
このページのスレッド一覧(全1586スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2021年11月6日 21:48 |
![]() |
2 | 1 | 2021年11月4日 10:05 |
![]() |
2 | 1 | 2021年11月2日 13:46 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2021年10月29日 23:34 |
![]() |
5 | 0 | 2021年10月17日 23:23 |
![]() |
3 | 2 | 2021年10月16日 00:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]
本製品でYoutubeを使用した際の、アカウント切り替えについて質問です。
現在、アカウントを切り替える際に1度ログアウトをする必要があります。
しかし、Fire stickTVを使用していた際は、ログアウトせずとも切り替えが可能でした。
本製品でもログアウトせずに切り替えることは可能でしょうか。
書込番号:24429955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
今試して見ましたら
Youtube画面で左のアカウントにするとアカウントの切り替え表示が出ますので
それをクリックすると登録してあるアカウントに切り替え出来るようです。
書込番号:24432727
0点

ご回答いただきありがとうございます。
確かに今見ると、切り替えできるようになってました!
書込番号:24433220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > 住友電気工業 > ドコモテレビターミナル02 [ホワイト]
2月くらいから時々使用しているのですがリモコンの電源ボタンを押して本体のLEDが赤になればOFF、黄緑色だとONで間違えないでしょうか?
電源をOFFにしてもテレビも電源切ってる状態で1時間くらいすると勝手に黄緑色になるのですが故障でしょうか?
HDDなどなにもつけていないしテレビとの連動もOFFにしています。
またWi-Fi環境で使用していますが有線にしても変わりませんでした。
1度初期化をしたら一時改善しましたが2カ月くらいでまた同じようになりました。
ドコモに問い合わせたのですが担当窓口が混んでいて折り返しの連絡になると言われたのですが時間の確約ができないと言われたので断りこちらで質問させていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:24427910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

赤LED表示は、電源OFFではなく待機状態です。
常時電源は入ったままと考えた方が良いかと。
この手の機器は、定期的にネットワーク通信するので、緑LEDとなるのではないかと。
どちらの状態でも電力消費は大差ないかと。
あまり気にする必要は無いと思います。
書込番号:24428862
1点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]
Chromecast with Google TVを使用しています。
Chromecastをテレビに繋いでNetflixやU-NEXTを観ると画質が悪いです。
同じ部屋でiPadやmac bookをWi-Fiに繋いで観るときは画質良いです・・・
iPadやmac bookのほうがWi-Fiの感度が高いからなのかなと思っていたのですが、
なにか方法ありますでしょうか。
2点

WiFiルーターはどこにありますか。
同じ部屋の中なら、電波強度的には問題無いと思います。
下記ページの指示に従って、Chromecastの設定を確認して見て下さい。
https://support.google.com/chromecast/answer/10117046?hl=ja
Chromecastの設定に問題無ければ、テレビ側の問題かも知れません。
テレビのメーカーとモデルを確認して、再度ここかテレビの口コミで相談されると良いかと。
書込番号:24425619
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]

追加します。
AppleTVのアトモス再生についても知りたいです。
書込番号:24418272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方ディズニープラスは加入していないので、検証はできませんが、ググってみるとChromecast with Google TVは、ドルビービジョン・HDR10・HDR10+にも対応。
音声形式はドルビーデジタル・ドルビーデジタルプラス・ドルビーアトモス(パススルー)に対応。
と出てきますので、ディズニープラスの配信作品がHDRとドルビーアトモス対応作品であれば、問題なく見れると思われます。
Apple TVはApple TV 4Kなら対応している様です。
書込番号:24419878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コモ+さん
ご返答ありがとうございます。
実は返信は望み薄と思い購入してしまいました。
結果としては、ディズニープラスAppleTV共にアトモスの出力が可能でした。
amazonのデバイスで同じFIRE 4Kでも通常版かMAXかで対応非対応という違いがあったりするので、イマイチ説明場のHDRや音響の対応という表記は素直に信じられないところがあります。
今回はきちんと作動したので安心しました。
書込番号:24419992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]
Netflixで、多くの作品が再生できなくなりました。
スマホやPCでは再生できるので、ネットワークに問題はなさそう、と思っていたら、
どうもChromecast with GoogleTVでは IPv4 接続しているために、
IPv6トンネル使用となって、Netflixから制限喰らっている模様…
設定とかでIPv6接続を優先できるようにはできないものなのでしょうか?
※
ISPはSo-net、V6プラス使用中。
スマホやPCなど、IPv6接続できている端末からは問題発生してないです
5点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]
はじめまして。
担当直入にですが、iPad、iPhoneからYouTubeをミラーリングしています。
・みなさんのキャストは毎回止まりますか?
・次の動画が勝手に流れますか?
スマホでは自動再生のボタンがありますが、
キャストに繋いだ場合消えます。
勝手にという言葉が正しいかわかりませんが、
連続再生する方法はありますでしょうか?
良ければ皆さんの状況合わせ、お教えください。
書込番号:24396089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Chromecastへのキャストの場合、自動連続再生は出来ないですね。
代わりに、観たい動画を選んで、どんどんキューに入れれば連続して再生出来ます。
その方法で使うしか無いと思います。
書込番号:24397425
1点

GA00439 キャスティング最近ではエラー画面が多く発生されます( 最終バージョン PIX-SMB400:探して新規にピクセラモデムと無線親機に約2ー3時間 LANケーブル接続、バージョンアップ無線式にしました )基本的にアマゾンプライムビデオありませんでした。※ 新発売:アンカー Anker D0480511 コンパクトなので、同じ動作かもと思っています。
書込番号:24397747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



