ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1588スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

4K出力に対応していますか?

2015/12/12 16:38(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter CG4-00009

クチコミ投稿数:241件

この製品は4K出力に対応していますかね?

書込番号:19397694

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3394件 Wireless Display Adapter CG4-00009のオーナーWireless Display Adapter CG4-00009の満足度4

2015/12/12 17:19(1年以上前)

Miracastは仕様的にフルHDと5.1chサラウンドまでしか対応してません。
今後対応する可能性はありますが、現状では無理ですね。

書込番号:19397775

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3394件 Wireless Display Adapter CG4-00009のオーナーWireless Display Adapter CG4-00009の満足度4

2015/12/12 17:27(1年以上前)

Miracastに関しては、下記などを参考にどうぞ。
http://www.lanhome.co.jp/wifi/miracast.html

書込番号:19397788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Chromecast 2.0

2015/12/10 10:25(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

殿堂入り クチコミ投稿数:20343件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

輸入品ですが、Chromecast 2.0がアキバで販売されてるようです。
店頭価格は7,741円(税抜)。
Googleの国内販売も近いかな。
http://ascii.jp/elem/000/001/090/1090340/

書込番号:19391713

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/12/11 17:51(1年以上前)

Chromecast 2.0 と Chromecast Audio を持っていますが、未だ日本の国コードが無いので当分おま国扱いだと思います。

書込番号:19395099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/12/14 19:21(1年以上前)

余談ですが 本買う的なワイヤレスHDMIなら

http://tyakata.com/goods_wirelesshdmi.html

書込番号:19404187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/12/14 19:26(1年以上前)

↑ミスレス 無視願います。

書込番号:19404199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 PCからの動画再生

2015/12/09 16:54(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:115件

PCから動画を再生するために購入しました
動画はビデオカメラで撮った物です
再生するとコマ送りのようになります
スマートフォンからは、問題なく再生されます
なぜでしょうか

書込番号:19389708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度5

2015/12/09 17:32(1年以上前)

おそらくネットワーク環境と、デジカメで撮った動画データの大きさとスマホで撮った画像データの大きさの違いかと思います。

ミラーリングは、かなりネットワークの負荷とPC自体への負荷がかかりますので、カクカクしたりします。

書込番号:19389791

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3394件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/12/09 18:07(1年以上前)

再生する動画のビットレートはどのくらいでしょう。
一度ビットレートを落としてテストされると良いかと思います。

ChromecastはWi-Fiルータ経由なので、ビットレートが高いとカクつき易いです。
使われてるWi-Fiルータが分かりませんが、9Mbps程度以下に落とした方が良いと思います。

あとはChromecastの接続場所ですかね。
テレビの背面とかだと電波が弱くなります。
出来るだけWi-Fiルータから見通しの良い場所に接続するようにしてみて下さい。

書込番号:19389875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42574件Goodアンサー獲得:9366件

2015/12/09 20:38(1年以上前)

>動画はビデオカメラで撮った物です
>再生するとコマ送りのようになります

実効速度が足らないようですね。
PCを親機に無線LAN接続すると、親機とchromecastとの区間も合わせて、
無線LAN区間が2区間となり、干渉するケースがあります。

試しにPCを親機に有線LAN接続すると、改善しませんか。

あとは、ツール等で動画のビットレートを落としてみると、
改善しませんか。

書込番号:19390305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/12/09 21:04(1年以上前)

>さーーふさん

既に皆さんが回答されている通り、何らかの方法で、帯域を確保するか、逆に何らかの方法で、ビットレートを下げる等の工夫が必要です。

1.帯域を確保する

手っ取り早いのは、Chromecast用の有線アダプタを買い、且つノートPCも有線で接続する事です。

2.ビットレートを下げる

a) トランスコードアプリの勧め「Qloud Server」+「Qloud Media」
http://plaza.rakuten.co.jp/jashi/diary/201408020000/

b)動画の最エンコード「AviUtl」の易しい使い方
http://aviutl.info/

書込番号:19390380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2015/12/13 17:13(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
クロームキャスト有線化しました!
前よりはかなり良くなりました!
しかしPCの画面より劣ります
PCは無線です
やはり有線化しかないのでしょか?
PCを有線にするにはかなり長いRANケーブルが必要で大変です

書込番号:19400933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3394件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/12/14 13:22(1年以上前)

使われてる無線ルーターのメーカーとモデルは何でしょう。
PCの無線規格は何ですか。
PCから無線接続して、リンク速度はどのくらいで実効速度はどのくらい出ますか。
無線接続の改善で良くなる可能性はあると思います。

書込番号:19403344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2015/12/14 13:55(1年以上前)

ルーターはNEC
無線規格は11aで繋いでますが、あとはわかりません

書込番号:19403408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/12/14 19:48(1年以上前)

後は、NASを導入し、BubbleUPnP for DLNA/Chromecast 等で再生する。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bubblesoft.android.bubbleupnp&hl=ja

無論NASは有線接続で。

後は先に説明した。トランスコードアプリを導入したり、エンコードを覚えて下さい。

要は、ビデオカメラで撮った動画は料理されていない材料なんで、調理の方法を覚えて下さい。

書込番号:19404254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2015/12/14 19:58(1年以上前)

NASの導入?

PCのスベックの限界とかではないんですか?

書込番号:19404284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/12/14 21:22(1年以上前)

PCのスペック不足を疑うならまず、スペックを晒そう。

それからビットレートや圧縮コーデックの種類に明言がないですが、あまりにおも客観的データが不足しています。

NASを勧めたのは、PCが古い物なのでは?と言う憶測から。

つまりPCを使わない選択も、ありかと。

書込番号:19404555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2015/12/14 21:53(1年以上前)

トランスコードアプリは導入してますがエンコードも必要なんですか?

書込番号:19404697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/12/15 06:57(1年以上前)

エンコードも必要>

くどいですが、撮り放しの映像と言うのは調理前の材料と考えて下さい。

動画のエンコードは実に奥の深い物です。

いかに見た目の画質を落とさずに、ビットレートを下げファイルサイズを小さくするか?又、扱いやすいコーデックへ変換するか?です。

覚えて損はないです。

後、漠然と質問するのではなく、ある程度客観的なスペックや動画のデータも開示した方がより具体的なレスが付くと思います。

書込番号:19405568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マウスがペアリングできません

2015/12/08 12:26(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

クチコミ投稿数:101件

なんどやってもうまくマウスがペアリングできません。どうしてでしょうか...

アドバイスくれるとたすかります。

書込番号:19386729

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3394件

2015/12/08 13:22(1年以上前)

M-NV1BRは9台マルチペアリングマウスのようですね。
別の番号に切り替えてみてもダメでしょうか。

書込番号:19386864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2015/12/08 13:34(1年以上前)

ひまJINさんへ

番号変えたらM-NV1BRのPINコードを入力する画面にきりかわります。

書込番号:19386881

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3394件

2015/12/08 13:39(1年以上前)

PINコードは4桁の数字で「0000」と入れて進めましょう。

書込番号:19386889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2015/12/08 14:42(1年以上前)

ひまJINさんへ

PINコードを入力して「次へ」を押しても次に進みません....

もう諦めモード状態です。

書込番号:19386977

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3394件

2015/12/08 15:31(1年以上前)

ELECOMのサポートページ見ると、Bluetoothマウスは全滅ですね。
M-NV1BRは載って無いですが、相性が悪いかも。
http://www.elecom.co.jp/support/list/nexusplayer/#peripheral-mouse

書込番号:19387053

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

youtubeの自動再生

2015/12/06 11:16(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MLNC2J/A

スレ主 zet30さん
クチコミ投稿数:1件

一昨日まで、youtubeの動画残り10秒ぐらいになると、右上に次の動画が出現し、
自動で右上の動画に飛んで連続再生ができておりました。

現在は、右上に次の動画が出現はするのですが、
動画が終わったら再生が止まり、動画選択画面にもどってしまいます。

youtubeの設定は自動再生が「オン」のままで、何も設定を変えておりません。
同じ症状の方、また対策がわかる方はいらっしゃいませんでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:19380418

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3394件

2015/12/07 11:44(1年以上前)

YouTubeサーバー側の、一時的な不具合の様な気がします。
今は治ってないですか。

書込番号:19383733

ナイスクチコミ!0


nao1701さん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/25 14:20(1年以上前)

同じ症状に困っています。
11/7に購入したApple TVですが、当初は予告画面のカウントダウンが終了すると同時に次の曲の再生が始まっていました、がある時点を境にカウントダウンが終了するとそのまま選択メニューに戻ってしまうんです。
他のQ&Aなどを見ながら、AppleTVの自動再生のパラメータも確認しましたが、問題はなさそうです。
久々に視聴しましたが状況は変わりません。
あとはYouTubeのアカウント側がどうなっているか?ということです。
さらにトライしてみます。

書込番号:19433255

ナイスクチコミ!0


TA∞さん
クチコミ投稿数:1件

2015/12/26 14:49(1年以上前)

もう解決されているかもしれませんが、私も同じ状況でしたがYoutube アプリを一度削除して、Apple TVを再起動、YouTubeアプリの再インストールで、直りました。よろしければ、お試しください。

書込番号:19435683

ナイスクチコミ!1


nao1701さん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/29 15:31(1年以上前)

TA∞さん、ありがとうございます。
再インストールの結果、問題なく自動再生されるようになりました。
キャッシュのデータは飛んじゃいますが、登録チャンネルなどは問題ないので。

また、zet30さん、スレ上をお借りしていまい、大変失礼をいたしました。
お詫びかたがた、御礼申し上げます。
<(_ _)>

書込番号:19443698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

Chromebitを米アマゾンで買ってみました

2015/12/06 10:41(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:4502件

荷物トラッキングの様子

外箱の様子

中身の様子

11月28日にオーダーし12月5日に到着しました。UPSにて日本直送、最終配達業者はヤマトさんでした。PCなんで関税は免除、輸入諸費税は別途払う必要は有りませんでした。

Order Summary
Item(s) Subtotal: $84.99 JPY 10,844
Shipping & Handling: JPY 2,224
Total before tax: JPY 13,068
Estimated tax to be collected: JPY 0
Grand Total: JPY 13,068

送料(最速の便利用)税込み1万3千円程度。
国内販売価格はいかに?

早速開封の儀。

外箱は実にチープで安っぽいです。85$のコンピュータなんてこんな物でしょう。

中身は、本体、HDMI延長コード、ACアダプタ、謎の黒いシール、超簡易説明書。

謎の黒いシールは、モニタ背面へのUSBハブ等の固定用だそうです。

ACアダプタはマイクロUSBでは無くピンタイプで、USB端子はフルサイズの普通の奴でした。

書込番号:19380343

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4502件

2015/12/06 11:07(1年以上前)

初期設定

1.最低限絶対に必要な周辺器機&条件

「マウス」 

ワイアレス、有線どちらでも構いませんが、いきなり青歯のマウスで初期設定は、恐らく無理だと思います。

「無線LAN&インターネット接続環境」

USBの有線LANアダプタがあれば初期設定に使用可能。

3.有れば便利

「キーボード」

ワイアレス、有線どちらでも構いませんが、いきなり青歯のキーボドで初期設定は、恐らく無理だと思います。

4.複数周辺機器を繋ぐ場合

USBハブを事前に御用意下さい。バスパワー&セルフパワーどちらでも問題無いですが、大容量ストレージを繋ぐ場合はセルフパワーの物を推奨します。

5.初期設定時の注意点

マウスのみで初期設定を勧める場合は、必ず「ユーザー補助機能」にて「スクリーンキーボード」をONにしておく事。これを忘れると「キーボード」を刺す羽目になります^^;

6.アップデートが最初の最初に自動で入ります。

これが完了するまで、私の環境ではキーボードが不安定でした。

書込番号:19380400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件

2015/12/06 11:28(1年以上前)

スピードテスト5Ghz無線

スピードテスト有線

Chromebit

Windows7 Chrome

使用感

通信速度は有線、無線で大差無いです。無線での安定はChromecastより格段に安定しているので、無線5GHz+ワイアレスマウス+スクリーンキーボードの組あわせが、配線的にもシンプルなんでお勧めです。

無線・有線の違いで速度が大差無いのは、どうもチップの制約によりUSBの帯域が無い為だそうなんで、ギガハブや、USB3.0の投資は必要無いかと思います。

後、持ってるフォントがWindowsのChromeとはまるで違います。無論設定によりますが、WEBの見え方がかなり違います。Chromebitの方が、アンチエイリアスが強く、見栄えが良いと思うのは私だけでは無いはず(笑い。

書込番号:19380446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件

2015/12/06 11:47(1年以上前)

YouTube 等の動画視聴

流石に4K動画はカクカクします。ですが、1080P 30fps程度ならヌルヌル動きます。ぶっちゃけセレロンのChromebookよりCPUパワーがあるかもしれません。

TVやプロジェクタでの使用

エアマウスが問題無く使えるので、是非エアマウスをご購入下さい。

追加購入した物

有線LAN端子付きのUSBハブを追加購入しました。又、別途レビューしたいと思います。

書込番号:19380481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件

2015/12/06 11:58(1年以上前)

使い道

この機器の使い道ですが、プロジェクタや、大画面TVを使ったプレゼン。ブラウジングの出来ないTVでのブラウジング、nexusplayerにブラウザが無いのは、これを売る為なんだと今更ですが思いました。

書込番号:19380510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2015/12/07 19:41(1年以上前)

サンワサプライ 3ポートUSB2.0ハブ LANアダプター内蔵 ブラック USB-HLA306BK
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009P0WAEU/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

有線LAN付きのUSBハブを買いました。

問題無く使えます。

ただ無駄にでかい(笑い

書込番号:19384799

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:184件

2015/12/14 00:28(1年以上前)

私も我慢しきれずに、米国Amazonに発注しました。
11588円とまずまずの値段。
年内には届きそうです。

HDMIのセレクタだけ、先に届いちゃいました。
あと Chromecast Audioも買うから必要です。

書込番号:19402317

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:184件

2015/12/14 00:33(1年以上前)

あっすみません Chromecast Audioは関係無かったです。

書込番号:19402328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件

2016/03/18 18:39(1年以上前)

追記

YouTube ですが、ダウンロードしながらなら720p辺りが限界。ダウンロードが全て済んでる状態なら、1080p 30fpsが限界。

無論ビットレートによります。

書込番号:19705248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング