ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オプティカルケーブル接続について

2011/02/14 10:57(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

クチコミ投稿数:12件

ホームシアター(古いのですが、SONY製のDAV-SR4Wです。)とのオプティカルケーブル接続についての質問です。
Apple TVとTVにはHDMIで既に接続しており問題なく使用できています。音楽だけ聴く場合にと、上記ホームシアターシステムへの接続(Apple TV オプティカル出力とDAV-SR4W側オプティカル入力)をしましたが、まったく音が出ません。
Apple TVにつないでいるオプティカルケーブルの先端は赤く点灯しているので問題ないと思うので、可能性としてはDAV-SR4W側の不具合かとも思うのですが。
もし、同じ機種のホームシアターをご使用の方がいらっしゃれば、接続時、何か特別な設定等を行ったか教えていただきたいのですが。

また、オプティカルケーブルでの接続は初めてだったのですが、Apple TV側はケーブル端子がカチっと入る感じではありません。(よくある角型の端子です。)このようにグラグラとしているものなんでしょうか?それとも入れ方が甘いのでしょうか?

あまり詳しくないので変な質問かもしれませんが、大変困っております。
どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:12653907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:27件

2011/02/17 12:57(1年以上前)

hiro.deliciousさん

DAV-SR4Wの問題?
 ・オプティカル出力に繋いでいる
 ・入力オーディオフォーマットが非対応

書込番号:12668151

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/02/28 00:48(1年以上前)

Peugeot 405さん 
レスありがとうございます。
実はお察しの通りケーブルの接続ミス(逆)が原因でした。
投稿後すぐに気づいて削除したはずだったのですが、出来ていなかったようでした。
お手数をおかけして申し訳ありませんでした。

書込番号:12718146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMIケーブルを繋いでPS3

2011/02/27 15:49(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

スレ主 Sensitiveさん
クチコミ投稿数:6件

は出来るのでしょうか?
誰かよろしくお願いします

書込番号:12715328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/02/27 16:03(1年以上前)

こちらTVではなくPCのような機能のある映像関連の端末でしかないでしょう
TVは別途用意が必要になります

※質問そのもの回答ですと
これについているHDMI端子は入力ではなく出力なのでPS3つなげません

書込番号:12715386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Sensitiveさん
クチコミ投稿数:6件

2011/02/27 18:32(1年以上前)

なるほど。ありがとうございました(^O^)

書込番号:12716051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問ですいません

2011/02/13 07:09(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

スレ主 homare17さん
クチコミ投稿数:17件

基本的にPCとコンポをつないで、

音楽を聞く事を目的に購入を検討しています。



デジタルオーディオでコンポとつなぎ、

HDMIはつながない状態で、


PC側から操作できるんですよね?



また、音質はどうですか?

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:12648009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/02/13 11:28(1年以上前)

iTunes の AirPlayという機能を使えば
iTunesで再生可能なものは遠隔でプレイできるようです。

ただ設定などはHDMIでモニターを繋がないと出来ない模様です。
設定さえしてしまえばモニターは要らない・・・といえば要らないですが。
トラブル時にモニターをまた持ってこなくてはいけなくなり、不便です。
その点ご留意ください。

書込番号:12648837

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 homare17さん
クチコミ投稿数:17件

2011/02/23 18:45(1年以上前)


購入して、

無事に聞けて、満足しています。


ご丁寧にありがとうございました。




書込番号:12697118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

クチコミ投稿数:15件

セキュリティソフト・ウイルスセキュリティzeroを使っている方でPCの認識のできない方へ。

先ほどソースネクストのサイトを覗いたところitune9用のホームシェアリング修正プログラムを見つけました。
購入者専用ページのようなのでリンクは貼れませんが、10.1にも適用可能なようで、
使用したところ、無事認識させることができました。(質問のコーナーにポツンとあります)
まだ、確実とは言えませんがセキュリティzeroが引っかかっている可能性が高いみたいです。
(ファイアウォールを一時切っても駄目でした。)
アンインストールでもいけました。

「コンピュータとの接続ができない」という同じ掲示板のクチコミも参考になりますので
よろしければ確認お願いします。自分もこのクチコミで初めてウイルスセキュリティzeroが原因かもしれないと考えました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000167954/BBSTabNo=1/CategoryCD=0139/ItemCD=013945/MakerCD=9/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#12311471

ウイルスセキュリティzeroの通常アップデートで対応してないようなのが少し残念です。

書込番号:12693934

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンピュータとの接続ができない

2010/12/01 08:06(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

スレ主 syuudannさん
クチコミ投稿数:118件


先日、Apple TV を購入しました。

ネットワークには問題なく接続でき、映画レンタルもできました。

ですが、コンピュータとの接続ができません。
同じネットワークに繋いでいるし、
最新のバージョンを使っています。

他に、原因として考えられることがあれば教えてください!

よろしくお願いします!

書込番号:12303279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/12/01 08:22(1年以上前)

パソコンのiTunesライブラリを共有出来ないということでしょうか。

マニュアルの16〜18ページを確認してみてください。

http://manuals.info.apple.com/ja_JP/Apple_TV_2nd_gen_Setup_Guide_J.pdf

書込番号:12303299

ナイスクチコミ!0


スレ主 syuudannさん
クチコミ投稿数:118件

2010/12/01 17:37(1年以上前)


返答ありがとうございます。

iPod touchのRemoteを使って、パソコンのiTunesやApple TVを操作することはできます。
このことから、ホームシェアリングの設定もなっていますし、同じアカウントを使用できています。

気になったので書きますが、
iPodのRemote機能と、パソコンのiTunesをつなげるには、
iTunesを立ち上げてから、一度ホームシェアリングを「切」にしたあとに「入」にしないと、
iPodがiTuneのライブラリを発見してくれません。

分かりづらかったと思いますが、原因に心当たりがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12305021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/12/02 08:58(1年以上前)

使用しているパソコンはWindows PCでしょうか。
Windows PCならセキュリティソフトのファイアウォールがApple TVとiTunesの通信を遮断している可能性はないでしょうか。

書込番号:12308176

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 syuudannさん
クチコミ投稿数:118件

2010/12/02 19:48(1年以上前)


ご指摘ありがとうございます。

現在使用しているPCはWindowsです。
セキュリティソフト(ウイルスセキュリティZERO)の
ファイアウォールを無効にし、再度Apple TVとの接続を試みましたが、
まったく変化が現れず接続できませんでした。


書込番号:12310304

ナイスクチコミ!0


子毛毛さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/03 02:10(1年以上前)

私のPC(WindowsXP+ウィルスセキュリティZERO)も同症状でした。
ソースネクスト社Webで調べたところ、既知の問題のようで
Windows7用の修正プログラムがリリースされていました。

http://sourcenext.force.com/faq50search/faq?id=VS-24390

どうやらXPでは非対応のようでしたので、ZEROは諦めアンインストールし、
別のセキュリティソフトにしたところ、無事Apple TVとつながりました。

書込番号:12312411

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 syuudannさん
クチコミ投稿数:118件

2010/12/03 17:19(1年以上前)


返答ありがとうございます。

同症状の方がいて心強いです。
新しいセキュリティソフトを使ってみたいと思います。

もしよろしければ、今お使いのセキュリティソフトを教えていただけませんか?

書込番号:12314466

ナイスクチコミ!0


子毛毛さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/03 19:33(1年以上前)

セキュリティソフトは,ESET NOD32 にしました。
今のところ問題なく Airplay を楽しめています。

ESET NOD32には ファイヤウォール関連は付いていないので
Windows任せとなります。1ヶ月の体験版もあるようなので,
良ければ試してみてください。

もし,お使いのOSがWindows7かVistaであれば,
上に示したパッチをZEROに当てて使い続けるのも
良いでしょうね。

書込番号:12315017

ナイスクチコミ!0


スレ主 syuudannさん
クチコミ投稿数:118件

2010/12/03 20:28(1年以上前)


OSはXPです。
安心できるので、子毛毛さんの真似をさせていただいて、
ESET NOD32 を使いたいと思います。

アドバイスありがとうございました!

書込番号:12315234

ナイスクチコミ!0


スレ主 syuudannさん
クチコミ投稿数:118件

2010/12/07 21:30(1年以上前)


ESET NOD32をインストールしましたが、設定方法が分からず、未だにApple TVとホームシェアリングできていません。

子毛毛さん、どうか助けてください。。。

書込番号:12334760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/12/08 14:39(1年以上前)

もし、iPodタッチかアイフォンがネットにつながっているなら、機内モードにしてみたらどうですか?
私はそれで上手く行きました!

書込番号:12337801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/12/08 16:27(1年以上前)

ESET NOD32にはファイアウォール機能はないので関係はないと思いますよ。
Windowsにもともとあるファイアウォールの設定を確認してみてください。

確認ですが、ウイルスセキュリティZEROはアンインストールしたんですよね。

コントロールパネル→Windowsファイアウォールをひらいて無効にして接続確認してみてください。

私が使用しているセキュリティソフトはESET Smart Security V4.2、Windows 7 Professional 64bit
iPod touchの機内モードはオフのままで設定、Apple TVとのホームシェアリング、コントロールできています。

書込番号:12338145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/02/22 22:14(1年以上前)

私のパソコンもappletvに認識されなかったのですが、
ウイルスセキュリティzeroをアンインストールしたらやっと認識しました。
(ウイルスセキュリティzeroでファイアウォール切っても駄目でした。)

結構ウイルスセキュリティzeroが問題で認識できない人が多いみたいですね…。

書込番号:12693669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

D端子

2011/02/06 23:02(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

クチコミ投稿数:27件

TVへHDMI端子が付いておりません。
その場合は、テレビへのアナログ系の映像接続(D端子or コンポジット)は可能でしょうか。
映像はテレビへ、音はホームシアターへと考えております。
音声はマルチチャンネルで出力かどうかもご教示いただければ幸いです。マルチチャンネル出力ではないなら、音声もテレビへいったんつないで、そこからシアターへつなごうかと思っております。

書込番号:12616995

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/07 02:17(1年以上前)

TVにHDMI入力端子が付いていないということでしたら少しややこしい話になります。
HDMIとD端子・コンポジットは互換性が全くないため単純な変換ケーブルは存在せず、
変換するにはやや高価な変換器が必要になります。
具体的な接続方法の一例はこちらにあります。

http://babbabbab.yumenogotoshi.com/HDMI.html

こういったことをするよりもモニタを1台買った方がトラブルに遭遇する確率を下げられるのと経済的だと思います。
HNが本当ならTVの買い替えで。

書込番号:12617774

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング