ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ファームウェア更新

2015/03/01 13:27(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV HD PTV2000-100JPS

スレ主 MACSTERさん
クチコミ投稿数:67件

PTV2000のファームウェアを更新してmiracastに対応したいのですが、
手元にあるPCは、Windows8.1しかあります。

IntelからダウンロードしたWIDIソフトをインストールしようとしても
警告によりインストールできないため、PTV2000へ接続する手段がありません。

ファームウェアを更新するには、何か方法はないでしょうか?

以上 よろしくお願いいたします。

書込番号:18531086

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV HD PTV2000-100JPSのオーナーPush2TV HD PTV2000-100JPSの満足度3

2015/03/01 14:26(1年以上前)

MACSTERさん、こんにちは。
我が家はまだWindows7があるので、ファームウェアは問題なくアップデート出来ました。

調べた限り、やはりWindows8までのPCで、WiDiソフトが無いとアップデートは無理そうですね。
元々がWiDi専用アダプタなので、その辺は仕方ないでしょう。
友人に借りるなどして、何とか環境をそろえるしか方法は無いと思います。

書込番号:18531249

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV HD PTV2000-100JPSのオーナーPush2TV HD PTV2000-100JPSの満足度3

2015/03/01 14:43(1年以上前)

ただWiDiの難点は、パソコンが何でも良いと言う訳ではないです。
前提条件があるので、インテルの下記サイトで確認して下さい。
http://supportkb.intel.com/wireless/wireless-display/templates/selfservice/intelwidi/#portal/1034/article/2511

ちなみに上記条件は、Windows8.1のMiracastでもかなりの確率で適用されます。
お使いのPCはMiracast対応ですか。
その辺も良く確認しないと、せっかくアップしたけど使えないになるので注意して下さい。

書込番号:18531297

ナイスクチコミ!0


スレ主 MACSTERさん
クチコミ投稿数:67件

2015/03/01 22:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはり難しいですか・・・。

使用しているPCは、ノートPCとタブレット(Miix2 8)です。

※ノートPCは、Windows8.1にする前のWin7の状態で接続できていました。

書込番号:18533209

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV HD PTV2000-100JPSのオーナーPush2TV HD PTV2000-100JPSの満足度3

2015/03/01 23:41(1年以上前)

Windows8.1にされたのはいつ頃ですか。
PTV2000の最終ファームが昨年2月なので、その頃まで使われてればファーム上がってるかと。
ただ、わざわざ聞かれてるって事は、それ以前にWin8にされてるか、PTV2000自体あまり使って無かったか。
Windows7に一旦戻すとかは考えられないですか。

書込番号:18533520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

アプリマークを消したい

2015/03/01 09:37(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:58件

Chromecastで画面にアプリマークが表示さるのですが、消し方をご存じ方いらっしゃいませんか?
発信元はAndroid4.2.2でもiOS8.0.2の両方です。
よろしくお願いします

書込番号:18530288

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/03/01 10:11(1年以上前)

アプリマークって何の事でしょう。
使われてるアプリは何ですか。
少なくとも、Youtube等でキャストする限りは、開始時にタイトルが出るだけで、再生中は動画だけですね。

Chromecastは、恐らく機能的に、再生プログラム自体をネットから常時取得して動いてます。
もし何か余分な物が表示されるなら、スマホ側でもChromecast側でも設定は無いと思います。

書込番号:18530408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2015/03/01 10:22(1年以上前)

ALLcast,Photo Video Castなど、デバイスに保存されている画像、動画をこれらのアプリを使って飛ばしてます。
その際、これらのアプリマークが画像に映されます。
画像ご確認ください

書込番号:18530451

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/03/01 12:09(1年以上前)

Nexus7でALLcast試してみましたが、確かに表示されますね。
見た限り設定も無いので、多分消せないでしょう。
まあ無料アプリでしっかり使えるので良しとするしか無いと思います。

書込番号:18530804

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/03/01 12:34(1年以上前)

有料版があるようなので、そちらだと消せるのではないでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koushikdutta.cast.license&hl=ja

書込番号:18530882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2015/03/01 12:41(1年以上前)

ひまJINさん
紹介動画では確かにアプリマークは出てませんね。
500円払って確かめないといけないかな〜

書込番号:18530910

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/03/01 18:30(1年以上前)

もう少し、表示マークが小さいと良いんですけどね。
まあ500円程度なら、安いっちゃ安いですが。
あまり見ていないですが、広告とかも出るんですかね。
それが無くなるなら良いですね。

書込番号:18532141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2015/03/01 18:32(1年以上前)

バレンタインギフトは登録済みでしょうか。

まだでしたらGoogle Play限定600円分のクーポンが貰えますよ。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000658728/#18451401

書込番号:18532152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2015/03/01 18:41(1年以上前)

基本はソニー好きさん
情報ありがとうございます。
たた、ALLCAST以外のアプルもマークが出るんですよ。
何か良い方法無いかな〜

余談ですが、基本はソニー好きさんの名前が気になりました。
僕も基本はソニーで統一してるんですけど、最近本当にダメだなって思ってます。

書込番号:18532183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

標準

ブラウザーなし・・・

2015/02/27 17:34(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

クチコミ投稿数:2417件

ネットに接続されている
展示品を見てきました。

私はTVで気軽にyahoo等のサイトを見たかったのですが、
こいつは どうやら
ブラウザの機能はなさそうですね。

アプリも限定されていて
ブラウザ機能のアプリは
なさそうですね。

書込番号:18524104

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2015/02/27 19:17(1年以上前)

自己責任だけど入れりゃ動くそうだよ?

Android TV Tips : Nexus Playerに USB接続やADBコマンドを利用することなくAndroidアプリを手動インストールする方法
http://juggly.cn/archives/134949.html

Nexus Player では、Android アプリが Google Play ストアからインストールできるようになっているのですが、Android TV 用の Google Play ストアには Google が審査したアプリしか配信されておらず、現状では数十種類のアプリしかダウンロードできません。

Android TV は Android 5.0 ベースの OS なので、Android スマートフォン・タブレット用のアプリも大抵は動作します。

だそうです。ChromeインスコでOK。

書込番号:18524401

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2015/02/27 19:19(1年以上前)

展示品

どこですか〜都会なんでしょうね。地方には展示品はおろか未だ物が無いですね。

書込番号:18524406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2417件

2015/02/27 19:23(1年以上前)



ありがとうございます!

実は・・・その記事は存じておりました。

ネクサスプレーヤーについては
かなり検索しましたので。


ただ、気軽に使いたかったので
面倒な手法は気乗りしないんです。

もうちょっと人柱様のレビューが出てきてから
購入を検討しようかと!?

書込番号:18524423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2015/02/27 22:24(1年以上前)

ヨドでポチリました。クーポン有りらしい。

書込番号:18525096

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2015/02/28 09:02(1年以上前)

ブラウザをインストール出来たとして、どうやって操作するかが問題ですね。
カーソル出ないだろうし、どうやってクリックするのか。
もちろん画面タッチは出来ないし。
ワイヤレスマウスを追加するしか無いのかな。
入力はスクリーンキーボードか音声認識が使えれば良いけど、ダメならキーボードが要りますね。

書込番号:18526204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2015/02/28 10:58(1年以上前)

普通にマイクロUSBのホストケーブルを噛ませると、USBマウスが使えます。無論、青歯の物が尚便利かと。

書込番号:18526579

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2015/03/01 10:25(1年以上前)

前にも書いたけど、現状ではテレビで気軽にネットは無理だと思います。
テレビ画面だけでやろうとすると、操作系でどうしても破綻します。
同様のコンセプトはプレステで以前から可能でしたが、ブラウザはやはり使い物にならなかったですね。

タブレット等の手元端末でブラウジングしながら、テレビにミラーリングするのが一番合理的だと思います。
現状、これ以上気軽にネットって思いつかないけどどうでしょう。

書込番号:18530458

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2015/03/01 13:36(1年以上前)

最新のPS4とかのブラウザはかなり良くなってるようですね...
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20131118_623998.html

ただ、コントローラーだけだと、やはり操作に限界がありそうです。
長年ゲーム機にブラウザ搭載してきたプレステでも操作性はまだまだと言う感じ。

Nexus Playerで後からブラウザ追加してまともに使えますかね。
購入した方はぜひ試してみて欲しいと思います。

書込番号:18531115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2015/03/01 16:50(1年以上前)

本日届きました、取り急ぎ「Chrome」「MXプレーヤ」「ESファイルエクスプローラ」「BubbleUPnP」いれてみました。

「Chrome」ですが普通に使えます。但しマウス&キーボードは必需品ですね。ちなみにスクリーンキーボードはマウスで使えませんでした設定を煮詰めればあるいは?ただフラッシュは動かないのは言うまでもありません。これも方法はあるかも?

「MXプレーヤ」普通に動きます。ジャケ付きでDSDファイルが再生出来ました。無論MP4動画もヌルヌル動きます。

「ESファイルエクスプローラ」実は神アプリ。USBメモリ、NAS上、クラウド、特に問題無し。いつの間にか他端末へのキャストまでサポートされてるではないですか?

「BubbleUPnP」FLACの再生用に入れました。DLNAのプラグイン共に動きます。

総合

付属のリモコンは、評判ほど悪くない=そんなに使い辛くはない、むしろボタンが少ないので慣れる必要すら無い。音声検索も、私の変なジャプリッシュも正しく認識するし、以外と使える。だだしリモコンのレスポンスは今ひとつ、レスポンス優先する人は、有線マウスと青歯キーボードが良いと思います。マイクロUSBポートは抜き差ししづらい上に一つしかないのでスマホ用のハブを入れると良いと思います。

ヨドですが、1280円のポイントと2000円のクーポン付きで大変お得でした。

書込番号:18531747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2015/03/01 17:23(1年以上前)

ブラウザ上の文字入力について。

Android TV Remote Control
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.tv.remote

上記アプリでスマホやタブレットのIME使かった方が便利です。このNexus Playerだけにマッチするキーボードを探し買うのももったいなので、慣れ親しんだスマホ用のATOKとかで。

書込番号:18531850

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件 Nexus Playerの満足度4

2015/03/01 18:43(1年以上前)

Radeonが好き!さん、レビューありがとうございます。m(_ _)m
スクリーンキーボードがマウスで使え無いのは少し痛いですね。
ちょっとした入力はマウスで済ませたい時も多いでしょうから。
Google Play ストアの機種縛りは、ESファイルエクスプローラからの
.apkインストールでカバーできそうですね。

書込番号:18532195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件

2015/03/02 12:14(1年以上前)

PS3専用のブルートゥースキーボード(マウス付き)を
ペアリングしてみました。
なぜかPS3のコントローラーはペアリングできませんでしたが・・・。

「グーグルクロム」や「ヤフーアプリ」を無理やりインストールしてみましたが、
やっぱり使い物にならないですね!

キーボードのマウスは利用可能でしたが、
アプリ自体が やはりタッチパネル向きなので
相性が悪すぎて使えません。

「ヤフーアプリ」なんて横向きになったままだし!?

グーグルさん!
早く使えるアプリをたくさん出してくれ!

これじゃクロームキャストより使い勝手が悪すぎ!
クロームキャストの倍以上の価格しているんだし!

書込番号:18534762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2015/03/03 20:26(1年以上前)

PS3のコントローラーはペアリング>

DUALSHOCK 4 は 使える DUALSHOCK 3 は使えない。但しUSBホストケーブル越しの有線に限ります。

ワイアレスで使うには「Nexus Player 用ゲームパッド」を買うか、(自己責任にて)root化して下さい。

書込番号:18539773

ナイスクチコミ!0


ST1103さん
クチコミ投稿数:8件

2015/05/01 16:24(1年以上前)

Android TV Tips : Nexus Playerに USB接続やADBコマンドを利用することなくAndroidアプリを手動インストールする方法
http://juggly.cn/archives/134949.html
〜〜〜〜
上記の紹介を見て、試しているのですが、HPのように操作してもインストールできません。
「端末をお選びください」でNexus Playerを選択できません。

操作方法が悪いのか、今は上記手順では操作できなくなったのか不明です。
ご存知の方、操作方法などを教えてください。

書込番号:18736620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

Nexus Player 2/27発売

2015/02/26 13:55(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

殿堂入り クチコミ投稿数:20336件

ようやく発売ですね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150226_690170.html

価格.comに表示が無いのは、現状Google Play、ソフトバンクモバイル、ワイモバイルでしか扱わないから。
Chromecast持ってるんで、今のところ要らないかと思ってますが...
今後どう展開するか楽しみです。

書込番号:18520158

ナイスクチコミ!3


返信する
GADENさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 Nexus Playerの満足度4

2015/02/26 21:22(1年以上前)

やっと発表されましたね。
私はGooglePlayで買う予定です。
2,000円キャッシュバックなので。
でも、まだ近日発売のままでした。
どれくらい遅れるんでしょうかね。

書込番号:18521557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件

2015/02/27 15:10(1年以上前)

Google Playでは3/10からのようです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150227_690448.html

書込番号:18523796

ナイスクチコミ!1


GADENさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 Nexus Playerの満足度4

2015/02/27 17:14(1年以上前)

本当ですね。ありがとうございます
Yモバイルショップ覗いてみますかね。
勧誘に耐えるのが面倒ですがね。笑

書込番号:18524055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/27 17:27(1年以上前)

2000円分もらえないけど ポイント還元されてる。
http://joshinweb.jp/peripheral/29685/4997609091729.html

ほしいけど PLAYストアの全部のアプリがインスコできるわけじゃないらしんだけど
MX PLAERとか VLCとかいれれるならほしいかなー

書込番号:18524092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2015/02/27 19:08(1年以上前)

ソフトバンク、Yモバイル、本日覗いて来ましたが、両者未入荷でした。

地方都市は未だ未だですね〜。特に特約店のソフトバンク店は、単機売りでは利が薄いので置かない店が多いと言う話です。取っても特典用が優先になるとも言っていました。売る気無し^^;

取り寄せを頼んだらいつ入る?の質問にYモバイルのお姉さんは3月10日位と言っていたので、PLAYでの販売開始辺りが本格的な流通開始日なんだと思います。

早く量販店で売れよ!て感じですね。

書込番号:18524364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2015/02/27 22:21(1年以上前)

て事でヨドバシでポチリました。
http://www.yodobashi.com/Google-%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB-Google-Nexus-Player-Android-TV%E6%90%AD%E8%BC%89-HDMI%E6%8E%A5%E7%B6%9A-%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%AB%AF%E6%9C%AB/pd/100000001002643601/

ちなみに米尼から直送可能 輸入総額は12,000円前後
http://juggly.cn/archives/141861.html

らるうしゃんさん

確約は出来ませんが、多分だけどヨドバシと同じでジョーシンも「ソフトバンクの代理店扱い」で恐らくクーポンコード有りだと思う。

書込番号:18525080

ナイスクチコミ!0


GADENさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 Nexus Playerの満足度4

2015/02/28 14:37(1年以上前)

皆様こんにちは。
家電量販店でも扱いがあるんですね。Joshin、Yodobashiと。
てっきりポイントつかないと思ってましたが、10%ポイントと¥2,000クーポンが
つくなら家電量販店で購入するのがよさそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:18527233

ナイスクチコミ!0


GADENさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 Nexus Playerの満足度4

2015/03/02 09:40(1年以上前)

補足です。
本日、ヨドバシで購入しようと通販ページを見たら
プロモーションコードを入力しても無効と表示されると
いう書き込みを見つけました。

Googleに問い合わせても”販売店に問い合わせするよう”と
回答になるらしいので家電Point還元&プロモーションコードは
2重取りとなり利用できないかもしれません。ご注意ください。

めずらしくGoogle製品にしては家電販売店でも10%Point
還元があるのは”プロモーションコードが利用できないから”
かもしれません。

書込番号:18534386

ナイスクチコミ!0


GADENさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 Nexus Playerの満足度4

2015/03/02 22:09(1年以上前)

補足です。
本日、急な遠方への外出で帰りにヨドバシ博多店に立ち寄ることが
できましたのでNexus Playerを購入しました。
尚、入り口付近に”今なら¥2,000クーポンがもらえる”とのぼりが立っていて
実機が展示してありました。

購入時にも店員さんに”Google Plasyのクーポン使えますよね”と確認したところ
”使えます”という回答でした。
購入後にすぐGoogleのNexusPlayerクーポン登録サイトでシリアルナンバーを
登録し、表示されたクーポンコードをGoogle Playに登録した所、¥2,000が
追加されました。

今なら家電量販店で購入した方が総額割引は高いと思います。
以上、ご連絡迄

尚、OTG対応のUSBハブが残念ながら”販売終了”で手に入れることができなかったので
通常のOTGケーブルにUSB-HUBを指してデバイス関連が認識できるか確認する予定です。

書込番号:18536698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

LENOVO G500(Windows 8.1)で接続できない

2015/02/23 21:55(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS

クチコミ投稿数:15件

私の環境ではPTV3000で接続できませんでした。
皆さんのアドバイスを頂ければ幸いです。
1)PC
LENOVO G500(Windows 8.1)
2)ディスプレイドライバ
DXDIAGで確認。WDDM1.3。
3)無線LANドライバ
PowerShellで確認。NDIS6.4
4)フォームウェア
2.4.53
5)症状
デバイスの追加でPTV3000を検出できて、WPS PINの認証後にインストールが始まります。
しかしながら"接続できませんでした"とエラーが出てしまう。
Windows8.1のデバイス-表示で"ワイヤレスデバイス追加"も出てきませんので、LENOVO G500は
ワイヤレスデバイスは非対応ということでしょうか?
(LENOVO G500のディスプレイドライバの仕様?)
※下記のWebを参考にさせて頂きました。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20131015_619361.html
よろしくお願いします。

書込番号:18511132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/23 22:51(1年以上前)

インテル WiDi のシステム要件
http://supportkb.intel.com/wireless/wireless-display/templates/selfservice/intelwidi/#portal/1034/article/2511

少なくとも上記条件に合ってないと無理ですね。

書込番号:18511438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2015/02/24 00:43(1年以上前)

グラフィックよりは、無線LANカードのドライバでしょうね。
適当なインテル製の無線カードに交換すると良いかも知れません。

書込番号:18511858

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2015/02/24 15:41(1年以上前)

ちなみに、PTV3000のファームウェアアップデートはされましたか。
初期状態だとかなりバージョンが古いので、まずファームアップは必須だと思います。
http://www.netgear.jp/support/info/push2tv/ptv3000_upgrade.html

あと、PTV3000は無線感度がかなり弱いです。
最初の設定、接続は2m〜3m程度の距離でやられた方が良いと思います。

書込番号:18513408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/02/25 00:56(1年以上前)

皆さま、アドバイス有難うございます。
ぴっかりいいさん
今回は購入前の調査不足で、そこまでの仕様確認をしていませんでした。
Windows 8.1であれば大丈夫だと思っていました。
ひまJINさん
早速インテルのUSB無線アダプタを探してみます。
なお下記のSiteから最新Firmware Version 2.4.53でUp-Date済です。
http://downloadcenter.netgear.com/en/product/PTV3000#
この時もPCから192.168.3.1に接続できず、手持ちのスマホAndroid4.2.2の
Chromeブラウザから192.168.3.1に接続してUp-Dateに成功しました。
但し、このスマホもPTV3000への接続に失敗します。
ちなみにPTV3000との距離はいつも1mくらいの場所で行っています。
引き続き、いろいろ試してみます。

書込番号:18515482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/25 03:02(1年以上前)

動作条件ですが、USB無線アダプタでは動作しません。
Intelの内蔵無線LANユニットが無難ですが、LenovoはBIOSによる無線LANユニット縛りがあり対応してないものだとパソコンの起動さえできません。
デバイスマネージャーで見えるはずなんですが、
CPU名
無線LANユニット名
を書き込んだほうがいいです。

書込番号:18515640

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2015/02/25 05:40(1年以上前)

インテル製のUSB無線アダプタはありません。
付けるとすると下記のようなパーツで、分解して換装が必要です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00C3DE3IM

保守マニュアルで調べた限り、G500に対応してるのはIntel Centrino Wireless-N 135のようですね。
ただ、Miracastは動作しないみたいです。

WiDi、Miracastは結構パソコンでの動作条件がシビアです。
残念ですが、G500での使用は諦めた方が賢明だと思います。

書込番号:18515707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/25 08:27(1年以上前)

Intel Centrino Wireless-N 135 というIntel無線LANユニットがあるんですね。
初めて知りました。
いやらしいことに、WiDi動作無線LANユニットに記載がありませんね。
G500って世代的にはIntel 6235とか動きそうなのですが、わざとBIOSで動作しないようにしてる確率が高そうですね。

誰かがG500でWiDi動作成功した情報がネットにあれば良いのでしょうが、現状無いですね。

書込番号:18515946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/02/25 08:43(1年以上前)

ぴっかりいいさん、ひまJINさん、アドバイス有難うございます。
LEVONO G500ですが、
CPU Intel(R)Celeron(R)CPU 1005M@1.9GHz
無線LAN Broadcom 802.11n Network Adapter
です。
残念ながら、PTV3000はお蔵入りとなりそうです。
MiracastやWidiがPCの仕様にこれほどシビアとは存じませんでした。

書込番号:18515968

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2015/02/25 09:42(1年以上前)

調べてみると、G500の無線LANはbluetoothとのコンボみたいです。
普通bluetoothは専用カード使うので、ちょっと特殊なカードだと思います。
同じLenovoでも、ThinkPadより制限が無い感じがするので、もしかしたら汎用カードが使えるかも。
ただ、その場合、bluetooth機能が無くなっちゃいますね。

ちなみにPTV3000の購入目的は何ですか。
単純にYoutube等の動画転送なら、GoogleのChromecastが良いですよ。
Android、iOS、Windows、Macで使えて、機種制限も殆ど無いです。
http://kakaku.com/item/K0000658728/

書込番号:18516110

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2015/02/25 10:24(1年以上前)

あと、今回参考にしたG500の保守マニュアルは、下記ページで製品名にG500と入れると出てきます。
英語版ですが、何かあった時に役立つので、ダウンロードして保存しておくと良いでしょう。
Lenovo製品は、ThinkPadに限らず、パソコンを弄りたい人には有り難いメーカーですね。
https://support.lenovo.com/jp/ja/products?tabName=Manuals

書込番号:18516206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/25 11:17(1年以上前)

あらら、CPUがそもそもWiDi対応してないですね。

安いノートでWiDiするには、AcerかASUSあたりの第2世代以降のCore iノートで、WiDi対応無線LANユニットに自分で入れ替えるが良いかもです。
この2社では無線LANユニット縛りのBIOSに当たった事無いです。

ノートメーカーの日本語のサポートサイトでIntel無線LANドライバが置いてあるなら、電波法どうのこうの言われる筋合いは無いと考えます。

書込番号:18516365

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/02/25 21:52(1年以上前)

ぴっかりいいさん
PCで見ているSlingbox350をリビングのTVに映す為です。
海外に住んでいまして、手が届きにくい場所に大きなTVが設置されています。
HDMIケーブルで繋げても良いのですが、かなり見栄えが悪く...。
ソファとの距離は4m弱なのですが。
ひまJINさん
同じ廉価PCならば、ASUSを選べば良かったですかねぇ...。
LEVONO G500と迷ったのですよ。
後悔しきり。

書込番号:18518260

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2015/02/25 23:16(1年以上前)

下手なPCではなく、流行りのWindowsタブレットの方が確実でしたね。
私のLenovo Miix 2 8ではちゃんとPTV3000にMiracast出来てますよ。
http://kakaku.com/item/K0000679823/

同様のAtom Z3740かZ3770のタブレットなら、確認は必要ですが、使える可能性が高いです。
資金が許すなら購入されてはどうですか。
ノートPCでやるより気楽に使えて良いかも知れません。

ただPTV3000が使えるようになったとして、実は一点問題があります。
Miracastのミラーリングは動画に結構弱いです。
画像のコマ落ち、音声の遅延、切断が結構起きやすいです。

これを解消してくれる一つの方法が上で書いたChromecastなんですが...
ちょっとググったら下記ブログがヒットしたので確認してみて下さい。
http://blog.slingbox.com/2014/09/17/chromecast-for-sling-has-arrived/

書込番号:18518634

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2015/02/26 12:02(1年以上前)

下記スレ見ると、やはりSlingbox 350 でChromecastが使えるみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000474277/SortID=18007919/#tab

SlingplayerはWindowsだとWEBベースなんですかね。
それならGoogle ChromeブラウザでChromecastが使えると思います。

書込番号:18519850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/02/26 21:54(1年以上前)

ひまJIN さん、朗報を有難うございます。
早速Chromecastを購入しにパソコンショップへ走りましたが、残念ながら有りませんでした。
店員がMiracastをしきりに勧めてきましたが、振り切ってHDMIケーブル8mを購入しました。
Chromecastを取り寄せるまでの間、これで我慢します。
いろいろ有難うございました。

書込番号:18521702

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2015/02/27 00:19(1年以上前)

念の為ですが、WiFiルーターはお持ちですよね。
ChromecastはWiFiルーターが無いと使えないので注意して下さい。

書込番号:18522293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビ画面が真っ暗

2015/02/21 11:45(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:4件

新しく買ったスマホがミラキャストという出力になって、前のスマホみたいにHDMI端子を使ってテレビに出力出来なくなったので、クロームキャストを買いました。
スマホは、auのshl25です。
テレビは、東芝レグザです。
Wi-Fi環境は、WiMAXを契約していて、HWD15という型を使ってます。

クロームキャストをテレビに差しても、真っ暗なままで、ホーム画面やPINコードが表示されないのですが、Wi-Fiの接続の問題なのでしょうか?
クロームキャストは、白のランプが点滅しています。
Googleにも、問い合わせたのですが、何度も言われた通りに接続したのですが、真っ暗なままで、最終的にレグザとの相性が悪いって報告が多いと言われて、返品した方がいいのか、悩んでいます。

テレビの相性なのか、Wi-Fi接続が悪いなのか、解る方がいたら、解りやすく接続方法を教えてください。お願いします。

書込番号:18501273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4件

2015/02/21 11:51(1年以上前)

ちなみに、HDMIの入力1から3まで、差し替えてみて、画面が変わるか、テレビの電源を落とすは試してみました。

書込番号:18501290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/21 12:24(1年以上前)

ようこマミーさん,こんにちは。
Googleに問い合わせをしてその通りにされているということなので,下記のページにあるような内容はご確認,実施済みかもしれませんが…
Chromecast の接続 - https://support.google.com/chromecast/answer/3212934?hl=ja&ref_topic=3058948

しかしながら,画面が真っ暗ということなのでもしかすると上記のページで注記されている“* USB ケーブルは、「サービス」というラベルの付いたポートではなく、「USB」と表示された(または USB のマークが付いた)ポートに差し込む必要があります。”という点について,誤って接続されていて電源オンの状態になっていないことはないでしょうか?

テレビ側は単にHDMI入力された映像,音声を画面上,スピーカーから出力するだけのはずですから,それで“レグザとの相性が悪い”と言われてしまうとChromecast側はちゃんと規格通りの信号を出力してるの?としか思えません。
あるいは,TVのUSB端子から電源を取ろうとされている場合には,テレビ側のUSB端子の電圧等がChromecastの必要とする値に足りない可能性も考えられるかもしれません。

書込番号:18501403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2015/02/21 12:31(1年以上前)

アイヴァンホーさん、お答えありがとうございます。
電源は、アダプターでコンセントから給電しています。

HDMI端子は、入力1から3まで日頃違う機器を差し込んで使用可能なので、差し替えても、ダメで、Googleに言われて、付属のHDMI延長ケーブルを付けてやり直しても、ダメでした。

書込番号:18501436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2015/02/21 14:06(1年以上前)

>クロームキャストは、白のランプが点滅しています。

白点滅の後で通常なら白点灯に変わり、TVに画面表示されますが、
白点滅のままだとすると、chromecastが完全には起動しきれていないように思われます。

>真っ暗なままで、最終的にレグザとの相性が悪いって報告が多いと言われて、返品した方がいいのか、悩んでいます。

確かにレグザではchromecastがうまく行っていないと云う書込みは比較的多いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000658728/SortID=17667138/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%8C%83O%83U#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000658728/SortID=17657779/#tab

chromecastを他のTVに付けてみてどうなるか確認してみてはどうですか?
自宅に1台しかTVがない場合は、知り合いの家のTVで試してもらうとか。

chromecast自体の初期不良の可能性もあるでしょうし。

書込番号:18501673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/02/21 14:10(1年以上前)

羅城門の鬼さん、お答えありがとうございます。
Amazonでの購入だったので、GoogleさんがAmazonさんに聞いてからでないと、交換後の返品は出来ないかもと言われたので、Amazonに聞いたところ、一度交換品を送ってから、また、使えなかったら、両方返品くださいと言われたので、交換品を待って、再チャレンジしてみます。ありがとうございました。

書込番号:18501682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/02/21 15:26(1年以上前)

念のため、使われてるREGZAのモデル型番を上げられた方が良いかと。
何か解決の糸口になるかも知れませんので。

書込番号:18501859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/02/22 15:31(1年以上前)

レグザの横にある「HDMI端子」なら「HDMI3」などになると思いますm(_ _)m

入力を切り換えても直ぐには映像は出ませんm(_ _)m


https://www.youtube.com/watch?v=TRg55eEliIA
https://www.youtube.com/watch?v=QAOtHrO9Mtc
この辺の手順動画が参考になりませんかねぇ...(^_^;

書込番号:18506115

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング