ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

\8800

2013/07/06 16:49(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

スレ主 Quadra94さん
クチコミ投稿数:2件

京都コジマ高野店にて\10400を\8800で販売してました。

書込番号:16336744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

PTV3000 NTT-Xで6,980円

2013/05/30 17:59(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS

殿堂入り クチコミ投稿数:20338件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

表示価格(7,980円)から、クーポンで1,000円引きなので6,980円だと思います。
ただし5/31 15:00まで。
http://nttxstore.jp/_IIUL_NG14168147_kkc_kkc
自分は必要ないですが、欲しい人はお買い得だと思います。

書込番号:16195686

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20338件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2013/06/01 22:56(1年以上前)

有効期限が6/3に延びてます。

書込番号:16204634

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20338件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2013/06/27 17:32(1年以上前)

いつの間にか、2,000円引きになってますね。
よっぽど売れないのか。
「有効期限:今だけ」 っていつまで何だか。

書込番号:16301606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

10400円に

2013/06/12 20:06(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

スレ主 qxqさん
クチコミ投稿数:135件 Apple TV MD199J/AのオーナーApple TV MD199J/Aの満足度4

値上げされてしまいましたね。WWDCのどさくさ紛れな感じですが;苦笑。

書込番号:16244776

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/06/12 20:59(1年以上前)

8,800円から10,400円で約18%の値上げは大きいですヨね〜。


WWDCでac対応の新製品が出るかも?、と静観しているうちに買いそびれてしまいました。

若干悔しいのでac対応の新製品が出るまでのんびり待とうと思ってます。

書込番号:16244985

ナイスクチコミ!1


スレ主 qxqさん
クチコミ投稿数:135件 Apple TV MD199J/AのオーナーApple TV MD199J/Aの満足度4

2013/06/14 20:51(1年以上前)

インフレターゲットは2%なのに、為替の影響とはいえ2割増しは確かに大きいですね。既にもう下振れしているというのに、きっと値下げには渋ちんですし。近所の家電量販店でもすっかり入れ替わってしまっていて、予想以上に勝手がいいので買い増そうと思っていたのに残念です。

Andoroid系より割高になってしまった感じなんで、確かに、可能なら待つのもありですよね。

次期マシンには、個人的には地デジ録画を再生したいので、DTCP-IPに対応してくれたら嬉しいです。

書込番号:16252529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件 Apple TV MD199J/AのオーナーApple TV MD199J/Aの満足度5

2013/06/16 13:42(1年以上前)

今Amazonで8800円ですね!

用途を理解されてる方には躊躇せずに買いですよーって勧めたいですw

今後新型が出たとしてグレードアップするなら迷わず買い替えますって言えるくらい現在重宝してます(^^)

書込番号:16259914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 qxqさん
クチコミ投稿数:135件 Apple TV MD199J/AのオーナーApple TV MD199J/Aの満足度4

2013/06/18 00:39(1年以上前)

結局、近所のKS電気で8680円だったので買ってしまいました。結構はけてしまって残りは少なかいようでしたが、Amazonの在庫は豊富なのかな?WWDCでは飛躍的に売上げが伸びたと自慢してたけど、日本ではそれほどでもないようですね。私もiOS搭載機をお持ちの方にはお勧めしたいですが、国内でも海外のコンテンツが楽しめたりとか、ネットサービスがもっと充実しないとわかってもらいにくいでしょうかね。個人的には、これまで初代iPadがメインだったので使えなかったけど、AirPlayミラーリングというのも結構便利そうだし、なんだかんだ家に増えたIOS機器を活用するために活躍してもらいたいなぁ、と。(無駄使いの言訳?;苦笑)

書込番号:16266028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS

クチコミ投稿数:2件

PTV3000の繋がっている場所

購入し、XperiaAXで接続しています。

一通り使ってみて、表示・再生には問題ないのですがあることに気づきました。
PTV3000をブラビアリンクのネットワーク内に入れると、ほかのリンク機器が動作しなくなります。
(本来リモコンで電源や音量が操作できるはずなのに、PTV3000を接続した瞬間から操作できなくなる)

言葉ではうまく伝えられないので、HDMIが我が家でどのようにつながっているか画像をアップします。
(個人的なネットワークの配線覚書ですが、ご容赦ください)
画像の左側に、HDMI切替機にPTV3000を取り付けました。

最初は、TVのHDMI端子に直接つなげたのですが。
上記理由からPTV3000を刺してしまうと以後リモコン操作が利かなくなってしまったので、それならばと切替機をつけてみました。
しかし状況は変わらず。。

購入したHDMI切替機が動作している機器を自動で判別して、切替えるタイプだったので結局常にHDMIと繋がっているのと変わらない状態でTVに直接つなぐのと症状は変わらないようでした。

今は、一度オーディオ含むすべての機器の電源を入れてからPTV3000を刺すようにして使っています。
使用後はPTV3000のHDMIケーブルを抜き、その他の電源を切る・・・と。

どなたか解決方法に心当たりのある方にご教授頂きたく、投稿しました。


尚、ファームウェアは5/12現在最新までバージョンアップしております。


ハード的にHDMIの切替可能なスイッチか、PTV3000をリモコン等で電源ONOFFできる機構をつければ解決するのかなとも思いましたが、なんだかそれも癪なので・・・。
ちなみに、TV・レコーダー・オーディオ・切替機とどのHDMI入力にPTV3000を繋げてもリモコン操作不可になるのでPTV3000の問題なのかなと思いここに投稿した次第です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16126719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2013/05/14 09:12(1年以上前)

ご愁傷様です。

過去にHDMIリンクが利かなくなるNMPは存在していましたが、まだあるのですね。(>_<)
自分は数年前にTMP-301Kという製品で遭遇し、即返品しました。
確か、一世を風靡した?PAV-MP1の初期ロットにもこのバグがあったと思います。

HDMIリンクは、その機能上チップ制御(プログラム制御できない)と思われます。
つまり、ハード的なチップ交換しか解決方法はないということになります。

可能なら、返品して他の機種にされた方がよいかと思います。

書込番号:16131470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/05/19 16:50(1年以上前)

「HDMI連動機能(HDMI CEC)」がその製品で「対応」と謳われていることが肝心です。

プリンストンのメディアプレーヤーでも同様の症状が起きます。

「HDMI CEC」に準拠していない機器が「HDMI」で接続され、それに対してテレビから「HDMI CEC」の信号(コマンド)が送られても、
相手は「無反応」なため、テレビなどが「応答待ち」の状態で止まってしまっているのかも知れませんm(_ _)m
 <ファームウェアで対応出来るかどうかは難しい所...

「HDMI CEC+α」が「ブラビアリンク」などで「メーカー独自機能」として利用出来る事になります。
 <まぁ、「テレビの番組表からレコーダーに予約」なんてのが「独自機能」の主な部分ですが...(^_^;


本来なら、「HDMI端子に直接接続」の状態で、周辺の機器の電源が入った状態から、テレビの電源を入れれば、
「HDMI CEC」に対応するかどうかを判断して、「非対応」ならその「HDMI端子」に対しては「HDMI CEC」の命令を出さない様にしているようにも思いますm(_ _)m
 <一度テレビの「ブラビアリンク」を「使用しない」にして電源を切り、もう一度電源を入れ直してから、
  「プラビアリンク」を「使用する」にすると、接続している機器に対して確認をしに行ってくれるかも!?
   ※この間、「レコーダー」などの電源が入った状態にすることが重要。
    「連動」で切れた場合は、電源を入れてから上記の「使用する」にして下さいm(_ _)m

書込番号:16151198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/06/06 20:03(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

色々パターンを試してみましたがうまくいきませんでした。
ダメもとで、ネットギアサポートにも問い合わせしてみましたが、残念ながら下記の通りでした。

「誠に恐れ入りますが弊社製品側ではHDMI機器との連携に
関する設定項目が無く、ご提案可能な対処方法はございません。」
(抜粋です。)

ファームウェア対応も難しそうなので、他の商品も視野にいれ検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:16222875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

説明書はもう少し詳しく

2013/06/02 09:56(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

クチコミ投稿数:21件

私の知識不足と言われればそれまでですが、初期設定で戸惑いました。配線は簡単でしたが、何の画面もでずその後どうすれば良いのかが分かりませんでした。
 YouTubeでAPPLE TVの導入映像を検索して、すぐに解決しました。内容は単純で繋いだHDMIの端子番号にテレビ側で入力切り替えで変えなければいけなかっただけでした。その一言が説明書にはありませんでした。こんなことで困った人がいますのでご配慮お願いします。
 製品には満足しています。パソコンで再生した映像がWi-Fiで簡単にテレビ再生できますから。

書込番号:16206011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:24件

2013/06/02 10:07(1年以上前)

>何の画面もでず
>繋いだHDMIの端子番号にテレビ側で入力切り替え

テレビにHDMI入力が3つあって、例えばApple TVをHDMI3のところに接続したとして、

テレビ側でHDMI3に入力切り替えしないと、Apple TVの画面が映らないところ、それが説明書に書いてなかったということですか

書込番号:16206051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/06/02 10:13(1年以上前)

>内容は単純で繋いだHDMIの端子番号にテレビ側で入力切り替えで変えなければいけなかっただけでした。

それはTV側の外部機器の接続説明書の話でしょ。
この機種に多種多様なTVの説明書まで配慮するのは不可能。

http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#appletv

書込番号:16206076

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2013/06/02 11:07(1年以上前)

TV側には説明書がちゃんとあったんだから、利用者の落ち度でしょう。

「TVの使い方に慣れましょう」としか言いようがないと思うけど。

書込番号:16206255

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2013/06/02 11:31(1年以上前)

Apple TVの取扱説明書では下記の記述になっていますので、具体的なテレビの操作方法は皆様のおっしゃる通りテレビのマニュアルを参照ということになるのでしょうね。

「Apple TV (第 3 世代) - 設定ガイド」P.13
Apple TV をはじめて使用するときに黒い画面だけが表示される場合は、テレビで選択している 入力設定が、ケーブルを接続しているテレビまたはホーム・シアター・レシーバーの入力端子と 合っていることを確認してください。

書込番号:16206333

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2480円

2013/05/31 22:08(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > アドバンスト・コミュニケーションズ > iSenseTV OTD-1300

クチコミ投稿数:54件 iSenseTV OTD-1300のオーナーiSenseTV OTD-1300の満足度5

NTT-X Storeで台数限定ですが2480円で販売中です。

書込番号:16200383

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング