ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

スレ主 groovさん
クチコミ投稿数:12件

こんにちは。早速ですが皆様の知恵をお貸し下さい。

12月はじめにAppleTVを購入したのですが、レンタルした映画を再生しようとすると、「6時間27分後に再生できるようになります」というような有り得ない時間が表示されます。ちなみに映画のプレビューは20秒ほど待てば再生されます。ソフトウェアバージョンは4.1.1で、機器のリセットやコンセントの抜き差しはしましたが、変わりませんでした。

インターネット環境はUcomの回線を使用したSpaaqs光(旧Gyao光)DSLタイプで、
モデム→AirMacExtreme(無線LANルータ)→AppleTV(有線)と接続しています。
同じルータ(AirMac Extreme)に無線で接続しているMacbookでは50Mbpsほどの速度が出ており、itunesで映画をレンタルすると10〜20秒ほどで映画が始まり、ストリーミング再生が出来ている状態です。有線が駄目なのかと思い、AppleTVを無線で接続してみましたが同じ状態でした。
レンタルした映画の不具合かと思い、違う映画をレンタルしてみましたが同じ状態でした。

その旨Appleのサポートセンターに電話で相談したところ、機器の不良の可能性があるとのことで本体交換となり、本日交換品が到着したので接続してみましたが、症状は変わりませんでした。

自分としては出来ることはすべて行ったと思うのですが、解決できません。なにか有益な情報や、アドバイスなどがございましたら是非教えてください!!お願いします!!!

書込番号:12387234

ナイスクチコミ!1


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/12/24 21:12(1年以上前)

レスがつかないようですね。

うちはADSL回線のため、ハナからApple TVからのレンタル購入はあきらめ、
あらかじめMacでダウンロードしたものを転送する形をとっています。

ただ、同様に再生できるまで数時間掛かるという話は時々聞きます。
回線の問題なのか、Appleのサーバ側の問題なのか、あるいはApple TV本体の問題なのかは不明です。
ひょっとしたら今後のソフトウェアアップデートで改善する可能性もあるとは思いますが
今のところは「見たい時間の6時間以上前にダウンロードしておく」しか無いのかも・・・?

書込番号:12413986

ナイスクチコミ!4


mowowさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/28 08:06(1年以上前)

DHCPの割り振りはモデムでやって、
AMEはブリッジですか?

それとも二重にNATですか?

後者の場合、なぜかATVだけ異常に通信速度が落ち、
Macは無事だった事があります。

また、前者でもモデムのLAN側IPアドレスと、
AMEとのIPアドレスが競合していたりしませんか?
この場合、切断が度々起こるものの、
ATV自体は単なる通信速度の低下と判断し、
ダウンロード時間が長く表示されます。
競合していると普通は繋がらなそうなものなのですが、
どういうわけか繋がり気づかない事があります。

最後にDNSをGoogleDNSなどパブリックのものを
使っていませんか?
ただ、DNS問題の場合、巨大ファイルのダウンロードが
一度始まれば関係ないとは思いますが。

書込番号:12428898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2011/01/02 14:18(1年以上前)

私も先日APPLE TVを購入して、早速「バイオハザードW」を
ダウンロードしたところ200分以上の待ち時間が表示されました。
役に立たないVODだと思っていたのですが・・・・・・
ハイビジョンでファイルが大きいからしかたがないのかと思ったのですが
そうではないのですか?
なお我が家のネット環境はケーブルTV 30Mコース 実測で18M程度です。
ケーブルモデムから無線LAN+中継器 通常2台程度のWiFi機器が接続して
おります。
(APPLE TVを含めて)
ご指導御願いします。

書込番号:12450134

ナイスクチコミ!0


スレ主 groovさん
クチコミ投稿数:12件

2011/01/04 17:53(1年以上前)

レスいただいたのに返信が遅れて申し訳ありません。

その後、アップルのサービスと何度かやり取りしました。プロバイダの方で同じような症状が出ていないか確認して欲しいとのことで、spaaqs光に問い合わせたのですが、同じような報告はなく、大きなファイルのダウンロード制限などもしていない旨確認が取れたので、再度アップルのサポートに連絡したところ、もし違うルータを持っていたら交換してみてほしいと言われ、Airmac expressを使用して無線で接続してみたのですが同じ症状でした。これ以上は原因を特定できず、やんわりとネットワーク環境によるものですと言われてしまいました(涙)
もし本当にネットワーク環境によるものなら、UCOM回線ではないプロバイダ(AUひかりとかフレッツ光とか)に変更することもやぶさかではないのですが、変更してうまくいく保証はなく躊躇しています。

ゆの'05様
うちも現在はMacでダウンロードしてAirPlayで鑑賞という形になっています。うーんくやしいです。。


mowow様
私のレンタルモデムはルータ機能がありませんので、AMEでアドレスを割り振ってます。IPアドレスの競合はしていませんでした。

>最後にDNSをGoogleDNSなどパブリックのものを
>使っていませんか?
勉強不足でここの意味が分からないのですが、もし自分でなにかしら設定しなければ使用できないものならば使っていないと思います。

買物好男様
たしかにハイビジョンでファイルサイズは大きいのですが、すべてダウンロードしてから再生が始まるのではなく、ある程度スプールされたらストリーミング再生できると理解していたのですが間違っているのでしょうか。。
うちの環境では、無線接続のMacでも数十秒でストリーミング再生ができるので、appleTVでもできると思ったのです。。

なかなか解決の糸口が見つかりません。。。

書込番号:12460286

ナイスクチコミ!0


スレ主 groovさん
クチコミ投稿数:12件

2011/07/02 22:32(1年以上前)

自己レスですが、自然解決しました。しばらくAppleTVではダウンロードしていなかったのですが、先日試してみたところ、すぐに試聴できるようになってました。とくにこちらでは何もしていないので、AppleTVのファームウェアで改善したのか。。いまいち釈然としませんが、とにかく試聴できるようになりうれしい限りです。
レスをくださった方々、ありがとうございました。

書込番号:13206839

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットワーク環境について

2010/12/18 21:45(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

クチコミ投稿数:49件

初心者なもので、トンチンカンな質問かも知れませんが、どうぞよろしくお願いします。

当方、先週、iPad を購入しました。

早速、iTunes から映画をダウンロードして視聴しようとしましたが、
ネットワーク環境がADSL なものでダウンロードに数時間かかりました。

それは覚悟の上だったのですが、Apple TV を購入した場合、一旦PCにダウンロードして
しまえば、ADSL環境でもテレビで途切れることなく視聴できるでしょうか?

書込番号:12386666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2010/12/18 22:18(1年以上前)

一度ダウンロードした動画などを見る場合、回線速度は関係ありません。(ストリーミング動画など、常にネットワーク経由でしか見られない動画は別ですが)

ダウンロードした後の動画を途切れることなく再生できるかどうかは、使っているマシンのスペックによります。グラフィックカードやCPUが貧弱だと、コマ落ちしたりカクカクしたりする場合がありますが、ネットワークの回線速度は影響しません。

書込番号:12386862

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/12/18 22:22(1年以上前)

一旦PCにコンテンツをダウンロードした状態なら、
それをApple TVに飛ばすのはADSLではなく無線LANネットワークが関係します。

お使いの無線LANがIEEE802.11n規格に対応していて
それが無線LANルーターからApple TVまで電波干渉が少ない状態で届くのであれば
映像が途切れる事は少ないと思います。

書込番号:12386895

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2010/12/18 23:24(1年以上前)

お二人様、ご回答ありがとうございます。

妻が、デザインにひかれて、Mac book Air を買いたいと言っていますが、流石にそれでは
無理でしょうね?

書込番号:12387266

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/12/19 00:07(1年以上前)

>流石にそれでは
>無理でしょうね?

試したわけでは無いので鵜呑みになさらない方がいいかも知れませんが、多分大丈夫な気がします。
コンテンツ自体は既に保存されていて、それを無線LANでストリーミングするだけですから
そのぐらいの能力はAirでも持っていると思います。

書込番号:12387519

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2010/12/19 09:54(1年以上前)

ゆの05様

何度も回答頂きまして、ありがとうございます。

一度、Appleショップに行って、聞いみます。

書込番号:12388968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/25 10:52(1年以上前)

Apple TVを検討されてるということは、TVに接続しようとしてるわけですからMacBookAirよりMac miniがいい選択だと思います。値段が安い割には処理速度も左程変わらないと思います。

書込番号:12416117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2011/01/05 00:16(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

昨日、Apple tv 買いました。

皆さんの御指摘通り、一旦ダウンロードした映画は、普通にストレスなく見れました。

ダウンロードには、2時間かかりますが(笑)

ホームシアターで、結構使えます。エンジンはipad です。

書込番号:12462529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Apple機器 + ホームシアタースピーカー + TV

2010/12/03 15:22(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

スレ主 rugby_lifeさん
クチコミ投稿数:2件

お世話になります。

MacBook + Apple TVをベースに
映像 + 音楽の環境を整備する予定です。

**予定機器**
MacBook Pro <購入済>
Apple TV <購入予定>
37Z9000 <TV/購入済>
YSP-2200 <ホームシアタースピーカー/購入予定>

**接続予定方法**
【Mac】−WiFi−【Apple TV】−HDMI−【YSP-2200】−HDMI−【37Z9000】

@(A)Mac/iTunesの曲をYSP-2200で再生する場合
常に37Z9000を立ち上げ、モニタとしなければならないのでしょうか ??

もしくは

(B)Mac/iTunesをモニタとして、37Z9000は電源OFFのまま
YSP-2200で音楽を再生する事は可能でしょうか ??

Aまた(B)が可能な場合
  37Z9000でテレビを観賞(音声はTVスピーカー出力)しながら
  音楽再生(YSP-2200出力)は可能でしょうか ??

初歩的な質問で申し訳ございませんが
どなたかご教授願います........

書込番号:12314127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2010/12/03 23:20(1年以上前)

接続 及び各信号の意味をもう少し理解しましょう。

先ず、AppleTVの仕様を確認
WiFiで接続するのは、ネットワーク
MacBookからコントロールするのでなく、単体で機能 つまり表示するTVへ HDMIにて
接続しない限りAppleTVが 何をしてるか、わかりずらい(わからないではナイ)

YSP-2200には光入力があるので、そちらを活用。
これでテレビ鑑賞中に音楽再生は可能です・

但し 私はこんな使い方はしません YSP-2200ってTVの下に置きますよね
通常同じ方向から 別な音声が聞こえるのは変でしょ、
コントロールもやりずらいし・

なお この製品には 電源ケーブル以外は付属しません 購入をお忘れなく
私は手持ちのケーブルを使った為 HDMI5m、LANが1mと適当な事に現在なってます(笑)

書込番号:12316162

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/04 08:49(1年以上前)

iPod touch iPhone or iPad)を加えれば rugby_lifeさんの計画は実現できます。

**接続予定方法**でOKです。

・37Z9000をモニタにして Apple TV の初期設定を付属のリモコンで行います。
・iPod touch に Remote アプリを導入し iTunes に設定します。

> 37Z9000でテレビを観賞(音声はTVスピーカー出力)しながら
>  音楽再生(YSP-2200出力)は可能でしょうか ??

可能です。
iPod touch の Remote で操作すればテレビがなくても音楽再生できます。

モニターを観なければ Apple TV のスリープ操作ができませんが、
スリープまでの時間を設定できますので問題ないと思います。

書込番号:12317429

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rugby_lifeさん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/06 11:33(1年以上前)

>>ストライプシャツさん 

ご返答有難うございます。
初心者的な質問で申し訳ございません...

もう少し勉強します!

>>Peugeot 405さん 

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます !!

書込番号:12328133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 airplayとシェアリングがまったくダメ

2010/12/02 22:55(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

イーモバイルのポケットwifi経由で、Macbook,iphone4,appleTVをつなぎましたが、個別にネット接続は問題ないのですが、どの機器どうしもairplay,remoteともに機能しません。OSのアップデートも各最新にしており、アップルに問い合わせても機器がおかしいのかわからないから、すべての機器を再起動他してみてだめなら製品送ってくれとのことです。どのたか、イーモバイルでの環境を試された方または、つながる設定方法をご存知の方がおられれば是非教えてください。

書込番号:12311471

ナイスクチコミ!0


返信する
panodaさん
クチコミ投稿数:13件

2010/12/03 01:29(1年以上前)

イーモバイルが怪しいです
ちゃんとした無線ルータを買ってみたらいかがでしょうか?

書込番号:12312299

ナイスクチコミ!0


acobaさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/03 22:58(1年以上前)

私も最初悩みましたが、D25HWの設定を変更すればOKです。
設定 -> 無線LAN設定 -> 無線LAN基本設定
の中のプライバシーセパレータの項目を無効にしてください。

書込番号:12316036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/12/05 10:35(1年以上前)

ありがとうございます。解決しました。Appleの人もっと勉強しといて欲しいです。

書込番号:12322957

ナイスクチコミ!0


resucamさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/07 07:53(1年以上前)

>へなちょこど素人さん

解決して良かったねですね!


でも、今回の事、Appleを責めるのは…

ルーターはApple製品では無いですものね!

書込番号:12332114

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンピュータとの接続ができない

2010/12/01 08:06(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

スレ主 syuudannさん
クチコミ投稿数:118件


先日、Apple TV を購入しました。

ネットワークには問題なく接続でき、映画レンタルもできました。

ですが、コンピュータとの接続ができません。
同じネットワークに繋いでいるし、
最新のバージョンを使っています。

他に、原因として考えられることがあれば教えてください!

よろしくお願いします!

書込番号:12303279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/12/01 08:22(1年以上前)

パソコンのiTunesライブラリを共有出来ないということでしょうか。

マニュアルの16〜18ページを確認してみてください。

http://manuals.info.apple.com/ja_JP/Apple_TV_2nd_gen_Setup_Guide_J.pdf

書込番号:12303299

ナイスクチコミ!0


スレ主 syuudannさん
クチコミ投稿数:118件

2010/12/01 17:37(1年以上前)


返答ありがとうございます。

iPod touchのRemoteを使って、パソコンのiTunesやApple TVを操作することはできます。
このことから、ホームシェアリングの設定もなっていますし、同じアカウントを使用できています。

気になったので書きますが、
iPodのRemote機能と、パソコンのiTunesをつなげるには、
iTunesを立ち上げてから、一度ホームシェアリングを「切」にしたあとに「入」にしないと、
iPodがiTuneのライブラリを発見してくれません。

分かりづらかったと思いますが、原因に心当たりがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12305021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/12/02 08:58(1年以上前)

使用しているパソコンはWindows PCでしょうか。
Windows PCならセキュリティソフトのファイアウォールがApple TVとiTunesの通信を遮断している可能性はないでしょうか。

書込番号:12308176

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 syuudannさん
クチコミ投稿数:118件

2010/12/02 19:48(1年以上前)


ご指摘ありがとうございます。

現在使用しているPCはWindowsです。
セキュリティソフト(ウイルスセキュリティZERO)の
ファイアウォールを無効にし、再度Apple TVとの接続を試みましたが、
まったく変化が現れず接続できませんでした。


書込番号:12310304

ナイスクチコミ!0


子毛毛さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/03 02:10(1年以上前)

私のPC(WindowsXP+ウィルスセキュリティZERO)も同症状でした。
ソースネクスト社Webで調べたところ、既知の問題のようで
Windows7用の修正プログラムがリリースされていました。

http://sourcenext.force.com/faq50search/faq?id=VS-24390

どうやらXPでは非対応のようでしたので、ZEROは諦めアンインストールし、
別のセキュリティソフトにしたところ、無事Apple TVとつながりました。

書込番号:12312411

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 syuudannさん
クチコミ投稿数:118件

2010/12/03 17:19(1年以上前)


返答ありがとうございます。

同症状の方がいて心強いです。
新しいセキュリティソフトを使ってみたいと思います。

もしよろしければ、今お使いのセキュリティソフトを教えていただけませんか?

書込番号:12314466

ナイスクチコミ!0


子毛毛さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/03 19:33(1年以上前)

セキュリティソフトは,ESET NOD32 にしました。
今のところ問題なく Airplay を楽しめています。

ESET NOD32には ファイヤウォール関連は付いていないので
Windows任せとなります。1ヶ月の体験版もあるようなので,
良ければ試してみてください。

もし,お使いのOSがWindows7かVistaであれば,
上に示したパッチをZEROに当てて使い続けるのも
良いでしょうね。

書込番号:12315017

ナイスクチコミ!0


スレ主 syuudannさん
クチコミ投稿数:118件

2010/12/03 20:28(1年以上前)


OSはXPです。
安心できるので、子毛毛さんの真似をさせていただいて、
ESET NOD32 を使いたいと思います。

アドバイスありがとうございました!

書込番号:12315234

ナイスクチコミ!0


スレ主 syuudannさん
クチコミ投稿数:118件

2010/12/07 21:30(1年以上前)


ESET NOD32をインストールしましたが、設定方法が分からず、未だにApple TVとホームシェアリングできていません。

子毛毛さん、どうか助けてください。。。

書込番号:12334760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/12/08 14:39(1年以上前)

もし、iPodタッチかアイフォンがネットにつながっているなら、機内モードにしてみたらどうですか?
私はそれで上手く行きました!

書込番号:12337801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/12/08 16:27(1年以上前)

ESET NOD32にはファイアウォール機能はないので関係はないと思いますよ。
Windowsにもともとあるファイアウォールの設定を確認してみてください。

確認ですが、ウイルスセキュリティZEROはアンインストールしたんですよね。

コントロールパネル→Windowsファイアウォールをひらいて無効にして接続確認してみてください。

私が使用しているセキュリティソフトはESET Smart Security V4.2、Windows 7 Professional 64bit
iPod touchの機内モードはオフのままで設定、Apple TVとのホームシェアリング、コントロールできています。

書込番号:12338145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/02/22 22:14(1年以上前)

私のパソコンもappletvに認識されなかったのですが、
ウイルスセキュリティzeroをアンインストールしたらやっと認識しました。
(ウイルスセキュリティzeroでファイアウォール切っても駄目でした。)

結構ウイルスセキュリティzeroが問題で認識できない人が多いみたいですね…。

書込番号:12693669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオ出力について

2010/11/29 02:39(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

クチコミ投稿数:8件

こちらのオーディオ出力はHDMIまたは、光オーディオ出力のようですが、買うとしたらHDMIをPCのディスプレイに接続して使うので、オーディオは別にあるアンプにつなげてあげたいのです。
アンプがそんな新しいものではないので、RCAの入力しかありません。
せめて3.5の出力があれば接続できるのですが、HDMIを映像とRCAに分けたりできる代物があったりすればいいのですが。。。
そこで、こいつを液晶+アナログアンプという環境で使えるかっていうことを伺いたいです。お願いします。

書込番号:12293199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2010/11/29 08:09(1年以上前)

はるとさんさん、こんにちは♪

お持ちの機器を無駄にしないで
音声を出す方法としてこんなアイデアはどうでしょう(^_^)

音声について、
光オーディオ入力/RCA出力のある「デジタルアナログコンバーター」(=通称DAC)を
利用するという手法です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
図式化するとこんな感じです。

映像:【Apple TV】―(HDMIケーブル)→【ディスプレイ】

音声:【Apple TV】―(光オーディオ)→【DAC】―(RCAケーブル)→【アナログアンプ】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

オーディオテクニカの製品を例にとると、
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ha25d.html
↑ ↑ ↑ このページの、
「接続例」の3番が今回の利用法にあたります。

この製品は「価格com」でも扱っているみたいですね。
http://kakaku.com/item/K0000013619/

音にこだわるなら、もっとお値段の高い製品がありそうですけれど、
とりあえずお求めしやすそうな価格のものを例に挙げてみました♪♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
解決方法は他にもあるかもしれませんが、
アイデアの一つとして検討してみてくださいマセマセ(^_^)

書込番号:12293562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/29 17:15(1年以上前)

お散歩CAFEさん、返信ありがとうございます。
DACについては検討はしていましたが、AppleTVだけのためにそれ以上のお金をかけたくないということでパスしていました。
HDMIから直接アナログを引っ張り出せるような代物があったらいいんですけどねえ。。
HDMIもデジタルなのでしょうかね。

書込番号:12295189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2010/11/30 03:41(1年以上前)

はるとさんさん、こんにちは♪
前回、なぜ光オーディオの方を取り上げて、HDMIに触れなかったか説明させていただきますね。

まず、「HDMI→RCA」についての一般的な認識はこんな感じです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1434543469

それでも何とかして「HDMI→RCA」を実現したいならば、
「ダウンスキャンコンバータ」というものを導入する必要に迫られると思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
安価なダウンスキャンコンバータの場合、下図のような配線になります。
(名称が長いので、仮に「DSC」と略しますね)

【Apple TV】
  |
(HDMIケーブル)
  ↓
  ―
 |D| → RCAケーブル(赤)
 |S| → RCAケーブル(白)
 |C| → コンポジットビデオケーブル(黄色)or S映像ケーブル
  ―
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

うーん、これだと映像がダウングレードしてしまうため、非常に残念な結果ですよね(^o^;
先ほど安価と言いましたが、これでも前回紹介したDACの倍近いお値段したりします。
       

書込番号:12298282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2010/11/30 03:47(1年以上前)

もっとお金を出しても良いなら、
「HDMI分配機能付きダウンスキャンコンバータ」というものがあります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「HDMI分配機能付きダウンスキャンコンバータ」の場合、下図のような配線になります。

【Apple TV】
  |
(HDMIケーブル)
  ↓
  ―
 |D| → RCAケーブル(赤)
 |S| → RCAケーブル(白)
 |C| → HDMIケーブル
  ―
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

これならば一応、はるとさんさんのお望みのカタチになるわけですが、
このクラスの機器になるとかなりの金額になってしまいます。

しかも、映像信号の経路上に余計な機器が混じるため、画像劣化が避けられません(^o^;

こういった理由で、前回はHDMIの変換のことには触れなかったんです。
光オーディオの方を変換する方法なら、映像は無劣化ですから…かなり現実的かと(^_^)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それから「DAC」についてなのですが・・・。
安価な製品で「光オーディオ→RCA」変換できるものは意外と少なかったりします。
そのうえ製品自体も減ってきているような(汗)

書込番号:12298289

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/30 03:50(1年以上前)

お散歩CAFEさん、ありがとうございます。

やはりHDMIはデジタル信号で伝送してるんですよね。
DAC等の購入を検討します。
現在検討してるのは上海問屋の3000円程度のものでいいと思っています。
回答ありがとうございました!勉強になりました

書込番号:12298292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2010/11/30 06:05(1年以上前)

apple TVをPC用ディスプレイにつなげること 自体、appleの想定外の使い方。
一般的な液晶テレビならHDMIコード1本でつなげられるのが旨味だから。
このためにDACを追加して買うなど本末転倒なのでやめた方がいいです。
テレビにつなげないならappleTVを購入を見直した方がいい。
あまりおいしくない使い方だと思います。

書込番号:12298372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/04 09:30(1年以上前)

はるとさんさん

Apple TV → HDMIケーブル → PC ディスプレイ
→ PC ディスプレイ イヤーホーン出力 → アナログアンプ



書込番号:12317561

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング