ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1588スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

これはいいかも

2023/09/08 15:20(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Winner Wave > EzCast Pocket EZCASTPOCKET-H1R1 [ホワイト]

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9144件

この製品はいいかもしれません。
会議で困るのが、部屋にある大画面モニターに自分のPC画面を投影する際、モニタのケーブルが届く場所まで座席を移動しないといけないという点なので。

プラグを差し込むだけで準備が整い、ネットワークの設定やほかのセットアップ、アプリのインストールも必要ない
というのがいいです。

書込番号:25414121

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2023/09/08 18:23(1年以上前)

今までのMiracastなどは、ハードのドライバ等に依存してたけど、これはそれが無い。
ようやくEZCastのノウハウ蓄積が活かせる製品が出たと思う。
プリンストンという有名メーカー品になって、これは売れるんじゃないでしょうか。
値段も非常に手頃ですね。

書込番号:25414353

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9144件

2023/09/08 18:58(1年以上前)

>ひまJINさん

今日は。どこかのスレでもお会いしましたね。
もう一つの製品は片方がUSB-Cで、PCなどから給電するので電源不要とのこと。
今売られているPCはUSB-C端子が複数ありますし、USB-Cだとスマホの画面を映すこともできるので、そちらの製品もいいですね。

書込番号:25414410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9144件

2023/09/12 15:20(1年以上前)

何か同様の製品がないかと探したところ、アイ・オー・データのWHD-FTR1という製品がありました。
https://kakaku.com/item/K0001398322/
https://www.iodata.jp/ssp/magazine/234/index.htm

ただ、こちらは値段が高いですし、PC側のHDMIとUSB-A端子を使います。
したがって、iPadなどは接続できません。

本製品の方がずっといいですね。(iPadは片方がUSB-CになっているEZCASTPOCKET-C1R1で)

書込番号:25419842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

DiXiM Playにて無劣化で再生

2022/01/07 22:08(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ

スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件

ブルーレイレコーダーなどのDLNA/DTCP-IPサーバーから録画番組を再生させる
有償のDLNA/DTCP-IPクライアント(プレイヤー)アプリ ≪DiXiM Play≫ が
「Fire TV Stick」や「Android TV(Chromecast with Google TV/BRAVIA/REGZA/TCLなど)」で利用できます。
(倍速再生<早見早聞>は出来ない機種が多い模様です)

最近はコストカットの煽りか、DLNA/DTCP-IPクライアント機能の付いていないテレビも
多くなってきているので、需要は増えていると思われます。


インストールは、「Fire TV Stick」は「探す>検索」から、

「Android TV」は全体検索からアプリが見付からないケースが多々あるそうなので、
見付からない場合はGoogle Playストアを開いて検索するのが良いかと。

Playストアは音声検索「Google Play ストアを開く」や、
「設定>アプリ>Google Playストア>開く」で起動します。


製品版として利用するには、Webサイト「DiXiM Store」で
ID作成とライセンスを購入(買切り購入がお勧め)して

アプリにて同じIDでログインをしてライセンスを
有効化する必要があります。

DiXiM Play Amazon Fire TV版 / DiXiM Play Android テレビ版でお試し視聴から利用開始までの手順を教えてください。
https://support.digion.com/diximplay_android/?p=1026

書込番号:24532241

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件

2022/01/07 22:15(1年以上前)

設定1

設定2

無劣化(オリジナル画質)再生は、設定を ・「再生品質の自動選択:OFF」 ・「インターレースの再生:ON」にする事で手動で選べます。

また安定性の確保の為に ・「レジューム情報を削除する」 ・「再生の安定性を調節する:安定性を優先(バッファサイズ中-オ
リジナル録画画質向け)」 を行っておくと良いかもです。

書込番号:24532255

ナイスクチコミ!7


スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件

2022/01/07 22:28(1年以上前)

@

A

タイトルを選択した後の画質選択で解像度の代わりに --- を表示する選択肢が無劣化(オリジナル画質)になります。
--- 以外の選択肢はトランスコード変換されるので画質が劣化します。※添付画像@

<高画質><中画質><低画質>の表示はビットレートで自動判定しているだけで<<特に意味はありません>>

長時間モードの番組で<高画質>と判定するのは大体7Mbpsまで。
それ以下のビットレートは<中画質><低画質>になります。

上記の仕様により --- より高い画質の選択肢が出る事もありますが、
実際の画質はトランスコード変換により劣化します。※添付画像A

https://support.digion.com/blog/dixim-play-androidtv-help02/

書込番号:24532275

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2022/01/08 14:06(1年以上前)

これFireOS版もアンドロテレビ版も
アンドロスマホ版のライセンス使えるんですよね
公式ページ超不親切だと思いました
別ライセンスにしか見えなかったし

書込番号:24533195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件

2022/01/08 19:30(1年以上前)

>シグルドリーヴァさん
リンク先はライセンスの購入から利用までの手順を書いてあるページですよね?(FireTV版とAndroidテレビ版の)
それとも、スレの内容とは別の話でしょうかね?

書込番号:24533694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/09/06 10:09(1年以上前)

> シグルドリーヴァさん

Androidスマホ版のライセンスを購入すれば、Fire TV Stick や Google TV with Chromecast でも使いまわせるということでしょうか?
買い切り版の場合、「月 10回」までライセンス移行可能、との記載がありましたので、期待しています。(同時利用不可なのは承知しています。>シグルドリーヴァさん


もし、試されているようでしたら、教えて頂けますでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:25411093

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音の出し方について

2023/09/02 13:54(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K

スレ主 紫苑777さん
クチコミ投稿数:154件

テレビとパソコンにstickが必要か、音響設備をどうするか考えています。

デスクトップパソコン(自作・マザーボードはROG STRIX Z690-F GAMING WIFI)に5.1ch(AVX-S35F)のスピーカーを繋げてYouTube等を見ています。
ただし、パソコン側の性能?で5.1chでは聞けていない状況です。
テレビAX−MSK50(ゲオのチューナーレス)を購入しました。
自宅に、Fire TV Stick 4Kと通常のstickがあり、Echo dotが2台あります。

ここで質問・意見を聞きたいのですが、
1.テレビにstick4kはつける必要がないか?
2.Echo dotはBluetoothでパソコンに繋げステレオとして使えるのか?有線しか方法がないのでしょうか?

テレビに、stickを付けた方がサクサク検索などが出来る為付けた方が良い、パソコンにstickを付けた方が良い、テレビに5.1chを付けた方が良いなど、アドバイスがあれば教えて下さい

因みに、stickをパソコンに繋げEcho dotを stickとペアリングするとステレオで聞けるらしいです。
現在stick4kは別の4kテレビに付けているので、必要なら現在Amazonのセール中なのでもう一つstick4kを購入するか検討していますが、通常のstickが一本余っています。

宜しくお願いします。

書込番号:25405927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/09/02 14:59(1年以上前)

こんにちは。

PCから光ケーブルをAVX-S35Fに繋いでも5.1chにはなりません。PCの光デジタル出力はステレオというのは恐らく全PCで共通仕様となります。

PCを5.1ch化する為、可能なら下記を試してみて下さい。

1.PCからの音声出力をAVX-S35Fでは無くモニター(AX-MSK50)に切り替える。(PC側のサウンド設定から切り替え可)

2.モニターの光出力端子からAVX-S35Fの光入力端子に接続。

3.PCの設定で音声出力を5.1chに変更する(方法は「windows オーディオチャンネル 5.1ch」で検索)

補足:もしかしたらモニター側の設定でも光出力を5.1chに設定する必要があるかも知れません。

これでPCから5.1chで再生できるかも知れません。何れかのデバイスの仕様や問題により上手くいかない場合もあります。


>テレビにstick4kはつける必要がないか?

PCと繋いでいるモニターにFire TV Stick 4Kを接続するメリットは少ないですね。PCから5.1ch出力が上手くいかないならFire TV Stick 4Kで5.1chで視聴するのも有りです。その際はモニターから光ケーブルでAVX-S35Fに5.1ch信号を流します。


>Echo dotはBluetoothでパソコンに繋げステレオとして使えるのか?

Echo dotはBluetoothでパソコンに繋いで音声出力も可能ですが、Echo dotの音質的にスピーカーとして使う必要は無いかと思います。私ならその環境でEcho dotはスピーカーとしては使いません。

ではでは。

書込番号:25406001

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ193

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTubeのショート動画再生でノイズ

2023/03/09 09:57(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K

クチコミ投稿数:93件

YouTubeのショート動画再生で、再生開始直後は正常に再生されるのですが、再生開始後5秒から10秒位経つと、緑色に乱れたノイズだらけの画面になります。ショート動画以外の再生は問題なく、回線速度にも問題ない速度が確保できていると思います。同様な事例に遭遇した方、解決した方はいらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:25174358

ナイスクチコミ!28


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:93件

2023/03/09 13:39(1年以上前)

> 亜都夢さん

皆さんの書き込みを拝見して、繋いでいるテレビ(モニタ)側の問題、相性もあるかもしれないと思いました。

2K解像度のモニタで試すことができそうなので、そちらでも確認してみたいと思います。

書込番号:25174597

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2023/03/09 13:58(1年以上前)

>新美みのりさん

再テストしてみた結果、再現できました。

メモリーの問題かもしれないと予想して複数アプリを起動(メモリーを消費)した状態で発生しました。
ただ、バックグランドのアプリを強制終了しても解決しなくなってしまいました。

再起動したりキャッシュをクリアすると改善しますので、メモリーの問題である可能性は高いと思います。
また、一度発生した動画は全く同じところで同じ様に問題が起きます。
たぶんバッファしているデータが破損している(または不足がある)のだと思います。

これがFireTV側のアプリだけの問題なのか、送信(YouTube)側の問題なのかは分かりません。
もし後者だと解決には時間が必要もしれないですね。

書込番号:25174614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:93件

2023/03/09 15:48(1年以上前)

> 亜都夢さん

再テストまでしていただき、ありがとうございます。

「再起動したりキャッシュをクリアすると改善します」とのことですが、私の環境では改善する場合もありますが、改善せず、そのままノイズ画面ということも多いです。

ひまJINさんの示していただいたヤフー知恵袋でも、同様なケースや、アマゾンプライムでも発生しているとの書き込みもあるようです。

原因が組み合わせるハードウェア等の環境に依存する場合も多いのかもしれませんね。

これをすれば必ず改善するというような改善策があればいいのですが、すぐには難しいのかもしれないと考え始めています。

なにか少しでも改善するようなことがあれば、今後も報告したいと思います。

書込番号:25174732

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2023/03/09 16:32(1年以上前)

YouTubeショートは、つい最近テレビ再生の最適化が始まったみたいです。
最適化後は、画面表示が変わるようです。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/08/news118.html

Chromecast with Google TVなどでは、既に改善がされてるのかも知れません。
Fire TV Stickは他メーカーで、どうしても二の次になってしまいますね。

書込番号:25174778

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2023/03/09 20:00(1年以上前)

我が家のFire TV Stickは、4K Maxでなく、第3世代のHDですが、試した限り現象は出ないようです。
YouTubeアプリのバージョンは、22.4..r3.v100.0/web_20230305_10_RC00 となってます。
スレ主さんのアプリバージョンはいくつでしょうか。

書込番号:25175016

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2023/03/09 20:11(1年以上前)

>新美みのりさん

気になって何度か確認しました。
私の環境では問題が必ず発生する動画と全く発生しない動画がありますが、その差異が何かが分かりませんでした。

前回書いたメモリーの問題でデータ破損の仮説は正しくないかもしれません。
ノイズにランダム性があるようにも見えません。(データ破損なら発生箇所等にランダム性があっても良いはず)

比較的データ量が少ないと思われるアニメ動画で発生して、データ量が多いと思われるリアル動画では発生しなかったりもします。
動画そのものに何か原因があるのかもしれないと、問題がある動画をPCで確認してみましたが再現できませんでした。

ちなみに、アマプラを含む他の動画配信では同様の問題は確認できませんでした。
これはお手上げですね。

書込番号:25175026

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2023/03/09 20:55(1年以上前)

保管してた4K Max引っ張り出して確認してみました。
YouTubeアプリのバージョンは第3世代と同じですね。
YouTubeショートもいくつか再生してみましが、特に問題なし。
我が家はテレビはFHDしか無いので、もしかしたら4Kモニターでの問題なんでしょうか。

書込番号:25175084

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2023/03/09 22:12(1年以上前)

一応、バージョン確認しましたが、FHD環境を含めてひまJINさんと同じです。
一度目の確認の時は問題はなかったと思いましたが、偶然に問題のない動画しか確認しなかったのかもしれません。

ついでなので、アプリの強制終了やキャッシュ削除等を行ってから、問題の出る同じ動画の再生を複数回試してみました。
問題の発生タイミングは同じですが、ノイズの出方は微妙に変化しました。

また、動きの多い動画に問題が発生するのかと思いましが関係は無さそうです。
尺の問題かと思いましたが、長い動画でも全く問題のないケースや短くても問題発生するケースもあります。

発生条件が全く想像できません。
通常は利用しないので問題はないのですが、気持ち悪いですね。

書込番号:25175172

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2023/03/10 00:18(1年以上前)

亜都夢さん、念のため問題の出る動画を特定できませんか。

書込番号:25175272

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2023/03/10 01:17(1年以上前)

>ひまJINさん

リンクを貼ろうと思ったのですが、確認した動画そのものが著作権侵害だと思うので止めます。

最初に問題が確認できた動画がアニメのリコリスリコイルの一シーンを切り取ったものでした。
同じアニメ関連を中心に確認し複数の動画で問題が出ました。

書込番号:25175291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2023/03/10 09:41(1年以上前)

>亜都夢さん
>ひまJINさん

色々と検証していただきありがとうございます。

YouTubeアプリのバージョンですが、「22.4..r3.v100.0/web_20230228_10_RC00」となっており、微妙にバージョンが古いようでしたので、一度アプリを削除し、再度インストールし直してみました。
結果的には、多少改善されたようにも思うのですが、ノイズが出る動画あるのは変わりないようです。

アマゾンプライムやNetflix、U-nextのようなその他の動画配信アプリでは全く問題ありません。
YouTubeアプリでもショート動画以外は全く問題ありません。

ただ、アプリの再インストールで多少の改善があったように思いますので、YouTubeアプリのバージョンアップで改善されることが期待できるのかなとも思います。

接続しているモニタとのハードウェア的な相性の問題もあるのかもしれません。
使用しているモニタが三菱の「RDT272WX」という2012年に購入したPC用モニタで、HDMI端子のバージョン等、今のテレビ、モニタとは合わない可能性があるのかもしれません。
LGの「32QN600-B」という31.5型2Kの昨年購入したモニタが別にあるので、週末にそちらでも確認してみたいと思います。

書込番号:25175547

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2023/03/10 11:30(1年以上前)

>新美みのりさん

推測でしか無いですが、モニタは無関係だと思います。
もし関係があるなら他の動画でも何か問題が発生すると思います。

追加確認しました。

最初にFireTVで問題がある同一の動画をPCとスマホで再生しても問題が無いことを再確認しました。
(実際は逆でPCで問題のない動画をそれぞれで探して、FireTVでのみ問題発生することを確認)

PCやスマホからキャストするとどうなるか確認しようと思いましたが、当該の動画(というよりショート全てだと思われる)はキャスト出来ませんでした。
FireTVとTVは電源連動にしてあるのでキャスト指示でTVの電源はONになりますがYoutubeアプリが起動するだけでした。
通常の動画で試すと正常にキャストできます。

但し、キャスト環境はAirReceiverを利用したものなので、別の手段だと違いがあるかもしれません。

もしかすると、ショート動画は単なるストリーミングとは何かの違いがあるのかもしれないですね。
それがストリーミングデバイスの一つであるFireTVでは考慮されていないとか。
ただ、それだと問題が出ないケースの説明ができないですね。

本件と関係ないですが、FireTVのYoutubeアプリ内で検索しましたが、非常に使いにくいですね。
文字で検索なんて使う人は殆どいないのかもしれないですが、機能も貧弱でUIも分かりにくいです。
もう少し何とかして欲しいと思いました。

書込番号:25175676

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2023/03/10 21:28(1年以上前)

>亜都夢さん
もともとショート動画はキャストに非対応ですね。

ただ、YouTubeにはテレビ版アプリで利用できる専用のキャスト機能が付いているので、
AirReceiverアプリが無くても通常の動画なら、スマホのYouTubeアプリやPCのChromeブラウザからキャストできます。
(UIが貧弱なのは上記を標準装備しているからかもですね)

一応、不具合を確認できていない初代Fire TV Stick 4Kの(22.4..r3.v100.0/web_20230308_10_RC00)でですが、
スマホのYouTubeアプリの「アプリのキャストアイコン」「動画のキャストアイコン」、PCの「ブラウザメニューのキャスト(再生前からでは機能せず、再生中ならOK)」「動画のキャストアイコン」から確認できました。

書込番号:25176238

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/03/18 09:31(1年以上前)

うちは、主さんの逆で、4K Maxで出て、普通の4Kだと出ません。今の所、打つ手なしでしょうか…。

書込番号:25185354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2023/03/18 15:50(1年以上前)

Amazonフォーラムに投稿が見当たらないので気にされている人が少ないのかもですね。
https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO6Q0000000xh3WAA/fire-tv-stick-4k-max

書込番号:25185855

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2023/03/19 16:58(1年以上前)

皆様

様々な事例を検証していただき、ありがとうございます。

少なくとも同様な事例があることが確認できただけも、一歩前進ではないかと考えています。

ヤス緒さんから教えていただいたAmazonフォーラムというものは、今まで知りませんでした。
機会を見て、そちらでも情報を収集してみたいと思います。

2Kのモニタでも確認しました、これは症状が変わらずでした。モニタが原因ではないのではという亜都夢さんの予想通りとなりました。

また、iPad mini5を所有していて、そちらのYouTubeアプリからはノイズなくキャスト可能であることを確認しております。

今後、アプリのアップデートや、Fire TV Stick 4K Max本体のファームアップ等で改善できることを期待したいと思います。

今までお付き合いいただき本当にありがとうございました。

書込番号:25187349

ナイスクチコミ!1


mumblingさん
クチコミ投稿数:1件

2023/04/10 11:38(1年以上前)

私もここ最近YouTubeショートに出現するグリーンバグに悩まされておりましたが、結果的に解決しました。
(Fire TV stick 4KとHDテレビ環境)

通常のYouTubeの動画に入って品質を「1080p」に設定するか、「自動」ではない任意の設定にするだけです。

動画の「自動」ストリーム品質が原因で、大きな解像度がバッファリングされるときTV Stickはそれを縮小してリサイズしなければならず(処理が追いつかず?)エラーが出てしまうんですね。

書込番号:25216368

ナイスクチコミ!108


クチコミ投稿数:5件

2023/05/09 20:25(1年以上前)

ここ数ヶ月、このスレの問題で悩まされており、検索してここにたどり着いたのですが、mumblingさんの回答で解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:25253750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2023/06/03 12:31(1年以上前)

>mumblingさん
神です!ありがとうございます!
まさにドンピシャの回答です。
ここに来るまでのレスが多すぎて気がつく人少ないかも。。

手順も書いておきますね。

fire stick使用中にYouTubeアプリを開く
該当の動画を再生する
リモコンの一時停止(Pause)で動画を一時停止する
リモコンの上下左右キーから設定
画質を選択
最高画質(例1080p)を選択

ありがとうございました!

書込番号:25285624

ナイスクチコミ!17


withortonさん
クチコミ投稿数:1件

2023/08/15 11:30(1年以上前)

2023年4月ごろに購入し、当初からスレ主さんと全く同じ現象に悩まされていました。

利用開始から4ヶ月経っており、面倒だったので今までしていませんでしたが、
アマゾンに直接問い合わせ(チャット)すると、注文番号だけ確認された後、
即レスで交換対応しますとの返答いただきました。

ロットの問題なのかわかりませんが・・・

アマゾンに直接問い合わせすることをおすすめします。

書込番号:25383782

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

UQ mobile・ドコモ home5G HR02 いずれか

2023/08/12 18:55(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (HD) GA03131-JP [Snow]

クチコミ投稿数:339件 Chromecast with Google TV (HD) GA03131-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (HD) GA03131-JP [Snow]の満足度5

【GA03131-JP】
★ ソフトバンクエア5G
停止後の復帰など長時間続きしませんでした。
FAST:0.3 - 17・アプリ内:12 - 60
(ソフトバンクレベル不足の案内がありました)
4Gレベル、3個のランプが基準値でした。

★ ドコモ Home 5G HR02
普通の FAST 測定が可能でした。
圏外の電波、4G電波塔の増築とシャープと無線など様々な親機を接続が可能でした。
FAST レベル:約30 - 50くらい

★ UQMobile Wi-Fi HOME 5G L11
電波塔の改善の対策する工事:FAST 45 → 17

【 UQ Mobile 契約です 】
iphone XR、ドコモ Home 5GHR2 と、おうちでんわしました。

書込番号:25380473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

標準

廉価版は注意が必要です

2022/11/08 12:37(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K Wi-Fiモデル 64GB MN873J/A

クチコミ投稿数:2574件

前スレの通り、購入予定でしたが、
NICが無い事から、ふと気になってappleに問い合わせをしました。

「applemusicのロスレス再生はNIC無しモデルでも問題が無いのか」

結果は、ロスレス再生をしたい場合はNIC付きモデルじゃないとダメと。


なんでもっと周知しないの?!
ギリギリ発売前だったので大急ぎでキャンセルし128GBのNICモデルを購入しました。
廉価版でapplemusic再生は制限があるので注意が必要です。

書込番号:25000076

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件

2022/11/09 09:20(1年以上前)

4K動画が再生できてロスレスがダメって本当ですか?

書込番号:25001403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件

2022/11/09 10:17(1年以上前)

アップルに問い合わせましたけどロスレスで聞けないなんてことないって
言ってましたよ。

なんかの間違いじゃないんですか?

書込番号:25001477

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2574件

2022/11/09 18:07(1年以上前)

>freedom4790さん
Appleの購入前窓口に問い合わせてるので、そこが虚偽の回答してるとは思えないですけどね。

書込番号:25002093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件

2022/11/09 18:57(1年以上前)

今日届いて使いましたがロスレスで聞けました。

設定からロスレスも選べるし何も問題ありません。

書込番号:25002175

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2574件

2022/11/09 20:23(1年以上前)

表示上そう出てるだけかもしれませんね。
それかAppleが公式な問い合わせで嘘の回答したかのどちらかでしょうね。

書込番号:25002336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件

2022/11/10 05:02(1年以上前)

あなたが問い合わせた時に間違った回答されたんじゃないですか?

その可能性はないんですか?

私も2回問い合わせましたし、実際に使って何も問題ありませんが。

書込番号:25002767

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件

2023/08/03 16:56(1年以上前)

いつまでたっても返信しないけどどうなったんでしょうか?

書込番号:25369697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング