ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビとの問題…

2011/06/04 12:29(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

スレ主 YUKIYA.さん
クチコミ投稿数:485件

はじめまして、ひとつ質問させてください。

iPod touchをBluetooth対応のコンポを購入し、ワイヤレスで音楽を聴くつもりでした。

しかし、こちらの製品のことを先日知り、HDMI入力が一つしかないテレビにHDMIセレクタをかませ、
そこにApple TVを接続し、Apple TVの光デジタル出力端子を用いて、光デジタル入力対応のスピーカーでBluetoothの代用をしようと考えております。

そこで疑問が生じたのですが、Apple TVの光デジタル出力とGX-D90などの光デジタル入力対応のスピーカーで音楽を聞こうとした場合、液晶テレビの電源を消していても音楽を聴くことができると聞いたのですが、
それは本当でしょうか。


また、上記のように光デジタルで音楽だけ楽しむ際は、HDMIケーブルでApple TVと液晶テレビを常時接続しておかなくても、音楽を聴くことができるのでしょうか。

いずれも素人質問で申し訳ございませんが、皆様のお力をお貸しください。
ぜひともよろしくお願い申し上げます。




書込番号:13089810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/06 21:04(1年以上前)

結論から言いますと、可能です。

私の場合、光ケーブルをAVアンプに接続して、ipod、ipadから、Airplayで曲を聴いてます。
その際、私の部屋のTVにはHDMI端子が無い為、TVには接続はしていません。

電源は、リモコンのボタンを押すか、ipodなどの曲を再生時に、「apple tv」を選択すれば、そのまま再生可能です。
使用後は、そのまま放置していれば、スリープ状態になります。

ただ、問題も・・・。
よくあるトラブルの様なのですが、wi-fiが途切れるのか?、曲の再生中、急に曲が停止する事があります。
私の場合、バッファローの無線ルーターを使用し、最新のものにアップデートしても症状が変わらないので、有線でネットに接続する事を考えてます。
何か改善する方法があれば良いのですが・・・。


書込番号:13099413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 YUKIYA.さん
クチコミ投稿数:485件

2011/06/06 23:00(1年以上前)

NSX-R GTさん

早速のお返事、誠に感謝いたします!
まさしくNSX-R GTさん同様、ipod touchのワイヤレス化を考えております。

少し前まではBluetoothでのオーディオで音楽を聴いていたのですが、
当機のLAN機能で再生をする方が音質が良い旨の書き込みを見つけ、今に至りました。


バッファロー社製の不具合の情報の件、本当に勉強になります。
急な停止などが頻繁に起こるような事例でしたら、かなり考え物ですよね…。

その上、私の部屋のものもバッファロー社製ですので、少し不安になってまいりました…。



ちなみになのですが、LANによるワイヤレス音楽の音質は、
Bluetoothのように圧縮して音楽を飛ばす方式でないため、
劣化がないに等しいと考えてよろしいものなのでしょうか。


Bluetoothと比べて音質がどうなのかという点が、1番気になっておりますm(__)m

書込番号:13100161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/06 23:58(1年以上前)

YUKIYA.さん、こんにちは。
私も、Bluetoothにするか、wi-fiにするか悩みました。
Bluetoothの利点は、アップルの製品だけでなく、他社の製品も幅広く使用可能な事ですよね。
Bluetoothは、たしかに、原音に比べて音は劣化するとの事です。
Bluetoothの使用は、車内と浴室で安物の防水スピーカーでしか聞いていないので、人間の耳で解るほど劣化するのか疑問ですが、「劣化する」と聞いて、私も、wi-fiによるAirPlayを選択しました。
Bluetoothは音のみの送信ですが、wi-fiなら、映像をもHDで送信出来るのですから、wi-fiの方が音が良いのでは?・・・と思います。
実際に、AVアンプに接続して、音質には不満はありません。
ただ、ipod、ipadの電池の消費はかなり早いですね。Bluetoothの方が長持ちします。

書込番号:13100486

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUKIYA.さん
クチコミ投稿数:485件

2011/06/07 00:25(1年以上前)

NSX-R GTさん

NSX-R GTさん、再びご回答いただきまして、本当に感謝いたしますm(__)m
私も現在、Bluetoothのイヤホン、ヘッドホン、スピーカーを使用しております。

確かに私も、特に劣化を気にしてきたことはなかったのですが、
NSX-R GTさんがおっしゃいます通り、同じくWi-FiでのAirPlayの存在を知ってから、
その存在に期待を寄せてはいるものの、周囲には実際に試聴できる環境がなかなかありません…。

たまに途切れるという点やipodの電池の消耗が激しい点は、今回初めて知りました。

なので、実際にご使用していらっしゃるNSX-R GTさんからの不満点を多々拝聴することができ、
本当に参考にさせていただいております。ありがとうございます。


Bluetoothスピーカーをお使いのNSX-R GTさんにはご理解いただけると思うのですが、
Bluetooth製品と接続する際の煩わしさ

(ペアリングではなく、毎回ipodの設定⇒Bluetoothでデバイスを選択し、Bluetooth製品と接続するまで待つという一連の動作)

と比べると、AirPlayの接続は簡単と理解しているのですが、
実際どのような具合でしょうか。

続けて様々お聞きしてしまいまして、申し訳ございません。


書込番号:13100624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/07 01:10(1年以上前)

AirPlayの接続には問題点もあります。
Apple TVの立ち上がりに時間が掛かるという事です。
たとえば、Aplle TVがスリープ状態の時に、いきなりipodをAirPlayで再生しても音が出ない状態になってしまいます。
しかし、ipod側は再生されている状態(でも音は出ない)
Apple TVが立ち上がるまで、約30秒ぐらい掛かってしまうので、それまで我慢が必要です。

後、ipodで操作する際、多少のタイムラグが発生します。
画面をタップした際のタイムラグの感覚は以下のとおりです。

再生・・・1.5秒くらい
|<<、>>|・・・0.5から1秒くらい
一時停止・・・ラグはほとんど無し

しかし、これらが、LANで有線接続した場合は、解らないですね。
ひょっとしたら、早くなるのかも・・・?。

書込番号:13100776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/07 01:21(1年以上前)

補足です。
Apple TVがスリープ状態の時に、リモコンの「メニュー」などのボタンを押すと立ち上がりがかなり早くなります。
ほんの数秒です。
音楽を聴く際も、このリモコンは必衰ですね。

・・・ですが、考えたのですが、SONYの学習リモコンがあれば、AVアンプの電源ON、Aplle TVの電源ONを一回のボタン操作で出来る様になるかもしれないので、今度、購入して試したいと思っています。

書込番号:13100794

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUKIYA.さん
クチコミ投稿数:485件

2011/06/07 01:41(1年以上前)

NSX-R GTさん

夜分にもかかわらず、大変恐縮です。
なるほど…時間に関する我慢であれば、手間よりは良いかもしれません。

ワイヤレスによる音楽再生には、多々問題があるようですね…。

NSX-R GTさんにとっては、Bluetooth製品を購入するより、こちらの製品を購入なさって、
様々な他の機能など、総じて良かったと思える製品だったでしょうか。

ご都合のよろしいお時間にお答えいただけましたら幸いです。



また付加価値として、映像のワイヤレス化をお使いになられた方、いらっしゃいますでしょうか。

私は、2階の部屋のパソコン上のitunesに、
DVDを極力圧縮率の低く、かつitunes上で扱うことのできる形式で保存し、
1階のテレビにて当機を接続し、DVDを鑑賞できたらと考えております。


ですが、32型程度の画面に映すのに、観るに耐えかねる程の映像になりかねないのであれば
この機種の購入をあきらめようかと思うのですが…。
この点に関してはとても素人なので、何のファイル形式で保存するのが適切か、
全くと言っていいほど無知な状態です。


引き続き、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせいただけたら嬉しいです。

書込番号:13100827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/07 02:07(1年以上前)

購入して良かったと思います。

Bluetooth対応のスピーカーとなると、小型のパワーが無い物、ipodのドックを兼ねた物しか無い事・・・。
しかも、新たに場所を取ってしまう・・・。
現在、私が使用しているAVアンプとBOSEの5.1CHのスピーカーには音質では遠く及ばないでしょう。
AVアンプをパイオニア製のBluetooth対応の物に交換するとしたらで8万から15万円くらいの出費が必要な事。

これなら、場所を取らず、8800円の出費で、高音質なAVアンプやスピーカーを自由に選ぶ事が出来ます。
しかも映画も見れる・・・。
買って損は無いですよ。


書込番号:13100879

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 YUKIYA.さん
クチコミ投稿数:485件

2011/06/07 02:21(1年以上前)

NSX-R GTさん

補足説明文、ありがとうございます。
そうですよね、リモコンの存在をっすっかり忘れておりました。

SONYのアンプをご使用になっているのでしたら、それが実現するのであればとても有意義ですね。
私は、当機を購入するとなれば、KENWOODのK-521を購入して音楽を聴こうかと思っております。


確かに私も、ipodコンポと、Bluetoothのハイエンドなスピーカーを別々に購入するより、
光入力対応の上記のK-521を購入して、ワイヤレス化を図った方が安価で済む見込みでした。


将来NSX-R GTさんのように、高価AVアンプへステップアップする際にも、
AppleTVは引き続き使える機器ということを視野に入れれば、かなりいい買い物ですよね!

BOSEの5.1chであれば、確かにBluetooth製品に無駄な出費をすることはないですね…。

私も一度は、NSX-R GTさんのような素晴らしい環境で音楽や映画を楽しんでみたいものです…。



前向きに、こちらの機種の購入を考えてみようという気持ちになりました!
本当に長々とお付き合いくださいまして、大変うれしい限りでした。
本当にありがとうございました!

書込番号:13100898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

クチコミ投稿数:35件

AppleTVホームシェアリングができません。

 現在AppleTVの接続は無線LANルーター(BUFFALO WZR2-G300N/U)にハブを介して
ケーブル接続しています。ユーチューブなどは見られますので、ネットには繋がっています。

 この無線LANルーターには、無線でパソコンやiPad、iPodtouchを接続しているのですが、
AppleTVのコンピュータ上に名前が出てこないのです。

 もちろんAppleTVのホームシェアリングを「入」にし、パソコンのiTunesもホーム
シェアリングを「入」にしました。iPad、iPodtouchも同様です。

(ちなみにiPadは初代iOS4.3、iPodtouchは第4世代iOS4.3、パソコンはWindowsXPです。
iPodtouchからはアプリのRemoteを使えばパソコンのiTunesを操作できます。)

 iPodtouchでユーチューブを再生している右側に出ているテレビのアイコンをクリックして
AppleTVを選択すると、AirPlayで「このビデオはAppleTV上で再生中です。」と一時表示されま
すが、すぐに「再生できません」となってしまいます。

BUFFALO製品とは相性が悪いようなことがネットで見かけましたが、解決策などがありましたら
教えてください。よろしくお願いいたします。(IDやパスワードは何回も確認しました。)

※AppleTVのアップデートも1/2のところで必ず失敗します。これも理由がわかりません。

書込番号:13099726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットワーク

2011/04/25 22:50(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

クチコミ投稿数:17件

apple TVを毎回初期化して、ネットワーク設定、ホームシェアリング設定をやり直さないとAirplayが出来ません。いったい何が悪いのでしょう?御指導頂ければありがたいです。

書込番号:12937518

ナイスクチコミ!1


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2011/04/26 00:39(1年以上前)

AirPlay以外のコンテンツの視聴は問題無くできるんですかね?

また、無線LANルータのメーカーや型番を明記して下さい。
ルーターを再起動しても改善しないか、またルーターのファームウエアが最新になっているかを確認してみて下さい。

書込番号:12938024

ナイスクチコミ!0


castanetさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/08 11:02(1年以上前)

こんにちは。

私も、同じ症状に苦しんでます。ほぼ、毎回、リセットしてからでないとAirPlayできません。
結論から言うと、私の場合は、直すことができませんでした。ほぼ諦め状態です。とりあえず、やったことは、

・全て、コレガのワイヤレスルーター、ルーター機能をオフにしたワイヤレスハブに統一。
・DNS自動取得でなく、IPアドレスを割り振り。
・appleTVの設定のリセットを複数回ためす。
・ipadの復元も試してみた。

などなど。

しかし、最新のフォームウェアーにアップデートしたところ、Remoteは毎回認識するようになりました。
以前は、Remoteも認識しませんでしたが、不思議です。

ビデオ・写真・YouTubeなどのAirPlayは、一度リセットしないと認識しない状態です。

私の家は、電波が弱いので、複数のワイヤレスルーターを使っています。
1Fでは、Aのルーター、2Fでは、Bのルーターに接続という感じです。もちろん、ルーター機能は
1台のみで、他はルーター設定をオフにしてワイヤレスのみでつかっています。なんとなく、
他のルーターにつないだ時に、appleTVが接続機器を見失ってるのかな・・と、思ったりしてます。
でも、1Fのルーターしか使ってないのに、何時間か経つともう使えなかったり・・。やっぱり謎です。

書込番号:12985647

ナイスクチコミ!0


yukihayaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/16 21:48(1年以上前)

無線LAN機器で設定できる、使用チャンネルの変更はやってみましたでしょうか?周囲に他の無線LANが飛んでいると混線するので、通常設定される1チャンネル以外のチャンネルに変更すると安定することがあります。

書込番号:13016341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信24

お気に入りに追加

標準

iPhoneアプリのRemoteで日本語検索について

2011/03/12 20:39(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

スレ主 sxmasaさん
クチコミ投稿数:10件

初めて投稿させていただきます。sxmasaと申します。

Apple TVのバージョンを最新(4.2)にしたところ
RemoteからYouTubebの検索で日本語入力しましたら1文字入力後
すぐに検索をするため、「コンテンツが見つかりません」
となってしまいます。

Remote側の問題かAppleTV側の問題かわかりませんが
問題解決するまで少し不便になってしまいますが
すぐに対応していただけることを願い待ちたいと思います。

書込番号:12775824

ナイスクチコミ!3


返信する
kugiさん
クチコミ投稿数:19件

2011/03/16 22:06(1年以上前)

私のappleTVも同様です。
かなり不便ですが、ダウングレードできないので、対応をまつしかないのでしょうね。
ipad2も発売延期だし、ザンネンです。

書込番号:12787648

ナイスクチコミ!1


スレ主 sxmasaさん
クチコミ投稿数:10件

2011/03/17 09:09(1年以上前)

kugiさん 返信ありがとうございます。

3/16にRemoteのバージョンが上がり2.1.1となりましたので
少し期待はしていましたが、変わらず日本語の検索できませんでした。

やはり、AppleTVの問題なんでしょうね。
ほんとに残念です。

書込番号:12788749

ナイスクチコミ!2


yakara103さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/19 16:30(1年以上前)

この商品を買おうと思っているのですが、とんだ不具合ですね。

たとえば、メール等の他のアプリで文章を入力→コピーして
Remoteに戻りペーストしても作動しませんか?

書込番号:12796278

ナイスクチコミ!2


スレ主 sxmasaさん
クチコミ投稿数:10件

2011/03/20 08:57(1年以上前)

yakara103さん 返信ありがとうございます。

>この商品を買おうと思っているのですが、とんだ不具合ですね。
今回の現象以外はほんとにいい商品で大変気にいっているため
余計に残念に思います。

>たとえば、メール等の他のアプリで文章を入力→コピーして
>Remoteに戻りペーストしても作動しませんか
上記の方法で日本語の入力はできますが検索が正しくできないみたいで
すね。
今試してみましたがPodcastでは正しく日本語で検索できますので
なにが原因かよくわかりませんね

書込番号:12798831

ナイスクチコミ!2


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2011/03/24 21:32(1年以上前)

昨日ぐらいに、Apple TVソフトウェアアップデート 4.2.1が出ていますが、
これを適用すれば改善する、という事はないですか?
(アップデート内容にYouTubeの検索については触れられていないので、分かりませんが・・・)

書込番号:12818222

ナイスクチコミ!0


スレ主 sxmasaさん
クチコミ投稿数:10件

2011/03/25 09:41(1年以上前)

ゆの'05さん 返信ありがとうございます。

>昨日ぐらいに、Apple TVソフトウェアアップデート 4.2.1が出ていますが、
>これを適用すれば改善する、という事はないですか?
4.2.1をあてましたが検索に関しては特に変化なしですね。

ただ、4.2.1が原因かどうかわかりませんが
今まで普通にみれていたミュージックビデオが再生中に
いきなりエラーもなしにメニューにもどってしまう現象がでてきました。

書込番号:12819799

ナイスクチコミ!1


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2011/03/25 21:05(1年以上前)

>sxmasaさん

うーむ、残念。

Apple TVのバグ、あるいはYouTube側の問題の可能性も無くはないですが、早く改善してもらいたいですね。
こちら↓で改善の要望を出しておきます。

アップル - フィードバック
http://www.apple.com/jp/feedback/

書込番号:12821515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/03/26 21:16(1年以上前)

私も同じ症状です。
困ってアップルに電話しましたが
『そのような症状は報告がないのでとりあえず復元してみてください』とのことでした。

その後何度か電源を抜いたりいろいろ試しましたが
症状は何も変わりませんでした。(サポートになっていない、、、)

英語の動画は全く問題なくみられるのでyou tube側の問題ではないでしょう。

アップルのレンタル誘導のための突然の仕様変更じゃないでしょうか?

勝手な仕様変更は困りますね。

書込番号:12825416

ナイスクチコミ!1


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2011/03/27 15:29(1年以上前)

>アップルのレンタル誘導のための突然の仕様変更じゃないでしょうか?

それは多分違うと思います。
少なくとも英語では検索が可能のようですから。
日本語だけ(他にも問題がおきる言語があるのか分かりませんが)仕様変更するのは道理が通らない。

書込番号:12828160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/04/01 21:57(1年以上前)

>少なくとも英語では検索が可能のようですから。日本語だけ仕様変更するのは道理が通らない。

海外でどうなっているか分かりませんが日本では英語検索、履歴からの再生は可能ですが、
日本語検索のみならず履歴からの再生まで突然出来なくなっています。(なぜ、、)

そのかわりがMLBチャンネルの追加、、なので誘導は見え見えです。曖昧なサポートの理由も。。。
無料動画は英語のみで日本語動画はレンタル、自分で用意しろという事でしょう。

突然の仕様変更、、、今までアップル製品のファンだったのにがっかりです。

書込番号:12847995

ナイスクチコミ!1


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2011/04/01 23:43(1年以上前)

>日本では英語検索、履歴からの再生は可能ですが、
>日本語検索のみならず履歴からの再生まで突然出来なくなっています。(なぜ、、)

日本語だからじゃないですか?
原因は分かりませんがYouTube動画の再生で、日本語が含まれていると正しく動作しない不具合が生じるのでしょう。

>そのかわりがMLBチャンネルの追加、、なので誘導は見え見えです。曖昧なサポートの理由も。。。
>無料動画は英語のみで日本語動画はレンタル、自分で用意しろという事でしょう。

思い込みが激しすぎでは。
不具合は困りますが今後のアップデートで解消される可能性はあると思います。
大体、YouTubeで日本語は駄目だから、誘導するのがメジャーリーグ番組っておかしいでしょ(^-^;

>突然の仕様変更、、、今までアップル製品のファンだったのにがっかりです。

Appleのサポートの方は「仕様」だとは言っていないんですよね。

とりあえず、ここで愚痴を言っていてもAppleの人は対応してくれません。
サポートに問い合わせるのも勿論一つの手ですが、上記のフィードバックからAppleに要望を出しましょう。

書込番号:12848497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2011/04/03 01:13(1年以上前)

>日本語だからじゃないですか?

・・最初は日本語が使えたのに突然使えなくなりました。
また日本で使うのに英語のみで日本語が使えないのはおかしいでしょう?

>思い込みが激しすぎでは。

・・私に失礼ですよ。妄想ではなくて使用できなくなり突然の仕様変更は事実です。
突然の変更がレンタル、メジャーへのアップルの誘導じゃないんですかね?

>ここで愚痴を言っていてもAppleの人は対応してくれません。

・・愚痴ではありませんよ、度々・・ですね。
ここだけでありません、すでにアップルには苦情の電話いたしておりますが、
以前の投稿のように的を得ない対応で非常にお粗末でしたが変更を期待します。
また対応すれば見直します。二度とこのようなことがないように願います。

>上記のフィードバックからAppleに要望を出しましょう。

フィードバックではなく電話しました。
サポートでは復元してくださいとの対応で何も解決しませんでした。(サポートになってない。)
使用できていた機能を勝手に変更されたのに
顧客のほうがメーカーに要望をあげてお願いするなんて、、、あべこべですよね。

書込番号:12852769

ナイスクチコミ!1


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2011/04/03 20:48(1年以上前)

>・・最初は日本語が使えたのに突然使えなくなりました。

それが今回のスレの趣旨ですからよく理解しています。

>また日本で使うのに英語のみで日本語が使えないのはおかしいでしょう?

おかしいと思います。
Appleの公式見解は得られていませんが、恐らくアップデータによる不具合だと想像しています。

>・・私に失礼ですよ。妄想ではなくて使用できなくなり突然の仕様変更は事実です。
>突然の変更がレンタル、メジャーへのアップルの誘導じゃないんですかね?

失礼いたしました。お詫びいたします。
しかし、Appleとしては「不具合」とも「仕様変更」とも言っていない中
「仕様変更は事実です」と自信を持って仰る根拠は何でしょう?
またそれが有料コンテンツへの誘導と仰る主張も、何度も言うように根拠に乏しいと思います。
誘導なら何故Podcast検索は日本語が通るのでしょう?

「仕様変更なのではないか」という推測ならまだ分かるのです。
それが事実だと仰るのが腑に落ちないから、疑問を呈しているのです。

>フィードバックではなく電話しました。

勿論電話でもサポート内部でフィードバックされているとは思いますが
できればWebサイトからも要望を出した方がより確実だと思いますよー

>使用できていた機能を勝手に変更されたのに
>顧客のほうがメーカーに要望をあげてお願いするなんて、、、あべこべですよね。

「変更」だとは私は考えていませんが
今まで使えていた機能が突然使えなくなる事に関しては私もおかしいと思います。
だからこそ、お願いというか、ちゃんとした対応をしてもらうために私はフィードバックします。
これは誰のためでも無い、自分のためだからです。

書込番号:12855803

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2011/04/04 15:47(1年以上前)

>アップルの公式見解は得られていませんが、恐らくアップデータによる不具合だと想像しています。

日本語だけ『不具合』ですか、合点がいきません。

>アップルとしては「不具合」とも「仕様変更」とも言っていない中
「仕様変更は事実です」と自信を持って仰る根拠は何でしょう?

目の前の状況がこうですからメーカーもはっきりアナウンスを出すべきだと思います。

「仕様変更は事実です」という根拠は今まで使えていた機能が突然使用不可になったという事です。
メーカーに対処を聞いても何の改善策も示しませんでしたので突然の仕様変更と目の前の状況をそのまま述べました。

>有料コンテンツへの誘導と仰る主張も、何度も言うように根拠に乏しいと思います。
誘導なら何故Podcast検索は日本語が通るのでしょう?

ご存知でしょうが一般的にメーカーが誘導しますといって誘導することはありません。一連の流れと何のアナウンスも無いのでメーカーの戦略上の誘導ではないかということです。

ポッドキャストはほとんど音声のみですし、メーカーを通して入手するから問題なく再生できるんじゃないでしょうか。

>「仕様変更なのではないか」という推測ならまだ分かるのです。それが事実だと仰るのが腑に落ちないから、疑問を呈しているのです。

「仕様変更なのではないか」というのは私の『目の前の状況』で『推測』ではありません。
また腑に落ちるか落ちないかではなく機能が変われば一般人の認識として『仕様変更』と解釈されて仕方ありません。
私はこの機能が使えると思ってお金を払って購入してるんですから。
普通購入した機械が突然メーカー側の都合で一部機能が機能向上ではなく全く使えなくなるのはおかしいですよね。

>勿論電話でもサポート内部でフィードバックされているとは思いますが
できればWebサイトからも要望を出した方がより確実だと思いますよー

1度お電話しましたから十分です。しっかりお伝えしました。
1度の苦情で対応するのが責任あるメーカーではないでしょうか。(まだ発表なし)

>「変更」だとは私は考えていませんが

変更は考えるか考えないかではありません。事実 使えなくなったので『変更』です。

>今まで使えていた機能が突然使えなくなる事に関しては私もおかしいと思います。

仰る通りおかしいですね、ありえないことです。

>だからこそ、お願いというか、

・・顧客が1度ならず2度もメーカーお願いする必要はありません。あべこべです。

>ちゃんとした対応をしてもらうため

顧客がメーカー様にお願いして対応していただくのではなく
メーカの方からしっかり対応するのが当然の義務ではないでしょうか。

>私はフィードバックします。これは誰のためでも無い、自分のためだからです。

すでにお電話でしっかりお伝えいたしました。
何度もお願いに顧客側が電話する筋合いではありません。メーカーのためにもなりません。

いずれにしても今回のような状況を一ヶ月近くも何のアナウンスも無く放置しているのはいかがなものでしょうか。

書込番号:12858352

ナイスクチコミ!3


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2011/04/04 21:08(1年以上前)

うーむ・・・

とにかく、いっせいさんさんが
この件はAppleの意図的な有料コンテンツへの誘導で、そのための仕様変更「だという事にしたい」のはよく分かりました。

同時にこれ以上の議論(にもなっていませんが・・・)に意味がない事も分かりましたので
これにて終了にさせていただきます。

私もApple TVユーザーの一人ですし、早い対応を願います。

書込番号:12859331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/04/07 09:09(1年以上前)

『うーむ・・・』とはこちらの台詞です、重ね重ね失礼な方ですね、、、

とにかく、ゆの’05さんが一貫してユーザー側はなくてメーカ側擁護の立場であるのはよくわかりました。

はっきりしているのは私の願望で仕様変更「だという事にしたい」のではなくて
現実今現在『そうなっている』のです。
そうでないならすぐ元に戻せばよいのです、改善要求も出してますので。(そんなに難しいことではないはず。)

>同時にこれ以上の議論(にもなっていませんが・・・)に意味がない事も分かりましたので
これにて終了にさせていただきます。

その通り無意味です。こんなことは議論する必要もありません。
(なっていないのは私の責任ではありませんが、、)
議論するかどうか問題ではなく事実を直視するかどうかのことですから。

一方的に始められて一方的に終了されてしまいましたが
このままの状態を放置しているのはメーカーとして非常に不誠実といえるでしょう。

クチコミ掲示板はユーザーの感想を自由に述べる場です。
見ず知らずの人が確認もなく人様の意見を私見で否定したりあれこれ指図すべきではないと考えます。
要らぬ言い争いの元です。




書込番号:12868511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/04/12 23:37(1年以上前)

せっかくの機能が使えなくなったのに、不便と思っている方が案外少ないのですね。

これはかなり大きな問題だと思いますが・・・

とにかく早急の改善をお願いします。

書込番号:12889996

ナイスクチコミ!2


Unasysさん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/23 15:33(1年以上前)

YouTubeの漢字検索エラーまだ未対応の様です
Appleは障害が出ても滅多な事では公式にメッセージを出すことは無いんですが今回も同様に出ませんね
せめて、公式ページに出して見通しくらい表記してくれればいいと思うのですがね

feedbackは単なるユーザーの叫びですからapple側もほとんど見ずに放置しているようです
返信が来たこは一度もありません

勝ち組企業だからこその対応なのでしょうか

書込番号:12928034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/04/27 00:44(1年以上前)

有料コンテンツへの誘導とかいってる人いて笑た。
そんなアホな誘導は意味ないし、仕様の意味を勘違いしてるね。
それにしても不具合を放置してるのはひどいよね。早く直してほしい。

書込番号:12941584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/05/09 23:01(1年以上前)

youtube全然使えないよ仕様変更だろ、これ。
3月10日から使えないので誘導と思われても仕方なしww

書込番号:12991633

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファイルの変換

2011/05/04 21:09(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

クチコミ投稿数:50件

apple tvの購入を考えています。
macのデスクトップにある「VIDEO TS」ファイルを「POPCORN3」というソフトでiTunesに適した形式に変換しようと思っています。
このソフトに約7GBのファイルをドロップします。そして、
 装置 Apple TV
 品質 自動
 保存先 iTunes
とすると、「変換後の予想ザイズ 2GB」となり、もとのファイルに比べて3分の1以下で、かなり品質が低下するのではないかと思われます。
apple tvを大画面テレビに接続しようと思っているので、画質は当然落としたくはありません。
「品質欄」で、カスタムという物が有りますが、どこをどういじっても、元のサイズのままiTunesに保存するような設定は見つかりませんでした。
 そこで、教えていただきたいのですが、
@ このPOPCORN3で変換してiTunesに保存した場合は、それなりに画質は落ちるのでしょうか。それとも、たとえサイズが3分の1になったとしても、apple tvで視聴する場合には画質の劣化はほとんどないのでしょうか。
A 品質のカスタマイズで、元の画質のまま保存できる設定が有るなら、教えてください。

ここをクリアできれば、すぐにでもapple tvを購入したいと思っています。ご教示よろしくお願いします。 


書込番号:12970876

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2011/05/05 07:16(1年以上前)

Apple TVの質問ではなく、「POPCORN3」というソフトについての質問ですか?

そのソフトは使った事が無いので明確な回答はできません。
また変換しようとしているデータがどの程度の解像度なのかも分からないのですが、
例えばフルハイビジョンクラスの映像データを変換しようとしているとして
Apple TVがサポートする動画の解像度は720pですから、
「POPCORN3」がそれに合わせて変換するとしたら、画質は劣化する事になります。

>品質のカスタマイズで、元の画質のまま保存できる設定が有るなら、教えてください。

上にも書きましたが残念ながら「POPCORN3」というソフトを知らないので、回答できません。
Apple TVの板よりも、そのソフトに関連する板で質問した方が、回答を得られやすいのでは無いかと思いますが・・・。

書込番号:12972452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2011/05/06 20:19(1年以上前)

ゆの'05さん、早速のご回答ありがとう御座いました。
そうですね、ここでの質問とはちょっと場違いかもしれませんね。
このソフトの掲示板が見つからなかったので、こちらで質問させていただきました。apple tv様に変換するということで、多少は関連が有るかなと思いましたので。
変換したいファイルはハイビジョンではなく、市販のDVDビデオ程度の物になります。
市販のDVDって解像度はどの程度になるのでしょうか?VGA位ですか?

書込番号:12978735

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2011/05/06 21:13(1年以上前)

>市販のDVDって解像度はどの程度になるのでしょうか?

市販DVDの解像度は720x480ですね。
Apple TVで十分再生できる解像度です。

ただ、DVDに収録されているデータはMPEG2ですが、Apple TVがサポートしているH.264の動画は
同程度の画質でより小さいサイズに収める事が可能です。
映像変換する限り全く無劣化という事は無理でしょうけど、あまり違和感の無い画質を保てているのかも知れませんよ。

書込番号:12978964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

映像と音声の出力分けはできますか?

2011/05/02 11:26(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

クチコミ投稿数:262件

購入を検討しています。
質問なのですが例えば映像はHDMI、音声はOpticalといったような
出力分けはできますでしょうか?

それとフルHDには非対応とありますが
ソフトウェアアップデートで対応可能なものなのでしょうか?
ハードウェアの仕様上のものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12961291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 Apple TV MC572J/AのオーナーApple TV MC572J/Aの満足度5

2011/05/02 13:24(1年以上前)

数日前にアップルテレビを購入しました。テレビにはHDMIで接続し
ホームシアターにはOpticalで接続しています。普段はテレビで音声
を楽しんでいますがiTuneラジオなど音を楽しみたい時はテレビの
音声は消して、ホームシアターの音を楽しんでいます。

満足出来る音だと思います。十分楽しいです。この価格。お父さん
のポケットマネーで購入出来る金額はたまらなく嬉しいですね!

フルHDの件はボクにはお答え出来ません。

書込番号:12961644

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング