ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1588スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

新Chromecast 35ドル

2015/09/30 09:27(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

殿堂入り クチコミ投稿数:20342件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

価格は現モデルと変わらないようですね。
日本発売はいつになるでしょうか。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150930_723312.html

書込番号:19186768

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/09/30 09:44(1年以上前)

ページないし17カ国に入ってないのかな…

書込番号:19186793

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/09/30 10:15(1年以上前)

新Chromecastは、Amazonの「Fire TV Stick」に負けそうな気がします。
http://japan.cnet.com/digital/av/35070926/

書込番号:19186854

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9807件Goodアンサー獲得:1251件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度5

2015/09/30 10:30(1年以上前)

丸型Chromecastの新機能って何でしょうね?

書込番号:19186889

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/09/30 10:33(1年以上前)

ChromecastとFire TV Stickでは使い勝手が全く違います。
最終的に同じ事が出来ても、そこに至る手順が重要だと思います。

個人的にはFire TV Stickも予約したので、またレポートアップします。
でもFire TV Stickがそれほど売れるとは思えないです。

専用リモコンでの操作は、テレビ画面を常に占有するのであまり好きではないですね。
離れてると操作しにくいし。
またテレビで選択画面を出した時に、無音状態が続くのが嫌いです。
スマホ等でコンテンツ選んで、キャストした時のみテレビに映すChromecastは、自分的には理想形です。

書込番号:19186892

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/09/30 12:44(1年以上前)

早々と、Chromecastアプリは更新されてますね。
Google Playの写真が新モデルになり、アプリ自体も大きく変わってます。

書込番号:19187137

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/10/01 08:16(1年以上前)

アマゾンプライム会員ならFire TV Stickは、使いがいがあるかも知れませんね。

書込番号:19189367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/10/03 11:52(1年以上前)

>ひまJINさん

今回も残念ながら恒例のおま国です。先進国では珍しい(笑い
https://store.google.com/product/chromecast_2015

て事で私は、1ShopMobileで注文しました。かなり割高になります。
http://sosukeblog.com/2015/09/30/15941/

chromecast_2015
http://www.1shopmobile.com/Google-Chromecast-2nd-Gen.html

Chromecast Audio
http://www.1shopmobile.com/Accessories/Google/Google-Chromecast-Audio.html

何時届くやら^^;

かなり不経済な買い物の仕方ですが、いち早くこの手のガジェットを手にすることが私の趣味ですから、躊躇はありません。

書込番号:19195263

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter CG4-00009

スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

本体の仕様では、Windows8.1以降と対応範囲が記されていますが、Windows7でIntel WiDiドライバーをインストールして接続された方はいませんか

書込番号:19184156

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件 Wireless Display Adapter CG4-00009のオーナーWireless Display Adapter CG4-00009の満足度4

2015/09/29 12:44(1年以上前)

う にさん、こんにちは。
メーカーサポートは無いですが、基本WiDi認定はされてるので、Windows7でも使えると思います。
インテルWiDiのサポートページにも掲載されてますね。
http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/architecture-and-technology/widi-requirements.html

ただ、問題はお使いのPCハードがWiDi対応しているかどうかです。
単純にIntel WiDiドライバーインストールして、どのPCでも使える訳ではありません。

まずはお使いのPCを使い、下記ページでWiDiが実行可能かどうか確認してみて下さい。
http://supportkb.intel.com/wireless/wireless-display/templates/selfservice/intelwidi/#portal/1034/article/700100000023944/Intel-WiDi-Compatibility-Tool

書込番号:19184293

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件 Wireless Display Adapter CG4-00009のオーナーWireless Display Adapter CG4-00009の満足度4

2015/09/29 13:53(1年以上前)

因みに、使われてるパソコンの、メーカーとモデル型式は何でしょう。
WiDi対応パソコンだと、最初からWiDiソフトがインストールされてると思います。

あと、Windows8.1パソコンでも、全てがMiracast対応とは限りません。
やはりハード側の適合が必要になりますね。

書込番号:19184439

ナイスクチコミ!1


スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

2015/10/01 12:37(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

実際にIntel WiDiを搭載しているWindows7 PCで接続が出来ました。

書込番号:19189881

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

iphoneからの動画をTVに表示する時

2015/09/28 15:00(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

スレ主 neo10さん
クチコミ投稿数:133件

iphoneからの動画をairplayを使ってTVで見ているのですが、最近フリーズばかりしてスムーズに見れません。
フリーズした時にairplayを解除してiphoneの画面で見るとスムーズに見れます。

airplayを使うとフリーズするのはネット回線がうまくいっていないのでしょうか?
wifiでつなげている状態ですがiphoneではうまく見れます。

書込番号:19181653

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 Apple TV MD199J/Aの満足度5

2015/09/28 15:09(1年以上前)

>neo10さん

こんにちは。
フリーズと言うよりパケ詰まりのような感じではありませんか?
iPhone側で通信中になってるのに映像が動かないような。

私も時々なりますが、おそらくWi-Fi機器とネットの通信速度が
原因のように思えます。

ルーターなどを再起動し、iPhone、アップルTVともに再起動すると
復活しませんか?

書込番号:19181669

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 neo10さん
クチコミ投稿数:133件

2015/09/28 15:26(1年以上前)

>関東のおやじさん
ご回答ありがとうございます!!

AppleTV、ルター、iphoneとも何回も再起動しても数分すればまたフリーズするのが繰り返しある状態なんです(><)

iphoneで長時間みていてもフリーズすることがほとんどなくairplayを使うとフリーズしてしまうんです...


書込番号:19181693

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2015/09/28 17:02(1年以上前)

AppleTVのリセットは試されましたか。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/217/217603/

あと、Wi-Fiルーターのメーカーと型式は何でしょう。
SpeedTest使って、どれくらい実効速度が出てますか。

書込番号:19181837

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15864件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2015/09/28 18:46(1年以上前)

iPhoneの通常再起動ではなく強制再起動は試されました?
#上部メイン&スリープスイッチとホームボタンのリンゴマークが出るまで同時長押し

書込番号:19182045

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo10さん
クチコミ投稿数:133件

2015/09/28 20:13(1年以上前)

>ひまJINさん
ご回答ありがとうございます。
ルーターはバッファローのWHR-G3011Nです。
速度は下りが43Mbps上りが22.5Mbpsです。

appleTVをリセットしてみました。
まだ動画は見てないのですが、試してみます!!

書込番号:19182276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo10さん
クチコミ投稿数:133件

2015/09/28 20:17(1年以上前)

>よこchinさん
ご回答ありがとうございます!
iphoneの強制再起動も何度かしています。
iphoneでは動画はスムーズに見れているのでiphone側の問題ではない気がするんですよね。。。

書込番号:19182289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/09/28 21:24(1年以上前)

こんばんは

>airplayを使うとフリーズするのはネット回線がうまくいっていないのでしょうか?

原因の切り分けですが、先ずはiPhone(4S,5S,or6?)内の動画を AirplayでAppleTVに配信してみてはどうでしょう。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204289

また、4s(iOS9にバージョンアップしたとか)などなら、端末の処理が間に合わないのかもしれません。

書込番号:19182540

ナイスクチコミ!3


スレ主 neo10さん
クチコミ投稿数:133件

2015/09/28 21:59(1年以上前)

>LVEledeviさん
ご回答ありがとうございます!

使用しているのはiphone6なんですが、iphone内にある動画をAirplayでTVに表示させてもフリーズしたことはありません。

ネットの生配信等をTVに表示させて見る時にフリーズするのですがしない時もありますし、ちょっとフリーズして1分後には見れてる時もあります。

書込番号:19182742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2015/09/28 22:09(1年以上前)

>iphoneからの動画をairplayを使ってTVで見ているのですが、最近フリーズばかりしてスムーズに見れません。

実効速度が足らないのではないでしょうか。
iPhone --- 親機 --- 本機という通信経路ですよね。

親機と本機の区間と親機とiPhoneの区間で、
両方とも2.4GHz接続だったり、両方とも5Ghz接続だと実効速度は半減していまいます。

親機と本機の区間と親機とiPhoneの区間で、
片方を2.4GHz接続にして、他方を5GHz接続にすると、
実効速度の半減は防げます。
但し、親機が5Ghzにも対応要ですが。

書込番号:19182794

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo10さん
クチコミ投稿数:133件

2015/09/28 22:38(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ご回答ありがとうございます!
iphone---appletv---テレビの接続でルーターは2.4GHz接続になっています。

appletvを介して動画を見るとフリーズするのでこの
iphone---appletvへの接続がうまくいっていないのが原因な気がします。

特に間に障害物などもないんですけどね(°_°)

書込番号:19182915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2015/09/29 08:10(1年以上前)

>iphone---appletv---テレビの接続でルーターは2.4GHz接続になっています。

iPhoneとApple TVの間に無線LANルータが経由してますよね。
無線LANルータが5GHz対応機ならば、
無線LANルータの5GhzのSSIDにApple TVを接続してみて下さい。
そして、iPhoneは2.4GHzのSSIDに接続。

iPhoneが5Ghz対応なら、その逆でも構いませんが。

書込番号:19183784

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2015/09/29 08:29(1年以上前)

スレ主さんが、使用ルータはWHR-G301Nと言われてますよ。
5GHzは当然使えませんね。
実効速度も十分出てるようなので、その辺りが原因ではない気がします。

書込番号:19183825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/09/29 09:51(1年以上前)

>動画をAirplayでTVに表示させてもフリーズしたことはありません。

家庭内環境(ホームネットワーク)は、問題なさそうですね。

>フリーズした時にairplayを解除してiphoneの画面で見るとスムーズに見れます。
>ネットの生配信等をTVに表示させて見る時にフリーズするのですがしない時もありますし、


生配信、ストリーミング再生ということで、通信環境(契約回線)やサーバー側も含め、外部ネットワークの要因が関係するものを AirPLayするのは本来の使用方法とは違う(仕様外)なのかもしれません。

書込番号:19183970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 neo10さん
クチコミ投稿数:133件

2015/09/29 11:39(1年以上前)

>生配信、ストリーミング再生ということで、通信環境(契約回線)やサーバー側も含め、外部ネットワークの要因が関係するものを AirPLayするのは本来の使用方法とは違う(仕様外)

だとしたらフリーズするのは仕方がないんですかね。。。

2ヵ月前に購入してその時はスムーズに見れていたのですがここ2週間ぐらいに急にフリーズする様になったんです。

フリーズする時ははiphoneで辛抱強く見るしかないですね。。。

書込番号:19184147

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2015/09/29 12:51(1年以上前)

>ここ2週間ぐらいに急にフリーズする様になったんです。

何らか変更点は無いですか。
iOS9にアップデートしたとか。
ここ2週間と言うのが引っ掛かります。

書込番号:19184313

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo10さん
クチコミ投稿数:133件

2015/09/29 13:12(1年以上前)

>ひまJINさん

特にアップデートをしたりはしていないですね。

以前もフリーズすることはあったのですがたまにある程度だったので気にはしていなかったのですが、最近になりフリーズする回数が増えたりしたので余計に気になりだしました。

書込番号:19184359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2015/09/29 23:06(1年以上前)

>スレ主さんが、使用ルータはWHR-G301Nと言われてますよ。

失礼、書込みに手間取り、見落としてました。

書込番号:19185948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/30 09:32(1年以上前)

同様な症状が別のBaffalo製品(2.4GHz系)で出た事があります

スループットはiPhone側で見ると悪くない、AppleTV単独でネット動画を見ると問題無い、でもAirPlayでネット動画を見ると頻繁に止まるという症状でした

当時、問題の絞込み方法として

@仮にAppletvを無線ではなく有線で繋いでテスト
A既存の無線LANやAppleTVの設置場所を変更してテスト
B別の(同製品)無線ルータに差し替えてテスト
以上を行って見たところ

@でかなり状態が改善
Aは殆ど効果無し
B若干改善したかも知れない程度(誤差レベル)

といった結果でした
追加で上位機種でテストしてみた所、問題がかなり改善した為
結論としてルータ自体が無線のデータ処理能力不足の為にコマ落ちしている
という結論になりました。また集合住宅なので2.4g系の電波が20近く常時電波強で検出されるのも
怪しい為さらに5Ghz系のに交換しました、そしてac規格の物に設定を変更してみると問題が無くなり解決となりました。

今a規格対応の無線ルータは5000円程度でありますのであれこれ悩むよりは
買いなおした方が手間隙考えると一番手っ取り早いかもしれません。
まぁAppleTVの有線化ぐらいは簡単になんとかなると思いますのでやってみてから
考えても良いと思いますが




書込番号:19186772

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 neo10さん
クチコミ投稿数:133件

2015/09/30 09:50(1年以上前)

>ボロミア2世さん
ご回答ありがとうございます!

やはり無線より有線での方が確実なんですね!
一度有線でも試してみます!

書込番号:19186809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

Fire TV Stickって?

2015/09/24 16:37(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ

殿堂入り クチコミ投稿数:20342件

Chromecast、Miracastの代替になるのか。

・Chromecastの4倍のストレージ、2倍のメモリ、デュアルコアプロセッサ搭載...
・MiracastやiOSの対応アプリでミラーリング可能...
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZVNYLS8/

価格も安いんで、プライム会員と併せて試してみても良いかなって気になってきました。

書込番号:19169381

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/09/24 17:31(1年以上前)

情報ありがとうございます。

プライムは無料体験後に正規会員にならなかった場合、4000円ギフト券は無効化されはしませんが、後にクレジットカードに請求されるみたいですよ。上手い話ばかりではないですね。

私はstudent会員なので3000円offで1980円ですか...かなりお得な気がします。

Amazonの動画ストリーミングサービスも始まりますし、chromecast持ってない方もお買い得な良品なのではないでしょうか。

書込番号:19169485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2015/09/24 18:04(1年以上前)

>・Chromecastの4倍のストレージ、2倍のメモリ、デュアルコアプロセッサ搭載...

このての製品のスペック向上は実質的にメリットがあるのでしょうか?
ミラキャストでマウスの遅延がなくなるとかならいいのですが。

書込番号:19169561

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件

2015/09/24 18:50(1年以上前)

宣伝文句にChromecastとあるので、紛らわしいですが、Chromecastの代わりにはならないようです。
あくまで視聴は、付属リモコン使ってコンテンツを選ぶ必要がある。
おまけでMiracast機能が付いてる感じですね。

Chromecastのように、スマホ等で選んでキャストって使い方は出来ないでしょう。
音声認識リモコン付きの方が良いかも知れませんね。

どこまで使える製品かは、買って使ってみないと分からないですね。
予約特典の猶予が3日間しか無いのが悩みどころです。

書込番号:19169680

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件

2015/09/26 23:37(1年以上前)

悩みましたが、結局プライム無料体験に登録、音声認識リモコン付属タイプを予約してしまいました。
まあ、見ちゃったんでしょうが無いですね。
取りあえず、10月28日を楽しみに待ってみます。

書込番号:19176841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/09/26 23:51(1年以上前)

無料会員をやめると4000円をクレジットカードで徴収されるので注意が必要ですね。
またAmazonプライムビデオ(無料体験会員は利用できない)に関しては無料体験の方がよく説明を読まず、本登録して課金されたという話がチラホラ...

レビューお待ちしてます∠(^_^)

書込番号:19176890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件

2015/10/26 08:40(1年以上前)

本日メールが届き、発送が11/13に延期になるようです。
お詫びに1,000円のクーポンが出るようですが、ちょっとガッカリです。

書込番号:19260696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 過去に質問されているかもしれませんが…

2015/09/19 23:54(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:17件

スピーカー無しイヤホンジャック無しのモニターに挿して使いたいのですが、その場合どうしたら良いでしょうか?
発信元にイヤホンやBluetoothに接続すれば使えるのでしょうか?

書込番号:19155398

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/09/20 00:52(1年以上前)

残念ながら、Chromecast単体だと、画像と音声は分離出来ません。
HDMI経由でしか転送は不可です。

Chromecastの機構上、スマホ等からキャストすると、スマホ側はリモコン状態になるので音声は出ません。
下記のような商品を使えば音声分離は可能ですが、Chromecastより高価で、かなり余分な出費になりますね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00VJVI7Y0

対応モニターに買い換えるか、普通のテレビ使われた方が気持ち良く使えると思います。
因みに使われてるモニターのメーカーと型式は何でしょう。
製品によっては、何らかの逃げ道があるかも知れません。

書込番号:19155515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/09/20 03:14(1年以上前)

「HDMI入力」の有る「ホームシアタースピーカー」を追加で購入すれば良いのでは?

http://kakaku.com/specsearch/2045/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&HDMI_In_form=on&HDMI_Out_form=on&
これなら、
「Chromecast」−(HDMI)→「ホームシアタースピーカー」−(HDMI)→「モニタ」
で音も映像も楽しめます(^_^;


既にスピーカーなどが有るなら、ひまJINさんが示した「分離器」で良いとは思いますm(_ _)m
 <スピーカー側の「入力」によっては、結局更にアダプタなどを購入する必要が有るかも知れません(^_^;

書込番号:19155694

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/09/20 14:59(1年以上前)

あと、画面のキャスト(ミラーリング)を使った場合もダメです。
音声はChromecast側でしか出ません。
同じ画面を映してても、元のスマホ等での音声はオフになり聞けません。

書込番号:19156824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/09/21 00:31(1年以上前)

>ひまJINさん
>Radeonが好き!さん
>名無しの甚兵衛さん
遅くなってすいません
返答ありがとうございました。
次のChromecastが音声出力ができるかもしれないので、待ってみようと思います。

書込番号:19158351

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/09/21 20:04(1年以上前)

スピーカーを内蔵していないモニターはありますが、音声出力端子が無いモニターなんてあるんですか?
HDMI端子で入力するのに、音を聞く方法がないというのは不思議です。
ひまJINさんも質問されていますが、モニターの型番は分かりませんか?

新型Chromecastにも音声出力は付かないと思います。
一般的に考えて、ChromecastのHDMI端子から音声出力だけを分岐する必要性がないからです。

書込番号:19160266

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/09/21 21:20(1年以上前)

HDMI端子を装備=音声出力対応では無いモニター自体は存在するようです。
下記サイトの解説にもあります。
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/1365

新Chromecatに関しては、「Chromecast Audio」で、直接スピーカーにつなぎ、音楽をキャスト可能とあります。
確かに希望は持てますが、音楽をキャストってとこがちょっと引っ掛かりますね。

書込番号:19160526

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/09/21 22:38(1年以上前)

ひまJINさん

リンク先を読みました。
HDMI端子が付いているからといって音が出るとは限りませんという内容ですね。
スレ主さんのモニターもスピーカーを内蔵していないので音は出ません。
私が言いたいのは、「音声出力端子」が無いのが不思議ということです。
スピーカーを内蔵していてもしていなくても、外付けスピーカーを繋ぐ端子くらいはあるものです。
HDMI入力端子があるのに外付けスピーカーを繋ぐ端子が無いというのはシンプルすぎますよ。
もしかして、Bluetoothでの音声出力に対応しているとか?

新しいChromecastは2種類あって、スピーカーに3.5ミリのステレオミニケーブルで接続できるのは「音楽版」みたいですよ。
「Chromecast 2」はHDMI端子だけのようです。
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20150921/Itmedia_news_20150921013.html

書込番号:19160824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/09/22 10:07(1年以上前)

>たあみさん

情報提供有り難う御座います。

ほうほう、これで納得しました。従来型のバージョンUP版と、音楽専用タイプの二種が発売予定だと言う事みたいですね。

Bluetooth レシーバー Moto Stream
http://japanese.engadget.com/2014/06/04/20-bluetooth-moto-stream/

上記の無線LAN版と言った所でしょう。だとすればこれはネットワークプレヤーにとって大きなライバルになりますね。

無線LANルータ「OnHub」と合わせて、特別な事が出来れば買いたいですね。

書込番号:19162011

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/09/22 11:27(1年以上前)

なるほど、最初のニュースだけだと、2種類あるってのは良く分りませんでした。
すると、スレ主さんの目論見は、新型では果たせないと言う事になりますね。

書込番号:19162227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

新型が来そうです!

2015/09/19 08:27(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:4502件

1.Wi-Fi通信能力が向上することとなり、新たに「802.11ac」規格への対応。

断言は出来ませんが、おそらく5Ghz対応ではないかと。

2.カラーバリエーションにはブラック、レッド、イエローの3色

丸い形に拘りますね(笑い)賛否あるかも?

3.オーディオシステムにChromecastの機能を提供する新機能「Chromecast Audio」なども実装

Air PlayのGoogle版と言う感じですね。

「Chromecast」後継モデル、新型Nexusシリーズとともに発表か?
http://ggsoku.com/2015/09/rumor-chromecast-2/

書込番号:19152974

ナイスクチコミ!2


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2015/09/19 08:46(1年以上前)

>Radeonが好き!さん

お久しぶりです。
私は、形見て浣腸かと思いました。(笑)

書込番号:19153001

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/09/19 16:33(1年以上前)

802.11acは5GHzのみを使う規格ですね。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1409/11/news126.html

心配なのは、新AppleTVの価格が149ドル、199ドルとかなり高価な事。
新Chromecastがこれにつられて高くなると、手軽に買えなくなります。

上位バージョンとして、現行Chromecastと併売の形が望ましいです。
現行版が終了になると、今後のシステムバージョンアップに差し支えますから。

それにしてもカラバリ展開は意味あるのかな。
ほとんどテレビ背面に付けるデバイスなので、意味無いように思いますが。

書込番号:19154095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件

2015/09/19 17:13(1年以上前)

ひまJINさん お久し振りです。

そんなには高価にはならないと思われます。nexus Playerも併売されますし、CPUは中華メーカーでしょうし。

それに流通在庫は、かなりあると思います。それより現行モデルが安売りされるでしょうから、二台目が欲しい人には朗報かと。

書込番号:19154174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件

2015/09/19 17:19(1年以上前)

それより Chromebit どうなった?(笑い

書込番号:19154195

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/09/19 19:57(1年以上前)

Chromebitね。
正直あんまり物欲をそそらないんですけど。
実際どんな用途で使んでしょう。
以前流行ったAndroidスティックのイメージが悪いので。

書込番号:19154576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2015/09/19 20:35(1年以上前)

ひまJINさん まあ日本じゃね売れないのは確かなんだけど^^;

世界に目を向けるとそうでもない。

PC用モニターも、TVも実際世界的に売れていませんが、「TVモニター」が実は売れています。

でここで言うTVモニターとは、TVチューナを内蔵した、パソコン用のモニターの事を差します。
http://pc.nikkeibp.co.jp/atcl/NPC/15/262980/070300034/?SS=imgview&FD=-284760840
↑例えば上記のサムスンの、「TVモニター」

例えば独身世帯や、2代目のTV用途(寝室用等)、にTVではなく「TVモニター」を買う人が急増。

つまりこの開いてるHDMI端子を埋める争奪線が今熱いのです。

既にWindows陣営が先行しています。Googleとしても是非Androidもそうですが、Chrome OS をねじ込みたい訳です。

今や本家TVは付加価値を盛る余りかなり高価な代物になってしまった結果消費者は、よりシンプルで安価なTVモニタを買うようになっ訳で、スティック型コンピュータの市場はタブレット等より今後有望なんです!

書込番号:19154681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件

2015/09/19 20:54(1年以上前)

世界広しといえど公共性高い地上波を、暗号化し薄気味の悪いカードを復号化のキーに使ってる国は日本位。

それに海外では、TVを録画して観る風習は殆ど無いですし、TVチューナ内蔵PCモニターが世界的に売れているのです。

PCモニターにIC一枚追加するだけですから。

B-粕の使えなくなる、2038年以降日本はどうするんですかね〜?

書込番号:19154740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2015/09/19 20:57(1年以上前)

Chromebitが売れないのは日本位。

書込番号:19154756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/09/19 22:26(1年以上前)

Chromebrowser用のChromecastが未だにbetaなのが不満です。
もっと高画質選べるようにしてほしいです(>_<)

書込番号:19155078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2015/09/20 07:32(1年以上前)

画像

>Йё`⊂らωさん

安定バージョンも普通にありますよ?

安定 バージョン: 15.721.0.5

beta バージョン: 15.827.0.2

書込番号:19155910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/09/20 13:08(1年以上前)

>Radeonが好き!さん

出先で誤った書き込みしましたすみません。

ベータ版しか解像度が 1920 x 1080選べないと書き込みしたつもりが(汗)
正規版は解像度等の変更項目が無いのが不満なんです。

書込番号:19156603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件

2015/09/20 15:01(1年以上前)

いえいえどういたしまして。

高画質選べるようにしてほしいです(>_<)>

4kとかの事かと。

案外新型は4k対応だったりして。

書込番号:19156832

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/09/24 18:58(1年以上前)

Amazonからも対抗馬が出ますね。
4K対応のボックス型はちょっと羨ましい。
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=7611/id=50994/

書込番号:19169708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング