
このページのスレッド一覧(全1586スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2012年3月14日 01:23 |
![]() |
0 | 0 | 2012年3月9日 13:59 |
![]() |
2 | 4 | 2012年3月8日 12:52 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年3月4日 10:27 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年2月16日 20:57 |
![]() |
1 | 0 | 2012年2月12日 02:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A
新しいApple TVの購入を検討しているのですが、
AirFlickを使って1080Pの動画を見た時は、テレビの最高画質(1080P)で再生されるのですか?
それともMacbookの画面の解像度(720P)で再生されるのですか?
よろしくおねがいします。
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

発売されるか分かりませんが、せっかくなので
あと少し待たれたらよろしいかと。
書込番号:14236549
0点

発表発売されるかは別問題としても、次のiPadで解像度が2048x1536になるという噂から
みてみると、動画も720Pではなく1080Pには対応するようにはなるんだろうなと。
その流れからして今更720Pはさすがにきつくなってくるので、それにあわせて1080P対応の
Apple TVが出てきてもおかしくはないかなとは思います。
書込番号:14244051
0点

無事バージョンアップしましたね。
ソフトウェアでのバージョンアップは出来無いでしょうから
新型で正解でしたね。自分も買い換えたいな!
書込番号:14258419
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A
Youtubeやiphoneに取込みしたDVDなどはストレスなくairplay出来るのですが、iphone4sで撮影した動画は、1分程度の動画でも再生までに時間がかかります。長めに撮影した動画などは20秒おきにバッファリング状態になります。無線LANの速度はだいたい20MBは出ています。
何が悪いのでしょうか?
書込番号:14205998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も以前同じ内容で質問したことがあります。
その時いただいたアドバイスとして、
「ファイル変換をAppleTVがしているので時間がかかるのではないか。」という答えをいただきました。
私はYahooの会員に入っているので、Yahooボックスにいったん動画を落としてバックアップをとっているのですが、Yahooボックス内の動画をAIRPLYで試してみるとストレスなく視聴することができました。
少し手間がかかりますが、ご参考になればと思います。(でもやっぱり直接スムーズに再生できると私もいいなと感じています。アップデートで何とかしてほしいものです)
書込番号:14237812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございました。
参考になりました。アップデートに期待します(^-^)/
書込番号:14238005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A
テレビは、SONYのブラビアでホームシアターアンプは、ヤマハYHT350を使ってます、
YHT350には、ps3を繋いでます、その場合
appleTVの繋ぎ方としては、HDMIでYHT350
につないで光デジタルは、テレビからYHT350に繋いでるので、繋げる所がありません、
そういった場合は、やはりテレビをつけなければairplayでiphone4sの音楽を聴く事ができないんでしょうか?
テレビを電源いれずに、airplayで音楽を聴きたいんですが、どういった繋ぎ方がベストでしょうか?因みにps3は、YHTにHDMIでつないで、YHTからテレビに出力してます。
文才がなくて申し訳ないんですが、どなたかご教授お願いします。
書込番号:14161624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S350にAppleTVをHDMI接続して、テレビOFFの状態で音声だけ再生できればいいのですが。
別の解法として光セレクターを追加してテレビと切り替えて使用したり、光→アナログコンバータを使ってS350のアナログ入力に接続する方法もありますね。
書込番号:14163089
0点

早速 ありがとうございます。やはりセレクターを使うのがよさそうですね、いろいろと自分も調べて見ましたらその方法がいいかなと思いました、実は、商品もAmazonにて購入してしまいましたので、商品きましたらとりあえずHDMIでYHT350につないでみます。
その場合TVで入力切替すると、YHT350をHDMIをつないでるので、表示には、今現在ps3と表示されるんですが、APPLETVを繋いだ場合なんと表示されるんですかね?そこでAPPLETVと切替できるんですかね?
書込番号:14163186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV HD PTV2000-100JPS
ブルーレイが再生できなかった問題・小生が使用パソコンのUP DATE(ドライバー)を1項目忘れていたためでした。
手元のNOTEでブルーデイ再生・itune再生など非常に快適な環境となりました。
NETGEARのサポートは非常に満足のいける体制で・大変お世話になりました。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



