
このページのスレッド一覧(全1586スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2024年5月26日 17:30 |
![]() |
4 | 4 | 2024年9月19日 21:21 |
![]() |
1 | 9 | 2024年6月13日 00:06 |
![]() |
3 | 3 | 2024年5月8日 10:14 |
![]() |
0 | 4 | 2024年5月15日 01:22 |
![]() |
1 | 2 | 2024年4月19日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイヤレスディスプレイアダプタ > ANKER > Nebula 4K Streaming Dongle D0480511 [ブラック]
TverやYouTube、ABEMA、Spotifyは問題なく視聴できていたが、DAZONだけはトラブルが多発して、その度にアプリをアンストール再インストールを繰繰り返しました。
もう、うんざりしたので、Amazon Fire Stick 4K Maxに変えて、DAZONも含め快適に視聴してます。
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (HD) GA03131-JP [Snow]

こんばんは。
Chromecast は WiFi の通信電波でスマホ等の画面をキャスト・ミラーリングする製品です。
宅内の WiFi の接続断は普通にありますし、送信機のスマホ等は自身の画面表示と、キャスト・ミラーリングするための電波を送るため、高負荷となり発熱します。
当方、SONY Xperia Z5 を持ってますが、暑い時期はミラーリング開始後数分で画面はフリーズします。
同じ事を SONY Xperia XZ1 にさせると普通に動きます。
Chromecast も世代が進むと処理能力は上がります。正常・不良関係なく最新機器への更新をおすすめします。
書込番号:25748194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WiFiルータの再起動、2.4GHz、5GHz接続の変更、他のスマホ等で試すなどしてダメなら不良かも。
Chromecastの初期化も試した方が良いと思います。
テレビの背面等で熱が籠る場所で使うと、発熱で熱暴走起こす場合もあるので注意。
ミラーリングと言われてますが、再生してる動画アプリ等は何ですか。
基本Chromecastは、スマホから動画キャストすると、スマホ側はほぼ解放されるので、スマホに負荷は無し。
画面のキャストだと常時接続になるのでかなり高負荷となり、スマホ側の負荷で長時間再生は無理かも。
まずはYoutubeのキャストで動作確認してみて下さい。
Youtubeアプリ画面でキャストボタンを押すと動画再生されます。
書込番号:25748501
1点

他の機種は混信します。WSR1800AX4S、WSR-3000AX4P、WSR-5400AX6P、WSR-6000AX8Pなど、親機と様々に接続もよいと思います。
バンドステアリングLite、EasyMeshなどのWPA3不要品になります。OFF、SSID1のみ ながら 2.4/5GHz・倍速:40/80MHz すると正常になりました。
旧式の新型機能は大変に苦労して短期間で処分になります。
NTT光り回線 1Gbps 隼なのに 契約 50Mbps 程度しかなく中継局さえありません。電話する回線しかありません。正常になってほしいと思います。
書込番号:25876525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhone 8 plusさん
関係ない意味不明な書き込みは
止めましょう。
書込番号:25896835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 64GB MXH02J/A
スマホの配信動画をTVで観れる『キャスト』をするにはAmazon Fire TV Stick やこのapple TVをTVに接続すればできる事をさっき知ったので先述のどちらかの購入を考えてます。
TVはネット接続してない2010年製のVIERA、スマホはiPhone11proで、動画配信サービスのサイトで「iPhoneの場合apple TVで」とあったので、iPhoneユーザーならコレがいいのでしょうか?
書込番号:25741356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095865/SortID=25604660/
https://support.apple.com/ja-jp/guide/tv/atvbf2be9ef7/tvos
https://www.amazon.co.jp/%E9%9F%A6%E5%B8%85-FireMirror-Fire-TV%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AEAirPlay%E3%80%81iPhone%E3%80%81iPad%EF%BC%86Mac%E3%81%AE%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%81%E9%9F%B3%E5%A3%B0%EF%BC%86%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%A7%E3%81%AETV%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%81Apple-Music%E3%80%81Spotify%EF%BC%86YouTube%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%81%E7%94%BB%E9%9D%A2%E5%85%B1%E6%9C%89iOS%E3%80%81%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%81%E7%84%A1%E6%96%99%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%AB/dp/B0BZDC5MJZ
https://store.google.com/jp/product/chromecast_google_tv_specs?hl=ja
Cromecast は「サポートされている Wi-Fi 対応デバイス(詳細)」をクリックしてみる
動画配信サイトでApple TVと指定があるならApple TV
書込番号:25741393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お金に余裕があるなら、やはりApple TVがベストでしょう。
ただ、Fire TV Stickはセール期間なら、定価4,980円の物が2,980円とかで買えたりします。
Fire TV Stickの方が色々使いやすいので、取り合えずFire TV Stick+対応アプリで試してみるのも良いかと。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1293701.html
書込番号:25741536
0点

取り合えず、使われてる動画配信サービスの名前を書かれた方が良いかと。
サービスによっては、都度スマホからキャストするより、アプリ落としてリモコン操作した方が楽かも。
書込番号:25741567
0点

Fire TV Stick 安く買うなら、直近では7月のプライムデーがお勧め。
https://appllio.com/amazon-first-sale-fire-tv-stick-2024
書込番号:25741590
0点

TVerと観たかったが録画するのを忘れていた番組を配信しているテラサのアプリを入れてます。
テラサでiPhone、Apple製品使ってるならApple TVで、とあったのでApple TVの方が確実なんだろうか?と迷っているところです。
https://live.au.com/telasa/castcase/
書込番号:25742025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://navi.telasa.jp/
https://help.telasa.jp/faq/howto-tv/#tv-01
https://live.au.com/telasa/castcase/
いつでもどこでも
スマホ、タブレット、テレビとPCで見られるとあります。スマホに拘らずに家ではテレビで見れば良いのでは
スマートテレビ、Panasonic TVでも見られるとあります。もっともテレビの型番が明らかにされていないし、テレビが古いから対応しないことは考えられます
テレビにHDMI入力端子があればFire TVかCromecast でも見られると思うけれど
契約内容かインターネット回線・Wi-Fiが使えないなどでiPhoneからテレビにという使い方しかできないならApple TVが良いのではないかと思います。Fire TVかでもCromecast でも良いけれど、できるかどうかを含めてご判断です
スマートフォンでもテレビでも見られる契約でインターネット回線が無いのであければ、テレビにHDMI入力端子があれば、Fire TVかCromecast かをiPhoneのテザリングで繋いでってことも
テレビの機種、インターネット回線(Wi-Fi)やiiOSの班などの情報が明らかではないのてこれくらいです
書込番号:25742207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まる子84さん
もちろん、Apple TV買われた方が確実ですよ。
ただほぼ同じ事が、Fire TV Stick + ミラーリングアプリでも出来るという事です。
絶対に失敗したくないならApple TVをどうぞ。
少し冒険しても安く上げたいならFire TV Stickが良いです。
アプリは有料ですが、AirReceiverが良いと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00L5HQRGS
https://mag.app-liv.jp/archive/135849/
書込番号:25742217
1点

因みに、TverもTELASAも、キャストはAirplay機能を使います。
Fire TV StickにAirReceiverアプリを入れると、Airplayが使えるようになります。
スマホの動画画面でAirplayアイコンを押しデバイス選ぶと、自動でテレビに動画転送されます。
アプリインストールするだけで難しい設定は無いので簡単だと思います。
書込番号:25742243
0点

Fire TV Stickの方がHDMI端子に挿したままで場所をあまり取らなさそうなので、そちらを購入して試してみようと思います。
回答ありがとうございました。
書込番号:25770231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (HD) GA03131-JP [Snow]
3ヶ月前に購入し先月からTVerを再生中、カタついたり、止まったりするようになってしまいました。ネット参照しバージョンアップは行ったのですが症状が変わらないので困ってます。
改善方法をご存知でしたらご教授いただけると助かります。
よろしくお願いします
書込番号:25725016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取りあえず下記サポートページを確認してみて下さい。
「Chromecast with Google TVをご利用のお客様」を選択すると詳細が表示されます。
キャッシュ削除等色々試して見るしか無いと思います。
https://help.tver.jp/hc/ja/articles/28518617662361-%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%A7%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E6%AD%A3%E5%B8%B8%E3%81%AB%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93
書込番号:25725204
1点

Tverのサポートでもキャッシュ削除が対処方法としてまず出てくるので、キャッシュが溜まりやすいのかも。
私はたまにしか見ないので気になった事ないけど、頻繁に利用してると出やすいのかな。
https://help.tver.jp/hc/ja/articles/5106271733401
書込番号:25727852
1点

>ひまJINさん
お世話になってます
キャッシュ削除してもなかなか手強いTVerです…
他動画サイトより重めというのも今回勉強になりました
相談にのっていただきありがとうございました♪
書込番号:25727941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Siri Remote MJFM3J/A
【ショップ名】
検討中
【価格】
検討中
【確認日時】
検討中
【その他・コメント】
アップルリモコン MJFM3J/A、約1年未満の故障になりました。テレビリモコン、スカパー!リモコンなど 予備のリモコンにもなりました。
【電池切れコントロール不足になります】
価格が変動するまでテレビのリモコンを使用しながら、値下がり待ちします。
書込番号:25718017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

値下がりは中々難しいかも知れません。
メルカリなど利用するのも手かと思います。
https://jp.mercari.com/search?keyword=MJFM3J%2FA
書込番号:25718310
0点

良く見ると、これ既に販売終了してて、扱いショップもソフマップのみで在庫限り。
もう入手不可能になる可能性が高いので、早めの購入をお勧めします。
書込番号:25718321
0点

【アップルTV 対応のときに使用】
他社のテレビなど、使用済みのスカパー!プレミアムサービスリモコン(乾電池を利用するのが可能です)長持ちしないと、最近になりわかりました。
書込番号:25733136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

【ミラーリング アップルTV 知識不足で困ります】
ミラーリングが大変に困難な設定だと思いました。
オリジナル作品、ミラーリングを作成しました。簡単な設定ではありませんでした。
【オリジナルのミラーリング設定】
こんなに、ミラーリング設定が困難性があり困難だと知りませんでした。
1Gと10Gまだ、まだ、5e ケーブル変化ありません。
【アップルTV:スピード契約のとき遅いです 】
(1戸建て)10Gになり5e 300Mbps程度で、一般的な1Gになると思います。まだまだ2Kの時代です。
毎日100Mbps未満、速度がそんなに遅くなり、4Kデータ読み込めません(2K機種の機種なります)2K データと料金など改善をしてほしい。
書込番号:25735381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K Wi-Fiモデル 64GB MN873J/A
スピーカー無しのモニターで使用する為に4K第2世代を中古で購入しました
音声はPanasonicのPMX900にAirPlayで接続して出力しています
プライムビデオやYouTube、Apple TV+では音声が出るのですが、クリック音(設定済み)やABEMA、Twitchでは音声が出ません、その際リモコンでの操作でもそもそも音量のバーも表示されません
iPhoneやiPadからPMX900にAirPlayで接続した場合はABEMAもTwitchも音声が出ます
Appleサポートに何度か問い合わせて再起動等も試しましたが解決しませんでした
PMX900とApple TVの相性かなと半ば諦めてはいますが、同じようにAirPlayで外部スピーカーに接続して特定のアプリで音声が出力されないという方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:25705124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持っていません。
モニターにヘッドホン出力端子(イヤホンジャック)がある場合は、
適当なイヤホン(100均とか)を接続して音が出るか確認し、
音が出るなら、SC-PMX900と有線接続すれば音が出るでしょう。
モニターにヘッドホン出力端子(イヤホンジャック)が無い場合は、
4K 60Hz対応のHDMI音声分離器を導入して音が出るか確認し、
音が出るなら、SC-PMX900と有線接続すれば音が出るでしょう。
↓、4K 60Hz対応のHDMI音声分離器 の例
・avedio links HDMI 音声分離器 4K 60Hz HDMIオーディオ分離器 HDMI 2.0b/ARC対応 光デジタル/SPDIF/3.5mmジャックステレオ ハイレゾ パソコン・Xbox・PS5・Fire Stickなど対応 Blu-ray・TVボックス用 分離機 オーディオで臨場感溢れる映像を実現!光ファイバーケーブルを含む
https://amzn.asia/d/gminX8s
・パナソニック SC-PMX900 スペック・仕様・特長
https://kakaku.com/item/K0001363629/spec/
書込番号:25705878
1点

返信ありがとうございます!
主に使用するプライムビデオとYouTubeが問題無いのと、ABEMAとツイッチはiPadとのミラーリングならPMX900から音が出るので取り敢えず現在維持かなと思いつつ、音声分離器も検討はしていました
(モニターにイヤホンジャックはありません)
Amazonで見てもハイレゾ対応と明記された音声分離器は中々見つからなかったので参考にさせて頂きます😊
過去のApple TVには光デジタル出力端子があったらしいので無くなったのが残念です😵‍💫
書込番号:25706192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



