ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1590スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Chromecast が ¥1,000 オフ 。

2019/03/01 17:55(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]

スレ主 GADENさん
クチコミ投稿数:68件

【ショップ名】
Google ストア
 https://store.google.com

【価格】
 ¥3,908

【確認日時】
 2019/03/01

【その他・コメント】
 新生活にいかがですか?

書込番号:22501757

ナイスクチコミ!3


返信する
D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/10 00:00(1年以上前)

情報ありがとうございます。
まだキャンペーンやってたので 本日 ポチっと いっちゃいました。

書込番号:22520965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/16 22:03(1年以上前)

>GADENさん
昨日初代Chromecastが再起不能となりましたのでタイミング良く買い替えが出来ました
自分にとってタイムリーな情報でしたありがとうございました

書込番号:22536947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジタルサイネージ自作方法

2019/03/06 11:48(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]

スレ主 shige-oさん
クチコミ投稿数:6件

店舗での利用で、自作の動画をモニターに映したいと考えております。

keynoteで作って出力した動画 .m4vファイルを、何らかのソフトウェア(5kplayerやreal playerなど)でループ再生し、
クロームキャストのHDMI出力で配信ということはできますでしょうか?
パソコンから直接出力しない理由は、ループ再生の動画を出力しつつ、他のウィンドウで作業もしたいためです。
使えるプレイヤーも含めてご教示いただけると助かります。(音声出力はしなくて良いです)
よろしくお願いいたします。

Mac → 本製品 → HDMI分配器 → TVモニター
(Macの全画面出力ではなく、m4vを再生しているウィンドウのみをモニターに出力したい)

書込番号:22512682

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/03/06 13:13(1年以上前)

動画を再生するだけなら、Amazonでメディアプレイヤーが数千円から買えます。
USBメモリなどにデータを入れて、直接、HDMIでつなげるだけです。
無名ブランドですから、耐久性には心配はありますが、まあ、使い捨てと割り切れば良いかと。
かりにm4vに対応していなくても、mp4に変換すれば大丈夫です。

あるいは、HDMI出力に対応した昔の安いスマホやタブレットを使ってもよいです。
手持ちの機器がHDMI出力に対応していなければ、chromecastやFireStickTVなどを使って、ワイヤレスでつなげても良いですが。

iPhoneなら、AV出力アダプタやApple TVと組み合わせれば可能です。
大昔の中古で十分ですよ。

PCを使って再生する必要はないです。

書込番号:22512852

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3409件

2019/03/06 15:32(1年以上前)

一般的な動画プレイヤーはChromecast対応してません。
Chromeブラウザで動画再生出来るので、そちらの方が近道です。
単純にはChromeブラウザ上に動画ファイルをドラッグ アンド ドロップすると、自動再生されます。
後はVideoCast for ChromeCastなどのアプリでしょうか。
https://itunes.apple.com/jp/app/videocast-for-chromecast/id876836699?mt=12

Chromecastで再生中も他の作業は出来るはずです。
当方Mac環境は無いので動作確認は出来ないのであしからず。
https://support.google.com/chromecast/answer/3228332?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja

書込番号:22513021

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shige-oさん
クチコミ投稿数:6件

2019/03/06 17:20(1年以上前)

>P577Ph2mさん
お返事ありがとうございます!
なるほど!メディアプレーヤーというのは考えつきませんでした!すごい安いし良さそうですね!
ただ後出し条件で申し訳ないのですが、結構頻繁に動画を編集する予定でして、一つの動画は300MBくらいの予定です。
m4vの変換の手間など考慮しますと、P577Ph2mさんが教えてくださった方法の、
HDMI出力に対応した安い中華タブレットを購入してSDカードでm4vをそのままMXplayerなどで再生するのが、手っ取り早そうですね。
Fire HDTabletとchorome castの組み合わせは良さそうですが、そうするとかえって高く付きますね…
iphoneは持っているのですが、AppleTVはやや予算オーバーなのとループ再生が面倒みたいなので、そこがボトルネックとなりそうです…

>ひまJINさん
お返事ありがとうございます!ブラウザでの再生は考えつきませんでした…!
教えてほしいのですが、Chromeブラウザで再生&Chromecastを併用した場合、
出力させれる解像度はそのブラウザあるいはモニターの解像度に依存するのでしょうか?

書込番号:22513194

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2019/03/06 21:20(1年以上前)

メディアプレイヤー機器にはm4v対応の物も普通にありますね。m(_ _)m
(管理もUSBデバイス(メモリーやHDD等)で行うので容量も問題ないかと)

書込番号:22513738

ナイスクチコミ!1


スレ主 shige-oさん
クチコミ投稿数:6件

2019/03/06 22:45(1年以上前)

>ヤス緒さん
お返事ありがとうございます!探してみたら発見しました!
非常にマッチしているのですが、少し惜しいんです。。。。。
またまた後出しの情報で申し訳ないのですが、今回のシステムとしまして、
壁掛けTVモニター2台 ⇔ 4k対応HDMIケーブル(壁内隠蔽配線) ⇔ 別の部屋にてHDMI分配器 
という形を計画しております。メディアプレイヤー案をしこたま調べてみたのですが、
画面設定に感度の悪いリモコンを使用しなければならないものが多いようで、
モニターとメディアプレイヤーが離れている原案ですと設定が難しそうです。。。。
日本製でいいのでなにかあればよい商品をご存知でしたらご紹介いただけると嬉しいです。

書込番号:22513954

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2019/03/07 08:57(1年以上前)

日本メーカーの製品で縛るとメディアプレイヤーは無さそうですね。(m4v対応は)
代案にFireTV(+2又のOTGケーブル)やAndroidTVにする(どちらも無線リモコン)等ありますけど、AppleTVでループ再生が面倒(別アプリの導入など)と言う事だと同様(どちらも)ですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B075WZ889D/

書込番号:22514595

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3409件

2019/03/07 09:53(1年以上前)

>教えてほしいのですが、Chromeブラウザで再生&Chromecastを併用した場合、
出力させれる解像度はそのブラウザあるいはモニターの解像度に依存するのでしょうか?

恐らくですが、動画を全画面表示にした時点で、解像度は出力側のモニターの解像度になると思います。
ただ、これPC等の環境次第なので、実際試してみないと分かりません。
全画面表示で再生がモニター側のみに出来れば良いんですが。
出来ないとPC側のモニターのミラーリングになり、動作も不安定になります。

Windowsの例で恐縮ですが、下記スレなども参考にして下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000658728/SortID=22453069/#tab

書込番号:22514684

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2019/03/08 20:00(1年以上前)

ちなみにですが、、、
長々時間のループ再生で利用する事を考慮しますと、無線LAN(wifi)を利用するよりも有線LANやUSBデバイス(メモリやHDD)を利用された方が安心かもです。

書込番号:22517760

ナイスクチコミ!0


スレ主 shige-oさん
クチコミ投稿数:6件

2019/03/10 20:30(1年以上前)

お返事が遅くなりまして申し訳ありません。

>ヤス緒さん
ご丁寧にありがとうございます!
この商品は発見しておりませんでした。
良さそうですね。高くないですし、購入を検討してみます!
おっしゃる通りですね…イントラネットの帯域も使いそうですし、
そうような方法を考えて見ます。買うならご紹介いただいた商品ですね

>ひまJINさん
参考URLありがとうございます。
だんだん便利になってきているのですね。
Windowsを持ってないので試せないのですが、そのうち解像度の選択もできそうですね。
グーグルに期待してまっております!

書込番号:22523278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

Apple TV 有線LAN接続不可について

2019/02/21 17:06(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 64GB

ソフトバンク光のルーターを使用中です。
apple TVに有線LANで接続すると全くネットに接続できません。
誰か原因はわかりますか?Wi-Fi接続はできます。

書込番号:22483537

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3409件

2019/02/22 16:36(1年以上前)

まずは切り分けしてみて下さい。
ルーターの同じジャックにApple TV以外のPC等つなげてみてOKならApple TVの問題です。
PC等もダメならルーターの問題でしょう。
LANケーブルの問題もあるかも知れません。
原因突き止めないと対策できないと思います。

書込番号:22485727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/02/28 19:02(1年以上前)

>あのそのこのそなさん

>apple TVに有線LANで接続すると全くネットに接続できません。
誰か原因はわかりますか?Wi-Fi接続はできます。

恐らくルーターの設定でLANポートが使用禁止になってませんか?
これが、原因と感じますね。
Wi-FiがOKで有線がXなら、そうでしょう。

ルーターの設定取説を読みながら、にMacかWinで入って、設定を変更すれば使用可能になるはずですよ。
SB光のルーターがWi-Fi専用なら、変更は不可能ですが。。。
ルーターの設定に入る時は、SB光から案内された初期設定のIDとPWの設定表が在るはずなので、
それを確認して、ルーター設定に入ってくださいね。
もし、ご自身で、設定したなら、それを入力しないと設定できません。
一度ルーター初期化しないと設定に入れませんから、呉々も気をつけてください。

書込番号:22499735

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

互換性について

2019/02/26 20:40(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter P3Q-00009

スレ主 くう1207さん
クチコミ投稿数:2件

ファーウェイMediaPadM5Proを接続して使用したいのですが、互換性はあるでしょうか?

書込番号:22495820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3409件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2019/02/26 21:12(1年以上前)

HUAWEIシマホ等の機能で、Mirror ShareがMiracastに該当します。
こちらで使えるとは思いますが、Miracastは少なからず相性があります。
実際この組み合わせで使えてる方のレスが無いと保証は出来ないと思います。

書込番号:22495898

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/02/26 21:25(1年以上前)



Wireless Display Adapter は Windowsストアからアプリをダウンロードしてファームウェアなど更新するため
ストアの Microsoft ワイヤレス ディスプレイ のレビュー ページが以下です。 

購入を検討されているのであれば、一度確認しておくのも良いと思います。

https://www.microsoft.com/ja-jp/p/microsoft-%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%ac%e3%82%b9-%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%a4/9wzdncrfjbb1?rtc=1&activetab=pivot:reviewstab

書込番号:22495936

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 くう1207さん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/27 07:51(1年以上前)

>ひまJINさん
>sengoku0さん
返信ありがとうございます。他の人が使っていないか、探してみます

書込番号:22496718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3409件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2019/02/27 10:18(1年以上前)

因みに、マイクロソフトとしてはWindows以外の互換性は保証していません。
このアダプタ自体使ってる人が少ないと思うので、探すのは大変かもしれません。

一応アマゾンFire TV StickもMiracast対応してます。
そちらの方が圧倒的にユーザーが多いので確認しやすいと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0791YQWJJ/

一応、我が家のFire TV StickにHUWAI P20 liteで試した限りは使えました。
ただ画質があまり良くないのが気になりました。
https://kakaku.com/item/J0000027663/

書込番号:22496955

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Apple TV 専用アプリについて

2017/02/14 01:51(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MGY52J/A

クチコミ投稿数:2571件 エスプレッソSEVENツイッター 

Apple TV(第3世代)愛用者です。
動画コンテンツを楽しむこともありますが、iPad も使用しておりますので、撮影した写真や地図コンテンツを何人もで見たい場合、Air play機能を使ってテレビに映したりすることもあります。

Apple TV の世代が変わって、どのように変わったのか基本的な理解はしているつもりですが
「Apple TV 専用アプリ」に現行どんなモノが揃っているのか?が具体的にわかりません。

第4世代Apple TVを所有していなくても「Apple TV 専用アプリ」を検索したり調べたりする方法はあるのでしょうか?

書込番号:20656665

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3409件

2017/02/14 09:41(1年以上前)

tvOS対応アプリを検索出来るサイトがあるようです。
http://applech2.com/archives/20160404-twivelstats-apple-tv-app-store-search.html

書込番号:20657110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2571件 エスプレッソSEVENツイッター 

2017/02/14 17:11(1年以上前)

>ひまJINさん

早速ありがとうございます。

結局

「日本版の第4世代Apple TV」を
日本国内でネットに接続した場合にアクセスできる
「tvOS用 app store 日本版」
の情報の中身は、
PCや iPad から解るもんじゃ無く、結局「日本版の第4世代Apple TV」を
使わなきゃダメなんだ。。。ということが解りました。

でも、ご紹介頂いた 英語版のTwivel ってやつを探しても
「google map」とか「Instagram」は出てこないので、Apple TV単体で
そういうアプリが使える状況じゃ無いんだということは理解できます。

「動画や音楽の視聴」と「ゲーム」以外にどんなことが出来るデバイスに
進化して行くんだろう?
そしてそれは、今日現在どこまで来ているんだろう?

書込番号:20657952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/02/14 04:57(1年以上前)

不特定多数に向けた情報発信用のサイネージとして
AppleTVの能力が活用できればと云う思いで質問しましたが…

もちろん、サイネージ用の機器は沢山出ていますし
AppleTVとしては本来の用途ではありませんから、
極々少数でしょうが世の中のどこかしらで、
そんな使われ方もしていることでしょうね。

知恵と工夫で応用範囲は拡がりますね。
AppleTV自体は着実に世代アップしていますので。

書込番号:22464927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2019/02/23 12:22(1年以上前)

iPhone

iPad

スレ主さんが要望してるApple TV専用のアプリではダメですが、
iOS用のアプリも出てれば、iPhoneやiPadのApp Storeで、
Apple TV用のアプリもあるのかは分かります

スクリーンショットの画像が横にズラッと表示されてる
ところの下です

ご参考までに

書込番号:22487654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2019/02/23 13:11(1年以上前)

下記で、Apple TV専用アプリが検索できました

https://www.google.com/search?q=%22%E3%81%93%E3%81%AEApp%E3%81%AF%E3%80%81Apple+TV%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E5%90%91%E3%81%91App+Store%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%81%BF%E5%88%A9%E7%94%A8%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82%22&filter=0

iPhoneやiPadのブラウザで上記で検索した場合は、検索結果のどれかをタップすると、
 App Storeで開きますか?
と聞かれるので、
 開く
をタップすると、Apple TV専用アプリでも、詳細を見ることができます

パソコンのブラウザで検索した場合は、そのブラウザで詳細までを見ることができます

検索結果の並び順はアルファベット順ではないので、探しにくいかもしれませんけど、
どんなのがあるか眺めるのには使えるかと

以上、ご参考になれば幸いです

書込番号:22487742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/02/24 23:55(1年以上前)

>飛行機嫌いさん

ありがとうございます。
ご説明の方法で試してみたところ、私の知りたいレベルのことは
これで概ね判りますね。

>検索結果の並び順はアルファベット順ではないので、探しにくいかもしれませんけど、

検索窓に "panorama"とか"calender"とか追加でワードを入れてみましたが
絞り込検索も出来るようです。
ですので、ちょっと手間を掛ければ良いアプリに巡り会えるかもしれません。

この方法でアプリの状況を調べた上で
最新のApple TV購入を検討したいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:22492069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

Chromeブラウザからの画面のキャストが進化

2019/02/09 11:08(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

殿堂入り クチコミ投稿数:20405件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

暫く使って無かったですが、Chromeブラウザからの画面のキャストが進化してます。
インターフェイスが分かりやすくなりましたね。
さらに動画を全画面にすると最適化オプションが出ます。
最適化を押すと、テレビ側のみ表示となりキャスト状態になります。
以前のバージョンより、かなりスマートで動作も安定した感じです。
いよいよ使える機能になってると思います。
まだ試して無い方はぜひお試しを。

書込番号:22453069

ナイスクチコミ!4


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2019/02/09 16:04(1年以上前)

Chromecast built-inだとGyaoでも未だにcasting tabなので羨ましい限りです。

書込番号:22453703

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20405件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2019/02/09 16:24(1年以上前)

Chromecast built-inは、バージョンアップがほとんど期待出来ないと思います。
Chromecastは安いので、1個持っといて損は無いかと。
Google Homeとの連携も出来るので、活用範囲が広がりますね。

書込番号:22453736

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2019/02/09 18:17(1年以上前)

Android TVの共通アプリなのでアップデート自体は毎月の様にあるんですけど、
確かに機能的なバージョンアップは期待できないかもですね。

まあ、そもそもAndroid TVなんだから本体で見ろよって話しなんでしょうけど。(;^^)

書込番号:22454001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/10 11:59(1年以上前)

今まで Amazon Primeビデオの最高画質レベルで、遅延なく画面キャストで見られた事はなかったですが、今回のアップデートでは ほぼ違和感なく楽しめました。ホストPCの音も自動で消音になりました。

私の事例では、ノート側のAmazon Primeビデオプレーヤで最大化指定すると、キャストされたTV側だけが最大化され、ノートはタブ内でいっぱいに表示されるだけですね。それが良いようです。(タブキャストを選択)。

環境
第二世代のChromecast/Win10 Pro 64bit / NotePC Core i5 3317U/Google Chrome 71.0.3578.98

キャスト中ノートPCは最大クロックで張り付いています。 同じことを ATOM (BayTrail)タブでやったら、時々、キャスト画面が乱れました。

確かに今までの ChromeCastの画面キャストで最良の仕上がりです。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:22455823

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2019/02/10 21:35(1年以上前)

タブキャストによるPCの負荷は私も下がった感覚がありますね。

一応、Chromecast built-inに対応している動画サイトで色々試して見ましたが
純粋なキャストを確認できたのは、YouTube、NBA GAME TIME、Google PLAY ムービー、RED BULL TV、
あとエラーが出て見れませんでしたがWOWOWオンデマンドでした。
(おそらくChromecastでも純粋なキャストになるのではないかと)

全対応サイトを確認したわけではありませんが他のサイトはタブキャストでした。
(AbemaTVくらいは対応してくれても良さそうなものですが)

書込番号:22457178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/12 20:20(1年以上前)

>ひまJINさん

Chromecast built-inは、バージョンアップがほとんど期待出来ないと思います。

=>
私のは第二世代のChromecastですが、時々本体側のファームアップがかかってるようですね。
何が変わってるのか良く分かりませんでしtが, 今回の Google Chrome込みでの機能強化はうれしい限りです。

ただ 実験まではいいのですが、、Chromecast非対応サイトを画面キャストまでして見る機会は少なそうです。 対応機器を直接 TVに繋いでみるのにはやはり及びませんから。

書込番号:22462038

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20405件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2019/02/12 20:36(1年以上前)

ミニックスさん、確かにFire TVとか持ってれば、そちらで直接再生した方が良いのは確かです。

個人的に重宝してるのが、PCに保存した動画の再生です。
動画ファイルをChromeブラウザにドラッグ&ドロップすると自動再生開始します。
そのままChromecastにキャストすると、すぐにテレビで観れて便利です。

書込番号:22462070

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2019/02/12 23:19(1年以上前)

一応、動画のキャストやダブキャストだけならFire TVの互換系アプリでも同じ事が出来たりするんですよね。
(別SSIDやインターネット無しでも使えて使い勝手も上だったりして;^^)
ただWinidows10なんかの場合だと、もっと簡単な動画の右クリックメニューの「デバイスキャスト」(DLNA(DMC))を利用出来るので、Chromeブラウザは使う必要ないですけど。

書込番号:22462529

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2019/02/12 23:44(1年以上前)

紛らわしいので訂正します。m(_ _)m
×動画のキャスト
○動画ファイルのキャスト
×動画の右クリックメニュー
○動画ファイルのコンテキストメニュー

書込番号:22462601

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る