
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 3 | 2016年4月28日 12:07 |
![]() |
23 | 2 | 2015年10月12日 10:49 |
![]() |
10 | 6 | 2015年5月10日 00:53 |
![]() |
14 | 4 | 2015年1月21日 18:07 |
![]() |
23 | 5 | 2014年12月22日 14:27 |
![]() |
3 | 0 | 2014年11月22日 13:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



よく読んだら航続距離35km(乗員55kg時)とあった。
過積載の自分には無理。(ほぼ女性用だな)
書込番号:19826091
3点

おは〜!
そんなんより電動アシスト自転車のほうが実用的と思うが(笑)
書込番号:19826472
4点

なんやかんやで6kg減ったけど、まだまだ目標体重にはアシスト付きなんかでラクしちゃいけませんです(笑)
書込番号:19826580
3点



電動バイク・電動スクーター > バイクル > bycle P3
この製品、興味があるのですがホームページ、カタログダウンロードしても以下の事がわかりません(見落としてるかも)
これは製造国はどこでしょうか?
また保証期間はどれくらいあるか知ってる方がおられましたら教えて下さい。
10点

HPを見た限り、粗悪な支那製でしょう。
最近は支那でも大都市では規制が厳しくなっているので、安くても輸出したい業者が多いようだから、
保証や製造国が知りたいなら、HPの「お問い合わせ」にメールするのが確実ですよね
製造国を表示しないのは、売っている本人も自信がないからでしょ。
保証が必要ならこういった製品は買わないほうが賢明でしょう
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000400906/SortID=15443955/
書込番号:19219871
5点

先のレスの通り、販売店のホームページがあるので問い合わすべしだと思う。
ページの最後にメールでの問い合わせアイコンもある。
まともな店なら返事が来ますよ。
知人が通販で買った7万円の原付2種のスクーター、よく走るし見てくれは良い。
しばらくすると乗ってこなくなった、壊れたが修理してくれるところがないと。
非合法の電動自転車が歩道を走っていた時代もあったが、取締られるようになって影を潜めた。
これは保安部品も付いているので原付登録のもの、制約も原付と同じ。
チャイナ製だと思うが販売店が補修部品を用意していたらいいのでは。
スマホも家電もデジカメもほとんどがチャイナ製、ダメなのはダメで良いのは良いということ。
スイッチの接点の材質、バッテリーの品質などなど、まあ耐久性があるとは思えない。
私のスマホは10,800円で1年の保証がある。こわれりゃ廃棄だと覚悟しているが10ヶ月目に入ったが無事。
書込番号:19220254
8点



seed48を購入、当初から振動でバックミラーがズレて、後ろが見えません。
メーカーのテラモーターズに交換を申し出ても拒否、です。
みなさんはいかがでしょうか。
この掲示板でも、同じような書き込みを見たので、確実に問題を抱えていると思うのですが。
安価品なので、品質が悪いのは許せますが、重要保安部品がこれでは、非常に心配です。
国交省のリコール情報窓口に問い合わせる旨、テラモーターズに伝えましたが、ご勝手にどうぞ、
という対応でした。
2点

migsis1さん こんにちは。 ユーザーではありません。
ミラー取り付けネジ/緩み止めナットが緩んでませんか?
書込番号:18753834
2点

そういう問題ではないです。
ミラーの支柱はしっかり取り付けられていますが、ミラーを角度調整しても
新車のときからユルユルで、走行するとどんどんズレていく、そんな状態です。
書込番号:18754039
1点

ミラーを社外品に交換するのが確実と思いますが、
少しでも安く済ますなら角度を合わせてからテープを貼って固定する方法もあります。
黒テープなら目立ちにくいと思います。
テラモーターズにホンダやヤマハのような対応を期待してもムダです。
書込番号:18754189
2点

構造上の欠陥というより、ミラーの単体不良ですね・・。
クレームなら販売店レベルまでの話。
メーカーや国交省に「リコール」を担ぎ出すのは無茶というもの。
さっさと近所のホームセンターに走った方が苦労が省けますよ。
書込番号:18754274
1点

あまりハードでないネジロック剤を使うのも、良いかもしれませんよ。
書込番号:18755031
2点

ねじロックだと固定されてしまいそうなので、フリクショングリスでも注入すると、マシになるかもしれません。
おっしゃるとおり、ここに他社のような対応を求めるのは無理がありそうですね。
それで、新車の時からミラー問題も放置していたのです。
最近、他の方も同様の書き込みをネットで見たので、投稿させていただきました。
書込番号:18761510
0点



3年ほど前スクーテック社の電動バイクを購入 搬入の次の日に突然動かなくなるなどのアクシデントに見舞われ即刻修理・・・1年ほどして充電できなくなりバッテリー交換(仕様書通りに充電していたのにかかわらづ)続いて充電器の故障 これもスクーテック社の担当者が説明したとおりに使用していたのに・・・ 送られてきた充電器はソケット形状がバイク側と合わず連絡したところバイク側の狭いソケット内の端子を一本引き抜けば接続しますとの連絡で言われたとうり行ったらショートして手に大やけど・・・ 2年たたないうちに今度はハンドル左側グリップがバックミラーごと回転してしまい近所のバイク屋さんに行って見てもらったがグリップ取り付け部分の突起が折れているとのこと 仕方なしにテープでぐるぐる巻きにして固定・・・その時ハンドル軸に(前輪タイヤの上部)亀裂が何本も発見され連続して乗るのはやめたほうがいいですと言われた このバイク一度も転んだりぶつけたりした事ないんですが・・・・バッテリーの残量計はとうの昔に死んでしまい走っていても残量ゼロ・・・何度この重いバイクを引っ張って帰った事か・・前後のウィンカーは死んだ魚のように白くなってしまいきれいなウィンカーを見るとうらやましぃ・・・とにかく造りが雑でお粗末です 100%中国製品で作られているようです 組み立ても中国?(見た目は派手でかっこいいのですが・・)一番いけないのがこの会社の対応の悪さメンテナンスを頼んでも一度も来てくれません 電話かメールで対応するだけです 親会社?らしき所に連絡しても対応悪くその会社の新しいバイクを購入するかバカ高いバッテリーを購入することを勧められた もうウンザリなのに・・・以上の事からこの会社のバイクはお勧めできません 決して電動バイクが悪いと言っているわけではなく電動バイク自体はエコで静かで良い所もたくさんあるとは思いますがこの会社はまだまだ物を売ることができる会社ではないと思いますよ
4点

主さんの書き込み内容は面倒くさいので読んでませんが、国産の電動バイクも苦労してるのに外国の物など信用できません。
そんな私も中華製、電動自転車を買い失敗しました(´Д` )
書込番号:18388568
6点

私は読みました。
よく2年近くも乗っていますね。
もう手放されましたか?
バイクってこんな乗り物じゃないですよ。
もっと気持ちよい乗り物ですよ。
書込番号:18390964
2点

そうですね 以前私もSR500を乗っていましたがあの音と振動 風を切って進む心地良さはまだ覚えています
書込番号:18390981
1点

電動バイク、ヤマハが、だしてましたが、見かけなくなりましたね。
国内では完全に、電動アシスト自転車に駆逐されてしまった感があります。
まあバッテリーが切れた時のこと考えたら、自転車しか選択肢がないですね。
書込番号:18392500
1点



電動バイク・電動スクーター > プロッツァ > プロッツァ EV-R55
まだまだ乗れますが用途が無くなってきたので売却しようかと有名所のバイク買取数社に査定依頼しました。
結果見に来る以前に0円〜-10000円(廃車費用請求)。
どうも電動スクーターは中古の販売ルートが確立されていないらしく、事実上買い取り拒否のようです。
自分で廃車手続きして、地元の資源買取会社に相談ですかね…
5点

どうせ処分にお金がかかるなら
買ったお店かメーカーに処分、引き取り?の相談するとか・・
書込番号:18293062
2点

100円くらいでヤフオクにでも出品したらどうですか?
書込番号:18293092
6点

〉100円くらいでヤフオクにでも出品したらどうですか?
最低でも1,944円で売れなきゃ赤字になる。
書込番号:18293145
4点

リチウム電池式ならほしかったですが…
粗大ゴミを廃棄するとき、玄関先に、「廃棄品、完動、差し上げます」と張り紙して置いておきます。
良い物なら、数日で無くなります。
書込番号:18293216
0点

電動スクーターは中古の販売ルートが確立されていないと言うより
買い取って業者オークションに出しても売れないからかと思いますよ
セニアカーとか電動スクーター専門で扱ってる所に相談するか
購入店舗に相談で委託販売とか買取or処分するのが良いかと思いますけど、
ホームセンターや家電量販店で購入されてると購入店に相談も難しいのかな
あと、玄関先に差し上げますで放置は、
そのまま未登録で乗られてひき逃げ事故とかされると大変な事になるので止めた方がいいかな
書込番号:18295147
6点



電動バイク・電動スクーター > プロッツァ > プロッツァ EV-R55
封書が届きました。内容は古くなったバッテリーを使用するに当たっての取扱説明書警告文章追加でした。
何を今さらという感じですが。
寿命の目安
300回の充放電を超えて使用している場合
購入後、2年上が経過している場合
充電開始後、8時間以上かけても充電が完了しない場合
以上の場合は直ちに使用を中止し有償でバッテリー交換せよとのことです。
過去書き込みの通り、購入して自分で交換も出来ますがかなり手間です。
複数個のバッテリーがあり、繋げ間違えると最悪発火しますので、にわか知識での個人交換はお勧めしません。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)