ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

つまりどうやって?

2014/01/31 17:02(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Geanee > HD-01

クチコミ投稿数:244件

HD-01を購入しようと思ってます。
そこで当方の携帯電話ドコモ SC-06D サムスン
パソコン(ディスクトップhttp://kakaku.com/item/K0000254309/
以上の品をHD-01でテレビに無線でとなるのですが。
接続方法現時点で心配。
とりあえず取扱説明書が見たいのですが・・

接続方法やらを。

以上の品物で動作し快適にテレビで動作するかもしりたいです。

また、メーカーと電話で話のやり取り?できないのかも心配。
商品を購入したはいいものの、サポートが全くなっていない場合が心配でして・・

具体的にどのように?
携帯電話の操作方法?
テレビ側の操作方法?
HD-01の操作方法?
どこにどの品物をくっつけるのか?
携帯に何もくっつけないのか?
アプリはインストールするのか?
ワイヤレスの電波状況は?
フルハイビジョンを携帯電話で画像を配信可能か?
心配な部分が結構な数です。

わかる方?メーカーの方?いますかね?

書込番号:17135715

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2014/01/31 21:35(1年以上前)

癒し太郎さん、こんばんは。
メーカーの人間ではないので、この手のアダプタで知ってる限りの事をお伝えします。

HD-01の仕様等見る限り、Miracast規格を使って接続するようです。
パソコンの場合、Miracast対応はWindows8.1からです。
Windows7の特にデスクトップでは接続は難しいんじゃないでしょうか。

Windows8ノートでも接続出来るかどうかはメーカーで対応が違っています。
パソコンの場合は、インテルの内蔵グラフィックとインテルのWifiカードが前提のように見えますね。

SC-06Dもバージョンアップ後、Miracastのアダプタに繋がらくなったというスレがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438639/SortID=17110138/#tab

Miracastの接続自体は、対応端末からなら簡単です。
対応アダプタを検索して接続するだけで、ほとんど何もしなくても使えるはずです。
この製品に限らずMiracastに関して良く調べられると良いかと思います。

書込番号:17136589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件

2014/01/31 22:25(1年以上前)

ひまJIN様 回答くださりありがとうございます。

内容拝見しました。

これを購入してもなんか無駄になりそうかもしれないので
違う方法を検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:17136810

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2014/02/01 14:12(1年以上前)

Miracastアダプタは1年くらい前から出てるんですが、ここのところ新製品の発売が続いてますね。
最初は対応機種も少なく、あまり話題にならなかったです。
その後、対応スマホが増え、Androidタブレット、Windows8.1対応と続いて今が旬だと思います。
逆にテレビ搭載が増えてるので、今売らないと今後大量には売れなくなるって事でしょう。
まだまだ不透明な部分が多く、決して安くは無いので、十分調べた上で購入された方が良いですね。

書込番号:17138960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホをミラーリングさしてます。

2014/01/30 18:22(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS

クチコミ投稿数:338件

SC-02Fを利用してTVに画像を飛ばしているのですが、全く役に立たないです。まず、画像が1~2秒遅れてますし、音声が途切れ途切れになります。なぜなんでしょうか?どうか、ご教示を是非ともお願いいたします。

書込番号:17132120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/01/31 11:04(1年以上前)

まぁくん@osakaさん、こんにちは。
この製品、受信感度が他と比べて悪いようです。
PTV3000をテレビ前面の、なるべく見通しの良い位置に置いてみて下さい。
あと、スマホからの距離は3m以内で。
その状態で使ってみてどうでしょう。

書込番号:17134778

ナイスクチコミ!0


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 Push2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/01/31 20:24(1年以上前)

ひまJINさんのに少し追加でテレビより上に設置の方が良くなりやすいです。
見通しの関係だとは思いますが、、、

後は周りに使用してる周波数で混み合ってないかも気にしてみるのも良いかもしれません

書込番号:17136342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/01/31 20:39(1年以上前)

SC-02Fは5GHz対応してるので、電波干渉には強いと思います。
設置場所さえ工夫すれば、他の機器の電波は気にしなくても良いと思います。
念のため、SC-02FのWiFi周波数帯域が自動になってるか確認して下さい。

書込番号:17136402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件

2014/01/31 20:49(1年以上前)

ひまJINさん、イムタさんこんばんわ。以前はsc-06dのall share castと言う機能で利用していた時は部屋中どこにいても、何の問題も無く時間差もなく使用できたので今回機種変に伴ってミラーリング機能を利用した結果全然見れない程、音飛びやコマ送りがひどかったのでがっかりしてたのですが、お二人のご助言を聞きTVの天板に本機を取り付けたところ、たまに停滞するものの概ね視聴可能となりました。ただ、スマホの画面上の画面とは数秒の時間差が気にはなりますが(^^;)
いずれにいたしましても、お二方貴重なご助言ありがとうございました。

書込番号:17136430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件

2014/02/01 08:08(1年以上前)

ひまJINさん、おはようございます。
sc-02fの設定に関してなのですが、自動設定はWifiの周波数帯を変えるのではなくWifiの電波が不安定な時に3Gあるいは、LTEの電波に変更する機能のようです。
3GやLTEに代わるとパケット通信費が大変なので、僕は切ってます。
で、やはり画像悪いです。ひまJINさんのおっしゃる5Ghの電波を使用するにはルーター側で設定変更って事になるのでしょうか?

PTV3000をTVの上に載せたとは言え無線ルーターと1mも離れていない環境では電波障害は避けれませんか?

書込番号:17137930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 Push2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/02/01 09:02(1年以上前)

本機は単独での無線だと思うのでルーターは設定は必要なかったかと思われます。

使用されてるスマートフォン持ってないので違いがあるかもしれませんがwifi設定を5GHzに固定しても遅延は酷いですか?
自分もHTL22、SOL23、Miix2、Nexus10と操作での遅延は一秒まではありませんが遅延を感じてます。

動画再生は流したままなので気にしてはないという状態です。

書込番号:17138079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件

2014/02/01 09:12(1年以上前)

イムタさん、おはようございます。
あの〜大変初歩的な質問で恐縮ですが、Wifi設定を5Ghzに固定するにはどうすればいいのでしょうか?
今、バッファロー設定ツールをDLしようと、格闘している最中なのです。いかんせん、我が家には今、PCがなく、マニュアルなども、アンドロイドの使用は非常に不親切なのです(T_T)
ちなみに、ルーター親機としてバッファローのエアステーションWHR-G301Nを利用しています。

書込番号:17138103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 Push2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/02/01 10:22(1年以上前)

いえいえ、PTV3000自体がルーターを必要とせず単独で無線を備えてます。
なのでご自宅に設置されてる無線lanは設定は必要ないかと思われます。

スマートフォンのwifiの中の詳細メニューなどから周波数固定か自動が選べませんか?

そしてPCが無いとのことですが、PTV3000のファームアップデートはされてないということでしょうか?
そうなると話がまた別物になってくるかと思います。

アップデート前は5GHzに対応してなかったような記事を見た記憶があります

書込番号:17138302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件

2014/02/01 10:53(1年以上前)

イムタさん、こんにちわ。まずPTV-3000のフォームウエアは2.24.6にアップデートしました。スマホ本体のWifiの詳細設定につきましては、自動切り替えと言う機能はありますが周波数の固定等の設定項目はみあたりません。僕が無線ルーターの話を持ち出したのは今あるルーター親機は5Ghzに対応してないらしく、ルーターを買い換えてWifiの周波数を5Ghzを利用すれば電波干渉もましになるかと思ったのです。なにしろ、僕がPTV3000を利用するときはWifiの電波とPTV-3000の電波の同時使用がほとんどなので。

書込番号:17138407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件

2014/02/01 17:07(1年以上前)

イムタさん、ひまJINさん、こんばんは。結論からもうしますと、何のストレスも無く動画再生が可能になりました。無線ルーターを5Ghzが使えるWHR600D(急な出費でしたが(^_^;))に替えた所、何の問題もなく使用する事ができました。お二方、ありがとうございました。

書込番号:17139485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 Push2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/02/01 21:03(1年以上前)

それはなによりです。
確かに出費になりますが後々も使えるので買い替えの理由もしても良かったのかもしれませんね(^^)

書込番号:17140429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Androidのosがアップデートされて…

2014/01/25 07:01(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS

クチコミ投稿数:338件

私は、ギャラクシーSVを使っているのですが昨日OSがアップデートされて、突然PTV-3000が機能しなくなりました!と、言うより私のスマホに問題があるようで本機は接続しようとするのですが、接続ちゅうにスマホのall share castが停止してしまうのです。
理由としては、OSのアップデート以外考えられないのですが…どうすればいいか、ご教示下さいませんか

書込番号:17110138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/01/25 18:11(1年以上前)

まぁくん@osakaさん、こんいちは。
お使いのスマホは、SC-06Dでしょうか。
SC-06DはPTV3000のサポートページでも、Android4.2で動作確認済みとありますね。
http://www.netgear.jp/download/PTV3000_miracast_compatibility.pdf

何度か接続リトライしてみてもダメでしょうか。
PTV3000の電源の入れ直し等は試されてますか。

書込番号:17112143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件

2014/01/25 20:31(1年以上前)

こんばんわ。ひまJINさん。はい、電源の入れ直し、フォームウェアのアップデート、SC-06Dの再起動と思いつく事はみな、試しました。PTV3000は、接続しようとするのですが、スマホのallsherecastが停止してしまうのです。???って感じでほんと、打つ手無しって感じなんです。

書込番号:17112677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/01/25 21:00(1年以上前)

そうですか。
私自身は申し訳ないですが、SC-06Dユーザーでは無いので確認出来ません。

SC-06Dの口コミでも一応質問された方が良いと思います。
PTV3000の板より注目度は高いし、実際活用されてるユーザーが多いと思いますので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375550/

書込番号:17112800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件

2014/01/25 21:32(1年以上前)

ひまJINさん。了解しました。ありがとうございます。

書込番号:17112949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 youtube 低画質動画の再生について

2014/01/19 01:17(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS

クチコミ投稿数:8件

XPERIA Z ULTRAでPTV3000を接続しています。普通にミラーリングできているのですが
3G回線使用時にyoutubeの低画質回線を再生する時のみ、音声は出ますが画面が緑色になり動画を見ることが出来ません。高画質を選ぶと普通に見ることが出来ます。

ミラキャストの接続を解除してスマホ単体で試すと、youtubeの低画質設定でも動画を見る事ができます。
アプリのキャッシュやデータの消去など色々と試しましたがお手上げ状態です。
どなたか、アドバイスいただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:17087892

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/01/20 15:27(1年以上前)

みかん教授さん、こんにちは。
Android4.4は何かと問題あるようですね。
以前のスマホで問題出てないようなので、OSのバグのような気がします。
Googleの改善を待った方が良いと思います。

書込番号:17093265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/01/21 08:16(1年以上前)

>>ひまJINさん

ありがとうございます。
youtube以外は普通に機能しているので、youtubeの低画質だけが
見れないのが本当に残念です。ミラキャストを使ううまみが薄れてしました・・・

他にもアプリの干渉などあるかもしれませんのでいろいろと調べてみます。



書込番号:17095767

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/01/21 11:10(1年以上前)

ワイヤレスディスプレイに関しては、実際使ってるユーザーが少ないのが現状だと思います。
回答されるる方が圧倒的に少ないですね。
私も出来ればPTV3000を近々買おうかと思いますので、何か分かつたら、また回答させて頂きます。

書込番号:17096134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/02/05 19:41(1年以上前)

デコードの問題ですね。

その使い方ならChromecastを買った方が絶対幸せ。

書込番号:17156064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Wifiのみ機でのMiracast接続について

2014/01/16 21:18(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS

スレ主 qenさん
クチコミ投稿数:65件

本機のMiracast接続の動作について教えて頂きたいのですが、、、

以下サイトにMiracastの動作に関して気になる説明がありました。

>>もし、YouTubeなどインターネット上のコンテンツを、「Miracast」を使って画面に映し出したい場合は、有線LAN回線や、3G、LTE、WiMAXといったモバイル回線を経由する必要がある。

※以下サイトより一部抜粋
< http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1209/?lid=exp_iv_102496_K0000438639 >


以上のことから接続がwifiのみの端末でのMiracast接続では使用方法が制限されてしまうとのことです。

私は所有しているNexus10と本機をMiracastで接続してYoutubeやHuluなどをTVに映したいと考えていました。
しかし、Nexus10のネットワーク経路はwifiのみのため、この記事にある通り考えている動作はできないのではと心配しています。

気になったのでネットで探したところYoutubeで本機とNexus10でMiracast接続して、YoutubeをTVに表示させている動画を見つけました。
ただ、同じPush2TVのようですが、使用しているのは海外製ということもあり、多少規格の違いがあるのではと思っています。

そこで、本機とwifiのみでMiracast接続し、TVにYoutubeが映せるか試された方がもしいれば、動作できたかだけでも教えて頂けると助かります。

よろしくお願い致します

書込番号:17079783

ナイスクチコミ!1


返信する
ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/01/16 21:56(1年以上前)

残念ながら、私はご指定の端末を所持していませんので
同じように動作できるかどうかは不明ですので、参考にして下さい

記事の書き方が不味いのか、微妙な誤解があるように思います
サンプル画像は、10インチWindows 8.1タブレット端末を使い
nasneからライブTVを受信しながら、本機へ送信している状態です
Wifi受信に利用中でも、Wifi送信可能な端末があるという実例です
勿論、出来ない端末もあるでしょうから
端末のスレで、実際に試された方のレスを貰うのが早いでしょう

書込番号:17079962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/01/16 22:01(1年以上前)

Miracastは”WiFi-Direct”で接続するから、Miracast利用中にWiFi経由のネット接続はできない。
Push2TVについてはベースになっているMiracast規格が世界共通だから大きな違いはないはず。
あるとすればその国の電波法をクリアしてることと電源電圧の違いぐらい。
WiFi-Directを使っているのは、著作権がらみで他の機器と接続させないようクローズドで通信させる必要があるから。

書込番号:17079987

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/01/16 22:40(1年以上前)

インテルWiDiではパソコンでWiFi同時接続が可能です。
WiDiを統合したMiracastでそれが出来ないとは考えにくいけど。

ユーザーが使ってる端末が、今まではスマホが中心なので確認が難しいですね。
うちのはWiDiのみのPTV2000-100JPSなので確認できません。

書込番号:17080204

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/01/16 22:44(1年以上前)

「Miracast よくある誤解と解説」ってブログがありますね。
ttp://d.hatena.ne.jp/RC3/20130831/1377946851

ここでは、スレ主のあげられた記事が誤解とされてますが。

書込番号:17080224

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/01/17 00:38(1年以上前)

wifiのみの端末で必ずしも同時接続が出来ないわけではありません。
wifi同時接続が出来る機種もあります。
nexus7(2013)はwifi同時接続が出来ました。(動作確認済みデバイス一覧にも載っています)
nexus10は動作確認済みデバイス一覧には載っていませんでしたので不明です。

書込番号:17080659

ナイスクチコミ!0


スレ主 qenさん
クチコミ投稿数:65件

2014/01/18 17:28(1年以上前)

ご回答頂いた皆さん

ご報告ありがとうございました。
端末側の仕様にも関連するとのことなので、念のためNexus10でも同様の質問をしたところ、無事Miracast接続でもYoutubeが表示できているとのことでした。
私が参考にした情報も、ひまJINさんよりご指摘頂いた情報にある通り、SOが4.0のときに多く見られた制限らしく、現在は解消されているようです。

有力な情報ばかりで助かりました。

ありがとうございました。

書込番号:17086193

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/01/22 16:35(1年以上前)

解決済みですが...
良く探してみると、PTV3000-100JPSの製品ページに、Miracast動作確認デバイスの一覧がありました。
http://www.netgear.jp/solutions/homesolutions/push2tv/ptv3000.html#two
http://www.netgear.jp/download/PTV3000_miracast_compatibility.pdf

これで見ると、確かにWiFi同時接続出来る物と出来ない物があります。
スマホは大半がダメ、WiFiタブレットはOK。
まだまだMiracastも発展途上って感じですね。

書込番号:17100509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/02/05 20:04(1年以上前)

気になったのでネットで探したところYoutubeで本機とNexus10でMiracast接続して、YoutubeをTVに表示させている動画を見つけました。>

「Nexus10でMiracast接続して、YoutubeをTVに表示」可能です。但し無線LANの帯域は食われます。

ただ、同じPush2TVのようですが、使用しているのは海外製ということもあり、多少規格の違いがあるのではと思っています。>

基本的に全世界同じ物です。初期ファームだと英語での表示しかサポートされてませんでしたが、最新ファームでは日本語もサポートされいます。

書込番号:17156138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS

クチコミ投稿数:11件

はじめまして
2ヶ月前PTV3000を購入し,dynabookT552/47FBとテレビをPCサポートの力を借りて、繋げていましたが
一月半振りに、テレビ側は接続の準備ができましたのあと、 WiDiを起動したら、検出されたワイヤレス.ディスプレイはありませんと出て繋がらなくなりました。

PTV3000 ファームウエア 2.4.26
WiDi バージョン   4.2.21.0

PTV3000を工場出荷状態に戻してみたり、ソフトを再インストールしましたが、解決しませんでした。
PCもすぐ側にもって行き確認しました。
ネットギアに連絡を入れた所、PTV3000を交換してくれましたが、結果は、同じです。

同じような、状況になった方、又は、対処方を

書込番号:17074724

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/01/15 11:36(1年以上前)

ネギダレさん、こんにちは。
私はThinkPadX121eで旧モデルのPTV2000-100JPSを使ってます。
使用頻度が低いせいか、WiDi立ち上げると、まずすんなりとは検出されません。
スキャンボタンで何回かリトライしてると接続できるようになります。
それやられてもダメですか。

書込番号:17074763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/01/15 13:24(1年以上前)

ひまJINさん、こんにちは、早速の返信ありがとうございます。

再度、PCを、テレビ=PTV3000の側に持っていって10回ほどスキャンしましたが
変わりませでした。

書込番号:17075040

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/01/15 16:21(1年以上前)

この手の不具合は、中々解決策が見つからない事が多いですね。
一月半の間に、ドライバーの更新とか、ソフトのインストールとかされた覚えはありますか。
OSの「システムの復元」で以前の状態に一旦戻して見るのも手かと思います。

書込番号:17075482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/01/15 23:56(1年以上前)

システムの復元も試みましたが、Windows7で復元ポイントが2014年分しか出てこない。以前の復元ポイントの出し方がわからないので、模索中です。

書込番号:17077197

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/01/16 15:41(1年以上前)

左下の「他の復元ポイントを表示する」、にチェックは入ってますか。

書込番号:17078792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/01/16 19:22(1年以上前)

もちろんチェックは、入れましたが。去年の復元ポイントがでません。

消去されたと言うことでしょうか?

書込番号:17079342

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/01/16 20:13(1年以上前)

復元ポイントは設定容量を超えた分は自動的に削除されますね。
Cドライブ容量の10%程度が規定値だと思います。
インストール、アンインストール等を繰り返した結果、古い物が削除されたんじゃないでしょうか。

書込番号:17079529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/01/17 11:41(1年以上前)

ひまJINさん いつも、コメントありがとうございます

復元ポイントを調べていたら、私のPCの復元ポイント容量設定バーが左端にきていました
おそらく、これで復元ポイントが削除されたのでしょう

私のPCは、前のXPのDVDドライブが使えなくなったので、2012年10月にベスト電器で日替わり特価(展示品)
Windows7,i5,メモリ4G,HDD750GB,ブルーレイドライブを¥54800で購入しました
当時は、いい買い物をしたとよろこんでいましたが展示品は、こんなところに落とし穴がありますね。
推測ですが、ベスト電器が展示品をフォーマットした時に復元ポイントの容量設定バーを左端に動かされたとおもいます。
本来の問題は、まだ解決できてないですが
ひまJINさんのおかげで復元ポイント容量を、規定値10%?に戻すことができました。
ほんとうに、ありがとうございます。

書込番号:17081520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング