
このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2013年8月24日 11:35 |
![]() |
14 | 4 | 2013年7月28日 10:42 |
![]() |
1 | 0 | 2013年7月8日 20:25 |
![]() |
0 | 2 | 2013年6月1日 22:39 |
![]() |
3 | 0 | 2013年6月1日 17:30 |
![]() |
5 | 3 | 2013年5月23日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビール・発泡酒 > サントリー > 旨み香ばし 秋楽 350ml ×24缶

ん?? 今年の中秋の名月っていつ頃になるのかなぁ。。
同じALK.6パーセントで SAPPORO (?) プライムリッチが
あるのだから殆ど心配なさそうですか … 。
書込番号:16493719
1点

こんばんは
お月見の日は旧暦の8月15日で、今年は9月19日(木)になるのだそうです。
綺麗なお月様が見られると良いですね。
書込番号:16494258
1点

こん××は Smile-Meさん。
教えてくれて、ありがとう御座います!!
お久しぶりです。
ちょっと変わった (焙煎で独特の) 味ですが、いわゆる第3の
ビール ALC. 6パーセント が少し気に入りました。
今年の夏は (他社で) SAPPORO ICE LAGER 7 / ICE LAGER も
なく、夏が長く感じられ 落ち着いて満月を見る頃は「秋楽」
なくなっていそうな … 。
満月も みたくなりました。
海上保安庁 海洋情報部 (元 水路部 日/月出没計算サー
ビス) から 9/19(木) 月の東京での南中は23時36分頃で
月齢約 14.1 なのですね ( ・ ・ ;
月出没・正中時刻及び方位角・高度角計算
計算条件
年月 2013年 09月
経度 +139 44 00 緯度 +035 39 00
標準時差 +09:00
月 日 月出 月没 月正中 月齢
h m (方位) h m (方位) h m (高度)
9 19 17:21 ( 89) 04:54 (268) 23:36 ( 56) 13.1
9 20 17:57 ( 83) 05:59 (274) ** ** (***) 14.1
9 21 18:33 ( 78) 07:02 (280) 00:26 ( 61) 15.1
** のように表示されている場合は、その日に正中等が無い
ことを表し : 月齢は、0 時における値を示しています。
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KOHO/ を参考にし一部を引用
でも、今夜は打ち上げ花火を満喫してきます。
書込番号:16501672
1点



ビール・発泡酒 > サントリー > モルツ 350ml ×24缶

わたしもモルツのほうが美味いと思います。 というかモルツはある意味サントリービールの完成型ではないかと、なのにそこから無理やりプレミアムモルツへ移行しているような気がします。
書込番号:11487257
2点

モルツって売ってる所少ないですよねぇ><
すんごく美味しいと思うんですが・・
ところで、皆さん、どこの工場のモルツ飲んでらっしゃいますか?
私は京都工場のです。
私は4工場の中で一番うまいと思っています。
これは、気のせいではなく、ある日、ビールを何気に飲んだら、「やたらに辛いなぁ?」と思ったので、裏を見ると、九州工場のではないですか><
別の日に、「フルーティーさに欠けるなぁ?」と思ったら、府中工場のでした。
京都工場の特徴は、とにかくフルーティーな香りと味わいです。
4工場の中では一番ノド越しがフラットと言うか、マッタリしていると思います。
面白い事に、プレミアムモルツも、金麦も味のベクトルは踏襲しているみたいで、やはりこの馬鹿舌の私でも、飲んで製造工場を当てられます。
やっぱ、水の違いですかねぇ?
ちなみに、工場の記号はこうなってます。
P :利根川ビール工場 (群馬県 邑楽郡千代田町)
F :武蔵野ビール工場 (東京都 府中市)
L :京都ビール工場 (京都府 長岡京市調子)
Y :九州熊本工場 (熊本県 上益城郡嘉島町)
書込番号:13042039
5点

東京ドームでよく飲んでました。
スポーツに似合うビールですね。
書込番号:16411404
1点



アサヒ ロイヤルピルス を買って飲みましたが美味かったです
でも後で調べようと思ってた製造固有記号、さっき調べたらHで福島産だったorz
やっぱ衝動買いは後悔をうみますね自重自重。
0点

>調べたらHで福島産だったorz
やっぱ衝動買いは後悔をうみます
意味がサッパリ分かりませんが・・・
福島に何か偏見でも???
書込番号:16202443
0点

なにか勘違いを与えてしまったようですが、それ以前に、コメントするなら商品についての内容なり感想も付けた方がいいかとおもいますよ。じゃないと雑談でレスがあふれてしまいます。
さてそういう意味でも、ビールという内容に触れつつ誤解?を解きたいとおもうのですが、私は地産地消の好みがあります。ですから、となりの都道府県とか地域の産地物を普段好んで飲用しております。
地産を無視してわざわざ遠い関東産を買うのは好みじゃないのです。
ビールでいうと、有名な話に、オリオンビールは沖縄で飲んだ方が格段にうまいという話があります。私もそのご当地に観光に行った場合はそのご当地産を好んで飲用します。
そういう地産地消志向をふまえた発言です。
書込番号:16204544
0点



ビール・発泡酒 > アサヒビール > クリアアサヒ[プライムリッチ] 350ml ×24缶
最近はずっとこればっかり飲んでます。
第3のビールで「コク」があるっていうとだいたいは変にアルコール臭いのですが、
これはそういうのがほとんどありません。
第3のビールで価格もそれなりなのでコスパは最高ですね。
これだけ買い叩かれてもここまで製品を仕上げてくる日本のメーカーって改めてすごいなと思います。
3点



ビール・発泡酒 > サッポロビール > ヱビス プレミアム ブラック 350ml ×24缶
本日の発売を3月から心待ちにしていました。
会社帰りに駅前のコンビニに飛び込み確認すると・・・ありました、プレミアムブラック!!
冷凍庫に放り込んで冷やした後にいただきました。
ザ・ブラックのスレに薄いと書き込みましたが、このプレミアムブラックは濃くて香ばしくて
美味しいです。
つまみに手羽の甘辛揚げをいただいていますがとても相性がいいみたいで美味しさが増幅してます。
このビールは期間限定でなく常時買えるようにして欲しいです、これから暑くなりこのビールを
飲みながら花火を見たいですね。
あと記憶違いかもしれませんがエビス<黒>より若干喉ごしが良くなった気がします。
2点

期間限定ではなく、エビスザブラックのモデルチェンジらしいですよ。
サッポロビールの方が言うてました。
プレミアムって、プレモルの真似っぽく思われそうやけど…
もう出てるんですね。明日、買って飲んでみま〜す♪
書込番号:16164419
1点

是非飲んでみてください。
仕事終わってからのプレミアムブラックは美味しいですよ。(^o^)
エビス<黒>を初めて飲んだ時のような感動はありませんでしたがより飲み易く改良してるのかもしれません。
去年の秋にザ・ブラック500ml×6を買って1本は飲んで、1本は友人にあげたので4本が冷蔵庫に死蔵状態です。(^^;
どう処分しようか悩み中です。
書込番号:16164999
1点

ちぇいさー最高さん、早速飲んでみたんですが
私には、どちらも美味しいとしか…(笑)
樽生も、順次切り替って行くそうです。
お店の、ガス抽出の生ビールとなると
また格別でしょうけど
ニューミュンヘンか、エビスバーか…
どちらも、敷居が高いなぁ〜(笑)
書込番号:16168183
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ドリンク)
ビール・発泡酒
(最近3年以内の発売・登録)





