ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ミラーリングでの動画再生について

2022/02/04 13:21(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]

スレ主 ろい@Royさん
クチコミ投稿数:8件

スマホの機種変でDisplayPort Alternate Modeに対応していない機種(Pixel6)に変更することを検討しています。

そのため、ミラーリング機能を使用して、テレビで配信ライブ(ブラウザ視聴がメイン)の動画やニコ生を見たいと思っています。

それに際して2点お伺いしたいです。
@ミラーリングで動画視聴する際に、著作権保護等で動画が視聴できないリスクはあるでしょうか?
Aもし視聴出来るとして、ストレスなく視聴出来るでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:24579900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度4

2022/02/04 13:55(1年以上前)

著作権保護に関しては、その動画サイトの方針次第だと思います。
例えば、NHKプラス(アプリ)などは、音声は出ますが映像は写りません。
ニコ生に関しては、試した限りは問題無いようです。

Chromecast利用では、常時ネット接続のWiFi環境が必要なので注意して下さい。
WiFiルーター接続に関しては、5GHz接続を使って下さい。
2.4GHzは低速で混信もし易いので不安定になり易いです。
ネット通信環境が万全なら、視聴で特にストレスは無いと思います。

書込番号:24579940

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

AirPlay

2022/02/03 17:09(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 32GB

スレ主 Grouののさん
クチコミ投稿数:1件

私は現在、 BRAVIA8500Gを使っています。 
このテレビはairplayに対応しているのですが、AirPlayで接続すると元の画質より少し落ちてしまいます。 
このAppleTV4kを使う事で画質は元の画質のまま映像を流すことが出来ますか?
元の画質のままAirPlay出来るのなら購入しようと考えています。

書込番号:24578414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2022/02/03 17:20(1年以上前)

>Grouののさん

AirPlayはWi-fiを使用するので、HDMI接続と比べると必ず画質は落ちます。

AppleTVやAmazon Premium Videoを観るのが目的なら、AppleTV 4KをHDMI接続して使えば、画質の劣化なく観ることができます。

書込番号:24578435

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

新型の情報があり仮名 9to5Google

2022/01/25 23:45(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]

クチコミ投稿数:339件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度5

【ショップ名】
旧式:GA1919-JP
新型:Google TV 新型:9to5Google 仮名
※ 改善しているかどうかと思います。

【価格】
未定

【確認日時】
未定

【その他・コメント】
( 全機種が発生しました )
GA1919-JP 初期化など異常なモザイク処理落ち発生率により停止、あり視聴が困難な機器でした。

書込番号:24562868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15959件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2022/01/26 07:09(1年以上前)

>iPhone 8 plusさん

おはようございます。
どこかで新型はHD専用で4K非対応
しかし動画の新しいフォーマットに対応と見ましたが、

書込番号:24563053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Fire Stick 4KでDisney+の4K映画観れますか?

2022/01/05 22:49(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K

クチコミ投稿数:10件

4Kモニタ(S2722QC)+Fire Stick 4K環境です。Apple TVで4K映画を観れるのですが、Disney+では観れませんでした。具体的には、例えばスターウォーズのタイトル画面で「HD」と表示されます。Disney+の4Kに対応しているのでしょうか?

書込番号:24529307

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2022/01/05 22:53(1年以上前)

>ぴぴんすけさん
4KモニターLGのものですが問題なく見れています。

書込番号:24529313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2022/01/05 22:59(1年以上前)

>ぴぴんすけさん

+Fire Stick 4Kの画像設定を4Kにして、モニターのHDRの設定をオンにしてますか?

書込番号:24529327

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2022/01/05 23:21(1年以上前)

ありがとうございます!
おっしゃられるとおり、モニタ側の設定でした。

書込番号:24529360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/01/22 08:10(1年以上前)

少し時間が経っていますが、同じような環境で4K視聴ができない問題があり質問があります。
現状ディズニープラスの4K視聴には
モニターが4kとHDRに対応している必要があるのでしょうか?うちのモニターは4Kは対応していますがHDRには対応していません。
FireTVstick4kmaxでアマゾンプライムの4K視聴はできているのですが、ディズニープラスだけ4K視聴ができないのでこちらのスレを見て気になりました。

書込番号:24556370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマホ画面のキャストについて

2021/12/22 12:31(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]

クチコミ投稿数:26件

自宅の4K50型の液晶テレビ(東芝レグザ)に本機を使ってスマホ(Pixel 6 Pro)の画面をキャストしたところ、スマホの画面がテレビの大きさにそのまま引き伸ばされた感じで出力され、非常に画質が悪かった。
設定で解像度を変えれるのかと思ったけどそのような項目はなし。
Apple TV 4Kではこんなことなかったのに、非常に残念。
相性問題なのか仕様なのか知らないが、改善してほしい。
良い解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂けると幸いです。

書込番号:24506372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度4

2021/12/22 14:03(1年以上前)

画面のキャストでは、スマホ等の解像度がそのまま出力されると思います。
画面が大きいほど画質は悪くなるかと。
Chromecastで一番使われるのは、動画のキャストです。
試しにYoutubeの高画質動画を選んで、動画右上のキャストボタンでキャストして見て下さい。
「4K動画」などで検索すれば、高画質コンテンツが簡単に見つかると思います。
画面のキャストはせず、キャストボタンのみ押してください。
その後、Chromecast機器を選べば、テレビ側ですぐ再生開始すると思います。
https://support.google.com/chromecast/answer/2995235?hl=ja

書込番号:24506471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:3件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度5

2022/01/09 03:13(1年以上前)

アップルTV 類 ログアウト読み込みが重い、Amazon Five TV 読み込みが重い、PIX-SMB400 在庫切れ気味です( 操作性が不明な方が動作方法が不明です )

書込番号:24534272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 64GB MXH02J/A

スレ主 SSMayさん
クチコミ投稿数:307件

TV(ビェラHZ2000シリーズ)の非eARCのHDMI端子にAppleTV4Kを接続し、AppleTVのリモコンでAppleTVの電源をONすると、AppleTVに連動してTVの電源が入りその後、音声出力がTV側からeARCのHDMIに接続してるサウンドボード側に勝手に切替わってしまう。AppleTVのデフォルト音声出力をTVのスピーカーに設定していても、だめでTVのメニューでわざわざ音声出力をTV側に戻さないとTVから音声が出力されない。fire tv stickとか、他のデバイスではその様な動作はしません。どなたか、AppleTV設定方法等で音声出力先を勝手に切替えなくなる方法をお知りになっている方がいましたら教えて下さい。ちなみにAppleのサポートに聞いても、何のアドバイスも頂けませんでした。

書込番号:24533421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る