
このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2018年5月28日 00:06 |
![]() |
24 | 45 | 2018年5月5日 16:35 |
![]() |
4 | 2 | 2018年4月30日 16:18 |
![]() |
2 | 2 | 2018年2月22日 01:16 |
![]() |
3 | 1 | 2017年10月13日 17:26 |
![]() |
152 | 56 | 2017年8月26日 18:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビール・発泡酒 > キリンビール > 一番搾り 500ml ×24缶
■『 匠の冴 』一番搾り 新発売。
■Beer の 美味い 季節 と なりましたですね。
■普通に 流石 一番搾り の 名冠たる 美味さ を 感じますね。
●お酒の 趣味・嗜好は 人、それぞれですね。 千差万別です...........
飲みすぎ・悪酔い には ご注意..............................
2点


Old Englishman in N.Y.さん
エンジョイ!
書込番号:21774141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nightbearさん、こんばんわです。
有難うございます。
Thank you so much!!!
Enjoy!!!
一番搾り 匠の冴 美味しく 頂きました!!!
書込番号:21775818
0点

Old Englishman in N.Y.さん
わしも!
書込番号:21776592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nightbearさん こんばんわです。
いつも 本当に 有難うございます。
だんだん 陽気も 良くなりまして、 ますます 『 一番搾り 匠の冴 』 は 勿論 冷たい BEER の 美味い季節と
なりましたですね。
エンジョイ !
書込番号:21779908
0点

Old Englishman in N.Y.さん
セブン-イレブン限定品
書込番号:21781070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nightbearさん, いつも 有難うございます。
はい、セブン&アイ さん グループ 限定品 との ことだそうです。
どうぞ 今日も おひとつ どうぞ!!!
書込番号:21782293
0点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
『 匠の冴 』 の 方が 水っぽい 気がしますね。 |
ごく 普通の 『 一番搾り 』 の方が 味が濃い 気がしますね。 |
『 匠の冴 』 は すっきり さっぱり してますね。 |
上部 蓋の 色合いも 異なるみたいです。 |
追加 添付写真 です。 飲み比べ してみましたwww
書込番号:21782300
0点

普通の 一番搾り は オーソドックスな 苦味 と 味が濃い 感覚・味覚。
<==> 『 匠の冴 』は すっきり さっぱり あっさり な 感覚・味覚ですねー................
書込番号:21782358
0点

Old Englishman in N.Y.さん
ノーマルな。
書込番号:21783273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nightbearさん、お早うございます。
はい、 『 ノーマル の 一番搾り は 重い 感じの味覚 』 でして、
『 匠の冴 は 軽い 感じの味覚 』 でした!!!
結構 味が異なりまして 面白かったです。
どちらも 仕事終わりの 開放されました時間に のんびり ゆったり まったり 味わえまして 美味かったです。
書込番号:21783317
0点

Old Englishman in N.Y.さん
わしも、そう思っわ。
書込番号:21783330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nightbearさん、早速に有難うございます。
これからの 陽気の良い季節は ますますビールが美味しいと思います。
ただ、私の場合 尿酸値が高いものでして、痛風にならないよう ビールの量は控えめ 多くて 昨晩のように缶ビール2本までです。
あと休肝日も意識しまして設定するようになりましたです。健康にお酒を出来れば長く楽しもうと思います。
書込番号:21783354
0点

Old Englishman in N.Y.さん
わしも、ちょっとな。
書込番号:21783364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nightbearさん
でも、エンジョイ! です。
書込番号:21783380
0点

Old Englishman in N.Y.さん
おうっ!
書込番号:21783383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


Old Englishman in N.Y.さん
おうっ!
わしは、まだゃけどな。
書込番号:21784258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


Old Englishman in N.Y.さん
まだゃなぁ。
臨時もあるゃろ。
書込番号:21784856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ビール・発泡酒 > エチゴビール > こしひかり越後ビール 350ml ×24缶

Noct-Nikkor 欲しいさん
エンジョイ!
書込番号:21774140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Noct-Nikkor 欲しいさん、こんにちわです。初めましてです。
とても 美味しそうですね、地Beer 大好き です、とても参考になりました。有難うございます。
また レビュー拝見出来ますのを 楽しみに 心待ちに致して居ります。
突然の書き込み、失礼致しました。
ではでは。
書込番号:21789404
1点



ビール・発泡酒 > サッポロビール > 極ZERO (ゴクゼロ) 爽快ゼロ 500ml ×24缶
桐谷健太さん … じゃなかった、
桐谷美玲さんがおもいっきり叫ぶ!?
〜糖質ゼロならカロリーも低い方がいいよね!〜
http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000021827/index.html
低くて気持ちいい「ビールテイスト飲料 (?) 」は、
ノンアルコールと間違えてしまいそうな Alc. 2.5
その他の醸造酒 (発泡酒) @ です。
デザインは悪くないですし、大雪が降る中でなけ
れば それなりに評価は出来るのでしょうが ( ・ ・ ;
もう少し飲んでみます !!
0点

Noct-Nikkor 欲しいさん
度数の+ー差が、あるな。
書込番号:21597608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レスありがとう御座います。
最初 水を飲んでいるみたいな感じで 2本飲んでも酔えなかった
印象もありました ( ・ ・ ;
車を運転する事がまったくない私ですが、疲れているときなどは、
僅かなアルコールで ほろ酔い気分になれるような感じもします !
探せば 低カロリーでalc.4%前後のビール類は幾つかあるようで:
Asahi スタイルフリーは、麦芽使用率25%未満 (alc.4%,6%)
Asahi off (厳選麦芽使用) は、alc.3%以上4%未満
KIRIN 濃い味 (糖質0) は、alc.2.5%以上3.5%未満
コンビニエンスストア「7-eleven」で売っている suntory THE BREW
糖質70%オフは、alc.4%
写っていませんが、コンビニエンスストア 「ローソン」で売っている
Lawson Select GOLD MASTER 糖質70%オフは alc.4%以上5%
未満
テレビで極上空間という番組を10日くらい前に視聴したばかりなのに
俳優の大杉漣さんの訃報をニュースで知り驚きましたが、急性心不全/
心疾患は怖いと感じました (不摂生に気をつけたいと思っています) 。
書込番号:21620371
0点



ビール・発泡酒 > キリンビール > 一番搾り 350ml ×24缶
ビールはキリン、です。
特に新しい一番搾りは良いですね。
前のと味が極端に変わったんで好き嫌いはあるかと思いますが、私はこの味が好きです。
キリンは苦味が強いと言われますが(私は言われるまでは知らなかった)、一番搾りは甘めのビールだと思います。
苦味が少なく甘いのに香りも爽やかで美味しいです。
7点

ビールなら私でショウ (ワライ)
別スレッドでお会いしましたね。ヨロシク!
さて、この1年、私の愛酒がこの一番搾りデス。
ただ、キリンならなんでもという人はキリンの味を知らない人です。
他に、ラガーってヤツがありますが、これはクセが強くて好きじゃない。
好き嫌いは様々なので他人の好みにとやかくいうつもりはありませんが、個人的にイチオシはこの一番搾りですね。
ただ、本当に好きなのは地ビール。 飛騨高山なんか好きです。
書込番号:10649769
6点

皆様こんばんにゃ^^。
ビールに釣られてσ(・_・)わっちも遣って参りました^^w。
σ(・_・)わっちが好きなビールは、
・アサヒスーパードライ。
・サッポロ黒ラベル。
・不味いと評判のサントリーモルツw。
ですかねー^^♪。
(苦いのとホップの味が余り好きじゃ無いのでw)
因みに皆さん仰ってるビールも、
決して嫌いでは無いですよ〜^^♪、
居酒屋なら普通に喜んで飲みます〜^^w。
そーそーラガーだけは死んでも、
飲みたくないですけどね^^w。
生でも不味いけど生になる前のは地獄だった^^ww。
大昔はラガー位しか無かったので(有ったけどw)、
ラガー好きは味覚変なんでしょうね〜^^w。
(あくまでも個人的感想ですw)
さて〜今宵の肴は味噌汁風鍋でーす^^♪。。。
(2日目突入w、4日続くなw)
書込番号:10650023
5点

へぇ〜、こんなカテゴリーのスレもありなんですね。
それから、このスレから検索して初めて知りましたが、一番搾りは麦芽100%のオールモルトに変わっていたのですね。
今手元にあるビール達(レーベンブロイ・オリジナルとケストリッツァー・シュヴァルツビア)が無くなったら、飲んでみることにします。
麦芽100%のオールモルトビールが好きなので・・・。
書込番号:10650081
6点

あっ、ビールさんだ。
ときどきすれ違います。僕もみんなのファンになれてうれしいです。
高校時代のころ、思い出します。
ビール、大変懐かしいです。僕も昔は、よく飲んでいました。
遠い目です。
一番搾り、大変おいいしいです。
僕、ビール好き嫌いはないです。
ラガーもおいしいです。僕んちはキリン党ですが、
アサヒもサントリーも飲みます。
初号アサヒビール復刻版飲まさせてもらいました。
名古屋ドームで試飲会があるとよいな。
ごくっ。ビールさわやま飲んでみたい。
書込番号:10650494
6点

天さん
>そーそーラガーだけは死んでも、
飲みたくないですけどね^^w。
ちょっと ちょっと^^; ワシでも言わんぞ。 でもよく言ってくれた(ワライ)
中原さん
レーベンブロイですか? なるほど。。。
ただ、100%っていうのは眉唾ですぞ。
ポチさん
高校から飲んでたって?!
実は私、修学旅行の宿で自販ビール数本買ってワルどもと飲んだ経験あるのですが、あの時代の水って本当に美味しかったよね。。
書込番号:10650563
7点

ビールさん こんばんは。
>ただ、100%っていうのは眉唾ですぞ。
その点に抜かりはありませんよ。大丈夫です。
アサヒビールがライセンス生産している奴でなくて、ドイツ本国のアメリカ輸出用のレーベンブロイ・オリジナルを入手していますので・・・。間違いなく麦芽100%のオールモルトビールです。
ドイツ本国から入手するよりもアメリカ向けの物をアメリカから入手する方が安くて手にはいるのです。(友人から送ってもらうので・・・)
書込番号:10650638
7点

中原さん
>アサヒビールがライセンス生産している奴でなくて、ドイツ本国のアメリカ輸出用のレーベンブロイ・オリジナルを入手していますので・・・
それなら間違いないでしょう。
余談ですが、例えばオリーブオイルなんかは 「バージンオイル」と表記ないならば疑う必要アリなのです。
あるメーカーはバージンつまり一番搾りのオリーブの 「残りカス」をケミカルにして輸出してるからです。 其の場合、法の網をくぐって「一番、バージン」の記載はありません。
書込番号:10650669
4点

小学1年の正月の前、12月今頃です。
それは正月料理でみりん、お酒、いか、にんじん、昆布、かめの中で熟成。
そのそばで、いかだけひろって、食べていました。
しばらくして、かめのそばで、ひっくりかえっていたそうです。
真っ赤な顔で、zzz
買い物からかえってきた母はあきれかえっていました。
がみがみ、赤い顔で、正座していました。
高校時代は3回だけです。苦くて飲めませんでした。
いずれ
書込番号:10650688
4点

≫ビールさん。
あれはどー考えても不味いでしょ〜^^;w(核爆)、
大昔ビールはラガーなんだって育った奴等が、
(われらの目の上のタンコブの奴等w)
ビールとは、そー言う物なんだって、
時代だったのでしょうね^^;。
宴会でラガー注がれる度に、
俺の酒飲めないのかと言われる度にw、
年齢上の相手全員に、不味いから飲めないと、
息巻いてましたな〜^^w。
(その代わりダルマなら飲めるとw)
(若者がコークハイの時代ですなw)
因みに今でも好きなビールでさへ、
途中で注がれるのは大嫌いなので、
ちゃんと説明して拒否しまふぅ〜^^w。
≫中原さん。
ビールも欧米ですか^^w。
σ(・_・)わっちは日本のが一番、
食共々お口に合いますな〜^^♪。
(人間性は欧米かい!ですがw)
書込番号:10650773
4点

天魔さん こんばんは。
今さらながらに告白しますが、私は天魔さんに嫌われていた財閥系の電機メーカーに勤務してました。
そのため、忘年会や新年会、接待席、果ては仲間内の飲み会まで麒麟麦酒に付き合わされていました。
学生時代にヨーロッパで1年間過ごした時にドイツのビールを味わってました。(その後、ボストンに1年居ました。)ちょうど二十歳を迎える前後(ワインの味が分かる様な年でないお子ちゃまでしたので、もっぱらビールでした)は海外にいたので、社会人になってから飲まされたラガービールは・・・。
イギリスのエールビールの生温いのに嫌気がさし、フランスのビールの品揃えの悪さに閉口していた時に訪ねたドイツでのビール体験が、ビール好きになった原点ですので、麦芽100%のオールモルトビールが好みの味となったのでした。
書込番号:10650888
6点

皆さん。
メーカー違いだけど、このbeerご存知?
http://www.yebisubar.jp/kohaku/index.html
毎年季節限定ですが、今年はあまりいい出来じゃなかったような。。
かなり地beerに近いんで好きです。 値段も350ccで¥230程度なら普通のそれと変わらないし。
書込番号:10651110
5点

こんばんは^^
諸先輩方、おこんばんわでございます。
お酒は弱いですが^^一口目のビールが非常においしいと思う人柱です。
親父はキリンしか飲みません。一番絞りを酒屋さんからケース買いです・・。
私は、顰蹙買うかもしれませんが、ベルギービールが好きです。
けど、遺伝でキリン一番絞りも好きです^^。
まあ、ご参考にベルギービールを飲ませる店があるのでご紹介^^
家内との結婚式の2次会でお世話になりました^^
http://www.dolphins.co.jp/
悪魔のビール デュベル だったかな?お勧めです。
大阪にこられたら、ご案内しますよ〜^^
書込番号:10651407
4点

おお〜、こっそりと書き込んでた筈だったのにいっぱいレスが付いている。
ありがとうございます。
>>早よ帰ってビール飲もっ!さん
一番搾りは新しくなって何杯でもイケルタイプになりましたね。
私も一押しは一番搾りです(エビスやスーパーモルツより美味いと思います)。
でも、実はラガーも好きです。
赤エビス飲みましたよ。
どちらかというと緑エビスの方が好きです。
>>天使な悪魔さん
私はスーパードライがダメなんです。
もう少し味のある方が好きなんで……、ただスーパードライも味は変わってきてるように感じます。
サントリーモルツは「なそい感じ」好きです。
ラガーダメですか?
明治、大正のラガーも売ってますが、明治のラガーならイケルかも知れませんよ。
>因みに今でも好きなビールでさへ、
>途中で注がれるのは大嫌いなので、
>ちゃんと説明して拒否しまふぅ〜^^w。
うちらの所ではつがれる時には飲み干すので途中って事はありません。
……大変な所です。
>>中原統一さん
私も麦芽100%好きです。
ドイツ人がウラヤマシイ。
けど副材料を使ったのも別物で好きだし……日本人で良かったと思います(日本酒も好きだし)。
>>ポチアトムさん
本当は好き嫌いなしに全ての違いを楽しむ事が出来れば良いですね。
>>私の呼び名は人柱で結構です。さん
たぶん私も「親父」なんだと思います。
基本、ビールはキリン、カメラはニコン、車はトヨタ……。
ベルギービールは高級なので(?)手を出してなかったです。
今度チェックしてみます。
書込番号:10652480
3点

レーベンブロイはアサヒのライセンス生産のをよく飲んでましたが、最近売ってあるのを見ないです。
15年以上 飲んでないかも知れません。
ドイツビールではベックスを飲む事が多いです。
書込番号:10652654
3点

皆様こんにちわ^^。
ビール好き大集合の図ですね〜^^♪w。
(ちょっとしたネット宴会出来ますねw)
(以前はチャットしながら良く飲んだっけなw)
≫小鳥さん。
注がれるのが嫌いな理由は、
自分のペースで飲め無いのが、
最大の理由なんですよ〜^^;w。
*****
そー言えば以前行き着けのお洒落で、
雰囲気落ち着いてるパブに、
毎週末通ってた頃は(予算1万でw)、
マイグラスキープさせといたっけなー^^w。
必ず決まった場所のカウンター席で、
先ずビール大瓶1本を飲み干して、
その後は弊店迄フォアローゼスブラック黒w。
ママさん(家族込み)・常連さん・バイトの女性達と、
仲良くなっての会話は楽しかったな〜^^♪。
ぃぁ〜ビールって良いな〜^^♪。。。
書込番号:10653186
3点

みなさん こんばんは!
酒盛りですね!
私は、北海道なので「サッポロビール」を応援しております。
(ビールが買えるときは、「黒ラベル」をだまって買います)
とはいうものの、お家ではほとんど遣りません!(街飲み専門かも?)
そんなことなので、「ききびーる大会」をやっても絶対わからないでしょう!
宴会の1次回は、最後まで「ビール」です。
封が開いて残りわずかな「半端ビール」を処理してます。(もったいない飲み方反対!)
10数年前、サイパンに言ったとき「バド」が「ミネラルウォーター」より安かったのを見てびっくりしたのが記憶に新しいです。
万年最下位の「サッポロビール」ですが、ズッ〜〜ト応援します!
(キリンとサントリーの合併どうなったんでしょうか?)
「一番絞りモルツ」は飲んでみたいですね(笑!
書込番号:10656308
2点

皆様、こんばんは。
>「ききびーる大会」をやっても絶対わからないでしょう!
麦芽100%のオールモルトビールが好きとか知った様なこと言ってますが、それは、私も同じですね。
「ビールはビール。口に入れば皆同じ。のど元過ぎれば腹に堪える。}
ただし、どうせ飲むのなら、好きな味わいのビールが良いです。
私がそう感じるビールがオールモルトビールが多いということです。
書込番号:10656521
4点

うーん。 >「ききびーる大会」をやっても絶対わからないでしょう!
私は自信ありません。
ビールどころか、日本酒7種で試したことがありましたが、なんと意に反して3つかそこらの回答率に唖然としました。
ってことは、我々は飲むときの「味わい」はどこで誰と、どういう気持ちでという要素で飲んでるのでしょうかね?
確かに家では、がぶ飲み出来ませんがビアガーデンなんかでは考えられない量をこなすこともあります。 以前腰が立たないまで飲んだ経験ありますが、そのときの味はとっくに忘れていても楽しかったことは未だに残っていますから。
書込番号:10657808
4点

皆様こんにちわ^^。
利きビールですか^^?。
まーぶっちゃけアルコールが、
欲しいだけなんですけどね^^w。
でも普段キリンは飲んで無いから、
キリンだけは解ります^^w。
(銘柄迄は絶対無理w)
キリンってばホップと麦芽が強い感じで、
甘いんだか辛いんだか苦いんだか、
あ゛ーこれキリンだーってなります^^w。
っと言いつつ遣ってみたらゼロの確立で、
当たらない鴨^^ww。。。
書込番号:10658034
4点

>>天使な悪魔さん
プイライベートで飲んでる時には問題ないんですが、私の場合は仕事関係が多いんで……しかもつがれる場合が多く辛い所です。
出来るだけ生ビールにしています。
私も行きつけがあるのですが最近行けてないなぁ〜。
>>葵8800さん
サッポロって最下位なんですか?
順位なんて気にした事がなかったです。
北海道は1年間しか住んだ事ありませんがビールは美味かったですね〜。
>>中原統一さん
ききビールで分かるかどうか分かりませんが、飲み比べれば確実に違いますよね。
麦芽100%とその他とでは別物だと思って楽しんでいます。
>>早よ帰ってビール飲もっ!さん
日本酒も好きなんで飲み比べをする事が結構ありますが、当たるとか当たらないとかでなく違いを楽しむのは面白いですね。
私はフルーティーなのが好きです。
正月はコレです。
http://shimanto-fujimusume.com/
今夜は寄せ鍋に一番搾りでした。
書込番号:10660315
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ドリンク)
ビール・発泡酒
(最近3年以内の発売・登録)





