このページのスレッド一覧(全1589スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 6 | 2022年6月24日 20:15 | |
| 7 | 6 | 2022年6月12日 11:56 | |
| 8 | 8 | 2022年6月11日 07:09 | |
| 3 | 6 | 2022年6月2日 19:09 | |
| 4 | 4 | 2022年6月2日 17:44 | |
| 4 | 8 | 2022年5月30日 00:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]
【困っているポイント】パラビを視聴しようとすると「アップデートがあります」と表示されて使うことが出来なくなってしまいました
【使用期間】1~2年
【利用環境や状況】毎日家族が使用しています
【質問内容、その他コメント】アプリのアップデートの方法を教えていただきたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
2点
普通、Paravi等のアプリは自動バージョンアップされるはず。
アプリ個別のアップデートメニューは無いようです。
起動しないのはおかしいですね。
Chromecast本体を再起動してもダメでしょうか。
アプリの何らかのトラブルなら、一旦アンインストールして、再度インストールすれば良いかも。
Paraviアイコンを方向キーで選んで、真ん中の決定ボタンを数秒間長押しします。
次の画面で「詳細を表示」を選んで押します。
次の画面で「アンインストール」を選んで下さい。
その後、再度Paraviアプリをインストールすれば良いと思います。
インストール方法は下記などを参考にどうぞ。
https://g-tips.jp/google-chromecast/chromecast-paravi/
書込番号:24800010
![]()
1点
追記ですが、上記手順で、最後の画面に、「アンインストール」と「更新」が表示されてたら、アンインストールは不要です。
「更新」を選んでアプリをアップデートして下さい。
書込番号:24800043
1点
実のところスマホ同様に「Google Playストア」アプリも入っているそうなので、
アプリのインストール/更新/アンインストールをそちらで行う事も可能かと。m(_ _)m
(自動更新ON/OFFの設定まで有るかは分かりませんが)
GoogleTVでフルプレイストアにアクセスする方法
https://volvootofinans.com/ja/how-to-access-the-full-play-store-on-google-tv.html
書込番号:24800187
![]()
1点
>ひまJINさん
>ヤス緒さん
ありがとうございます😊
試してみます
結果はまたご報告しますm(_ _)m
書込番号:24800214
0点
>ヤス緒さん
明日試してみます
リンク先まで書いて下さり、ありがとうございます😊
書込番号:24800260
0点
>ヤス緒さん
>ひまJINさん
色々アドバイスありがとうございました😊
教えていいただいた方法では改善されなくて
OSのアップデートを削除したら
アップデートできました
新しいアプリもインストール出来なかったので
アップデートの不具合だったとおもいます
ご親切にアドバイスをいただき本当にありがとうございました😊
書込番号:24808823
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]
TVはハイセンス65E6Gを使っています。
以下の2つをするために本機ChromecastとTVを接続しようかと思っていますが可能でしょうか?
@iPhoneやiPadを65E6G上でミラーリング
iPhoneのフォトアプリを見る、iPhoneで再生しているこどもチャレンジアプリを見る、など。
AGoogleネストミニに指示してユーチューブの動画を65E6G上で再生させたい。
Googleネストミニに
「OK Google、Chromecastでユーチューブでヒカキンの動画を再生して」
と指示をしてTVの電源オン、ユーチューブ再生スタートがしたい。
1点
take333さん、こんにちは。
1)「こどもチャレンジアプリ」と言われてますが、「こどもちゃれんじTV」の事でしょうか。
それだと、スマホからのストリーミング、キャストには対応してないようです。
https://faq.benesse.co.jp/faq/show/64484?category_id=495&site_domain=kodomo
「しまじろうクラブアプリ」に関しては、直接ケーブルでつなぐしか手がないようです。
https://faq.benesse.co.jp/faq/show/64783?category_id=5653&site_domain=kodomo
2)こちらは基本問題ないと思いますが、65E6Gのスマートスピーカー連携はしない方が良いと思います。
ただ、スマートスピーカーでの再生指示は結構コツが要ります。
設定も面倒な上に、とっさに思った動画が再生できずにイライラしがちです。
1)の事もあるので、別の方法検討された方が良いと思います。
書込番号:24768597
![]()
2点
iPhoneのフォトアプリ、YouTube動画をテレビに映すには、やはりChromecastが適任です。
Chromecast with Google TVではなく、安価な単体モデルでも利用できます。
Nest miniと連携して音声操作も可能と思います。
https://kakaku.com/item/K0001096578/
https://support.google.com/photos/answer/6295590
https://support.google.com/googlenest/answer/7029380
「こどもちゃれんじTV」のテレビでの再生は、AppleTVかアマゾンFire TVの2択と思います。
AppleTVはちょっと高すぎるので、3,480円で買えるFire TV Stickが現実的かと思います。
https://kakaku.com/pc/wda/itemlist.aspx?pdf_ma=9
https://www.amazon.co.jp/dp/B09JDGYSQW
ただ、65E6G単体でもYoutubeは再生可能です。
Fire TV Stick買えば、そちらでも再生できます。
音声指示は夢多い割には、設定等結構面倒で、実用にはまだほど遠いと感じます。
それよりは、スマホのYoutubeアプリで動画検索してキャストした方が、よほど効率的です。
Fire TV StickはスマホからのYoutubeキャストにも対応してます。
この際、セール期間中(5/30まで)でもあるので、Fire TV Stick購入してみては如何でしょう。
あと、もし既にAmazonプライム会員に登録されてるなら、無料のAmazon Photosが使えます。
iPhoneからアップロード設定すれば、Fire TV Stick使ってテレビで見る事も出来ます。
https://www.goodspress.jp/howto/108196/2/
書込番号:24769510
![]()
2点
>ひまJINさん
こどもチャレンジのアプリまで色々調べて教えてくださりありがとうございます!
とても勉強になりました。
使いたいのはしまじろうアプリの方でしたが、キャストできないんですね。
ケーブルの購入、ちょっと検討してみます。
ありがとうございました!
書込番号:24784177
0点
「しまじろうクラブアプリ」をテレビにミラーリングする方法があったので、リンク張っときます。
https://ikujimegane.com/shimajiro-fire-tv-stick/
Fire TV Stick使って、iOSの場合、305円のAirReceiverアプリで使えるようです。
検討して見て下さい。
書込番号:24784632
1点
もし、Fire TV Stick買われるなら、6/18からのタイムセール祭り期間中がオススメ。
確実に安く買えると思います。
https://www.amazon.co.jp/events/monthlydealevent
書込番号:24789490
1点
>ひまJINさん
ありがとうございます!
教えていただいた方法でミラーリングするために、先日ファイアスティックをメルカリで購入してしまいました。
タイムセール、直近であったんですね。
書込番号:24789540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]
初めての投稿です。よろしくお願いします。
クロームキャストGoogleTVを購入してWiFiに接続してYouTubeなどを楽しんでましたが、1〜2時間再生すると、再生中に画面がまっ暗になり再起動します。
他のテレビでfjreTVスティックは見れているので、宅内のWiFiを疑ってLANで繋ぐ事にしました。
しかし、それでも視聴中に再起動します。この場合は不良品と言えるのでしょうか?
書込番号:24782156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>この場合は不良品と言えるのでしょうか?
一つの現象だけで不良品とは判断できないですね。
確かめる術がないなら、購入直近なら、販売店に交換依頼されたら如何ですか。
(*^▽^*)
書込番号:24782174
1点
あすみゅさん、こんにちは。
私もこれ買って、数か月使ってますが、落ちたことは無いですね。
WiFiが不調でも、一時的に通信出来なくなるだけで、再起動はまず無かったと思います。
一般的に疑うとすると、電源コンセント、電源タップ等の不良による電源断。
電源変えてみて再発するようなら、やはり本体不良でしょうか。
解決されないなら、初期不良で返品交換された方が良いと思います。
Googleサポートからオンラインで申し込みできると思います。
https://support.google.com/store/answer/6160400?hl=ja
書込番号:24782243
2点
あと旧型のChromecastでは、テレビ背面で熱が溜まって熱暴走を起こすという報告がありました。
新機種では同様の報告は見かけないですが、設置場所には問題無いでしょうか。
動作時に、一度本体を触ってみると良いかも知れません。
書込番号:24782259
2点
落ちたことがないということであれば、不良品かもしれないですね。交換で対応しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:24783074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
動作の再起動を繰り返します。無線の親機 2.4GHz帯・5GHz帯:20MHz・20MHz または、40MHz・40MHz バランスよくしました【 PIX-SMB400( ほぼ停止 ) ・ドコモターミナル 02( ほぼ動作確認 )】もともと au 回線利用ですが GA01919-JP 再起動する為、別々に契約しています。
書込番号:24785096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あすみゅさん
交換されたかもしれませんが、熱暴走の可能性もあります。
私の場合、USB給電のファンを取り付けております。
テレビのおいてる場所が、熱がこもり易く、
旧機種のChromeCastでも再起動を連発していました。
ファンを付けたことによって再起動はなくなりました。
参考になれば良いのですが
書込番号:24786291
1点
ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:24787470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]
質問です。大変困っております
現象
初期設定の段階でwi-fiに「接続中」までは進めるのですが、その先にどうしてもすすめません。
接続中を放置しますと、画像1枚目→2枚目になります。
一度キャンセルし、再度試みると、画像3枚目のようになり、先に進めません。
環境は、今回2台目の購入です。
第二世代クロームキャストをすでに設定しています(今回購入したクロームキャストの設定時は電源を抜いた状態です)
wi-fiルーター:バッファロー(BUFFALO WSR-1166DHPL2/N)
デバイス:google pixcel 5a
試してみた事
・wi-fiルーター 再起動、ファームウエアの更新
・クロームキャスト 出荷状態に戻す作業
・googlehomeアプリの 再インストール
・他のデバイスで設定してみましたが、同じ現象になります
詳しい方、何卒よろしくお願い致します。
1点
>いがいが5050さん
本体のセットアップしたの?
https://www.youtube.com/watch?v=ldHMj9InJIg&t=77s
1:17sec あたりから。
書込番号:24773547
1点
動画付きのわかりやすい回答感謝いたします。
ありがとうございます!
この動画の8:45まで、すすめるのですが、Wi-Fiの接続ができずストップしてしまうのが、今の現状です。
Wi-Fiのパスワードもなんども確認したのですが、つながりません。
ルーター側の問題でしょうか…
書込番号:24773825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いがいが5050さん
なるほど。
9:08 くらいに WiFiにつながらなかった、 とありましたよ。 ChromecastのWiFi接続はスムースではないみたいね。 電波の到達が弱いのかもしれないので、なんとかWiFiルーターの近くにもっていってテストできる?
書込番号:24774203
1点
Wi-Fi横のテレビに接続し、再度セットアップ試みましたが、同じ結果になりました。
ちなみに別のスマートフォンでセットアップしてみましたが、同じ結果になりました。
お忙しい中、丁寧にご返信頂きありがとうございます。
書込番号:24774542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いがいが5050さん
なるほど。
1個目はOKでこの2個目がダメなので、わたくしからすると、そのChromecast個体の不具合の可能性が高いと思うよね。 返品交換はできませんかね?
書込番号:24774578
![]()
0点
返品する決断がつきました。返品の問い合わせをしようと思います!
分かりやすい回答ありがとうございました。
書込番号:24774666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]
質問です。大変困っております
https://kaffeinerd.co/2019/02/15/chromecast-ultra/
この方と同じ現象です。
初期設定の段階でwi-fiに「接続中」までは進めるのですが、その先にどうしてもすすめません。
環境は、今回2台目の購入です。
第二世代クロームキャストをすでに設定しています(今回購入したクロームキャストの設定時は電源を抜いた状態です)
wi-fiルーター:バッファロー(BUFFALO WSR-1166DHPL2/N)
デバイス:google pixcel 5a
試してみた事
・wi-fiルーター 再起動、ファームウエアの更新
・クロームキャスト 出荷状態に戻す作業
・googlehomeアプリの 再インストール
・他のデバイスで設定してにましたが、同じ現象になります
詳しい方、何卒よろしくお願い致します。
1点
エラーメッセージで下記表示がありますね。
>保護者の許可が必要
保護者の方のスマートフォンからGoogle Home アプリでこのデバイスをセットアップしてもらってください
Googleファミリーリンクなど、何か間違えて設定されてないでしょうか。
書込番号:24772834
1点
回答ありがとうございます!
Googleファミリーリンクはインストールしていない状態です。
接続中を放置しますと、画像1枚目→数分後2枚目になります。
一度キャンセルし、再度試みると、画像3枚目のようになり、先に進めません。
今まで使用していたChromecast(問題なく使用できている)に接続しているのは、私のデバイスと、嫁のデバイス(同じくgoogle pixcel 5a)
問題のでているChromecastは自宅2階で新たに追加した物になります。
ややこしくて申し訳ございません。
アドバイス感謝します。
書込番号:24773039
0点
2枚目の画像のメッセージは見たことがありません。
Googleアカウントの設定変更などした覚えが無ければ、この手のメッセージは出ないと思います。
古いChromecastが使えるなら、新たに購入したChromecastの初期不良が疑われます。
まずはサポートに問い合わせられては如何でしょう。
https://support.google.com/chromecast/chromecast?visit_id=637897399275920112-3282196427&hl=ja&rd=1#topic=3058948
面倒なら最初から返品、交換の手順に進んだ方が早いかも知れません。
https://support.google.com/store/answer/6160400?hl=ja
書込番号:24774256
![]()
2点
お忙しい中、返信頂きありがとうございます
返品考えてみます。
分かりやすい回答ありがとうございました!
書込番号:24774547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 64GB MXH02J/A
繋いでいるモニターはLGの32UN650-W。ケーブルその他の環境も問題はなさそう。そもそも基本的に問題はないのですが、HDRに関してだけ、どうにも腑に落ちない感じで。
設定でHDRありにして、ダイナミックレンジとレートはコンテンツに合わせるの表示にした場合、HDRのコンテンツもSDRのコンテンツも基本的にはすべて正しく表示できている様子だが、メニュー画面と、YouTubeのSDRのソースでの表示が対応していない感じがする。メニューはともかく、YouTubeのHDRではない映像の色味がおかしい気がする。
逆に設定で基本をSDRとして、ダイナミックレンジとレートはコンテンツに合わせるの表示にした場合、HDRのコンテンツもSDRのコンテンツも正しく表示されている様子だが、先ほどとは逆にYouTubeのHDRの画像の色味が正しく表示されていないように感じられる。
YouTube以外は、コンテンツに応じて、HDRの場合はモニターの右上隅に『HDR』の表示が切り替わった際にみられるが、YouTubeの場合にはそれが見受けられない。よって、YouTubeはHDRの設定にした場合は全部HDRで、SDRの設定にした場合は全部SDRで出力している気がする。
各アプリもメニューは全体的にSDRの設定になっていると思われ、HDRコンテンツを再生した時に切り替わっているように思う。
これは自分だけの固有の問題なのだろうか。皆さんは問題なく切り替わっていますでしょうか?
0点
自己レス
HDRを基本にするとYouTubeのSDRの映像が全体的に青白くなる。メニュー画面全体も同じような感じ。
SDRを基本にするとYouTubeのHDRの映像が全体的に色が潰れ気味。メニュー画面の色合いは適切に感じる。
気のせいか、そういうものか、うちの環境特異のものか。まだわかりかねてます。
書込番号:24710534
0点
>Ringo-99さん
YouTubeのアプリがダイナミックレンジの設定には未対応なので、 HDRに設定してコンテンツに合わせるにしても全てがHDRになり、SDRに設定すると全てがSDRになるので固有の問題でも環境特異のものでもないですよ。
それにほとんどのアプリのホーム画面、メニュー画面はSDRなのでSDR基本にすると色合いは適切になります。
書込番号:24711535
1点
>マイシンさん
あらら。返信遅れてしまいました。申し訳ありません。
ありがとうございます。
やはり、基本的にはそういうことで、SDRを基本にして、コンテンツに合わせるとした方が無難な感じですね。
YouTubeでHDRの見たい動画があった場合のみ対応していけばいいと。
いつか改善されてくのでしょうか。。。
書込番号:24718588
0点
>Ringo-99さん
このApple TVを検討しているものですが、youtube対応問題の情報ありがとうございます。
2点教えて下さいますか。
iPhone12で撮影した4K HDRモードの動画をHDR対応4Kテレビ(パナソニック)で見たくて
ファイルをiPadair第四世代に転送し、Apple純正のUSB Cタイプ→HDMIアダプターを利用して
鑑賞しています。
動画をiPadにため込むのも容量的に避けたいので、iPadairからではなく、このApple TVに
転送すれば、iPhone12の4K HDR動画であれは、正しくHDR画質で再生できますか。
もう一つの質問として、32GB以上の動画類を外部の記憶機器で貯めて再生出来ますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:24763555
0点
>デジタルおたくさん
どうもです。
反応遅れて申し訳ないです。
確認なんですが、AirPlay等ではなく、Apple TV 4Kの内部ストレージもしくは、外部ストレージからのHDR動画の再生という意味で良かったでしょうか?
書込番号:24766603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Ringo-99さん
ありがとうございます。
その通りです。宜しくお願い致します。
書込番号:24767460
0点
>デジタルおたくさん
了解です。
とはいえ、知識としてなく、自分なりに調べてみた限り、言われている様な使い方は無理そうな感じでした。
Apple TV 4Kは、AirPlayで他のデバイスからの再生をミラーリングするか、Apple TVのアプリや写真、ミュージック等のクラウド上にあるものの共有でしか画像や映像を見られなさそうです。
内部ストレージはOSとアプリやゲームの為にあるもの様です。
そしておそらく、外部ストレージも接続出来たりもしない様子。
きちんとした知識のある方、詳しい方がいらっしゃいましたらフォロー、間違いの指摘等よろしくお願いします。
あまりお役に立てませんで申し訳ないです。
書込番号:24767521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Ringo-99さん
ご丁寧なご回答ありがとうございました。
あくまで再生機能に特化した機器みたいですね。
書込番号:24769078
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






