ビール・発泡酒すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビール・発泡酒 のクチコミ掲示板

(968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビール・発泡酒」のクチコミ掲示板に
ビール・発泡酒を新規書き込みビール・発泡酒をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やはり旨い!

2011/05/23 05:23(1年以上前)


ビール・発泡酒 > サッポロビール

クチコミ投稿数:3518件

ギネスと比べるな、という方がおられるが、やはり比べてよし。
黒ヱビスはそのすっきり感が最高だ。
イギリスとやらには行った事はないが、彼の地ではギネスがうまいのだらう。
フィリッピンではサンミーゲルがうまいのだらう。
シンガポールならタイガーがうまいのだらう。
ここ、日本ではやはりこのビールを置いてビールなし。
冷やさないで飲める黒、やはりこれだ!
ドイツ人の友人が「旨すぎ」と絶賛していた。
飲むべし。

書込番号:13041464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビール・発泡酒

クチコミ投稿数:355件

サッポロ「麦とホップ」を飲んでいましたが、苦みの強さに少し飽きてきていたところで、発泡酒の「生搾り」に換えて飲んでいたところで、立ち寄ったコンビニでこれを見つけました。
リキュール類でしたが、毎年秋に富良野産ホップを使ったビールを限定製造して楽しんでいたため、この「ホップ畑の香り」も期待して飲みました。
 やはり、味わいやコクなどビールに劣りますが、ホップの香りも良く、第3のビールにありがちな変な後味もなく、苦みに疲れていた喉を優しく潤してくれました。

書込番号:13040121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ビール飲料としては

2009/03/22 21:56(1年以上前)


ビール・発泡酒 > サントリー > 金麦 350ml ×24缶

クチコミ投稿数:11件

ビールをはじめお酒をこよなく愛していますが、特にビール(もしくはもどき)をこよなく愛しています。
ビールは国内ではキリン党ですが、他はベルギーをへて地ビールにこり始めています。

家では毎年ビール以外の発泡酒など第三ビールも含めて大会(飲み比べ)をして、その一年の銘柄を決めていますが、ここ二年ほどは金麦にしています。(それまでは円熟)

(家の近所では)金麦が安いのと、味が安定しています。
ちなみに家のノミネート基準は毎日飲んで飽きがこない味が優先基準ですが、これが一番。
アンチ Asahiの家では、関西で特に人気の?スーパードライよりも麦の味が濃く感じられると思います。
サントリーも頑張ってるとおもいます。

書込番号:9288853

ナイスクチコミ!2


返信する
シィIIさん
クチコミ投稿数:14件

2011/03/29 11:16(1年以上前)

私も円熟を良く飲んでいましたが、最近は金麦です。
普段アサヒ派なのですが、ビール風飲料は金麦が一番に思います。

書込番号:12835226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

大好き!

2011/03/27 01:34(1年以上前)


ビール・発泡酒 > サッポロビール > クリーミーホワイト 350ml ×24缶

クチコミ投稿数:2件

ビールじゃなくても クリーミーホワイトがいい! 缶に載ってる注ぎ方で よりおいしくいただけます いつも箱買いするんだけど おいていないお店もあって 悲しいトコロですが・・ ほんと泡がクリーミーで 泡のファンです。

書込番号:12826469

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2011/03/27 02:21(1年以上前)

ん〜、たしかに泡は立つんですが、肝心の味の方はやっぱり新ジャンルって感じ。
コクの時間やクリアアサヒに比べるとコクが足らない。

書込番号:12826558

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

美味い!!!

2010/02/07 22:40(1年以上前)


ビール・発泡酒 > サッポロビール

クチコミ投稿数:84件

ギネスを飲んで以来、黒ビール=苦手という先入観にとらわれたワタクシ。
何でしょうか?あのギネスの違和感は?? 

それを払しょくしたのがこのビールです。偶然行ったイタリア料理店で扱っていたので飲んでみたところ、苦みとコクのバランスがとにかくいい!! 
それ以来、黒ビールといったらコレです!!

書込番号:10903777

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2010/02/18 02:08(1年以上前)

こんばんは。

>あのギネスの違和感は??
違和感があって当然ですね。製法も異なり、ラグビーとサッカーくらいの違いがあると思います。(独断です)
麦芽をローストして濃い色を付けた(黒っぽい色の)ビールという点では似ていますが、発酵のさせ方、酵母の種類も異なるので別のジャンルのビールです。

ヱビス<ザ・ブラック>の製法はラガービールと一緒で、麦芽がローストされているモルトビールです。
ラガータイプのビールを飲み慣れた日本人の味覚には、ギネスの様なスタウト系のビールは合わないと思います。

以上、勝手な独り言でした。

書込番号:10958833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2010/02/18 21:18(1年以上前)

なるほど。製法が根本的に違うのですね。
それならあの違和感も納得です。

他にも外国産ビールで口に合わないなあ・・・と思っていたのが多いのですが、同じタイプのものなのかもしれないですね。
ひとつ勉強になりました。

書込番号:10962136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2011/03/20 16:04(1年以上前)

うれしい!私も世界で一番うまいのが黒ヱビスだと信じて疑いません。
飲み方ですが、私は冷やさないで飲みますが、
おいしい飲み方を教えて下さい。
例えば ゆっくり真上からグラスに注ぐ
などなど

書込番号:12800223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オフの贅沢/雑感

2010/05/06 01:22(1年以上前)


ビール・発泡酒 > サッポロビール > オフの贅沢 350ml ×24缶

クチコミ投稿数:3417件 オフの贅沢 350ml ×24缶の満足度3 ニッコール・α・EOS review 

Alc.4% , 73Kcal/100ml

46Kcal/100ml , 40Kcal/100ml

オフの贅沢は、低カロリー (100ml あたり 28Kcal) なのに、香り
コク 苦味 キレ 喉ごし などが標準的でバランスが良いと思います。
逆に云えば特徴となる点が挙げづらく何か掴みどころがないような
感じで 美味しさもoffしてしまったような印象も少しあります。
欲を云えば カロリー,糖質の他に プリン体もoffして欲しかった。

全体的には、アルコール分4%で雑味もなく値段も安いので良い
と思いました。

書込番号:11324638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3417件 オフの贅沢 350ml ×24缶の満足度3 ニッコール・α・EOS review 

2011/02/21 21:26(1年以上前)

麦の旨みが生きるオフ。
http://www.sapporobeer.jp/offnozeitaku/product.html


桜の花が咲き乱れる頃、安心してグビグビ (?) 飲める ・・・ かな。
おいしさはそのままに 新しくなったオフの贅沢(NEW) 焙煎麦芽一部使用
糖質70%OFF プリン体50%OFF ってことで流石ですね (^-^;;

スギの木をなぎたおして欲しい (←冗談ですよ) 。

書込番号:12688886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビール・発泡酒」のクチコミ掲示板に
ビール・発泡酒を新規書き込みビール・発泡酒をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ドリンク)

ユーザー満足度ランキング