ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

torne mobile

2024/11/04 18:18(10ヶ月以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Google TV Streamer (4K) GA05662-JP [Porcelain]

スレ主 sk09さん
クチコミ投稿数:55件

torne mobile試しました。
ソニー版、buffalo版ともに認識して画質優先でHD画質でも再生できました。

ただインターレース解除されないので動きの激しい場面ではジャギーが目立ちます。


googleはリモコンのボタン配置、世代ごとに変えるのやめてほしい…。

書込番号:25949585

ナイスクチコミ!5


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2024/11/04 20:32(10ヶ月以上前)

HD画質

少なくともbuffalo版は「SD画質が480p」で「HD画質も720p」と言う事で、どちらも非インターレース配信な筈なんですが・・・
torne mobileは魔訶不思議ですね。

書込番号:25949751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件 Google TV Streamer (4K) GA05662-JP [Porcelain]のオーナーGoogle TV Streamer (4K) GA05662-JP [Porcelain]の満足度5

2024/11/05 17:57(10ヶ月以上前)

>sk09さん

こんにちは。

>torne mobile
>ソニー版、buffalo版ともに認識して画質優先でHD画質でも再生できました。

おー、前身?のChromecast With Google TV(HD/4K)では出来なかった「画質優先」再生がいけるんですね。
#かつて、それができると期待して上記HD版を買って肩透かしを食らった身です(苦笑)。

自分もこれ買おうかな。。。でも未だ使ってるテレビ自体が2Kなのでなんか勿体ない(持て余しそうな)気もしつつ、かといって目下の nasne+torne mobile+上記 にての低画質な再生映像にも我慢ならず。。。うーん悩ましい(笑)

2K版をお安く出してくれないかなぁ(汗)>Google

書込番号:25950699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sk09さん
クチコミ投稿数:55件

2024/11/06 02:58(10ヶ月以上前)

挙動が気にはなってたのでネットワークの通信量を測定する機器間に入れて確認しました。
※あくまで簡易確認なので正しいかどうかは保証できませんが…。
 同一ネットワーク内でのライブ視聴での確認なのでモバイル環境、ビデオ再生だとまた変わると思います。


■Androidアプリ
※画質優先設定
 Buffalo版 17〜19Mbps(1080i?)
 ソニー版 12Mbps(1080i?)

 確認機器
  NexusPlayer ※インターレース解除のためか、文字等はジャギーありの甘めの画質
  ChromeCastwithGoogleTV(4K) ※画質優先は再生が止まり使えない
  GoogleTvStreamer(4K) ※インターレースのまま? 動きが激しい場面はコーミングノイズ(誤:ジャギー)あり
  BRAVIA(4K GoogleTV搭載) ※普通
  Xperia ※普通

■iOSアプリ
※画質優先の設定項目なし
 Buffalo版 4.5〜7Mbps(720p?)
 ソニー版 3.3Mbps(480p?)

 確認機器
  iPhone ※普通

DIXIM Player使えば使えるんですけどtorne mobileとHDMI出力で満足いく再生できる機器出ないかなぁ…。

書込番号:25951139

ナイスクチコミ!3


スレ主 sk09さん
クチコミ投稿数:55件

2025/03/15 22:31(5ヶ月以上前)

Streamer本体側のアップデートでtorne mobileでHD画質の再生でもコーミングノイズ減ったっぽいです。

ただDiXiM Play側に問題がおきててDR/AVCともに処理落ちが酷くなって使えなくなりました…。

書込番号:26111596

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

Google側の問題でキャスト不能に

2025/03/12 21:25(6ヶ月以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00210A16Y19 [コーラル]

スレ主 dahnaさん
クチコミ投稿数:1件

どうやら国内外で同じ現象が起きているらしい。Googleの対応待ち。
うちではキャストできない不満でイラだつ家族により、家庭内不和が悪化。

早く復旧アナウンスがほしい。

書込番号:26108101

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2025/03/13 08:58(6ヶ月以上前)

>dahnaさん、お困りですね。

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1669553.html
https://sbapp.net/appnews/iphone/review/chromecast-nontrusted-169998
Chromecastの障害、長引いてる感じですね。
Chromecast使えないと、動画サービスをテレビに映せない訳で非常に困ると思います。
3/10に発生してるようなので、もう3日経ってますね。

買換えようにも、既に後継は高額なGoogle TV Streamerしかない。
https://kakaku.com/item/K0001644359/

Chromecast with Google TV はフリマサイトで軒並み売り切れ状態。
後は、アマゾン Fire TV Stickなど他社端末への移行でしょうか。
Youtubeに限られますが、キャストにも対応してます
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CQN6FYLN/

書込番号:26108481

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2025/03/13 23:03(6ヶ月以上前)

取りあえず、不具合の原因は特定されたようですが...
対策はもう少し時間がかかるみたいですね。
https://helentech.jp/news-62401/

書込番号:26109319

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2025/03/14 10:07(6ヶ月以上前)

Chromecastの第2世代は持って無いですが、第1世代はまだあるのでテスト。
Youtubeを特に問題無くキャスト出来ました。
いよいよ第2世代だけの障害なんでしょうか。

書込番号:26109659

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2025/03/14 18:30(6ヶ月以上前)

不具合修正のアップデータ展開が始まったようです。
https://helentech.jp/news-62466/

書込番号:26110128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 torne® mobile

2025/03/02 23:14(6ヶ月以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K

クチコミ投稿数:95件

旧Fire TV Stickではtorne® mobileが使用できませんでしたが
4K版で使用できる口コミをamazonで見かけました。

その書き込みしか情報がなく、実際使えるのか、使えないのか分からなかったので
こちらに書き込みさせていただきましたが
最新版のFire TV Stickであればtorne® mobileは使えるようになっているのでしょうか?

使えるようであれば買い替えようと思っています。
情報提供お願いしたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:26095943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:635件

2025/03/03 04:39(6ヶ月以上前)

https://support.digion.com/blog/2021/04/nasne-firetv/

https://s.kakaku.com/bbs/K0001298820/SortID=25612251/

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1DYAWK9UZQK63

バッファロー社製の新nasneであればDiXim Playを用意すればfire TVで、そしてChromecast with Google TVでもtorne and mobileで視聴できるとはあります

fire TV stickは必ずしも新しくなくても良さそうです
新しくすべきはnasneであれば、ということの様です

torne and mobileでどの装置の何を視聴したいかに依るかもしれません

他にはfire TV stick 4Kではなく、NEBULAという製品でtorne and mobileが使えるという情報が見つかります

書込番号:26096056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2025/03/03 11:11(6ヶ月以上前)

ぶうぶうぶう。でも人間です さん

ご返信ありがとうございます。
すみません。
使用方法について記載しておりませんでした。

使用方法については
アウトドアなど車中泊をしたりするので
車で地上波のテレビ放送を見たり
(車のアンテナだと電波受信が悪いことがある)
録画した番組を見れる様にしたかったので
旧タイプのFire TVだとアプリすらインストール出来なかったので最新の物だとインストール出来る様になった口コミをamazonで見かけたので こちらにも確認のため書き込みさせて頂きました。

書込番号:26096309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:635件

2025/03/04 14:13(6ヶ月以上前)

https://usedoor.jp/howto/digital/television/nasne-bangumi-shichou-on-amazon-fire-tv-stick/

https://www.digion.com/sites/diximplay/#price

https://www.digion.com/sites/diximplay/fire/

視聴する状況が未だ分かりませんが、
torne and mobileで車で?ということであれば、

再生機器は遠隔地のnasneかソニーのレコーダか、
ナビ機器のHDMI入力にfire TV stickを挿して視聴?

遠隔視聴ができれば良いのであれば、
視聴アプリケーションがDiXiM Playでも良ければ、
簡単にインストールでき視聴できた方は居られた様

接続済み機器で再生機器が対応するか確認されて、
ダウンロードしてインストールができたら、
1分間だけであれば何度でも試せます
良ければ購入
価格も安い

試されても良いのではないでしょうか

DiXiM Playを使いながら、継続してtorne and mobileで利用できる方法を探しても良いと思います

書込番号:26097712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2025/03/04 19:33(6ヶ月以上前)

ぶうぶうぶう。でも人間です さん

たびたび申し訳ございません。

fire tv stickに
torne mobileをインストールして車内で視聴したかったんですが 最新版だとインストール出来る様な書き込みがあったので
こちらでも確認のため書き込みさせて頂きましたが

現状最新機種でもインストール出来ないんですかね?

書込番号:26098039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:635件

2025/03/04 19:57(6ヶ月以上前)

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1379645.html

https://ameblo.jp/ko-da/entry-12825666625.html

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1384715.html

torne and mobileの情報交換サイトを探したら、そこで実現方法や実践の体験等を読めるかもしれません。できるかもしれませんがハードルは高そうです

簡単に探せる範囲では、fire TV stickにtorne and mobile の実践・体験談は見つかりません

fire TV stickにDiXiM Play、またはChromecast with Google TV(価格は高い)にtorne and mobileであれば実現は簡単に見えます

torne and mobile使えないけれど安くDiXiM Playか、
torne and mobileは使えるけれど幾らか費用発生か

実現の容易さ・早さをお金で買うということもあるかもしれません

書込番号:26098078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2025/03/05 19:16(6ヶ月以上前)

>Pleasure1979さん

個人的には、最新版では無いですが、Fire TV Stick 4K Max使ってます。
追加アプリ探して見た限り、Torne Mobileで探しても見つかりません。
検索すると出てくるのはDIXIM Playのみです。

Chromecast with Google TVではダメなんでしょうか。
もう販売は終了してますが、フリマならまだ入手可能と思います。
https://jp.mercari.com/search?search_condition_id=1cx0zHGsdQ2hyb21lY2FzdCB3aXRoIEdvb2dsZSBUVg

Amazonでもまだ売ってました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B1DJB527/

書込番号:26099163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2025/03/06 09:47(6ヶ月以上前)

nasneだとDiXiM Playではご要望の宅外視聴が出来ませんし、録画予約なんかも無理ですね。

torne mobile以外だとミニPC(Windows)でPC TV Plus(+アドバンスパック)という方法もありましたが、2027年7月にサポートが終了するそうなので駄目ですね。

書込番号:26099787

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:635件

2025/03/06 10:08(6ヶ月以上前)

なるほどです

そうであるならばChromecast with Google TVか、
Google TV Streamerか

fire TV stickで試行錯誤する時間を買うと思えば、
torne and mobileも使える様ですし、
価格は高いけれど悩まずに簡単に視聴できるなら

書込番号:26099803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2025/03/06 10:30(6ヶ月以上前)

みなさま ご回答ありがとうございました。

結果
fire tv stickではtorne mobileは使用出来ないと言う事ですので
別の方法を模索してみよう思います。

現状使用出来そう機器としては
Chromecast with Google TV
Google TV Streamer
Anker Nebula 4K Streaming Dongle
上記3つと言うことが分かりました。

書込番号:26099817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2025/03/06 12:31(6ヶ月以上前)

先の話になると思いますが、Fire TVがAndroid搭載したらTorune Mobileも使えるかも。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26099266/#tab

書込番号:26099932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 デズニープラスの再生環境

2025/01/23 00:16(7ヶ月以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Google TV Streamer (4K) GA05662-JP [Porcelain]

スレ主 kazu8140さん
クチコミ投稿数:2件

こちらの商品でディズニープラスをHDR、ドルビーアトモスで再生できますか?

書込番号:26046981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Toccata 7さん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:139件

2025/01/23 09:05(7ヶ月以上前)

https://store.google.com/jp/magazine/google_tv_streamer_compare?hl=ja
をみる限り、HDRにもDolby Atmosにも対応しています。

仕様表にはDisney+がありませんが、Google Store内の紹介記事
https://store.google.com/intl/ja/ideas/articles/google-tv-streamer/
には書かれているので大丈夫でしょう。

あとはDisnye+の契約で、スタンダードでは駄目で、プレミアムでないとHDRやDolby Atmosには対応しません。

書込番号:26047177

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

電源連動(CEC)が機能しない?

2024/04/04 10:30(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]

クチコミ投稿数:605件

Chromecastの電源を切るとテレビの電源も一緒に切れる(CEC)なのですが、
いったん電源を落としてしまうと、Chromecastの電源ケーブル(type-c)を差し直さないと
Chromecastが起動しません。
症状は、Chromecastの電源ボタンを押すと、テレビが起動し、
Chromecastを接続してあるHDMI4に切り替わりますが、
(Chromecastの電源自体は入っている?)画面は真っ黒なままです。
初期化したり、HDMIの場所を変更したりしましたが、駄目でした。
テレビはHisenseの55U8Kです。
現在は応急処置として、電源連動機能をオフにして、Chromecastの常に電源を入れっぱなし
の状態にしております。
しかし、これだと本体のへの負荷が気になります。
何か良い方法はございませんでしょうか?

書込番号:25686211

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度4

2024/04/04 11:30(1年以上前)

>tonkichi628さん
こちらのスレとかが参考にならないでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001475102/SortID=25647258/#tab

因みに、Chromecast自体に電源は無いと思います。
リモコンの電源ボタンは、連携したテレビの電源になるので、その点は勘違いかと。
Chromecastは電源コードさしてる限りは常時ONでスタンバイ状態だと思います。

ハイセンスはちょっと相性が悪い感じですね。
一旦テレビのHDMI連動オフでリセット、その後再度HDMI連動をオンにしたらどうでしょう。
リセット方法は下記などを参考にどうぞ。
https://ataerublg.com/hisense-tv-reset

書込番号:25686266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2024/04/04 12:47(1年以上前)

>tonkichi628さん

こんにちは。

一応確認、
当該テレビが電源オフ(=待機状態)のときに、Chromecastリモコンの「ホーム」(家)ボタンを押下したらどうなりますか?

それでテレビが電源オン→Chromecastホーム画面が表示される、とはなりませんかね?
それでも、テレビの電源は入るし入力切替もされてるが画面は真っ黒(=入力信号なし)って感じでしょうか?

上の ひまJINさんも仰るごとく、
同リモコン下部についている「電源」ボタンって、押下するとテレビ自体の電源がオン/オフするだけで、Chromecast自体はそのタイミングで電源オン/オフする(正しくはスリープ状態に入る/抜けて覚醒する)わけではないです。
よって、同「電源」ボタン押下では、テレビの電源は入るが画面が真っ暗(入力信号なし:Chromecast自体はスリープ状態のままだから)ってことになり得ます。

他方、上記の同「ホーム」ボタン押下であれば、
Chromecast自身が(それまでのスリープ状態から)覚醒しつつテレビの電源オンと入力ソース切替とを(CECの仕組みで)やってくれる、で結果的に、
テレビの画面が光ると共にChromecastのホーム画面が出る、って感じになる筈です。

もし上記各々の通りなら、機器の動作には問題なし=使い方の認識相違?ってことになります。

今一度ご確認を。

書込番号:25686347 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2024/04/04 13:43(1年以上前)

どこから電源取っていますか?
TVからならACアダプターに変えてみてください。
HDMIから電源取って動こうとして足りなくて上手く動作しない、TVは動こうとしたときに入力切り替えまで行われるがChromeCastはUSBからの給電が間に合わずフリーズということではないでしょうか。

書込番号:25686406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:605件

2024/04/04 19:07(1年以上前)

>uPD70116さん
>みーくん5963さん
>ひまJINさん

皆様、レスありがとうございます。
私事で外出しておりまして、先程帰って参りました。
後ほど検証し、ご報告いたします。

書込番号:25686770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件

2024/04/06 13:00(1年以上前)

遅くなりまして済みません。検証結果を報告します。

ひまJINさんから教えて頂いた方法で、一応直りました。
一応と書いたのは、挙動が非常に不安定です。
挙動のパターンを紹介します。

1.Chromecastの電源ボタンを押した場合
a.テレビ起動→HDMI4→画面真っ黒
b.テレビ起動→Chromecastホーム画面起動

2.Chromecastのホームボタンを押した場合
a.テレビ起動→HDMI4→画面真っ黒
b.テレビ起動→Chromecastホーム画面起動

3.テレビの電源ボタンを押した場合
a.テレビ起動→HDMI4→画面真っ黒
b.テレビ起動→Chromecastホーム画面起動

Chromecastの起動する確率が高いのは3-bの場合が多いです。
起動する時の特徴として、テレビの入力を切り替える事無く、
ChromecastのHDMI4でホーム画面が映ります。
1-a,2-a,3-aが割合としたら60〜70%位の割合で、起動しない事の方が多いです。
また、起動しない(画面が黒い)時の場合、テレビの入力切替でHDMI4にすると、
「HDMI連動機能の準備中です。しばらくお待ちください。」
とテレビ画面に出ますが、その後症状は変わらずそのままです。

以前のようにリセット(電源コード挿し直し)をしなくても起動するようにはなりましたが、
非常に面倒な事には変わりありません。

ひまJINさんが仰るように、Hisenseのテレビとは相性が悪いのでしょうか?

書込番号:25688942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件

2024/04/06 13:03(1年以上前)

>uPD70116さん

電源は電源タップから取っています。
以前はFireTVを使っていましたが、それと同じ場所から電源を取っています。
また、FireTVの時はこの様な症状は有りませんでした。

書込番号:25688952

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度4

2024/04/06 22:33(1年以上前)

>tonkichi628さん
私の使ってる環境では、電源ボタン、ホームボタン、どちらを押しても画面表示されます。
まあ、使ってるテレビが日立Wooo L32-V09でかなり古いので、比較対象にならないと思いますが。

やはり基本的には相性では無いかと思います。
HDMI1〜HDMI3にも機器接続されてるので、その辺の影響もあるかも知れません。
ただ、それ外すわけにも行かないですしね。
TV HDMI1 <-- FBT3000
TV HDMI2 <-- A5000<--PS5
TV HDMI3 <--TT-4K100
TV HDMI4 <--Chromecast

因みに、55U8Kにはネット動画機能があると思いますが、Chromecastの用途は何でしょう。
必要なら、電源スイッチ等使って、使用時のみ電源入れるのも手かと思います。

書込番号:25689589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:605件

2024/04/07 00:58(1年以上前)

>ひまJINさん

Chromecastの主な用途はtorneです。
PS5にもtorneがあるのですが、コントローラーでの
使い勝手が悪く、Chromecastを導入した次第です。

>電源スイッチ等使って、使用時のみ電源入れるのも手かと思います。

電源関係がテレビの裏側に配線しているので、
その度移動するのは一寸きついですね。

書込番号:25689747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:3件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度5

2024/04/14 13:43(1年以上前)

GA01919-JP 4K、スピード 10Gbps 対応の機種になると思います(1Gbps 契約、交換して GA03131-JP 正常に動作するのが苦労しました。

書込番号:25699017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:605件

2024/04/16 21:04(1年以上前)

4Kモデルのみの症状と言う事なのでしょうか?
今回返品してしまいましたので、残念です。

書込番号:25702084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:605件

2024/04/16 21:07(1年以上前)

返品をしてFireTVの最新機種に買い替えました。
こちらは、問題無く使用出来ております。
今回、解決には至りませんでしたが、
レスを頂いた皆様には感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:25702090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/01/14 20:00(7ヶ月以上前)

CECとは関係ないですが、もしかしたら解決出来るかもしれないので、私のケースについて書きます。
Chromecast with Google TV (4K)をHDMI切替機経由で使っていて切り替えても画面では入力無しとなっていましたが、簡単な方法で解決しました。

本体を最初に起動してスマホアプリ「Google Home」でWi-Fiにつなぎましたが、その「Google Home」を開いて「デバイス」をタップ、
問題のデバイス(Chromecast with Google TV)は電源offの状態だったので、そこをタップしたら電源がonになって、TV画面もChromecastが使用できる状態になりました。

書込番号:26037048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

IO DATAデイスプレイで電源や音量操作

2025/01/08 21:05(8ヶ月以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]

スレ主 kajshさん
クチコミ投稿数:311件

この商品のリモコンでTV等の操作はできますが、メーカー選択でIO DATAが出てこないので
どなたか代替となるメーカーが分かる方いませんか?
(ちょっと調べるとIO DATAは赤外線の周波数?規格?がかっちりしてないらしく、これ!というのがないのかもしれませんが・・・)

書込番号:26029398

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度4

2025/01/09 07:08(8ヶ月以上前)

>kajshさん
PC用ディスプレイでは、リモコンが付いてる方が珍しいですね。
最低でもディスプレイの型番は書かれた方が良いと思います。

書込番号:26029680

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング