ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]

スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度5

リビングの60インチプラズマテレビで使用中の初代Chromecast1号機がネットに接続しなくなり、原因究明せんといかんなぁと思いつつしばらく放置状態(汗;;
昨日ジョーシン電機で白物家電を購入したら期間限定で3000ポイントが付与。こういった期間限定ポイントって使い切った試しがなく、いつも無効になっちゃうので、なんかない?と店内を物色したら、Chromecastに気が付きました(^^;;
初代のトラブル原因究明してないので、治ったら勿体無いかなと思いつつも、勢いで購入(笑)

自宅に帰って気が付いたのが、これは出たばかりの第3世代だったんですね!
ゴソゴソとチューナーユニットをAVラックから引きずりだし、第3世代に交換。自分は元々有線のEthernetアダプターをつけているので、5G帯のメリットは享受できないのですが、やはり安定している有線接続が良いだろうと判断し、そのまま有線でセットアップをいきなり開始 (~_~)ゞ

本当は無線でセットアップしてから有線に切り替えるのが正しいやり方と思うのですが、無線WiFiにMACアドレスフィルタリングかけているので、無線で使うには第3世代のMACアドレスをルーターに登録しなければならず面倒だったので、まぁ有線でダメだったら無線でセットアップしよう。。。くらいの軽い気持ちで(^^;;

既にiPhoneにはGoogle Homeアプリはインストール済みだったので直ぐにセットアップ開始。難なく第3世代が見つかりセットアップを進めます。途中で名前を選択する箇所があって、「リビングルーム」を選択。
第3世代のアップデートが始まり、再起動に入ったところで、同一WiFiに見つからないとかいうエラーメッセージが出て、そりゃそうだろなと思いつつ、再起動完了。
エラーメッセージもなんのその、どうやらちゃんとセットアップできたようで、セットアップしたiPhoneからいつも通り普通にYouTubeのキャストできました!
そして、YouTubeの画面でのキャストする先の選択画面(寝室用TVで初代2号機を使用中)の表示がChromecastXXXX という数字表示から、第3世代は「リビングルーム」と表示されるようになりました。これはわかりやすくて便利!今まで似たような番号でしたので、時々キャスト先を間違えるミスをしてたのですが(^^;;それ無くなりますねー

書込番号:22348835

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度5

2018/12/25 14:23(1年以上前)

続きです(^^;;

さて壊れたと思った初代1号機ですが、電源抜いてもう一度つなぎ直したらファームの更新から始まり、最初は何度かLEDが赤く点滅し、やっぱ壊れてるかなーと思いつつもしばらくすると無事にファームの更新も終わり再起動も完了。難なくネットに繋がり、こちらも問題なく使えるようになりました。単にファーム更新でフン詰まってたようです。

あーあ、やっちゃった、やっぱ原因究明してから購入すべきだった、無駄な買い物したーと後悔しつつ、こちらもYouTubeを再生してると、あれ?初代は画質悪いじゃん、ブロックノイズも結構でやすし、画面が平面的。もう一度第3世代に交換して比べると、明らかにブロックノイズは少なく立体感と鮮鋭感あり解像感も高い感じの画質です。
おぉ、こりゃ買い換えてよかったかも!!と思うようになりました。

という事で、初代に比較すると明らかに画質が向上しているので、この第3世代はオススメですね!
有線接続してネット環境は無線より遥かに安定している状況下でも明確に画質の差を感じますので、無線で初代を使っている人はもっと画質の向上を感じる事でしょう。

ちなみに、有線でセットアップした第3世代ですが、PCからのキャストも問題なく出来てます。もちろんPCでもキャスト先に「リビングルーム」と表示されるのでメチャ便利(初代では設定したスマホしか名前表示されずPCからは単なる番号表示だった)

衝動買いしたけど、これだけ画質が向上してるのなら、オッケーって感じですね!

書込番号:22348838

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

d-sub接続で使用

2018/12/23 23:37(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

クチコミ投稿数:574件

HDCP対応の「HDMI to VGA」アダプタと「HDMIオスオス」アダプタを購入しd-subに接続したら普通に表示できました。音声は「HDMI to VGA」アダプタのステレオミニジャックから音声ケーブルで接続。

ディスプレイが15インチFWXGA(1366×768)でアウトオブレンジなので調整などはできないですが視聴OK。

Chromecast専用にHDMI搭載ディスプレイの購入も考えていましたが、千数百円足らずの出費で古いディスプレイの有効活用もできて良かったです。

書込番号:22345052

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:574件

2018/12/24 12:47(1年以上前)

文中、(誤)HDMIオスオスではなく、(正)HDMIメスメスです。ご注意下さい。

書込番号:22346233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]

クチコミ投稿数:61件

私の勉強不足だからどうしようもないのですが、題名のとおりです。

以前までは、日中の仕事中に
   CDラジオでFMを聞く
   よほど気になるCDがある時は再生することもあるかも
程度で、ラジオを主に使っていました。

JBLのLINK10を購入し
   ラジオは聞ける
   アップロードした家中のCDが簡単に選べる
のに感動し、更に家のAVアンプやスピーカーに接続を考えました。

あまりにマイク感度が悪く、スマートスイッチの導入は断念しました。

主な使い方は
   LINK10(googlehome) との連携
   FMラジオ
   音楽の再生
   ネットの動画は見ないが、YouTubeはテレビでも見るかも
   動画も見れるChromecastの方がお得
と考え、Chromecastを購入しました。

ネットで情報を探し、確認したつもりだったのですが・・・

初期設定はあまり手間を取りませんでしたが、
   音楽再生時に、テレビが自動でONになり、曲名が画面に表示される
      これはChromecastというよりTVの設定と思いいろいろと試すも断念
   ラジオをLINK10から再生しようとすると対応していないと言われ、びっくり
   YouTubeが簡単に見られるのは良いが、TVでそんなにみるかな・・・
ということで即日、ChromecastAUDIOをネット注文しました。

Chromecastはヤフオク行きか、たまに何かをみるかも程度で置いておくか思案中です。

書込番号:22337655

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2018/12/21 11:07(1年以上前)

当方のGoolge Homeで確認した限り、Spotify、YouTubeミュージックはChromecastでも再生可能でした。
基本的にはスマートスピーカー側でなく、Chromecast対応サーバーがあるかどうかが問題です。
radikoに関しては、需要が少ないので多分対応しないでしょう。
普通はスマートスピーカー側で再生すれば事足りるので。

あとChromecastの活用としては、テレビがビエラリンク等に対応してれば、電源操作が音声指示で可能なはず。
一度お試し下さい。
https://support.google.com/chromecast/answer/7498991?hl=ja

あとChromecastは、TouTubeに限らず、無料のGyao!、Abema TVなどにも対応してます。
スマホ、パソコンなどから簡単にキャスト出来るので便利ですよ。
パソコンからは、Chromeブラウザ経由で画面のキャストも出来ます。

売り払うのは、その辺色々試してみてからでも遅くはないのでは。
売ってもせいぜい1,500円程度にしかならないと思いますし。

書込番号:22339026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

車で使えますか?

2018/12/19 17:30(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]

スレ主 sihiさん
クチコミ投稿数:15件

車のリアモニターまたはナビのHDMI端子に接続して移動中の車内でスマホからyoutubeなんかを視聴するにChromecast Ultraとスマホだけで可能ですか?
WIFI環境は必要ないのですか?

書込番号:22335471

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2018/12/20 09:46(1年以上前)

ネット接続したWiFi環境が無いとChromecastは動作しません。
一応、スマホのテザリング、モバイルルータ等でも動作はします。

ただ、同じスマホでテザリングとキャストは同時には出来ないので注意してください。
テザリング用とキャスト用別々のスマホが必要になります。
あと、Chromecastの電源は出力1A程度のUSBからとる必要があります。

ネット動画等観るなら、アマゾン Fire TV Stickの方が良いかも知れません。
こちらは単独で動作するので、テザリング用スマホ用意するだけで使えます。
小型リモコン付いてるので、操作も楽ですね。
http://amzn.asia/d/1iskP0d

書込番号:22336877

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2018/12/20 10:35(1年以上前)

一応、WiFiルータ等不要の方式としてはMiracastがあります。
前述のFire TV StickにはMiracast機能があり、専用アダプタも販売されてます。
http://kakaku.com/item/K0000858986/

ただMiracastはスマホ側の対応が必要で、相性もあるのであまりお勧めしません。
リアルタイム転送なのでスマホ側にかなりの負荷もかかるので注意してください。

書込番号:22336967

ナイスクチコミ!0


スレ主 sihiさん
クチコミ投稿数:15件

2018/12/20 14:08(1年以上前)

ありがとうございます
教えて頂いたFire TV StickをAmazonで見ましたところ。

※Fire TV Stickのご利用にはインターネット回線、Wi-Fi接続、HDMI端子対応のテレビが必要です。

との注意書きがありました。
ミニバンですからUSB、DC.AC、HDMI等の端子は並んで付いてますので電源は問題は無いですが
結局はWIFIが必要となると移動中の車内モニターでは使えないということですかね?

書込番号:22337308

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2018/12/20 15:45(1年以上前)

テザリングの意味はご存知ですか。
スマホを一時的にモバイルルータ化してネット接続すると言う事です。
当然、移動中でも電波が届く限り使えます。
https://setsuzoku.nifty.com/koneta_detail/141021000050_1.htm

使用スマホが不明ですが、最近の物ならまず使えるはず。
ただ、ドコモ等のキャリアだと有料オプションになるので注意してください。
まあ、頻繁に使うなら、それほど高い物ではないかと。

書込番号:22337458

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

買うならウルトラ!

2018/12/17 18:28(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]

クチコミ投稿数:391件

ウルトラの
有線設定が分からなかったので
しばらく無線で使っていましたが
昨日
パソコンから
ウルトラを有線設定にしたのですが
結果大満足でした

個人的な意見になるのですが
自分のテレビは2KのテレビXEL-1なのですが

画質がブルーレイ並みに
綺麗になりました

1080pとはいえ
一度4Kにアップコンバートされて
1080pに最適化されているのかな?
と思いました

アニメなら
輪郭線がシャープになりました

フレームレート以外の利点は
あるのかな?と思いました

それくらい綺麗です
今まではPS3でyoutubeを
楽しんでいたのですが
明らか
ウルトラのほうが綺麗でした

PS3は
お役ごめんになりそうです
ゲームが出来るくらい
ブルーレイもいらないかも

2台目を買うなら
またウルトラにしますね

ソニーの
ブルーレイプレーヤーも
考えていたのですが

ディスク媒体は
使わないです
その分コストも高いですし

スマホとウルトラで
簡単に高画質と手軽さが
得られるので

ウルトラを
おすすめしますね

自分は
スマホで
ガンダムファンクラブで
ガンダム作品をウルトラで
見放題してます

何より
コスパが良いですよね
ブルーレイプレーヤーより


自分はストアではないです

書込番号:22331093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

Chromecastとテザリング

2018/12/13 11:25(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]

スレ主 maaaaaboyさん
クチコミ投稿数:10件

会社のプロジェクターでChromecastを使用してタブレットの画面を出力したいと思っています。

しかし会社ではWi-Fiが使えないため、Androidスマホのテザリングを使う予定です。色々なサイトを見てやってみようとしましたが、Chromecast側のWi-Fi接続でいつまでも接続できません。

改めて、テザリングでの接続の仕方などを教えて下さればうれしいです。

ちなみにテザリング用のスマホ、ミラーリング用のタブレットと分けています。

書込番号:22321092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2018/12/13 12:26(1年以上前)

スマホのテザリングと言っても、正しく設定されてれば、普通のWiFiと接続方法は同じです。
まずChromecastの初期設定で、どこまで行ってますか。
https://support.google.com/chromecast/answer/2998456?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja

最初のタブレットとChromecastの接続ができない状態なら、一旦Chromecastを初期化されると良いと思います。
https://support.google.com/chromecast/answer/6254654?hl=ja

書込番号:22321198

ナイスクチコミ!2


スレ主 maaaaaboyさん
クチコミ投稿数:10件

2018/12/13 13:03(1年以上前)

初期設定はプロジェクターでやろうとしているところです。ですので、会社のプロジェクターに繋げたのが初めてになります。

書込番号:22321313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2018/12/13 14:13(1年以上前)

プロジェクターは単なるディスプレイなので、問題はChromecast自体のWiFi接続設定です。
設定が出来てれば何につなごうと違いは無いです。
上記サポート情報で、設定がどこまでやれてるか明確にして下さい。

書込番号:22321424

ナイスクチコミ!0


スレ主 maaaaaboyさん
クチコミ投稿数:10件

2018/12/13 14:41(1年以上前)

説明に従って接続したところ、初期設定できたと思われます。
しかし、タブレットの画面をキャストすることができず、Googleの風景写真が写ってしまっています。

どうすればよいでしょうか?

書込番号:22321471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2018/12/13 15:32(1年以上前)

タブレットのOSはAndroidでよかったでしょうか。
画面のキャストを、下記を参考に実行して下さい。
https://support.google.com/chromecast/answer/6059461?hl=ja

一応、YouTube等のChromecast対応アプリなら、そのままキャストアイコンでキャストも可能です。
何を見せたいかによって、その辺は調整された方が良いですね。

タブレットの画面自体を見せたいのなら画面のキャストです。
動画等を見せたいだけなら、対応アプリを探した方が良いと思います。

書込番号:22321557

ナイスクチコミ!0


スレ主 maaaaaboyさん
クチコミ投稿数:10件

2018/12/13 16:00(1年以上前)

画面のキャストについてですが、依然として風景写真が写ってしまっています。

接続が弱いのか、なにが悪いのか…接続はしているようですが写りません…

書込番号:22321598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maaaaaboyさん
クチコミ投稿数:10件

2018/12/13 16:14(1年以上前)

YouTubeのキャストは無事できましたが、画面のキャストができないままです。

書込番号:22321636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2018/12/13 16:27(1年以上前)

上記手順1の中で、省電力モードとかマイクの権限設定がありますが、確認されてますか。
それでダメだと、端末の相性とかがあるかも知れません。
一応、Windows PCのChromeブラウザでも画面のキャストが使えるので、一度そちらもお試しください。
https://support.google.com/chromecast/answer/3228332?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja

書込番号:22321661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング