは認識もされず…何日か再セットアップ♪

 3日目に流石におかしいと認識しNetで検索…対処法に「電源接続を外し暫くして・・・」…やってみた再度電源投入で端末やLANからも即認識され使える…翌日も同様の手順で接続…Chromecastの暴走の様な不具合と認識…100均で購入のUSBスイッチ(CW-165USB)を付け使用時に電源ON…安定して使えている♪

 TV:REGZA 32S20

書込番号:20561573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/12 08:47(1年以上前)

>マイクロ素人さん

悪ですか。

書込番号:20561742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

2017/01/12 09:08(1年以上前)

太郎。 MARKUさんへ

 製品に電源入れっぱなしで使う仕様で発症する不具合があるのでその様に判定しました…Netにも発熱等で起こる沢山の事例が…何らかの対策が必要な品だと♪

書込番号:20561777

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2017/01/12 09:28(1年以上前)

テレビにUSB端子があるなら、そちらに繋げば解決する問題のような。

書込番号:20561818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

2017/01/12 12:49(1年以上前)

ひまJINさんへ

 TVのUSB端子から電源を供給しています…長い時間通電させていると上記現象に成り繋がらない…解決は本品の電源OFF→ON…その為にSWを備えた…ちゃんとお読みください♪

書込番号:20562251

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2017/01/12 13:27(1年以上前)

テレビのUSB端子って、テレビの電源切ると通電されなくなるのでは。
普通の使い方だと、Chromecastの電源も適時切れるので問題ないと思うんですが。
少なくとも我が家のChromecastは問題出た事無いです。
マイクロ素人さんのテレビは常時USB通電なんでしょうか。

書込番号:20562349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

2017/01/12 14:55(1年以上前)

ひまJINさんへ

 REGZA 32S20の場合はTVの電源OFFでもUSBは通電しています…それにPC等で見ているコンテンツをLAN経由でストリーミングする場合TVはOFF状態でもHDMI連携にて…TVをONにしキャストしますが…その場合USBからの給電はされていなければなりません…常時通電の仕様で電源SWも存在しない端末…またまだ課題が沢山の品だと思います♪

書込番号:20562495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

2017/01/12 15:50(1年以上前)

ひまJINさんへ

 私の早とちりでした…給電はAC100Vコンセントからでした…TVのUSBコネクタは☓1つで録画用(TV電源OFFで給電もされない)…従ってご提案の通り現象は出ない対処が可能です♪

 申し訳ありませんでした。

 ただ、商品の仕様では100V給電やネットワーク連携等から常時通電だと…個体差だとは思いますが似た様な現象が幾つも報告されているのも事実で改良の必要がある品と思います。

書込番号:20562582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

2017/01/14 09:31(1年以上前)

ひまJINさんへ

 ご指摘方法をテストしてみました…REGZA 32S20のUSB端子(電源OFFでも給電)から電源を取ってテスト…事象は3日間では再発していません…従ってAC100Vから給電の時のみ発生する症状と断定…ACアダプタ、本体回路が何らかの要因で通信不能になる。

 ご指摘ありがとうございました(USB給電で使います)♪

書込番号:20567358

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2017/01/15 15:51(1年以上前)

Chromecastのホームゲートウェイへの接続周波数は何ですか。
2.4GHzだと、チャンネル混信等で切れる可能性があります。
安定性の高い5GHzで接続可能なら、そちらも試されると良いでしょう。

書込番号:20571514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

2017/01/16 06:23(1年以上前)

ひまJINさんへ

 5GHzにて接続です。

書込番号:20573396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

2017/02/03 11:32(1年以上前)

 なんとなく対処法が分って来ました♪

 接続するTVを東芝→SONYに変更 … まったく発生しなくなりました…TVとの相性かも♪

    東芝 REGZA 32S20  SONY BRAVIA KDL-40W600B

書込番号:20625836

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング