ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

au の Galaxy SIII(SCL21)は?

2013/04/08 00:43(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS

クチコミ投稿数:5件

別スレッドに、docomo のGalaxy SIII α は繋がったというレポートありましたが、
同じようで微妙に違う(?)、au の Galaxy SIII(SCL21)はどうなのでしょうね?

moto234さんの書かれている、
> 私はGalaxy SIIIαなのでわかんないですけど、最新ファームのリリースノートには、↓って書いてありますねー。
> Supported Miracast platforms:
> Samsung Galaxy S3 (Android 4.1.1 or above)

ってことがかなり気になります。au の Galaxy S3 は Android 4.0.4 なのです。

私のGalaxy S3(SCL21)では、そもそも設定メニューなどにMiracast関係っぽい事がなにも無いのですが、
繋ぐときに、スマホの側ではどんな設定をしましたか?(特にmoto234さん。もちろん他の方でも。)
その設定画面があればきっと繋がるってことかな…。それとも、何かアプリを入れるのが必須でしょうか?

書込番号:15991413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2013/04/08 01:48(1年以上前)

すみません、自己レスです。

MiraCastではなく「AllShare Cast」というのが設定画面にありました!
(設定→その他の設定、のメニューの「Wi-Fi Direct」と「VPN」の間。)
ググったら、
「サムスンは、AllShare CastというMiracastベースの機能をGalaxy S IIIなどに導入済み」
という文がでてきました。
moto234さんもαをこれで設定されたのでしょうか?(きっとそうですよね)

そして、↓「Samsung純正 ALLShare Cast Dongle (ワイヤレス HDMIアダプタ)」という商品を発見してしまったのですが…
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1877/
ここにはSCL21 については何も書かれていませんが、Samsungの製品同士にしておいた方がリスクが少ないのかな…
でも、将来スマホをほかのメーカーに替えた時にもし使えなくなったらイヤだし、ちょっと高いんですよね。

書込番号:15991526

ナイスクチコミ!0


moto234さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/09 10:22(1年以上前)

こんにちはー。私もAllShare Castでつないでますよ。
Playストアにアップデートがあったので、それをあててます。
メーカは4.1.1以上って言っているので、繋がるとは明言しないでしょうね^^;
でも、Galaxyの場合はmiracastではなくてAllShare Cast(中身は一緒だと思いますが)で、独自?にmiracast機能を最新にしていると思われます。
なので繋がる確率は高いのではないかと。。
この手の新製品には人柱が必要ですw。Let's try! 無責任でごめんなさいm(_ _)m

書込番号:15995964

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/04/13 12:21(1年以上前)

moto234さん、返信ありがとうございました。
Let's try! と言われたからというわけではありませんが、
さっそくamazonで購入しました。

そして、結果は…「ダメぽ」です。(T_T)
SCL21では、現時点では(←今後のバージョンアップでOKになると信じたい)画面を映し出すことはできませんでした。

接続はする(テレビにもスマホにも、接続したよという意味の表示が出る)のですが、そのあとテレビ画面は暗転したまま。
しかし接続が切れるわけではなく、スマホはいかにもCastしているふうです。
そして、スマホ側でAllShareCastをOFFにすると、テレビは暗転から戻って再び接続待ち画面に。
つまり、両者ともうまくやってるつもりなんだけど全くできてないという…

ただ、ちょっと気になるのは、接続手順の説明↓で、
http://www.downloads.netgear.com/files/GDC/PTV3000/PTV3000_IG_7Mar13.pdf
13ページのStep3まではまさしくこのとおり(例示されている画像はGalaxy3sの場合ですしね)なんですが、Step4の表示はなにもないんです。
つまり、「セキュリティーコードを入力するか、サイドボタンを押すか、どっちかの指示が表示されるはずだからそれに従え」ってことなんですが、そんなの表示されません。
そもそも「どっちか」ってアバウトですが、きちんと接続できた方は、ここのとこどういう動作になったのでしょう?

ところで、ちなみに、
PTV3000の購入時のファームウェアは、すでにVer2.2.12(3月20日リリース。大改訂版らしい)でしたが、さらに新しい Ver2.2.15(4月10日リリース)があったので、それをインストールしました。
※ファームウェアの更新は、なんだかんだと面倒でそこそこ知識も必要なので、繋いでみてちゃんと繋がる人は、放っておいて良いかもしれません。ダウンロードしたファイルはzipで、それを解凍してsbinにしてからアップしないと成功しなかったんですが、そんなことどこにも書いてないし。(-_-#)

しかたがないので、ノートPCでも繋いでみます。
SCL21のandroidがバージョンアップするか、PTV3000のファームウエアがバージョンアップするか、どちらかを待てばきっと繋がる日が来る…と信じながら。

書込番号:16010679

ナイスクチコミ!0


moto234さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/22 19:44(1年以上前)

まじですかー。ごめんなさいTーT.
すでにやってると思いますけど。。携帯のバージョンとか、PlayストアでAllshareCastのアップデートは行ってますよねぇ。。

GalaxySIIIαも最初は繋がらなかったので。。きっとそのうち。。
てきとう言ってごめんなさいぃ。。

書込番号:16047065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/11/12 20:50(1年以上前)

Galaxy SIII(SCL21)、
今日、android4.1.2への更新がありました。

そうしたら、あっさりと繋がるようになりました!
快適です。

というわけで、最初に書き込みしてから半年も経ちましたが、これにて一件落着。
ありがとうごさいました。

書込番号:16827923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

クチコミ投稿数:23件 Apple TV MD199J/Aの満足度5

3月の中旬に,マイナーアップデートモデル(部品番号:A1469)の販売が開始されてているようですが,
現在,Amazonで購入した場合,部品番号:A1469モデルが購入可能でしょうか?

最近,Amazonで購入された方がいらっしゃれば,部品番号をご教示いただきたく,
よろしくお願いいたします。

書込番号:15982231

ナイスクチコミ!0


返信する
toratt351さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/09 09:54(1年以上前)

こんにちは。
今日、amazonからapple tvが届きました。
バーコードラベルにModel A1469 の表示がありますよ。

書込番号:15995911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 Apple TV MD199J/Aの満足度5

2013/04/09 22:16(1年以上前)

toratt351さま

情報提供,ありがとうございます。
早速,Amazonで購入しようと思います。

書込番号:15998180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動作確認。Xperia Z(SO-02E)+REGZA 47Z2000

2013/03/31 17:39(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS

クチコミ投稿数:4件

NTT-Xストアで購入して本日届きました。
早速手持ちのXPeria Z(SO-02E)+REGZA 47Z2000で正常動作を確認しました。

接続の手順はいたって簡単で、最初にテレビとPush2TVをHDMIケーブル(別売)
で接続して電源を入れ、テレビに「接続の準備ができました。」と表示され
たら、Xperia ZでスクリーンミラーリングをONにするだけです。Xperia Zで
Push2TVにWiFiで接続する操作は一切不要です。

なお、Xperia ZのWiFiがONになっていると、スクリーンミラーリングをON
にした時にPush2TVを正常に検索できず「機器が見つかりません。」と
表示されてエラーになってしまう事がありますので、その場合は手動でWiFi
をOFFにすれば正常に接続が可能でした。
ただ、手動でWiFiをOFFにしなくても正常に接続できる場合もあったので
イマイチ動作が良く分かりません…(^^;)。

接続後は安定していて切断等の問題は今のところありませんが、表示はフル
HDではないようです。(Miracastの仕様でしょうか…?)
また、ビットレートの高い動画を再生していると、時々動画と音声が途切れ
途切れになる事があります。これはWiFi接続だから??

それから、同じMiracastに対応しているパナソニックのEB-L70181はプリイン
ストールされているアプリの画面しか出力できないようですが、Push2TVは
ダウンロードしたアプリの映像や音声も正常に出力できます。私はVplayerと
MX動画プレーヤーで動作を確認しました。もちろん、動画以外のダウンロード
アプリも表示OKでした。(全てのダウンロードアプリの表示がOKかどうかは
分かりません。)

解像度がフルHDじゃないのは残念ですが概ね満足です。

書込番号:15961832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2013/03/31 17:48(1年以上前)

XperiaZ(SO-02E)とREGZA 47Z2000を接続

参考までに接続時の画像をアップしておきます。

書込番号:15961866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/03/31 18:02(1年以上前)

すいません、訂正します。

解像度はフルHD(1080P)でした。失礼しました。

書込番号:15961919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/05/02 11:41(1年以上前)

Xperia Z で接続してみようと思っていたので、レビュー大変参考になります。
1点質問ですが、miracastとwifi接続は同時にできていますか?

書込番号:16084761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > A-Link > McTiVia

クチコミ投稿数:13件

中古で購入しましたが、
最初の接続でつまずいてしました。

MacbookにCDをインストールしてから、McTiViaのアクセスポイントへ接続しようとすると、
「キーを入力してください」とでます。
キーなんてどこに書いてあるのでしょうか?

それと無線ネットワークの接続にも、「WEPパスワードが必要」とでます。
WEPパスワードとはどれのことでしょうか?

どなたか詳しい方がいらっしゃったらお願いいたします。

書込番号:15927085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/03/23 12:27(1年以上前)

底面画像
http://farm6.static.flickr.com/5217/5404401975_e14849ff4c.jpg

ここにキーみたいなのがなければ、前オーナーがパスワードを設定
したままだったのかもしれません。

本体のリセットをしてみては?
http://alinkcorp.blog41.fc2.com/blog-entry-15.html

書込番号:15927261

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/03/26 11:08(1年以上前)

すたぱふさん

返信遅くなってスミマセン!
よくわからなかったのですがリセットできて、ごちゃごちゃやってたらつながりました。
ありがとうございました〜!!

書込番号:15940082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 スカパーオンデマンド

2013/03/21 23:06(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

スレ主 VORNADOさん
クチコミ投稿数:4件

iPhone4Sでスカパーオンデマンドを利用してJリーグを観てます。AppleTVを導入して大画面でも楽しみたいと思うのですが、どんな感じなのか気になります。使ってる方がいらっしゃれば、教えて下さい。

書込番号:15921369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 au ビデオパス

2013/03/21 21:28(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

スレ主 alice tさん
クチコミ投稿数:4件

iPhone5でauのビデオパスに加入し、TVで映画を楽しみたかったのですがHDMIケーブルでは音声のみしか出力できませんでした。
そこでAppleTVのミラーリングでは視聴可能か確認したく、質問させて頂きました。どなたかご存知の方回答よろしくお願いします。

書込番号:15920847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
yaggypopさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/30 19:02(1年以上前)

iPhone5でミラーリングしたところ、音しか流れませんでした。

映像はiPhone5からしかでませんでした。

書込番号:15957700 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 alice tさん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/31 00:59(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。やはりビデオパスをiPhoneからテレビに送って見る方法はなさそうですね。残念です。
smart TV stickの購入を考えてみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:15959231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


eeeVespaさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 Google+ 

2013/04/08 11:12(1年以上前)

解決済みかと思うけど、iPhoneでビデオパス登録してるならPCやMacでも観られるから、そちらをHDMIでテレビにつないで視聴するという方法もありますよ。
PCのモニターが大きいならテレビに繋ぐまでもないですが。

書込番号:15992294

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング