ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

所有者の方に質問です。

2014/11/29 17:54(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:1件

皆様はじめまして。

こちらの商品ですが、パソコンと接続して、ミラーリング?再生できるというのは、理解できたのですが、1点分からない点があり、質問をさせていただきました。


私は、色んな動画サイトで映画を見ることがあり、この商品を使ってテレビで出力をしたいと考えております、また映画を再生中、パソコンで別の操作(エクセルや、ワード)もしたいと思っているのですが、同時進行は可能でしょうか? ミラーリングというもの自体、現在PC上で表示されている画面をそのまま出力ということなので、実質不可?再生中のウィンドウを最小化しても、テレビ上大画面で出力できればいいのですが。。。上手く説明できずすいません。もしお分かりになりましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:18220048

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/11/29 18:02(1年以上前)

いろんなサイトの動画及びウェブページ見ています。
ブラウザはChromeで見れます。
Chromeブラウザ開いた状態で、他のWi-Fi作業は可能です。
例えば、Chromeブラウザで動画をテレビに映して、他のInternetExplorerなどでウェブページ見ることもできます。

書込番号:18220078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/11/29 18:05(1年以上前)

間違いました。他のWi-Fi作業じやなく、他の作業です(^-^;

書込番号:18220093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/11/29 18:42(1年以上前)

ミラーリングはPCの画面と同じものをTVに映すモード。
別々にするならChromeブラウザで動画を開き通常のキャストにすれば、ChromecastはPCを経由せず動画サイトと直結になりPCは動画のリモコンとして機能する。あとはPCで別作業するだけ。

書込番号:18220220

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2014/11/29 19:08(1年以上前)

Chromecastでは、ミラーリングは付加的な機能です。
本来のChromecastの機能は、Chromecast内でアプリを動作させ、直接ネットから動画データ等を取ってきて再生する事です。
よってパソコン等の発信デバイスはリモコンとして動作し、負荷もほとんどかからないです。

Chromecastで再生したまま、パソコン側ではEXCEL等別の作業をしても、全く支障はありません。
Chromecastにキャスト指示した後は、パソコンとは切り離した状態で再生は進むって事です。

ただ使えるアプリが限られてるのが難点ですね。
この辺の使えるアプリは、代表的なのがYouTubeですが、その他対応はどんどん増えてます。

現在パソコンでミラーリング出来るのは、ブラウザのChromeの画面だけです。
これ使う場合は当然パソコン側にも負荷がかかりますので注意して下さい。
ミラーリングが不要なら、本来のキャスト機能を使えば良い訳で、問題ないと思います。

書込番号:18220300

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2014/11/29 19:31(1年以上前)

ちょっと訂正...
パソコンでミラーリングする場合はChrome画面のみと書きましたが、現在はテスト版ですが画面ミラーリングも可能です。
http://mobilelaby.com/blog-entry-6292.html

Chromecastは何かと誤解されやすいデバイスですね。
私も最初は良く分かりませんでしたが、買って使ってみたらすぐ理解出来ました。
まずはChromecastを説明してる下記サイトとかを参考に理解される事をお勧めします。
http://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/chromecast/

書込番号:18220368

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2014/11/29 19:50(1年以上前)

ちなみに、YouTube以外の動画サイトをChromecast再生する為には色々裏技があります。
良く使われる動画サイト名+Chromecastでググると解決策が見つかるかも知れません。
私自身もいくつかのサイトでパソコンからChromecast使ってますよ。

書込番号:18220444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2014/11/29 22:37(1年以上前)

>ミラーリングというもの自体、現在PC上で表示されている画面をそのまま出力ということなので、実質不可?

choromecastはWindows PCのミラーリングも可能ですが、
元々のchromecastの使い方としてはPC等のはリモコンのような位置付けです。

つまりPCはchromecastに対して作業内容を指示するだけですので、
指示が終ればchromecastは指示された内容をこなし、
PCは別の作業をすることも可能です。

なので、スレ主さんの場合は、あえてPCのミラーリングするデバイスとして
chromecastを使うのではなく、単なるリモコンとしてPCを使えば良いのではないでしょうか。

書込番号:18221173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/11/30 05:38(1年以上前)

親ばか 初心者さん 始めまして

Chromecastの仕組みについては他の方が十分説明されているので省略しますが、様は環境次第です。

映画を再生中、パソコンで別の操作(エクセルや、ワード)もしたいと思っているのですが、同時進行は可能でしょうか? >

これが実用に耐えるかどうかは、使ってるPCの性能にもよりますし、無線LANの速度にも影響されます。

又、全ての動画サイトがキャストに対応する訳ではありませんし、ミラーリングした場合セキュリティ上の理由やレンダラリングの理由で、真っ黒になったり逆に音だけ聞こえなかったりする場合もありますし、動画使ってるコーデックにも左右されるので、同じ動画サイトでも観れる動画と観れない動画があったりもします。

ですので、個別に質問しないと意味が無いですね。

例えば、光バイバー回線、Sandy Bridgeのi5使って、同室親機のIEEE802.11a/b/g/n/無線LAN経由で、○○○動画のMP4ファイルの1.5Mbps程度の動画のキャストOrミラーリングとエクセルの編集の同時作業て、実用に耐えるレベル?

上記の様な質問をしないと実情に合う回答は難しいかと。

書込番号:18221978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/11/30 05:46(1年以上前)

追記

更に有料動画サイトによっては、コンテンツの配信元が、キャスティングの可否について、ライセンス料を別けている場合等の理由により。キャスティングを許可する動画と許可しない動画に別けている場合もあります。

書込番号:18221984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/11/30 05:55(1年以上前)

キャストとミラーリング

上記の行為は全く別の作業なんで、他の方が説明される通り前者の負荷やトラフィックは極めて低いです。問題は後者しか利用出来ない動画サイトでの負荷とトラフィックですね。

書込番号:18221988

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2014/11/30 10:12(1年以上前)

良く考えると...
動画をミラーリングしながらの別作業は実質無理なので、負荷云々は関係ないですね。

書込番号:18222532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/11/30 14:48(1年以上前)

ブラウザのタブ内ミラーリングとかなら別に作業は並行出来るんじゃ?

書込番号:18223319

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Xpeira Tablet Z3 Ccmpactとの接続について

2014/11/27 10:28(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > IODATA > WFD-HDMI

スレ主 MIAMSLHRさん
クチコミ投稿数:3件

最近Xperia Tablet Z3 Compact(WiFi版)を買ったのですが、ミラプレはこのタブレットで
使えるのかどうか教えてください。
不可の場合、このタブレットで使えるミラキャストアダプターを教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:18212060

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2014/11/27 12:36(1年以上前)

MiracastでなくChromecastを選ばれてはどうでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000658728/

相性をあまり気にしなくて良いので楽ですよ。
現在ミラーリングはベータ版だけど、Xperia Z3 Compactも対応機種に入ってますね。
https://support.google.com/chromecast/answer/6059461?hl=ja

書込番号:18212347

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIAMSLHRさん
クチコミ投稿数:3件

2014/11/27 19:46(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
検討します。

書込番号:18213399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2014/11/28 01:10(1年以上前)

Xperia Tablet Z3 Compact と chromecastを組合わせて使うとこんな感じです。
http://juggly.cn/archives/129408.html

書込番号:18214715

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

dアニメストアChromecast対応(予告)

2014/11/25 17:35(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

殿堂入り クチコミ投稿数:20336件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

dアニメストアで12月18日よりChromecast対応予告してますね。
何で3週間以上前に予告?
Huluが対応したからでしょうか。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141125_677410.html

書込番号:18205726

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/11/26 00:06(1年以上前)

>何で3週間以上前に予告?
「始まってから購入する」よりも、事前に購入して貰って、
他の使い方(dビデオとか)も利用した上で「dアニメストア」も見て下さいって事なのでは?(^_^;
 <http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140527_650386.html

書込番号:18207392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

特価3980円

2014/11/25 09:13(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > IODATA > WDA-X1

クチコミ投稿数:10件

NTT-X Store、箱汚れ特価コーナーで税込3980円。

書込番号:18204596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/11/25 09:31(1年以上前)

EZCast は iOS/Android/Windows/Macでも使えて WiDiの縛りもないし、3000円未満と安価なので、ワイヤレスディスプレイを検討してる人は、Chromecastと併せて検討した方が良いかもね。

https://www.iezvu.com/product.php?l=en

書込番号:18204625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/12/04 16:21(1年以上前)

NTT-X Store 、箱汚れ特価コーナーで税込2,980円に値下がり。在庫有り。

書込番号:18236659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

どんな環境ならDビデオが観られますか?

2014/11/23 14:19(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

スレ主 spider_さん
クチコミ投稿数:293件

実家の両親にタブレットまたはChromecastをプレゼントしたいと考えております。
母は専業主婦で普段家にいるので暇つぶしに好きな韓流ドラマや映画を見せたいと思い
タブレット(Lenovo YOGA 8)を買おうと調べていました。
そこでChromecastの存在を知ったのですがこれはタブレットなりスマホが無いと操作出来ないのでしょうか?
家に父のPCはありますが母は全く触ったことが無く検索すら出来ないです。(ガラケー使用)
予算もありますので最小限に抑えたいのですが両方買うのがベターでしょうか?
タブレットのみだと画面が小さいのでできればTV出力が出来、PCよりも直感的に操作出来る物が希望です。
またChromecastならこんなことも出来るよ!などありましたら教えてください。
ちなみに孫が出来るかもしれませんのでスライドショーなど出来ると嬉しいのですが・・・。
宜しくお願い致します。

書込番号:18197675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2014/11/23 14:55(1年以上前)

>どんな環境ならDビデオが観られますか?

https://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/dmarket/video_store/
を参照下さい。

>そこでChromecastの存在を知ったのですがこれはタブレットなりスマホが無いと操作出来ないのでしょうか?

タブレットやスマホ等がchromecastのリモコン替わりになりますので、
chromecastにはタブレットやスマホ等が必要です。

>予算もありますので最小限に抑えたいのですが両方買うのがベターでしょうか?

予算を第1優先にするのなら、YOGA 8単体にするか、
もう少し安いタブレットにしてchromecastを付けるかではないでしょうか。
例えばASUS MeMO Pad 7 。
http://kakaku.com/item/J0000013598/

書込番号:18197777

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2014/11/23 18:23(1年以上前)

大前提ですが、ご両親の家にネット環境はありますか。
WiFiルーターも、タブレットとChromecastを使う為に必要です。
その上で、安めのWiFiタブレットとChromecastを使えば、ご希望の環境が出来ると思います。

書込番号:18198410

ナイスクチコミ!1


スレ主 spider_さん
クチコミ投稿数:293件

2014/11/24 00:04(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。
Wi-Fi環境はありますがスマホではないのでChromecastを操作する端末はありません。
LINEを使いたいのでGoogleplayのあるタブレットが希望です。
DビデオとLINE、クックパッド以外になにか有意義な使い方ってありませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:18199766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/11/24 00:54(1年以上前)

>Wi-Fi環境はありますがスマホではないのでChromecastを操作する端末はありません。
「Wi-Fi環境」は、「ネットワークの種類」で、「スマホ」は「機器/端末」です。
全く違うモノを並べると話が判りにくくなりますm(_ _)m

「Wi-Fi環境」というなら、
「無線LANルーター」など「無線親機」がある環境。
 <実際にChromecastを使うには、「それがインターネットに繋がっている状況」が必要です。

「スマホでは無い」なら「何か」を書いて下さいm(_ _)m
 <出来れば「型番/形式」で書いて貰えると「仕様」などが判ります。


>LINEを使いたいのでGoogleplayのあるタブレットが希望です。
「LINE」自体は多くのプラットフォームで使えるので、あまり気にしないで良いと思います。
 <http://line.me/ja/download
  これだけのプラットフォームで使用できます。

ちなみに「Google Play」は「Android」のOSを搭載した機器で利用出来るアプリなどを提供しているサイトなだけです。
 <「iPhone」など「iOS」のOSを搭載した機器で利用出来るアプリなどを提供しているのが「iTunes Store」
  「Windows8」を搭載した機器で利用出来るアプリなどを提供しているのが「Windowsストア」
それ自身が「アプリ」などではありませんm(_ _)m


>DビデオとLINE、クックパッド以外になにか有意義な使い方ってありませんか?
何が有意義かは、使う人それぞれなので、
http://www.google.com/intl/ja_ALL/chrome/devices/chromecast/apps.html
からご自身で「これは使えそう」と思うモノを探して下さいm(_ _)m


「Chromecast」は、セットアップ時に
「Chromecast」…(無線)…「スマホ/タブレット」
という状況で行い、セットアップが完了すると。
「スマホ/タブレット」…(無線)…「無線AP」…(無線)…「Chromecast」
という環境で操作します。
 <「スマホ/タブレット」がリモコンになるので、この環境は必須です。


そういう意味では、
>実家の両親にタブレットまたはChromecastをプレゼントしたいと考えております。
とのことだと、操作の面倒さも有り、個人的にはあまりお勧めしませんm(_ _)m

「地デジテレビ」が有るなら、「スカパー」を契約した方が楽な気もしますが...(^_^;
 <http://www.skyperfectv.co.jp/guide/
  1年くらい契約してみて、「もう観ない」なら解約すれば良いかと...m(_ _)m

書込番号:18199928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 spider_さん
クチコミ投稿数:293件

2014/11/24 01:44(1年以上前)

名無しの勘兵衛さん

お返事ありがとうございます。
日本語が下手ですみませんでした。
Wi-Fi環境はあります。

スカパーですが好きな時間に番組を選んで観れるのでしょうか?
dビデオなら月々の利用料も安くそこそこ楽しめるかなと思いまして。

自分達の世代ならどのような利用が楽しいかわかるのですが
親の世代ですと何が向いているのかピンと来ません。
父はパソコンを使いこなせるのですが母にとっては
初めてのインターネットでして予測がつきません。
取り敢えずタブレットを使ってみて必要があればChromecastを購入すれば良さそうですね。

みなさま貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:18200019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/11/29 08:12(1年以上前)

spider_さん

悪いけど毎度、「ITリテラシーの低い親へタブレット等をプレゼントしてカッコ良い理想の親になって欲しい。」願望押しつけ型のプレゼント相談は、過去ログを読んでもらえば沢山出てきます。

母は専業主婦で普段家にいるので暇つぶしに好きな韓流ドラマや映画を見せたい>

本当に本人が観たいと想ってるのかな?そこが一番大事ですよ?

少なくともお父上がPC持ってるなら、PCからChromecastの設定は可能です。

とりあえずPCにお母様専用のアカウント造ってDビデオを観てもらったらどうでしょう?

それこそ母上がハマッタなら、Chromecast+タブレットを買えば良いのです。

書込番号:18218425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/11/30 00:10(1年以上前)

>スカパーですが好きな時間に番組を選んで観れるのでしょうか?
「パラボラアンテナ」を使わなくても、「インターネット環境」が有るなら、
http://vod.skyperfectv.co.jp/feature/help_service
という手が有ります。
 <一部の「高機能テレビ」でも利用可能なようですし...
   ※「T's TV」が利用出来るテレビなら、サイトに載っていないテレビでも利用出来ると思いますm(_ _)m

書込番号:18221557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/11/30 06:10(1年以上前)

スレ主さんの要望を満たす機器なら

Nexus Playerなんてどうでしょう?
http://jetstream.bz/archives/2283

Chromecastの前例からして、1年遅れ位では日本発売されると思います。

書込番号:18222002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/11/30 06:11(1年以上前)

http://jetstream.bz/archives/22834


リンク訂正

書込番号:18222003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

3D サイドバイサイド方式再生

2014/11/22 16:51(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

スレ主 大輔20さん
クチコミ投稿数:25件

今までは、類似品?のezcastでサイドバイサイド方式の3D
を(YouTube)再生していました。chromecastを今回購入
しましたが、数秒毎に、ノイズが入ります。同じ動画を
ezcastで再生しても、現象は起きません。どなたか、chromecast
でサイドバイサイド方式の動画を試してみて下さいませんか。

書込番号:18194587

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2014/11/22 17:47(1年以上前)

大輔20さん、こんにちは。
我が家のChromecastつないでるテレビは3D対応ではないですが、取りあえず試してみました。
YouTubeで複数ソース試しましたが、数秒毎にノイズと言うか、画面が一瞬縮む感じで乱れますね。
やはりChromecastで3D再生は問題ある感じがします。

書込番号:18194757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/11/22 19:09(1年以上前)

ウチの「37Z3500」でも
https://www.youtube.com/watch?v=u0hmMt5znX0
を確認しましたが、
「Chromecast」:ちらついたりする。「2D」に変わる場合も...
「PCをHDMI接続」:問題なし。

Youtubeの3Dって、いろいろオプションで方式を変えられたりしますが、
「Chromecast」ってこの辺の設定をユーザーが変更出来ないような...

それが影響していて、「Chromecast」が勝手に設定を変更しようとしてちらつきが起きているのでは?
 <「サイドバイサイド」で再生しているけど、
  途中で「もっと最善な再生方式が有るかも」と他の設定に変えてしまうため、
  ちらついたり、方式が変わったりしている様な...

この辺は、改善できる可能性が高いので、対応して欲しいですねm(_ _)m

書込番号:18195018

ナイスクチコミ!1


スレ主 大輔20さん
クチコミ投稿数:25件

2014/11/23 02:16(1年以上前)

早々にお二方、ありがとうございます。やはりこの症状が出るのですね。YouTubeから、3D動画をHDDに\ダウンロードしてchromecastで再生しましたが、これも駄目でした。ezcastにくらべて、chromecastの操作が簡単なので
追加購入を考えていたのですが、この症状に気づいて迷っていましたが、ezcastを買うことにしました。ありがとうございました。

書込番号:18196428

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング