ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1588スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 音声出力について

2017/01/12 09:03(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter P3Q-00009

スレ主 TK_Daddyさん
クチコミ投稿数:10件

此方の商品を使って自作のデスクトップPCに保存したホームビデオ動画をリビングのテレビに出力したいと考えています。
そこで気になったのが、画像と一緒に音声も出力可能かということです。
実際にお使いの方、ご教示頂ければと思います。

書込番号:20561770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/01/12 09:35(1年以上前)

通常はMiracast接続が確立した時点で、音声出力も自動でテレビ側に切り替わる仕様です。
特に気にする事無く使えると思いますよ。

ただ自作PCだと接続できるかどうかは分からないです。
OSバージョン、GPU、WiFiの仕様によっては使えない可能性があります。
まずはその辺確認された方が良いかと思います。

書込番号:20561829

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/01/12 09:36(1年以上前)

音声出力は可能ですが、そもそも、このアダプタが採用しているMiracast規格は相性問題が極めて多く、まともに動かないことは珍しくないです。
とくに自作PCのような環境だと、たいていだめです。また、デスクトップPCにも無線LANが必要ですよ。
Miracastはすでに見捨てられつつありますし、よほど知識と技術に自信があるのでなければ、手を出さないのが無難です。

PCからテレビに映像を飛ばすなら、今はChromecastが一番安くて確実じゃないですかね。
テレビにChromecastをつなげたら、まず、ブラウザのChromeを使ってデスクトップ全体をテレビに飛ばします。
https://support.google.com/chromecast/answer/2998338?hl=ja
PC画面がそのままテレビに映るので、あとは、PC側で、適当なアプリを使って動画再生すればよいです。

動画再生だけでよいなら、スティックPCのような超小型PCをテレビにつなげる、という手もあります。
http://ascii.jp/elem/000/001/077/1077452/
1万円以下から買えます。ブームは去ったので、処分品を狙えばもっと安いこともあります。
適当なキーボードやマウスをつなげれば、テレビがそのままPCになりますから、ネットワーク経由でデスクトップPC内のファイルを直接、再生すればよいです。
この場合、テレビを見ながら直接再生でき、デスクトップPCの前にいく必要はありません。テレビとPCが別の部屋にあってもよい、ということです。
PCとして使うにはいろいろ制限がありますが、動画再生限定なら、問題はないでしょう。

安いタブレットPCを使い、HDMIでつなげるという手もあります。ただし2万円くらいかかります。

テレビかレコーダーがDLNA対応なら、Windows Media Playerを使ってDLNA経由で表示する、という手もあります。この場合、何も買う必要はありません。
PC側の設定は例えば以下。
https://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/with_wmp12.shtml
設定すれば、DLNA対応のテレビなどから、PCが見えるので、そこから再生したいファイルを選びます。
ただし、再生可能なファイル形式であっても、実際には再生できないことも珍しくありません。

書込番号:20561832

ナイスクチコミ!1


スレ主 TK_Daddyさん
クチコミ投稿数:10件

2017/01/13 09:45(1年以上前)

>ひまJINさん
>P577Ph2mさん

お二人とも貴重なご意見ありがとうございます。
自作PCだと相性問題などがネックになる場合があるのですね、勉強になりました。
また、Chromecast経由での視聴というのは盲点でした。
色々と検討させていただきます。
お二人ともありがとうございました。

書込番号:20564698

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/01/13 10:05(1年以上前)

確かにChromecastは汎用性が高いので、Chromeブラウザさえ入れればまず使えると思います。
ただChromecast標準モデルだと、通信がWiFiに限定されます。
コマ落ちとか不安定になりやすいので、出来れば有線接続した方が良いです。
新モデルは若干高いですが、有線LANが標準で付いてて性能も高いのでお勧めします。
http://kakaku.com/item/K0000914379/

書込番号:20564731

ナイスクチコミ!1


スレ主 TK_Daddyさん
クチコミ投稿数:10件

2017/01/13 10:08(1年以上前)

>ひまJINさん
確かにWi-Fi接続だとコマ落ちの可能性は否定できませんよね。
ただ今回はリビングにあるTVとダイニングにあるPCを配線レスで接続したかったため、とりあえずWi-Fiで検討してみます。
お返事ありがとうございました。

書込番号:20564737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信15

お気に入りに追加

標準

必要とする人がいない

2016/11/21 08:32(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]

スレ主 nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件

ネットストリーミングされている4Kのコンテンツが少ないのにいらんだろ。
4Kモニター持っている人達が再生しているのはPC出力画面であって、放送コンテンツじゃないし。

書込番号:20413587

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2016/11/21 10:36(1年以上前)

それ言うと、4Kテレビ自体が要らないって事になるんじゃ。
Youtubeとかに4Kコンテンツがある以上は、需要はあると思いますが。

書込番号:20413811

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]の満足度4

2016/11/21 20:32(1年以上前)

今日届いた

快適すぎてワロタ

読み込みが速い、有線LANが超速い、Chromecast第二世代がザクUなら、ChromecastUltraは、MS-14 ゲルググと言う感じ

書込番号:20415015

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]の満足度4

2016/11/21 20:43(1年以上前)

>nikky2016さん

別に無理に4Kに拘る必要は無いが、ただ高ビットレート動画に関しては解像度のいかんに関わらす快適。

140kmしか出ない軽で100kmで走るのと300km出るスポーツカーで100kmで走る事の快適さを考えて?

スペックに余裕がると言うのは快適でもある言う事です。

書込番号:20415040

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]の満足度4

2016/11/21 20:46(1年以上前)

>nikky2016さん

とりあえず有線で使う事が前提なら迷わず買うことを勧める。

書込番号:20415047

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]の満足度4

2016/11/21 20:52(1年以上前)

日本じゃ4KのTVの普及はまだまだだけど、海外だと大抵4KクラスのPCモニタでTV観てる、つまりTV時代は終わり、PCモニタでTV観るのがトレンド、特に韓国メーカーはそう

書込番号:20415062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2016/11/21 21:12(1年以上前)

>Radeonが好き!さん
どこで購入されたのですか???
日本のサイトでは近日発売予定のままです。
アメリカのB&Hでは、販売しているようですが、日本の国内用とは、違いなどはあるのでしょうか?
教えて下さい

書込番号:20415125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/11/22 12:01(1年以上前)

本日、発売ですね!
ビックカメラでは、店舗に在庫あるそうです。通販だけかと思ってました。
これから買いに行ってきます。

書込番号:20416697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]の満足度4

2016/11/22 17:55(1年以上前)

>nikky2016さん

私のはB&Hで購入した物でです。

日本の国内用とは、違いなどはあるのでしょうか?>

ハードウェア的には全く同じ物です。ACアダプタ含めて。

違い 

簡易説明書が英語、ACアダプタ兼LANアダプタの安全表示が米国向けプリント、 技適表示が無い、但し今回FCCやCE表示も省略されてる。案外技適も画面表示とかなのかもしれない。表示言語は日本語ですがファームは米国向け但しファームUPで初代の様に日本向けのファームに自動で書き換わるかどうかは不明。ファームの違いによる不具合は無し。

書込番号:20417409

ナイスクチコミ!3


スレ主 nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件

2016/11/23 03:36(1年以上前)

GoogleがultraじゃないノーマルChromecastにもケチらずEathnetコネクタ電源ケーブルを標準化すればいいだけやで。
4k要らんが有線接続したい人はぎょうさんいるんや。
ちぐはぐやね〜

書込番号:20418954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件

2016/11/23 03:43(1年以上前)

>Radeonが好き!さん
>PCモニタでTV観るのがトレンド、特に韓国メーカーはそう

その方が合理的やね。どうせレコーダー繋ぐ必要あるし、PCつないでもいいし、ゲーム機とかも。TVチューナー取っ払えば日本の糞規格な地デジとか対応する必要も無くなるわけだしな

書込番号:20418957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件

2016/11/23 03:49(1年以上前)

>Radeonが好き!さん
1900円でこれが買えるからultra要らんが
https://store.google.com/product/ethernet_adapter_for_chromecast?hl=ja

書込番号:20418961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件

2016/11/23 03:58(1年以上前)

>ひまJINさん

Radeonが好き!さんの意見が正しくて、4Kテレビとか放送と抱き合わせ商品はもう要らない。4Kでも5Kでも必要なのは大型モニターであってテレビチューナー込みの抱き合わせ型商品であるテレビなんて要らない。テレビ作る日本メーカーも近い将来、日本資本ということではなくなりそうだしね。

書込番号:20418965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]の満足度4

2016/11/23 05:58(1年以上前)

>nikky2016さん

第二世代のスレで書いたのですが、第二世代で有線使っても安定はするけど、元もとUSB端子事態に帯域がないので、無線よりちょい早い程度ですが、今度のChromecastUltraは、帯域がかなり改善され1.8倍の能力が有り、LANアダプタ自体別物です。

書込番号:20419028

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]の満足度4

2016/11/23 06:12(1年以上前)

寝室用とかのTV買うなら解像度の低い32型なんて買わずにレコーダーと4KPCモニタを私も薦めます

書込番号:20419047

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/09 10:48(1年以上前)

アプリのGOOGLE HOMEに、YouTubeのデモ画面がありますが。
FHDのモニタで再生すると。
第一世代のchromecastにイーサネットのアダプターを付けて再生すると、何が何だか分かりません。
chromecast ultraだときれいに再生されます。
同じ4Kの動画だと思いますが。読み込み速度が段違いです。

書込番号:20553436

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

レグザz1で1日目は認識して、動画再生できたのてすが、翌日に入力切替して該当するHDMI入力切替ても、認識されません。
グーグルキャスト2のリセットボタンでリセットしてみてもダメでした。
キャスト本体の故障かと思い、他のレグザs8に接続してみた所、認識されました。
レグザとの接続で、様々な症状があるようですが、何方か、対応方法等ご教授願います。

書込番号:20536326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2017/01/03 21:13(1年以上前)

下記ブログとかが参考になりそうですね。
ttp://ysadaharu.hatenablog.jp/entry/2014/11/24/003742

レグザのHDMI入力モード:モード1、InstaPortをオフにすると良いみたいです。

書込番号:20536494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/01/03 23:55(1年以上前)

ひまJINさん、書き込みありがとうございました。
正月早々すみません。
おっしゃられたブログのとおり、設定をオフにしてみましたが、入力切替でHDMI1選択しても、認識されませんでした。
参照ブログにあるように、当方PCを接続しても、同様に繋がらなかった時がありました。稀に、リモコンの入力切替でHDMI1を選択した時にREGZALINKと緑表示された時は、表示したこともあったのですが、、、

書込番号:20537079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/01/04 07:47(1年以上前)

昨晩色々と検索したところ、主電源長押しリセットで回復する様な書き込みをされているブログ様があり、実行した結果、なんとか認識しました。
ありがとうございました。
ファームウェア等での改善をお願いしたいところです。

書込番号:20537573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2017/01/04 09:33(1年以上前)

「InstaPort」の功罪

ぶっちゃけ、これはテレビのSoCのパフォーマンス次第なんです!

HDMI機器の切替には時間がかかるのはHDCPの認証に時間が掛かるからですが、これを事前にバックグランでやっておこうと言う技術が「InstaPort」なんですが、テレビのSoCのパフォーマンス次第でありTV側のファームの出来次第と言えます。

ま、所詮東芝は・・・ゲホゲホ。

書込番号:20537739

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2017/01/04 09:40(1年以上前)

取りあえず回復したようで良かったですね。

大多数のテレビで問題なく使えてるので、どちらかと言うとレグザ側の問題でしょうね。
レグザのHDMI制御で接続に失敗してる感じです。
我が家でも、ブラビアですが、Chromecastは問題出ないけど、Fire TV StickはHDMI制御がおかしくなります。

Chromecastの電源をACアダプタから取って、コンセントスイッチで、使う時だけ電源を入れるようにしてはどうでしょう。
我が家では、それでFire TV Stickの問題回避してます。

書込番号:20537756

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2017/01/04 09:46(1年以上前)

>知りたいPCのことさん
 
リセットで再認識されるのは、あくまで新しい機器として認識されるからです。

ランクの低いSoCに無理に重過なバックグランド処理を課せば、本来の切り替え処理に遅延が出たりタスクの割り込み云々、つまりファームの出来が悪くヘボなSoCを使っているのはレグザの方です。

書込番号:20537766

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2017/01/04 22:20(1年以上前)

ひまJINさん、Radeonが好き!さん、色々と情報ありがとうございました。
リセットしかないところは、ガッカリしますがしばらくレグザz1まと付き合っていきたいと思います。

書込番号:20539822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

安売り情報求む

2017/01/02 09:15(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

クチコミ投稿数:9件

安売り情報があればお願いします!

書込番号:20532117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2017/01/02 09:36(1年以上前)

私は12/31現在でコストコで3980円だったので買ってきました。

書込番号:20532151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2017/01/02 11:12(1年以上前)

ちょっと前まで、ビックカメラで安売りしてたのに。
楽天セールでも安売りしてましたね。
すぐ必要無いのなら、ちょっと待ってみてはどうでしょう。

書込番号:20532330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/01/02 12:06(1年以上前)

ありがとうございます。
一か月前位には楽天で3千円きってましたね。

初売りで安売り情報がありましたら引き続きお願いします。

書込番号:20532461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

壁紙には見るたびに感心するな。

2016/12/31 08:41(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

スレ主 LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件

未使用時は壁紙に写真や絵が流れる仕様だが

見るたびに感心するが、文句を付けたくなるような壁紙が
表示されることが滅多にない。

概ね、このましい映像ばかりが流れる。
誰が画像選択してるのだろう?
ひょっとして、Google Plusなどで、ナイスが多い映像を自動で出してるのだろうか?

書込番号:20527349

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2016/12/31 13:42(1年以上前)

ちゃんとしたアーティストの絵、写真が多いみたいですよ。
アプリで背景の詳細が調べられます。
https://www.google.com/intl/ja/chromecast/backdrop/

書込番号:20528050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2016/12/31 15:06(1年以上前)

>LaMusiqueさん 以下転載

あなたが Google+ で投稿した写真が Chromecast の背景画像に

https://plus.google.com/+GoogleJapan/posts/jFdsdiYz6vC

Google では、Google+ で一般公開で投稿された写真を、Chromecast の壁紙として採用させていただくことがあります。採用されると、お名前とともに、ご自分の写真がテレビの大画面で表示されます。

採用には以下のような条件があります。
・Google+ で一般公開として共有されている
・縦長ではなく、横長である
・解像度が 1920 x 1080p 以上である
・人物がはっきりと写っていない
・文字や透かしが入っていない
・元の写真の所有者が投稿している

ご自分の写真を世界中の方々に見てもらえるチャンスです。ぜひ投稿してみてはいかがでしょうか?

まとめサイト http://chromecastbg.alexmeub.com/

PCブラウザで表示 https://clients3.google.com/cast/chromecast/home  

書込番号:20528228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2016/12/31 15:11(1年以上前)

元論 多くのプロ・アマの風景写真家の写真が使われていますし、プロなら更に自分の作品のPRに、逆にアマからプロへ転身するチャンスかもしれません。

書込番号:20528235

ナイスクチコミ!1


スレ主 LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件

2016/12/31 18:28(1年以上前)

>Radeonが好き!さん

Googleではうっかり自分の下手な写真が公開設定にならないよう注意してます。

書込番号:20528696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の明るさの設定につきまして

2016/12/31 15:32(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

クチコミ投稿数:72件

Huluのクーポンと楽天ポイントで386円で入手することができました。

概ね満足しているのでが、少し画面が暗くて困っています。
Huluでハンニバルを見ていると画面が暗くて何が映っているのか分からない状態です。

クロームキャスト側の設定で画面の明るさを調整できるでしょうか?

書込番号:20528288

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2016/12/31 16:28(1年以上前)

Chromecastでの明るさ設定は無いですね。
Chromecastはストリーミングデータをそのまま出力するだけです。

テレビ機種によりますが、外部入力毎に明るさ設定等が出来ると思います。
そちらで調整されると良いでしょう。

書込番号:20528427

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2016/12/31 16:43(1年以上前)

因みに、接続する外部機器によって、画質、明るさ、音量等が違ってくるのは一般的な事です。
よって、テレビの機能として、入力毎に微調整する機能が普通はあるはずです。
操作方法が分らないなら、マニュアルで確認してみて下さい。
マニュアルが見つからないなら、メーカーHPでダウンロード出来るので、そちらを利用されると便利です。

書込番号:20528460

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2016/12/31 16:47(1年以上前)

回答ありがとうございます。

やはり明るさの調整機能はありませんか。
テレビではなくHDMI入力端子が1つしかない液晶ディスプレイにHDMI切替器を経由して接続しているのでクロームキャスト側で調整を行いたかったです。

ありがとうございました。

書込番号:20528469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2016/12/31 17:02(1年以上前)

>玄人指向さん

トータルのケーブル長はどれ位ですか?

恐らくですがHDMI切替器の相性問題だと思います。

特にモニターがHDRに対応した機種だとこう言う誤爆が起きやすいです。

試しにChromecast を直接繋いで下さい。それでも駄目な場合はケーブルを入れ替えて観て下さい。

書込番号:20528502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2016/12/31 17:12(1年以上前)

明るさの調整機能

基本的に明るさやコントラスト調整はTV側が行うものです。

ですがHuluには照明を暗くする機能があります。
http://hulu-love.seesaa.net/article/389970580.html

視聴中に設定ボタンを押すと左上に「照明を暗くする」という文字が出ますので

そこを押すと動画の周りの文字がうす暗くなり、

動画がくっきりと浮かび上がります。

書込番号:20528526

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング