ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1588スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

Chromecast Amazonプライムセールで2,980円

2015/07/15 09:44(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

殿堂入り クチコミ投稿数:20338件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

限定数10,000個なのに、速攻で100%になってますね。
目玉商品だと思うけど、無くなるの早すぎ。
一応キャンセル待ちに登録は出来るみたいですが...
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KGVN140/

書込番号:18967754

ナイスクチコミ!2


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9803件Goodアンサー獲得:1251件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度5

2015/07/15 10:00(1年以上前)

再販目的で大量買い付け?

このあと、ヤフオクで新品未使用品として売られるような希ガス

書込番号:18967791

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20338件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/07/15 13:05(1年以上前)

購入数量に制限は無いんでしょうか。
1人1個にしとけば、こんなに早くは無くならないと思う。

書込番号:18968135

ナイスクチコミ!1


洋市さん
クチコミ投稿数:48件

2015/07/15 13:39(1年以上前)

1人一個限定でしたよ。
売り出しが15日の午前1時で3時くらいまでは
在庫あったと思います。

書込番号:18968212

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20338件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/07/15 14:14(1年以上前)

夜中の1時開始とは...普通の勤め人は買えないですね。
1人一個限定と言う事は、再販目的の大量買いは難しいって事ですね。

書込番号:18968284

ナイスクチコミ!0


洋市さん
クチコミ投稿数:48件

2015/07/15 15:00(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/gp/browse.html?node=3607007051

上のリンクで何時に発売するのかチェックしていたので
夜更かしして買えましたけど、知らなかったら無理だったと思います。

書込番号:18968367

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1062件 Chromecast GA3A00035A16の満足度5 問い合わせ 

2015/07/16 10:35(1年以上前)

Amazon Prime Dayの内容にがっかりでしたが、何も買わないのもつまらないので、Chromecastポチりました。
その時は数に余裕がありましたが、朝普通に起きていたら間に合わなかったようですね。

書込番号:18970794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

Apple Music開始後

2015/07/13 15:59(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

7月から、Apple Musicを試用中ですが、iPhoneやiPadから、Airプレイで、ストリームして、Apple TVで受けて、
オーディオセットに光ケーブルで接続するといいかんじですよ。
CD聞かなくなると思います。

書込番号:18962519

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15858件Goodアンサー獲得:1032件 よこchin 

2015/07/13 17:40(1年以上前)

いやー所詮圧縮音源ですし。。。。。

書込番号:18962722

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1483件

2015/07/13 18:29(1年以上前)

圧縮とは言え、曲数は膨大ですよ。
聞き流すにしても、月1000円しないし、秋以降は、Apple TV単独でも聞けるようになりますよ

書込番号:18962816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15858件Goodアンサー獲得:1032件 よこchin 

2015/07/13 20:46(1年以上前)

ポータブルならまだしも家庭用なら価格よりもDSDストリーミングに期待しています。

書込番号:18963277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件

2015/07/14 09:36(1年以上前)

DSDはファイルサイズデカ杉でストリーミング出来ませんよ。
音源も少ないし。
ストリーミングは非圧縮のFLACまでじゃないかな。
TIDALというのがUSAではあるわね。ちょっと価格が高い。

書込番号:18964863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15858件Goodアンサー獲得:1032件 よこchin 

2015/07/14 11:13(1年以上前)

DSDストリーミングの試験放送は始まっています。
http://dsd.st/ja/howto/index.html

またPanasonicからも新しい非圧縮伝送方式も提案されていますね。
http://ec-club.panasonic.jp/Monitor/grpinfo?MogId=907&utm_source=psmg_m&utm_medium=mail&utm_campaign=20150714

書込番号:18965047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1483件

2015/07/14 12:01(1年以上前)

DSDストリーミング実験、面白いが普及は無理だろうね。

>>・インターネット接続は、実効通信速度が概ね12Mbps以上必要です。ADSLやモバイルなどの低速の通信回線では再生できません。

まあスピードなんとかなるかな。
モバイルで使えないので普及はしないと思うが

>>視聴は専用ソフトウェア「PrimeSeat」のみ対応しています。その他のソフトウェアは対応していません。

Apple MusicもiTunesのみだから、同じだが、iTunesと違って、マイナーな専用ソフトだと普及の妨げになるだろうね

書込番号:18965137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件

2015/07/14 12:03(1年以上前)

>>Panasonicからも新しい非圧縮伝送方式

Airplayもアップルロスレスだから、可逆性圧縮ですがね。

書込番号:18965139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

対応ゲームアプリについて

2015/07/04 08:20(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

スレ主 roadarajinさん
クチコミ投稿数:296件 Nexus Playerの満足度4

Nexus Playerと専用ゲームパッドを購入して、Androidゲーム機としても使っています。

最初、Nexus Player内のプレイストアで見ると対応ゲームがあまり無いような印象を持ちましたが、対応アプリなのにそこに表示されてないものが結構あるらしいことがわかってきました。それでいろんなゲームをいれてみています。

私の探し方はnvidia ShieldのAndroidTV対応アプリのリスト( http://shield.nvidia.com/games/android )を参照したり、対応アプリを出している会社の他のアプリが対応していないかチェックするというものです。それで遊べるレパートリーが結構増えました。

ただ効率の良い探し方ではないので、どこかで詳しい情報が手に入らないかと思っています。Nexus Playerでゲームをされている方はどういう風に探していらっしゃるのでしょうか?また何かお勧めのゲームアプリなどがありましたら教えていただけると幸いです。

私は自分でもプレイしますが、主に小中学生の子供たちに遊ばせてやりたいので、あまり難易度の高くないゲームも探しています。

今のところインストールしているのは、以下のタイトルです。保存容量の問題もあり、割愛して入れられていないアプリも別にあります。

怪盗ミニオン・ラッシュ、Beach Buggy Racing、Riptide GP2、Fireman、Dungen quest、Ninja Hero Cats、シンフォニー・オブ・オリジン(ケムコRPG)、FF3、FF4、GunsGlory、クロッシーロード、レオズ・フォーチュン、Reaper、キャッスル・オブ・イリュージョン、ねじ巻きナイト2、Cody2。

書込番号:18933930

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2015/07/05 10:54(1年以上前)

roadarajinさん

レスがなかなか付かない様なので、レスさせて頂きました。

対応アプリなのにそこに表示されてないものが結構あるらしいことがわかってきました。>

基本的にAndroid5.x.xで動くアプリは動きます。但し多くのアプリはスマートフォンの画面=縦画面で遊ぶ事を前提としている為に表示が90度おかしかったり、解像度が低過ぎたり最適化されて無い訳です。

ですので、なんらかの方法でAPKファイルを手動で入れれば、なんとか動く物です。但し、それによる万一の不具合や損害はは自己責任だと言う事です。

各ベンダーも公式にPLAYに対応アプリとして掲載すれば、そこにはバグフィックスやデバック、ユーザーサポートと言う責任が生じます。

ですので基本は、「自己帰任で自分やる」これに尽きます。

無論公式以外の情報で例えばこの板で得た情報で入れたアプリは全て等しく「自己責任」。

書込番号:18937785

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 roadarajinさん
クチコミ投稿数:296件 Nexus Playerの満足度4

2015/07/05 13:00(1年以上前)

>基本的にAndroid5.x.xで動くアプリは動きます。但し多くのアプリはスマートフォンの画面=縦画面で遊ぶ事を前提としている為に表示が90度おかしかったり、解像度が低過ぎたり最適化されて無い訳です。

Radeonが好き!さん返信ありがとうございます。なるほど、最適化されているかどうかを問わなければ、ともかくAPKファイルを手動で入れれば大抵のアプリは動くということですね。

>対応アプリなのにそこに表示されてないものが結構あるらしいことがわかってきました。

ただ、どうやら各ベンダーとしては公式に「AndroidTV対応」を謳っているアプリであっても、どうもGoogleのほうで通常の審査とは別に、「AndroidTV対応アプリ」としての動作認証を経なければ、Nexusu Player(というかAndroidTV)内のGoogle Playストアのほうには、掲載されて来て無いようです。

確かにRadeonが好き!さんのご指摘のように「イースIクロニクルズ」みたいに「コントローラーサポート」は記載されていても「AndroidTV対応」は謳われていないのにサイレント対応されているゲームもあるようですね。

ベンダー側で「AndroidTV対応」を打ち出しているアプリやブラウザのグーグルプレイストアから直接にNexus Playerを指定してインストールできるアプリに関しては、「Nexus Player」などと機種を指定して対応アプリを検索できたらいいのになと思います。

書込番号:18938144

ナイスクチコミ!2


スレ主 roadarajinさん
クチコミ投稿数:296件 Nexus Playerの満足度4

2015/07/05 13:11(1年以上前)

逆にnvidia ShieldのAndroidTV対応アプリのリストにも載っていて動いても良さそうなのに動かなかった例としては、「ケリ姫スイーツ」がありました。これは通常のGoogleプレイストアから直接「Nexus Player」へインストールできるのに、動作はしなかったアプリです。

その辺の整理がもうちょっと分かりやすくついてくると、AndroidTVの普及もぐっと勢いづくのではないかなと思ってちょっと残念です。今後の進歩に期待ですね。

書込番号:18938172

ナイスクチコミ!2


スレ主 roadarajinさん
クチコミ投稿数:296件 Nexus Playerの満足度4

2015/07/05 13:30(1年以上前)

それとちょっと怖いなと思った例は、Nexus Player内で対応アプリとしてその英語版が表示・販売されていて、日本語版が表示されていないのに、別途ブラウザから普通のGoogleプレイストアをチェックすると、そこには日本語版のアプリもちゃんと売っている例としては、ケムコRPGの「Agarest War Zero」がありました。(英語版を買えば日本語版もインストール出来るということなら構わないのだけど、まだ購入していないのでわかりません)

書込番号:18938213

ナイスクチコミ!1


スレ主 roadarajinさん
クチコミ投稿数:296件 Nexus Playerの満足度4

2015/07/05 13:37(1年以上前)

訂正)

ケムコRPGの「Agarest War Zero」(×)
HyperDevboxの「Agarest War Zero」(○)

書込番号:18938231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:30件

ChromecastでASUSの7インチタブレット fonepad7ME372の画面をテレビの大画面で見たいのですが、
対応しているのでしょうか?

アプリを入れたらユーチューブ等をテレビにキャスト出来るようですが、
それ以外のタブレットの画面(ユーチューブ等にアップしてない動画など)を
TV画面に映したい(ミラーリングというのでしょうか?)のですが、出来ますか?

2014年7月時点ではNexus 7 (2013)などは対応しているようですが、
fonepad7ME372は対応出来ているのでしょうか?
アンドロイドのバージョンは4.4.2です。

よろしくお願い致します。

書込番号:18932440

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2015/07/03 19:52(1年以上前)

設定内、ディスプレィの詳細項目に画面のキャストが有ればほぼ可能です。

書込番号:18932548

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2015/07/03 21:19(1年以上前)

>アンドロイドのバージョンは4.4.2です。

Android機のミラーリングに関するサポートのページは以下です。
https://support.google.com/chromecast/answer/6059461?hl=ja

サポートされているAndroid搭載端末の一覧には載ってないですが、

>下記の一覧に記載されていない Android 4.4.2 以上を搭載する端末をお使いの場合でも、Android 画面をキャストできる可能性はあります。

とのことなので、ミラーリングできる可能性はまだ残っています。

fonepad7のユーザからの書込みがあれば良いですね。

書込番号:18932787

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/07/03 22:35(1年以上前)

ミラーリングに対応してなくても、Youtube以外の動画もキャストは可能ですよ。
下記サイトとかを参考にしてみてください。
http://matome.naver.jp/odai/2140246446036166501

ミラーリングは逆に、端末への負荷が大きく、画像、音声が乱れやすいです。
あまり実用的な機能では無いと思います。
因みに、地デジ録画番組等のDRMコンテンツはミラーリング出来ないので注意が必要です。

書込番号:18933071

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/07/04 17:57(1年以上前)

@

A

B

平さん、羅城門の鬼さん、ひまJINさん
早速のアドバイスありがとうございます。
設定ーディスプレイー画面のキャストで見てみると、このタブレットには画面のキャストの項目がありませんでした。
それでも可能性が残ってると言うことなので、一度Chromecastのアプリを入れて見ようと思い、
インストールしてみたら添付画像の様に何とかなりそうな設定が出てきました。

これを見たら問題なく使えそうなので、購入してみて試してみたいと思います。
どうやらこのアプリがインストールできさえすれば問題なく使えるみたいですね。

また、ミラーリングは負荷が大きいと言うことなので気をつけて楽しみたいと思います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:18935471

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > エレコム > LDT-MRC02 [ブラック]

スレ主 やろねさん
クチコミ投稿数:115件

ノートPC(ASUS N550JV Windows8.1Pro)でPC用ディスプレイを拡張ディスプレイとして利用したいため、こちらの商品の購入を検討しております。主な用途はPCのチューナーを通してのデジタル放送の視聴や動画の閲覧です。

そこで質問なのですが、1920*1080などのフルHD解像度で安定した動作は可能でしょうか?(顕著なコマ落ちや音ズレなど)

因みに、接続するディスプレイですがASUSかPhilipsのIPS液晶にしようかと検討している段階なのでまだ決まっておりません。

書込番号:18931708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2015/07/03 14:28(1年以上前)

やろねさん、こんにちは。

まずはASUS N550JVがMiracastに対応してるかどうかを確認して下さい。
N550JVのグラフィックドライバが古いし、仕様上Miracastの表記も無いので、かなり不安ですね。
Windows8.1はMiracast対応ですが、パソコン自身も対応してないと使えないです。

あと私が確認した限り、Miracastは画面転送は出来ますが、デジタル放送等の保護コンテンツは制限がかかります。
LDT-MRC02の説明にも下記記載があります。
・Miracastモード利用時、一部の著作権保護コンテンツはテレビに表示できない場合があります。

また1920*1080などのフルHD解像度の動画再生で、安定表示はかなり難しいと思います。
実際他のMiracastアダプタ使ってますが、フルHDで無くてもコマ落ちや音ズレはありますから。

HDMIケーブルで接続するのが確実ではないでしょうか。

書込番号:18931850

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2015/07/03 14:49(1年以上前)

HDMIケーブル接続は確実ですが、ケーブル長が制限されるのが難点ですね。
今回ワイヤレスを検討されてるのは、その辺が問題なのでは。

下記のようなリピーターを利用すると、かなり延長しても安定して使えると思います。
http://www.amazon.co.jp/607/dp/B003TDHZUI

書込番号:18931891

ナイスクチコミ!0


スレ主 やろねさん
クチコミ投稿数:115件

2015/07/03 15:36(1年以上前)

>ひまJINさん
回答ありがとうございます。
N550JVですが、MSのこちらのページよりワイヤレスディスプレイ(miracast/WiDi)に対応していることを確認しました。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/project-wireless-screen-miracast

またグラフィックドライバですが、デバイスマネージャから確認したところ
Intel HD Graphics 4600
日付:2015/05/22
バージョン:10.18.14.4222

NVIDIA Geforce GT 750M
日付:2015/06/17
バージョン:10.18.13.5330

両方のドライバの発行日が最近なのですが、古いのでしょうか…?(添付した画像をご確認していただけたらと思います)

デジタル放送の視聴と表現してしまいましたが、mp4やTS形式のローカルに保存されている動画をmiracastを通して見ることが目的なのでDRM等で管理されているものではありません。すみません。

>また1920*1080などのフルHD解像度の動画再生で、安定表示はかなり難しいと思います。
>実際他のMiracastアダプタ使ってますが、フルHDで無くてもコマ落ちや音ズレはありますから。

本当ですか!?こちらの商品の紹介ムービー等でフルHDコンテンツを簡単に受信、再生できると宣伝しているので信じられません...。
ひまJINさんはこちらのレシーバーはお使いになられていないようですが、ひまJINさんの使用しているmiracastレシーバーとmiracast対応デバイスを教えていただけませんか?
購入するかどうかの貴重な判断材料となるため、お手数をお掛けしますが宜しければお願いします。

ワイヤードのHDMIで接続するのが1番安定するのは理解していますが、当方ノートPCのため取り回し等を考えるとワイヤレスで全て行えるmiracastは、動画を見るのに気にならない多少の遅延くらいならHDMIのそれより大きいものですから。

重ね重ね質問をしてしまいすみませんが、回答の程どうかよろしくお願いします。

書込番号:18931986

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2015/07/03 16:11(1年以上前)

PCドライバに関しては、私の確認が不十分だったようで失礼しました。
取りあえずドライバは新しそうですね。
ただ、ASUS N550JVでMiracast接続成功のレポートが見つからないので不安が残ります。

当方の主な使用機器を書きます。
・Miracastアダプタ
 ネットギア Push2TV HD PTV2000-100JPS http://kakaku.com/item/K0000219612/
 ネットギア Push2TV PTV3000-100JPS http://kakaku.com/item/K0000438639/
・パソコン等
 ThinkPad X121e http://kakaku.com/item/K0000311518/
 VAIO Fit 14 http://kakaku.com/item/K0000506028/
 Lenovo Miix 2 8 http://kakaku.com/item/K0000679823/
 Nexus7 2013 http://kakaku.com/item/K0000566386/

ただMiracast自体は、最近はあまり利用してません。
Chromecastの方が便利な事が多く、そちらを使う機会が多くなってます。

Miracastとは使い方が違ってきますが、Chromecastも検討されると良いと思います。
ローカル動画ファイルもアプリ対応で転送できます。
何よりキャスト転送なら、Miracastのように端末負担多くなく、再生品質も安定します。
http://kakaku.com/item/K0000658728/

書込番号:18932047

ナイスクチコミ!2


スレ主 やろねさん
クチコミ投稿数:115件

2015/07/03 17:04(1年以上前)

>ひまJINさん
リンクまで貼って頂きありがとうございます。
確かに調べてもなかなかN550JVでmiracastを使用している情報が見つからないので、一か八かでやってみるしかなさそうですね(苦笑)

所有しているNexus5,6,7でも利用できるので、Chromecastも検討しておりましたがWindows8.1搭載PCでの「拡張ディスプレイ」としては使用できないとのことなので、やはりMiracastでのミラーリングを通して動画等を視聴したいという風に考えております。
やはりHDMIケーブルでできることをワイヤレスで行いたいので、Miracastレシーバーを検討します。折角提案していただいたのに申し訳ないです…。

Push2TVについて調べてみました。情報が多く、Youtube等にも沢山レビュー動画がアップロードされていてなかなか快適にMiracastできているように見えてます。今すぐ買ってしまいそうですw
MSやNETGEAR等のMiracastレシーバーも調べてみます。ダメだったらHDMIで妥協することにします。

ゲームをするわけではないので、遅延はともかくコマ落ちが少ないレシーバーがあれば最高なのですが、なかなか難しいようですね。

大変参考になりました、回答ありがとうございました。

書込番号:18932158

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2015/07/03 17:26(1年以上前)

肝心なこと書いて無かったので、念の為。
私のMiracastの使用用途は、主にWEB動画の大型テレビ転送です。
デバイス側で受信した動画を、そのままテレビで観る為に購入しました。

暫く使ってて気になったのが、頻繁な音声の瞬断と、画像の瞬間的な乱れです。
Miracastは仕様的に、WiFi-Rirectで常時接続ですが、基本2.4GHz無線と思われ、周囲の影響を受けやすいようです。
手持ちアダプタ自身は5GHz対応ですが、特に設定も無く、5GHz通信してるかどうかも不明です。
試しに2.4GHz帯の影響を受けにくい部屋で試すと安定しやすい感じはしました。

Chromecastは既に検討されてたんですね。
PTV3000は価格.comではもう価格表示も無くなって、ネットギアは撤退なのかな。
ASUSのアダプタもありますが、ほとんどレビューも無し。
やはりダメ元でLDT-MRC02試してみるしか無いですかね。

あと、Miracast内蔵テレビもあると思いますが、そちらは選択肢にならないのでしょうか。

書込番号:18932212

ナイスクチコミ!1


スレ主 やろねさん
クチコミ投稿数:115件

2015/07/03 17:45(1年以上前)

>ひまJINさん
あまり需要がないのでしょうかね…とても便利そうなのに
NETGEARさんのmiracastレシーバーは高騰してますね

試しにLDT-MRC02かMS製レシーバーのCG4-00009(http://kakaku.com/item/K0000746663/)を購入してみたいと思います。
念のためASUSサポートに問い合わせてみます。

使えたら需要があるか分かりませんがレビューしたいと思います。
ありがとうございました!それにしてもなかなか値段がしますね…。

書込番号:18932252

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2015/07/03 17:58(1年以上前)

マイクロソフト製の方が何か良い感じがしますね。
Amazonのカスタマーレビューで、結構沢山上がってるので確認されると良いでしょう。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00S7ZNWAK

書込番号:18932273

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2015/07/13 16:19(1年以上前)

何らか製品を購入して試されたら、ぜひまたここでレポートして下さいね。
N550JVの口コミでもアップされると、他の方の役に立つと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000546319/#tab

書込番号:18962565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キャストアイコン再表示方法

2015/07/01 07:15(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:19件

どなたかわかればご教示ください
パソコンwin8.1でセットアップしたあと
WEB画面右上のキャストアイコンを誤って非表示にしてしまいました
再表示方法わからずインストールしなおしても出てきません
パソコン側でクロームーキャストは認識はしてます
再表示方法わかりますでしょうか?

書込番号:18925237

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/07/01 07:37(1年以上前)

Chromeの右上隅のボタンを押し、その他のツールで拡張機能を選択して下さい。
Google Castの有効にするをチェックをすればボタンが復活すると思います。

書込番号:18925278

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9803件Goodアンサー獲得:1251件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度5

2015/07/01 08:37(1年以上前)

スレ主さん

Google Chrome の右上の「三」というアイコンをクリック。

その他のツール -> 拡張機能 と開いて行き、Google Cast という項目に「ボタンを表示する」というボタンがありますので、それをクリックすれば、復活します。

ちなみに、「シークレットモード」はデフォルトでチェックなしですので、そのままで良いです。

どうぞ、お試しください。

書込番号:18925390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2015/07/01 09:11(1年以上前)

もしも拡張機能さえ見つからない場合は、以下参照。
https://support.google.com/googlecast/answer/6108450?hl=ja

書込番号:18925453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/07/01 20:20(1年以上前)

皆さんありがとうございます。今試して復活しました!

書込番号:18926855

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング