ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1588スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ミラーリング?的な。

2015/07/30 20:25(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:84件

Chromecast対応ではないアプリをミラーリング以外でcastする方法ってのは無いのでしょうか?

やりたい事は音楽配信アプリをテレビに表示させたいんですが。KKBOXしか今の所対応してなくてで すね。

ミラーリングだとスマホ画面が消えるとテレビ側も消えてしまうので、またスマホがかなり発熱する訳です。

どなたか良い方法あれば教えて頂けませんか?

書込番号:19012078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/07/30 21:59(1年以上前)

毛先がQ太郎さん、こんばんは。
残念ですが、アプリが対応しない限り、キャストは無理だと思います。
当面、ミラーリングで対応するしかないでしょう。

念のため、使われてるアプリ名も上げて見ては如何ですか。
どなたか情報を持ってるかも知れませんので。

書込番号:19012429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2015/07/31 11:15(1年以上前)

>ひまJINさん
ありがとうございます。
音楽配信アプリのLINEMusicやAWAやdヒッツとかになります。
やはり、厳しいんすかねー。

書込番号:19013680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/07/31 13:00(1年以上前)

Chormecastは、ある程度の高画質動画再生してこそ生きてきます。
音楽配信だと、動画がほぼ無いので、Chromecastにキャストする必要性があまり無いんでしょうね。
Bluetoothスピーカー使って聴かれてはどうでしょう。

書込番号:19013928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2015/07/31 23:09(1年以上前)

>ひまJINさん
今はBluetoothで車や自宅で聴いてますね。
難しいかもしれませんが、対応して欲しいですね。

書込番号:19015353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 MacでのAir playミラーリングについて

2015/07/29 09:23(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > IODATA > WFD-HDMI

スレ主 xgcfk876さん
クチコミ投稿数:27件

Macbook air (OSはYosemite)でAir playミラーリングを行うことは出来ますか?

書込番号:19007998

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2015/07/29 10:24(1年以上前)

この製品で対応してるのは、iPhone、iPad等のiOSだけです。
素直にAppleTV買われた方が良いかと。
http://kakaku.com/item/K0000349435/

書込番号:19008128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2015/07/29 19:24(1年以上前)

>Macbook air (OSはYosemite)でAir playミラーリングを行うことは出来ますか?

http://www.iodata.jp/product/smartphone/goods/wfd-hdmi/spec.htm
を見れば判りますが、本機が対応しているOSは、
AndroidとiOSだけです。
なので、Macは非対応です。

書込番号:19009262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 携帯にデバイスが表示されなくなりました

2015/07/28 22:17(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:2件

テレビ画面

クロームキャストアプリ

YouTube

クロームキャストを問題なく接続し、一度はテレビでYouTubeを再生できたものの、一時停止を押した後、携帯のYouTube再生画面が暗くなり、[再生できません。ネットワークに接続されていません。と出ました。そこで一度クロームキャストの電源を落とし再度付けると、テレビ画面はoff時の色々な背景の写真などが流れ、左下に[クロームキャストアプリを起動、ドロワーから端末を選択]と表示がされます。そのとおりアプリを起動しますが、デバイスは表示されておりませんし、デバイスを追加という文字をタップすると[クロームキャストを接続する]と表示され、wifi設定にいきクロームキャストを選択するよう表示がされます。wifi設定を開いてみますが、クロームキャストが出てきません。家のwifiしか出てこないので選択もできません。自分なりに調べたのですが結局一度リセットし、再度セットアップし、再生はできたのですが、最初と同様、一時停止をすると繋がらなくなりました。
携帯でYouTubeを開いてみても、右上に四角いテレビのマークも消えています。
あと、YouTubeで再生中、、ほかの動画を探そうとしたのですがネットワークに接続できていません。と表示され検索ができない状態でした。これも疑問です。どうしたら良いのでしょうか。端末はiPhone6を使用しています。

書込番号:19007038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度5

2015/07/28 22:32(1年以上前)

iPhone ということで、とりあえず、YOUTUBEアプリを最新にして見ましょう。
古いバージョンですと、不具合あります。

それでだめなら、Chromecastの故障を疑うか、ネット環境が良くないか。。

テレビにアンテナ強度を示すアンテナが点くと思うので、少なくとも3本ぐらいは点いてないと厳しいかもです。

書込番号:19007094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2015/07/28 23:10(1年以上前)

chromecastを無線LAN接続している親機の型番は?
chromecastとiPhoneはその親機から充分近い距離にあるのでしょうか?

書込番号:19007240

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/07/28 23:43(1年以上前)

書き込みを読ませていただいた限り、WiFiルーターが不安定という感じがします。
一度、WiFiルータの電源を落とし、再起動してみて下さい。
念の為、使われてるルーター機器のメーカーと型式も書かれた方が良いでしょう。

あと書き込みは、適当なところで改行しましょう。
文書が続いてると非常に読みにくいです。

書込番号:19007343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/07/29 15:32(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
結局、サポートセンターに電話をし、ルーターの電源を一度抜いてまた入れ、キャストの電源を一度抜いてまた入れトライしました。
その後、今度はYouTubeでの再生自体が出来なくなり、iPhoneを電源を一度抜いてまた入れ、YouTubeのアンインストールをし、またインストールをし、という作業を電話でアドバイスを受けながら行ったところ、無事にキャストができました。
背景画のテレビ画面左下に出ていた「クロームキャストに接続〜ドロワーから端末を選択」などというメッセージは、単なる使用法をお知らせしているだけのようで関係ないとのことでした。
解決できてよかったです。ありがとうございました。

書込番号:19008811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度5

2015/07/29 15:51(1年以上前)

スレ主さん

やはり、YouTubeアプリが原因だったようですね。
上手く動作できるようになり、良かったですね〜

書込番号:19008837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

dtvターミナルと

2015/07/27 21:33(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

クチコミ投稿数:576件

nexus playerとdtvターミナルは連動機能はついていますか?

書込番号:19004285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2015/07/27 21:57(1年以上前)

>nexus playerとdtvターミナルは連動機能はついていますか?

nexus playerもdtvターミナルも無線LANで入力し、
HDMIでTVに出力するもので、似たような機能の機器ですが、
nexus playerとdtvターミナルの「連動機能」とは、
具体的にはどのような機能を期待しているのでしょうか?

書込番号:19004368

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2015/07/27 22:11(1年以上前)

テレビとのHDMI連動機能(HDMI-CEC)の事でしょうか。
それなら、どちらも対応してます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000738912/SortID=18537926/#tab
http://www.datacider.com/65322.php

書込番号:19004428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件

2015/07/27 23:02(1年以上前)

具体的に言うと入力切りかえも電源を立ち上げたら切りかわるかですね!?

書込番号:19004610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2015/07/27 23:32(1年以上前)

Nexus Playerに関しては、上記スレに詳しく書いてあります。
リモコンによるテレビの電源ONと入力切替は不可。
スマホ等からのキャスト時は電源ONと入力切替されるようです。

dtvターミナルに関しては情報がありません。
ユーザーさんからの回答を待ちましょう。

書込番号:19004713

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2015/07/28 09:04(1年以上前)

dtvターミナルは連動しないようですね。
https://twitter.com/dtv_pr/status/598024196338225152

書込番号:19005355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件

2015/07/28 09:15(1年以上前)

自分的には大事な機能だったので助かりました。ありがとうございました。

書込番号:19005377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

助けてください・・・動画での音切れ

2015/07/27 01:00(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

スレ主 takuropapaさん
クチコミ投稿数:11件

最近、中古にて購入しました。
表題の通り動画での音切れで困っています。
Youtube、NUS(QNAP)内のmp4やmkv等(kodi、MXPlayer)でランダムに1〜2秒ほど音声が途切れます。
映像は問題ありません。
30分で2〜3回くらいの頻度ですがもっと多いときもあります。
動画の決まった箇所というわけではありません。
ルーターはaterm WG1200HSで有線、無線とも同様です。
それまで使用していたネットワークメディアプレイヤー(Youtubeは見れませんが・・)では特に問題なかったため、何が原因か探せない状況です。
本体初期化も試しました。

同じような状況の方いらっしゃいますでしょうか?
解決方法が思い当たる方、是非アドバイスいただけるとありがたいです。

書込番号:19002260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2015/07/27 09:20(1年以上前)

映像は大丈夫だと云うことなので、実効速度が足らないと云う理由ではなさそうですね。

http://forum.xda-developers.com/nexus-player/help/nexus-player-audio-dropout-t2942196
を見てみると、同様の現象のユーザが多いようです。
色々と試したものの、アップデート待ちのようです。

書込番号:19002687

ナイスクチコミ!1


スレ主 takuropapaさん
クチコミ投稿数:11件

2015/07/27 09:39(1年以上前)

羅城門の鬼さん
ありがとうございます!
国内ではあまり見当たらなかったのですが、海外で同じ方がいらっしゃったんですね・・・
アップデート待ちということで、少し安心・・というか打つ手なしという事にあきらめがつきました。
絶対数が少ない症状のようなので、あまり期待せずに待ちたいと思います。

書込番号:19002727

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2015/07/27 09:51(1年以上前)

takuropapaさん、こんにちは。
中古で購入との事ですが、製品保証書は付いてましたか。
また外側の箱に、修理時(基本交換)の問合せ先が書いてあると思います。
念の為確認しとく事をお勧めします。

書込番号:19002740

ナイスクチコミ!1


スレ主 takuropapaさん
クチコミ投稿数:11件

2015/07/27 10:09(1年以上前)

ひまJINさん
ありがとうございます!
保証書・・グレーの冊子のことでしょうか?それでしたらあります。
外箱にはシリアルナンバー等が書かれていますが、連絡先は見当たりません。
冊子記載のASUSサポートに連絡をしてみようと思います。

書込番号:19002757

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2015/07/27 10:21(1年以上前)

中古でオークション等入手なら、Y!mobile販売品と思います。
基本ASUSサポートで間違いないでしょう。
http://www.softbank.jp/mobile/support/product/nexus-player/
2015年1月末発売なので、あと6カ月は保障期間ですね。
念のため、梱包箱を含めて保存される事をお勧めします。

書込番号:19002782

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 takuropapaさん
クチコミ投稿数:11件

2015/07/28 16:12(1年以上前)

ひまJINさん
ありがとうございます。
ASUSサポートに連絡したところ、初期不良かも・・・とのことで、明日引き取りとなりました。
1週間ほどかかるようなので結果がでたら念のためご報告いたします。
サポートで同じ症状が出てくれると良いのですが・・

書込番号:19006141

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2015/07/28 17:07(1年以上前)

もしサポートで症状が出なくても、念の為交換が普通の対応だと思います。
改善すると良いですね。

書込番号:19006225

ナイスクチコミ!1


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2015/07/28 17:33(1年以上前)

ネットワーク上での動画再生で音声のみ定期的に途切れる症状は別の機種ですが経験があります。
内蔵無線LANではなくUSB有線LANアダプタを使ったときに発生しました。でも普通にデータをコピーするなどでは全く問題ないんですよね。なので故障とかではないと思いました。
なのでそのサポートはよく「初期不良かも」という良心的な対応をしたな、と。
良かったですね。
問題が解消するかどうかとても気になるので手元に戻った時にぜひ続報を。

書込番号:19006270

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2015/07/28 19:27(1年以上前)

ちょっとした音の途切れでも、動画視聴では興ざめです。
メディアプレイヤー機器で、これは結構致命的な欠陥だと思います。
パソコン周辺機器で許されるレベルとは、自ずと違ってくると思います。
特にメジャーな会社の提供する製品である以上、許されない不良なんじゃないでしょうか。

書込番号:19006484

ナイスクチコミ!2


スレ主 takuropapaさん
クチコミ投稿数:11件

2015/08/07 07:17(1年以上前)

皆様にはいろいろとアドバイスをいただき感謝いたします。
サポートの方でも同症状が確認され、本体交換となりました。
昨日、届いたので動作確認をしたところ、音切れが全く無くなりました。
やはり本体の不良だったようです。
サポート中に「購入証明書」が無いことについて、担当部署での検討が行われ、数日間対応が待たされました。(発送前にこのことは伝えてあったのですが・・・)
結果の報告をいただいたときに「お客様のシリアルナンバーから製造日が1年以内であることが確認できたので、本体交換可能なります」と言われたときには、開いた口が塞がりませんでしたが、結果オーライです。

あれだけ苦労した音切れが嘘のようになくなり(これが普通なんでしょうけど・・・)かなり感動しています。
皆様本当にありがとうございました。

書込番号:19031739

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

Chromecastがデスクトップパソコンで出来ない

2015/07/26 16:44(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

スレ主 matusitaさん
クチコミ投稿数:4件

Chromecastの設定でWin7での操作でインストール後Chromecastアプリの画面にが出せないので前に進まないので
教えていただけないでしょうか

書込番号:19000798

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/07/26 16:51(1年以上前)

matusitaさん、こんにちは。
お使いのデスクトップパソコンに、無線LANアダプタは内蔵されてますか。

Chromecast初期設定は、一旦パソコン等とChromecastを直接無線で接続する必要があります。
スマホ等はお持ちでは無いですか。
お持ちなら、一旦そちらで初期設定された方が良いですね。

書込番号:19000826

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/07/26 16:55(1年以上前)

初期設定さえ終われば、有線LAN接続のパソコンからでも、Chromecastは使えるはずです。
スマホに限らず、タブレット等でもWiFi内蔵してれば初期設定は出来ます。
初期設定は1度だけなので、他のデバイスにChromecastアプリのインストールは不要です。

書込番号:19000838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2015/07/26 17:03(1年以上前)

>Chromecastの設定でWin7での操作でインストール後Chromecastアプリの画面にが出せないので前に進まないので

http://dekiru.net/article/4525/
の「パソコンからChromecastの初期設定をする」の箇所ですよね。

[スタート]-[すべてのプログラム]-[chromecast]-[chromecast]
でもChromecastアプリを起動できませんか。

書込番号:19000856

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/07/26 17:28(1年以上前)

もしスマホ等でChromecastの初期設定が終わってるなら、パソコンの設定はChromeブラウザの設定のみです。
Chromeを起動し、Google Cast拡張機能をインストールすれば、すぐにChromecastが使えます。
https://support.google.com/chromecast/answer/3212008?hl=ja

書込番号:19000936

ナイスクチコミ!1


スレ主 matusitaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/07/26 18:24(1年以上前)

色々ご意見ありがとう御座います。インターネットで説明を見るとChromecastアプリ画面で同意するからネットワーク
拡張機能をダウンロード(拡張アイコン)とありますが、Chromecastアプリ画面の同意するとか拡張アイコンもありません。もしかしたら無線ルーターが古いので対応していないかもと思っていますがWin8.1のノートパソコンでもだめでした
グーグルは電話対応ができないのであきらめなければと思ってもいます。

書込番号:19001083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/07/26 18:54(1年以上前)

「インターネットエクスプローラー」でセットアップしようとしていませんか?

「Chromecast」は「Google」の製品なので「Goole Chrome」でセットアップする必要が有ります。

http://www.google.com/intl/ja/chrome/devices/chromecast/learn.html#how-to-cast-chrome-tab
この手順通りにしていますか?
 <「ノートPC」の様に「内蔵WiFi」で無いと、
  「無線LANの接続先切り換え」が正常に出来ない為、
  ある程度知識が必要になりますm(_ _)m
   ※一時的に接続先の「親機(AP)」を「Chromecast」にする必要が有る。

あと、「AP(親機)」との「SSID」と「暗号キー」をメモしておく必要が有りますm(_ _)m
 <テキストに保存しておくと、「コピペ」できて便利です(^_^;

書込番号:19001156

ナイスクチコミ!0


スレ主 matusitaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/07/26 20:38(1年以上前)

ご指導ありがとう御座います。拡張アイコンは表示出来ましたが、アイコンをクリックすると今度は、castデバイスが見つかりませんとなります。解決方法が出ていたのでWin7でネットワークと共有センターで書いてある通りにやりましたが
ダメです。無線ルーターとテレビが6m位離れているのとルーターが古いのが原因かもしれませんがわかりません

書込番号:19001455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2015/07/26 20:52(1年以上前)

>グーグルは電話対応ができないのであきらめなければと思ってもいます。

以下に電話してサポートを受けてみてはどうですか。
https://support.google.com/googleplay/answer/6179357?hl=ja

書込番号:19001510

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/07/26 21:42(1年以上前)

何がどこまで終わってるのか、断片的な情報だけ上げても、聞いてる方は分りません。
順序立てて、分り易く説明してもらわないと、口コミでもサポートでも回答に困ると思います。
無線ルータ、パソコン等の機器のモデル名、型式も、的確に判断する為の材料になるので、ぜひ上げて下さい。

書込番号:19001711

ナイスクチコミ!0


スレ主 matusitaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/07/27 11:51(1年以上前)

色々ありがとう御座います。グーグルは電話で聞けると思いませんでしたので大変ありがたいご回答です。
電話しましたら、すぐでて、対応も良くびっくりしました。castと無線ルーター間は最長で3〜4mとの事です。
当方6〜7mありそれをなんとかしないとだめみたいです。説明がどこかに書いておく必要があると思いましたが
距離の件をやってみます。それでもだめな場合でも又、グーグルに電話で再度聞いてみます。ありがとう御座いました。

書込番号:19002933

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング