
このページのスレッド一覧(全1586スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年12月22日 00:05 |
![]() |
2 | 2 | 2012年12月17日 22:26 |
![]() |
1 | 1 | 2012年12月17日 22:13 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月14日 17:25 |
![]() |
0 | 3 | 2012年12月14日 17:20 |
![]() |
0 | 1 | 2012年12月4日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A
アップル製品は何も所持しておりませんがハードディスク内のisoイメージファイルの再生は可能でしょうか?
テレビにパソコンを接続して見ているのでとても面倒です
よろしくお願いします
書込番号:15506308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「ISOファイル」って「メディア(動画/画像/音楽)ファイル」なのでしょうか?
http://www.apple.com/jp/appletv/specs.html
の「拡張子」の情報は見ましたか?
<「ビデオ/オーディオ/写真フォーマット」
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
書込番号:15511644
1点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A
ご質問です。
appleTVと伴にTV本体も購入予定です。
何がいちばんベストでしょうか?
条件として、
サイズは40インチ
予算は6万強ほど(10万以内)
メーカーこだわりなしです。
0点

まず近所か勤務地近くなどの家電量販店の
TVコーナーに行ってみてはどうでしょう
メーカーにこだわりなしとのことですが
メーカーによって画の作りや色の傾向が違いますので
ご自身の好みに近いものを選択するのがベストです。
これがベストと言えるTVは、存在しません
接続方法など、スペック的にも、現時点で家電量販店に
並んでるのであれば問題ないでしょう
心配でしたら店員さんに、HDMIで接続できるか聞いてください。
ストリーミングコンテンツなど楽しむ予定でしたら
徐々にスピーカーやアンプなど考えていけばよろしいかと
書込番号:15492471
1点

http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&TxtPrice=100000&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=40&Monitor=42&Hdmi=1&Hdmi=&
後は、ご自身で絞り込んで下さいm(_ _)m
<量販店での購入の場合、ココの価格よりも高い可能性があるので...
書込番号:15493518
1点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > PLANEX > MZK-WD300DH
使っているノートパソコンが小型であるため、動画をTV画面に転送したくて購入しました。
低スペックマシンでも高画質動画の転送、再生が可能とのことで購入しましたが、
実際に起動してみると、パソコンのメモリーを多く使用するようで、動画が遅くなります。
一方で音声は通常のスピードでパソコンから流れるので、画像と音声がずれて
見る気になりません。
ちなみにパソコンの性能は以下です。
OS : Windows Vista
CPU : インテルCore 2 Dou U7600 (1.2GHz)
メモリー: 2GB
0点

「USB」が「CPUがデータ通信を制御」になるため、「CPUスペック」がかなり影響すると思われますm(_ _)m
<「SATA」や「PCI-ex」のように、「CPU以外のチップが制御」に比べると厳しい場合が有ると思いますm(_ _)m
これは「USB無線LANアダプタ」等でも同様(^_^;
メーカーに返金を求めてみては?
<「自分の環境では使えないので返品したい(返金して欲しい)」って事で、うまくすれば通るかも!?
「相性保証」をしているお店なら、対応してくれるかも知れませんが、
「保証金」を払う必要が有るなら「非加入」の場合は..._| ̄|○
後は「オークション」とか、「友人に安価で譲る」とか...
書込番号:15493436
1点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A
機器の接続について質問させて頂きます。
PS3→HDMI→テレビ→HDMI→AppleTV→光ケーブル→CineMate GS Series II
このように接続することでテレビやPS3の音声をBOSEで鳴らすことはできますか?
また、テレビやPS3の電源が入っていなくてもiPhoneやiTunesでAirplayは可能でしょうか?
無理であればおすすめのシステムを提案して頂ければ助かります。
よろしくお願いいたします。
0点

テレビやPS3の音声を再生するには、テレビと光ケーブルで接続することになります。
ただしテレビに光デジタル出力があり、HDMI入力に繋げた機器の音声を出力できる仕様ならです。
書込番号:15477016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A
各種機器の接続について質問させて頂きます。
PS3→HDMI→テレビ→HDMI→AppleTV→光ケーブル→CineMate GS Series II
このように接続することでテレビやPS3の音声をBOSEで鳴らすことはできますか?
また、テレビやPS3の電源が入っていなくてもiPhoneやiTunesでAirplayは可能でしょうか?
無理であればおすすめのシステムを提案して頂ければ助かります。
よろしくお願いいたします。
0点

その接続ではBOSEからはAppleTVの音しか出せません。
PS3やTVの音をBOSEから出すには、TVの音声出力をBOSEに繋ぐ必要があります。
テレビをつけずにAppleTVから音をだすには、AppleTVからBOSEへ光で
接続する必要がありますが、CineMate GS Series IIはアナログ入力x1、
光デジタルx1しかありませんので、テレビにアナログ出力があれば
ご希望の用途は可能です。
書込番号:15477166
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV HD PTV2000-100JPS
caravanYUさんで購入しました。
(価格.comを介して支払いをしたので+\200かかりましたが)送料無料で\2,980は群を抜いて安いです。
あまりにも安いので色々と不安でしたが、納期も早く、動作も確認できました。
私の場合はDell製xps12との接続で、最初はなかなかデバイスとして追加することができませんでしたが、本体底面のリセットボタンを押して工場出荷時の状態に戻したら(言語が日本語でも英語でもなくなりましたが)うまくいきました。
この価格でワイヤレスディスプレイが手に入りとても満足しています。
何気にテレビから音を出せることが貧弱なスピーカーを備えるウルトラブックからすると嬉しいです。
購入にあたりWiDiアダプタについて調べたことを記載しておきます。
WiDiのテレビ側アダプタはBuffaloとIODATAからも発売されていますが、
Buffalo製はWiDi2.0からF/Wアップデートがないので著作権のあるブルーレイなどの動画を飛ばすことができないそうです。
IODATA製はWiDi2.1に対応しますが、対応するPCが限られており(HPで確認可能)、Dell製は未確認だったためリスクを避けて購入を断念しました。
結局、Dell製PCの場合はDellのサイトでも推奨されているNETGEAR製WiDiアダプタ1択だったということになります。
デザインは良いとは言えませんが、caravanYUさんのおけげでコスパに大満足です。
書込番号:15433462
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



