
このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年5月23日 05:23 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月22日 21:08 |
![]() |
3 | 4 | 2011年12月18日 12:33 |
![]() |
3 | 1 | 2011年3月27日 02:21 |
![]() |
5 | 0 | 2010年9月24日 21:19 |
![]() |
2 | 2 | 2010年9月21日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ギネスと比べるな、という方がおられるが、やはり比べてよし。
黒ヱビスはそのすっきり感が最高だ。
イギリスとやらには行った事はないが、彼の地ではギネスがうまいのだらう。
フィリッピンではサンミーゲルがうまいのだらう。
シンガポールならタイガーがうまいのだらう。
ここ、日本ではやはりこのビールを置いてビールなし。
冷やさないで飲める黒、やはりこれだ!
ドイツ人の友人が「旨すぎ」と絶賛していた。
飲むべし。
0点



サッポロ「麦とホップ」を飲んでいましたが、苦みの強さに少し飽きてきていたところで、発泡酒の「生搾り」に換えて飲んでいたところで、立ち寄ったコンビニでこれを見つけました。
リキュール類でしたが、毎年秋に富良野産ホップを使ったビールを限定製造して楽しんでいたため、この「ホップ畑の香り」も期待して飲みました。
やはり、味わいやコクなどビールに劣りますが、ホップの香りも良く、第3のビールにありがちな変な後味もなく、苦みに疲れていた喉を優しく潤してくれました。
0点



ビール・発泡酒 > サッポロビール > サッポロ クラシック 350ml ×24缶
必ず 北海道に行ったら サッポロクラシック! 気に入りすぎて サッポロのビール工場にまで 行っちゃいました!!工場で飲んだビールはもちろん格別 私にとって のどにすーっとはいり 後味すっきり でもしっかり味のあるビールです。関西に住んでるので たまーに売ってるのを見つけたり 聞いたりすると興奮します
2点

ありがとうございます。北海道在住の者としては、この麦酒は特別です。ラベルも味も特別です。北海道で飲むのでおいしい麦酒です。お送りしたいほどおいしいです。焼き肉と一緒にどうぞ。でもユッケはだめです。
書込番号:12986554
1点

私の知り合いは、クラシックが飲みたくて北海道に移住してきたようですよ。
ちなみに、7月2日3日(毎年7月の最初の土日)には、こんなイベントがありますよ。
来るしかないっしょ! 私は4日(月)は二日酔いのため有給を取りました!
書込番号:13152075
0点

すみません。載せ忘れました。
恵庭で「第22回おんこ祭り」
http://www.sapporobeer.jp/area/hokkaido/dosankoday/index.html
ビール工場をバックに芝生で飲めるんです。
書込番号:13152100
0点

ただいまサッポロクラシック 富良野ホップ が発売中!
富良野のホップの朝積みをその日のうちに恵庭工場に運び、出荷!
これまたうまいのなんのって!
やっぱ、冬はストーブか暖炉のまえでクラシックだね!
書込番号:13908849
0点



ビール・発泡酒 > サッポロビール > クリーミーホワイト 350ml ×24缶
ビールじゃなくても クリーミーホワイトがいい! 缶に載ってる注ぎ方で よりおいしくいただけます いつも箱買いするんだけど おいていないお店もあって 悲しいトコロですが・・ ほんと泡がクリーミーで 泡のファンです。
2点

ん〜、たしかに泡は立つんですが、肝心の味の方はやっぱり新ジャンルって感じ。
コクの時間やクリアアサヒに比べるとコクが足らない。
書込番号:12826558
1点



ビール・発泡酒 > サッポロビール > クリーミーホワイト 350ml ×24缶
個人的な意見ですが、数々ある「第3のビール」の商品の中で、一番「クリーミーさ」を味わえる一本だと思います。苦味の中にある「なめらかさ」に、新鮮さと斬新さを感じました。また飲みたくなる商品です。
5点



ビール・発泡酒 > ヤッホーブルーイング > インドの青鬼 350ml ×24缶
買い物につきあい、荷物持ちをした結果、嫁さんの期限が非常によく家計で購入。
(普段酒は自分の小遣いから出すルールなんですよ・・泣)
いやー、懐が痛まない酒はうまいですなあ!!!
それを差し引いても、非常によくできた地ビールです。題名にもある通り、一口目に感じるのはホップの強烈な甘さです。次に濃厚な旨みと苦み・・・
アルコール度数が7%と、ビールにしては高いのでそう感じるのかもしれませんが、とても飲みごたえのあるビールです。色も濃く、はじめは黒ビールなのかと・・・
嫁もこの旨さは気に入っているようで、時々購入してきます。近所の店で取り扱っているのもいいですね。しょっちゅう飲んでたら小遣いがなくなりますが・・・・
再び懐を痛めず飲むために、嫁の機嫌を損ねないようにしようと思います(笑)
2点

こんにちは。
そんなに旨いですか。
飲んだことはないですけど、缶のデザインをみると思わず探してみたくなる感じですね。
ビールに限らず嫁のご機嫌伺いはとても大事ですね!
書込番号:11945883
0点

この間機嫌を損ねた時は・・・・ガクガク・・・・。
思い出したくもありません(笑)。
ビールどころではなくなるので、また近々貢物(土産ともいう)を買って帰ります。
「お代官様、これは金の最中・・ではなく、ハーゲンダッツでございます(笑)」
ぶっちゃけかなり高くつきますが・・・・
書込番号:11946973
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ドリンク)
ビール・発泡酒
(最近3年以内の発売・登録)





