ビール・発泡酒すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビール・発泡酒 のクチコミ掲示板

(968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビール・発泡酒」のクチコミ掲示板に
ビール・発泡酒を新規書き込みビール・発泡酒をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 個人的評価NO.1!!!

2010/01/17 22:48(1年以上前)


ビール・発泡酒 > サッポロビール > ヱビス 350ml ×24缶

クチコミ投稿数:84件 ヱビス 350ml ×24缶の満足度5

自分としては、味、苦味、喉ごし、全てがバランスよくそろった国産最高のビールです。
最近はプレミアムがもてはやされる傾向にあるのは気のせいでしょうか? 確かにプレミアムも美味しいのは分かります。何といってもあの香り。高級志向のビールとしては非常に良い出来です。しかし、発泡酒や第3のビールが主流となった今日、ビールの醍醐味とは苦味ではないでしょうか? そういった意味でエビスは最高のビールにふさわしい味わいだと思います。黒もいいですよね。

書込番号:10800006

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ152

返信56

お気に入りに追加

標準

ビールはキリン

2009/12/17 19:57(1年以上前)


ビール・発泡酒 > キリンビール > 一番搾り 350ml ×24缶

スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 


 ビールはキリン、です。
 特に新しい一番搾りは良いですね。
 前のと味が極端に変わったんで好き嫌いはあるかと思いますが、私はこの味が好きです。

 キリンは苦味が強いと言われますが(私は言われるまでは知らなかった)、一番搾りは甘めのビールだと思います。
 苦味が少なく甘いのに香りも爽やかで美味しいです。

書込番号:10645765

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/18 16:55(1年以上前)

ビールなら私でショウ (ワライ)
別スレッドでお会いしましたね。ヨロシク!

さて、この1年、私の愛酒がこの一番搾りデス。 
ただ、キリンならなんでもという人はキリンの味を知らない人です。
他に、ラガーってヤツがありますが、これはクセが強くて好きじゃない。
好き嫌いは様々なので他人の好みにとやかくいうつもりはありませんが、個人的にイチオシはこの一番搾りですね。

ただ、本当に好きなのは地ビール。 飛騨高山なんか好きです。

書込番号:10649769

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/12/18 18:13(1年以上前)

皆様こんばんにゃ^^。

ビールに釣られてσ(・_・)わっちも遣って参りました^^w。

σ(・_・)わっちが好きなビールは、
・アサヒスーパードライ。
・サッポロ黒ラベル。
・不味いと評判のサントリーモルツw。
ですかねー^^♪。
(苦いのとホップの味が余り好きじゃ無いのでw)

因みに皆さん仰ってるビールも、
決して嫌いでは無いですよ〜^^♪、
居酒屋なら普通に喜んで飲みます〜^^w。

そーそーラガーだけは死んでも、
飲みたくないですけどね^^w。
生でも不味いけど生になる前のは地獄だった^^ww。
大昔はラガー位しか無かったので(有ったけどw)、
ラガー好きは味覚変なんでしょうね〜^^w。
(あくまでも個人的感想ですw)

さて〜今宵の肴は味噌汁風鍋でーす^^♪。。。
(2日目突入w、4日続くなw)

書込番号:10650023

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/12/18 18:33(1年以上前)

へぇ〜、こんなカテゴリーのスレもありなんですね。

それから、このスレから検索して初めて知りましたが、一番搾りは麦芽100%のオールモルトに変わっていたのですね。
今手元にあるビール達(レーベンブロイ・オリジナルとケストリッツァー・シュヴァルツビア)が無くなったら、飲んでみることにします。
麦芽100%のオールモルトビールが好きなので・・・。

書込番号:10650081

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2009/12/18 20:39(1年以上前)

あっ、ビールさんだ。
ときどきすれ違います。僕もみんなのファンになれてうれしいです。
高校時代のころ、思い出します。
ビール、大変懐かしいです。僕も昔は、よく飲んでいました。
遠い目です。
一番搾り、大変おいいしいです。
僕、ビール好き嫌いはないです。
ラガーもおいしいです。僕んちはキリン党ですが、
アサヒもサントリーも飲みます。
初号アサヒビール復刻版飲まさせてもらいました。
名古屋ドームで試飲会があるとよいな。
ごくっ。ビールさわやま飲んでみたい。

書込番号:10650494

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/18 20:53(1年以上前)

天さん
>そーそーラガーだけは死んでも、
飲みたくないですけどね^^w。

 ちょっと ちょっと^^; ワシでも言わんぞ。 でもよく言ってくれた(ワライ)

中原さん
レーベンブロイですか? なるほど。。。
ただ、100%っていうのは眉唾ですぞ。

ポチさん
 高校から飲んでたって?!
 実は私、修学旅行の宿で自販ビール数本買ってワルどもと飲んだ経験あるのですが、あの時代の水って本当に美味しかったよね。。

書込番号:10650563

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/12/18 21:10(1年以上前)

ビールさん こんばんは。

>ただ、100%っていうのは眉唾ですぞ。
その点に抜かりはありませんよ。大丈夫です。
アサヒビールがライセンス生産している奴でなくて、ドイツ本国のアメリカ輸出用のレーベンブロイ・オリジナルを入手していますので・・・。間違いなく麦芽100%のオールモルトビールです。
ドイツ本国から入手するよりもアメリカ向けの物をアメリカから入手する方が安くて手にはいるのです。(友人から送ってもらうので・・・)

書込番号:10650638

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/18 21:18(1年以上前)

中原さん
>アサヒビールがライセンス生産している奴でなくて、ドイツ本国のアメリカ輸出用のレーベンブロイ・オリジナルを入手していますので・・・

 それなら間違いないでしょう。
余談ですが、例えばオリーブオイルなんかは 「バージンオイル」と表記ないならば疑う必要アリなのです。
あるメーカーはバージンつまり一番搾りのオリーブの 「残りカス」をケミカルにして輸出してるからです。 其の場合、法の網をくぐって「一番、バージン」の記載はありません。

書込番号:10650669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2009/12/18 21:21(1年以上前)

小学1年の正月の前、12月今頃です。
それは正月料理でみりん、お酒、いか、にんじん、昆布、かめの中で熟成。
そのそばで、いかだけひろって、食べていました。
しばらくして、かめのそばで、ひっくりかえっていたそうです。
真っ赤な顔で、zzz
買い物からかえってきた母はあきれかえっていました。
がみがみ、赤い顔で、正座していました。

高校時代は3回だけです。苦くて飲めませんでした。
いずれ

書込番号:10650688

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/12/18 21:37(1年以上前)

≫ビールさん。

あれはどー考えても不味いでしょ〜^^;w(核爆)、
大昔ビールはラガーなんだって育った奴等が、
(われらの目の上のタンコブの奴等w)
ビールとは、そー言う物なんだって、
時代だったのでしょうね^^;。

宴会でラガー注がれる度に、
俺の酒飲めないのかと言われる度にw、
年齢上の相手全員に、不味いから飲めないと、
息巻いてましたな〜^^w。
(その代わりダルマなら飲めるとw)
(若者がコークハイの時代ですなw)

因みに今でも好きなビールでさへ、
途中で注がれるのは大嫌いなので、
ちゃんと説明して拒否しまふぅ〜^^w。


≫中原さん。
ビールも欧米ですか^^w。
σ(・_・)わっちは日本のが一番、
食共々お口に合いますな〜^^♪。
(人間性は欧米かい!ですがw)

書込番号:10650773

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/12/18 22:01(1年以上前)

天魔さん こんばんは。

今さらながらに告白しますが、私は天魔さんに嫌われていた財閥系の電機メーカーに勤務してました。
そのため、忘年会や新年会、接待席、果ては仲間内の飲み会まで麒麟麦酒に付き合わされていました。
学生時代にヨーロッパで1年間過ごした時にドイツのビールを味わってました。(その後、ボストンに1年居ました。)ちょうど二十歳を迎える前後(ワインの味が分かる様な年でないお子ちゃまでしたので、もっぱらビールでした)は海外にいたので、社会人になってから飲まされたラガービールは・・・。

イギリスのエールビールの生温いのに嫌気がさし、フランスのビールの品揃えの悪さに閉口していた時に訪ねたドイツでのビール体験が、ビール好きになった原点ですので、麦芽100%のオールモルトビールが好みの味となったのでした。

書込番号:10650888

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/18 22:49(1年以上前)

皆さん。
メーカー違いだけど、このbeerご存知?

 http://www.yebisubar.jp/kohaku/index.html

 毎年季節限定ですが、今年はあまりいい出来じゃなかったような。。
かなり地beerに近いんで好きです。 値段も350ccで¥230程度なら普通のそれと変わらないし。

書込番号:10651110

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/18 23:32(1年以上前)

こんばんは^^

諸先輩方、おこんばんわでございます。

お酒は弱いですが^^一口目のビールが非常においしいと思う人柱です。

親父はキリンしか飲みません。一番絞りを酒屋さんからケース買いです・・。

私は、顰蹙買うかもしれませんが、ベルギービールが好きです。
けど、遺伝でキリン一番絞りも好きです^^。

まあ、ご参考にベルギービールを飲ませる店があるのでご紹介^^
家内との結婚式の2次会でお世話になりました^^
http://www.dolphins.co.jp/
悪魔のビール デュベル だったかな?お勧めです。

大阪にこられたら、ご案内しますよ〜^^

書込番号:10651407

ナイスクチコミ!4


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2009/12/19 07:44(1年以上前)

 おお〜、こっそりと書き込んでた筈だったのにいっぱいレスが付いている。
 ありがとうございます。

>>早よ帰ってビール飲もっ!さん

 一番搾りは新しくなって何杯でもイケルタイプになりましたね。
 私も一押しは一番搾りです(エビスやスーパーモルツより美味いと思います)。

 でも、実はラガーも好きです。

 赤エビス飲みましたよ。
 どちらかというと緑エビスの方が好きです。

>>天使な悪魔さん

 私はスーパードライがダメなんです。
 もう少し味のある方が好きなんで……、ただスーパードライも味は変わってきてるように感じます。
 サントリーモルツは「なそい感じ」好きです。

 ラガーダメですか?
 明治、大正のラガーも売ってますが、明治のラガーならイケルかも知れませんよ。

>因みに今でも好きなビールでさへ、
>途中で注がれるのは大嫌いなので、
>ちゃんと説明して拒否しまふぅ〜^^w。

 うちらの所ではつがれる時には飲み干すので途中って事はありません。
 ……大変な所です。


>>中原統一さん

 私も麦芽100%好きです。
 ドイツ人がウラヤマシイ。
 けど副材料を使ったのも別物で好きだし……日本人で良かったと思います(日本酒も好きだし)。

>>ポチアトムさん

 本当は好き嫌いなしに全ての違いを楽しむ事が出来れば良いですね。

>>私の呼び名は人柱で結構です。さん

 たぶん私も「親父」なんだと思います。
 基本、ビールはキリン、カメラはニコン、車はトヨタ……。

 ベルギービールは高級なので(?)手を出してなかったです。
 今度チェックしてみます。

書込番号:10652480

ナイスクチコミ!3


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2009/12/19 09:04(1年以上前)

 レーベンブロイはアサヒのライセンス生産のをよく飲んでましたが、最近売ってあるのを見ないです。
 15年以上 飲んでないかも知れません。

 ドイツビールではベックスを飲む事が多いです。

書込番号:10652654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/12/19 11:33(1年以上前)

皆様こんにちわ^^。

ビール好き大集合の図ですね〜^^♪w。
(ちょっとしたネット宴会出来ますねw)
(以前はチャットしながら良く飲んだっけなw)

≫小鳥さん。
注がれるのが嫌いな理由は、
自分のペースで飲め無いのが、
最大の理由なんですよ〜^^;w。
*****

そー言えば以前行き着けのお洒落で、
雰囲気落ち着いてるパブに、
毎週末通ってた頃は(予算1万でw)、
マイグラスキープさせといたっけなー^^w。

必ず決まった場所のカウンター席で、
先ずビール大瓶1本を飲み干して、
その後は弊店迄フォアローゼスブラック黒w。

ママさん(家族込み)・常連さん・バイトの女性達と、
仲良くなっての会話は楽しかったな〜^^♪。

ぃぁ〜ビールって良いな〜^^♪。。。

書込番号:10653186

ナイスクチコミ!3


葵8800さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/19 23:33(1年以上前)

みなさん こんばんは!

酒盛りですね!


私は、北海道なので「サッポロビール」を応援しております。
(ビールが買えるときは、「黒ラベル」をだまって買います)


とはいうものの、お家ではほとんど遣りません!(街飲み専門かも?)
そんなことなので、「ききびーる大会」をやっても絶対わからないでしょう!

宴会の1次回は、最後まで「ビール」です。
封が開いて残りわずかな「半端ビール」を処理してます。(もったいない飲み方反対!)


10数年前、サイパンに言ったとき「バド」が「ミネラルウォーター」より安かったのを見てびっくりしたのが記憶に新しいです。


万年最下位の「サッポロビール」ですが、ズッ〜〜ト応援します!
(キリンとサントリーの合併どうなったんでしょうか?)
「一番絞りモルツ」は飲んでみたいですね(笑!





書込番号:10656308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/12/20 00:10(1年以上前)

皆様、こんばんは。

>「ききびーる大会」をやっても絶対わからないでしょう!

麦芽100%のオールモルトビールが好きとか知った様なこと言ってますが、それは、私も同じですね。

 「ビールはビール。口に入れば皆同じ。のど元過ぎれば腹に堪える。}

ただし、どうせ飲むのなら、好きな味わいのビールが良いです。
私がそう感じるビールがオールモルトビールが多いということです。

書込番号:10656521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/20 09:48(1年以上前)

うーん。 >「ききびーる大会」をやっても絶対わからないでしょう!

私は自信ありません。
ビールどころか、日本酒7種で試したことがありましたが、なんと意に反して3つかそこらの回答率に唖然としました。
ってことは、我々は飲むときの「味わい」はどこで誰と、どういう気持ちでという要素で飲んでるのでしょうかね?

確かに家では、がぶ飲み出来ませんがビアガーデンなんかでは考えられない量をこなすこともあります。 以前腰が立たないまで飲んだ経験ありますが、そのときの味はとっくに忘れていても楽しかったことは未だに残っていますから。

書込番号:10657808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/12/20 10:52(1年以上前)

皆様こんにちわ^^。

利きビールですか^^?。

まーぶっちゃけアルコールが、
欲しいだけなんですけどね^^w。

でも普段キリンは飲んで無いから、
キリンだけは解ります^^w。
(銘柄迄は絶対無理w)

キリンってばホップと麦芽が強い感じで、
甘いんだか辛いんだか苦いんだか、
あ゛ーこれキリンだーってなります^^w。

っと言いつつ遣ってみたらゼロの確立で、
当たらない鴨^^ww。。。

書込番号:10658034

ナイスクチコミ!4


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2009/12/20 20:24(1年以上前)

>>天使な悪魔さん

 プイライベートで飲んでる時には問題ないんですが、私の場合は仕事関係が多いんで……しかもつがれる場合が多く辛い所です。
 出来るだけ生ビールにしています。

 私も行きつけがあるのですが最近行けてないなぁ〜。

>>葵8800さん

 サッポロって最下位なんですか?
 順位なんて気にした事がなかったです。
 北海道は1年間しか住んだ事ありませんがビールは美味かったですね〜。

>>中原統一さん

 ききビールで分かるかどうか分かりませんが、飲み比べれば確実に違いますよね。
 麦芽100%とその他とでは別物だと思って楽しんでいます。

>>早よ帰ってビール飲もっ!さん

 日本酒も好きなんで飲み比べをする事が結構ありますが、当たるとか当たらないとかでなく違いを楽しむのは面白いですね。
 私はフルーティーなのが好きです。

 正月はコレです。
http://shimanto-fujimusume.com/


 今夜は寄せ鍋に一番搾りでした。
 

書込番号:10660315

ナイスクチコミ!1


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

最近、良く飲んでいます

2009/12/08 21:48(1年以上前)


ビール・発泡酒 > サッポロビール > 麦とホップ 350ml ×24缶

スレ主 DOLOMITIさん
クチコミ投稿数:74件 凡庸舘 

いつも、お世話になってます!

朝散にて、愛犬と富士山を・・・

朝散の途中にて・・・

この所、発泡酒や雑酒を、飲んでいました・・流石に週末は「ビール」を求めていましたが、本品を飲むようになり、ビールを求める事が無くなりました。
苦味は、今一歩、ビールには届きませんが、今後、どーなるか楽しみです。
でも、ビールに近いアルコールだと思います。
あと、嬉しいのが、2本目も美味しく飲めるところが、◎かな・・・。
アルコールの効きも中々で、じっとしていると「睡魔」に襲われる事が有るのが怖いです。

この手の新商品は続々と発売して頂きたいですね・・メーカー様、頑張って下さい!。

お正月は、「これ」と「エビス」で決まりでしょうか・・・。

書込番号:10600430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/09 15:10(1年以上前)

根っからのビール好きの私ですが、今まで発泡酒の類でおいしいと思ったものに出会えませんでした。

DOLOMITIさんのコメントを見て一度試してみようかと思います。

書込番号:10603724

ナイスクチコミ!0


スレ主 DOLOMITIさん
クチコミ投稿数:74件 凡庸舘 

2009/12/09 21:40(1年以上前)

日替わり試飲も楽しい!

AE未使用で白トビ富士山!

物置小屋からの富士山!

虹色エスプレッソさん 

私は、ミーハーなので固定概念に縛られる事無く、新商品が出たら試飲し、美味しければ、右から左に鞍替えしています。

時と共に味覚も変わりますので、その時を楽しんで下さい・・・。

書込番号:10605352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2010/01/24 12:07(1年以上前)

DOLOMOTIさん、こんにちは。

お酒の掲示板もあるとは知りませんでした。お邪魔させていただきます。
私はもっぱらサッポロ党なので他の発泡酒類は飲んだことがないですが、親戚などの間でも苦みや泡がよく立つ点など一番ビールに近いと選んでいるみたいです。
正月には田村正和さんとのじゃんけんで1000万?が当たるとCMしていて申し込みしましたが、呑みながら楽しみに待っています。

また美味しそうなつまみとお酒の写真アップを待ってます。

書込番号:10831607

ナイスクチコミ!0


スレ主 DOLOMITIさん
クチコミ投稿数:74件 凡庸舘 

2010/01/30 22:44(1年以上前)

和洋、何でも合いますね!

焼きトリにも、当然、合います!

今日の富士山・・上柚野方面より・・

シュシュ76さん 

私は無党派で、新商品が出ると試飲して、「美味しければ」鞍替えしています。
「麦とホップ」は、サッポロらしく、刺激薄ながら、長く飲める気がしています・・。

最近、痔痛で、禁酒が続き、週一しか飲んでいませんが、酔いが早いです。

書込番号:10863233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件 麦とホップ 350ml ×24缶の満足度5

2010/03/14 21:36(1年以上前)

みなさんのクチコミを読んで、そんなに美味しいなら・・・と思い、購入してみました。
これまでアサヒやキリンの淡麗派だったのですが、一気にトップに躍り出ましたね!!
どこよりもビールっぽいですね!

さすがにビールと間違えます、ってほどではないかと思いましたが、発泡酒の中では一番ビールに近いのではないでしょうか?(主観)

長く販売してほしいものです。

書込番号:11085926

ナイスクチコミ!0


スレ主 DOLOMITIさん
クチコミ投稿数:74件 凡庸舘 

2010/03/14 22:18(1年以上前)

冴える、発泡酒です!

とりあえず、飲んでます!

朝散にて、富士山が久しぶりに拝めました!

ケントネコさん

お世話になります。

とりあえず、一杯は、「発泡酒」にして、後は、お好みのお酒にチェンジでしょうか。

味に我慢せず、何杯も飲めるようになったら、サッポロさんのホームランになりますね。

ケース(24本)買いで、1本、100円になったら、尚、嬉しいです。

頑張って、欲しいです。

書込番号:11086174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件 麦とホップ 350ml ×24缶の満足度5

2010/03/15 21:30(1年以上前)

いいですねー。
今私は500mlの発泡酒と350mlのビールとの2本体制です。
味わいたいときはビール、のどが渇いたときは発泡酒と使い分けています。

つまみは筑前煮とかの煮物とか焼き魚が多いかな。写真のつまみを見ているだけで酒が進みそうですよ(笑)

次は24本ケースで買う予定です。もし1本あたり100円になったら絶対に買い込みますww

書込番号:11090702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いつもお世話になっています♪

2009/11/08 15:59(1年以上前)


ビール・発泡酒 > KONA > コナビール ビッグウェーブ・ゴールデンエール 355ml ×24本

クチコミ投稿数:1619件

昼はコナコーヒーで一服・・・

 夜はコナビールで一服・・・

  こんな幸せっていいのでしょうか。w

 味も雰囲気もハワイ〜♪なビールです。

書込番号:10442533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

琥珀エビス 旨し!

2009/10/28 03:13(1年以上前)


ビール・発泡酒 > サッポロビール > 琥珀ヱビス 350ml ×24缶

スレ主 hamkyoさん
クチコミ投稿数:1件

琥珀エビスには一発でファンになりましたね〜
今じゃ毎日琥珀エビス!

しばらくは飽きずに呑めそう

他のビールは個性が薄いからどれ呑んでもさほど変わらないけど

こいつは上品に、ビールの旨味を引き出していて

どんな食事ににも合うね!

限定発売は止めて

レギュラービールにして欲しい!!

書込番号:10379991

ナイスクチコミ!2


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/11/12 11:02(1年以上前)

こだわりの店限定に卸されていた逸品が、家庭でも味わえるのがいいですねー。
12月までの期間限定と言わず、常時販売を望みます。

書込番号:10463106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/07 22:46(1年以上前)

琥珀エビスいいですよねー。
唯一の弱点といえば安月給の身には高くて、毎日は飲めないことかな。
まろやかなコクがもう他のビールとは別格に近いですね。

給料増えたらこれを毎日飲んでやるーー!!!
限定は解除してほしいなあ・・・でもそうすると価値が下がるのか??

書込番号:10903817

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ペールエールバスが好き♪

2009/10/22 02:30(1年以上前)


ビール・発泡酒 > バス ペールエール > バスペールエール 355ml 1本

クチコミ投稿数:1619件

神田のTail'sか82ALE HOUSEでお世話になるビール。

仕事帰りにぐーっといくと最高です。

外飲みオンリーのうまい奴!

書込番号:10348185

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビール・発泡酒」のクチコミ掲示板に
ビール・発泡酒を新規書き込みビール・発泡酒をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ドリンク)

ユーザー満足度ランキング