
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2014年7月28日 23:58 |
![]() |
0 | 1 | 2014年10月23日 23:48 |
![]() |
9 | 3 | 2014年8月9日 15:31 |
![]() |
0 | 0 | 2014年4月26日 12:00 |
![]() |
6 | 2 | 2014年3月17日 23:02 |
![]() |
0 | 0 | 2014年3月9日 11:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビール・発泡酒 > サッポロビール > 極ZERO (ゴクゼロ) 350ml ×24缶
発泡酒で再発売しているけれど、値段が高い。
6本で750円かそれ以上、前は600円以下だった。
あの味で購入する人はいるのかなあ。
サッポロと言えば昔からある「生絞り」が発泡酒で有名??
それも売っている店が少なくて入手には苦労した。
第三のビールでヒットしたのは価格が安かったからではないか。
こんなもの売るなら、生絞りと北海道プレミアムのほうをしっかり頼む。
サッポロにはもうコレしかない。
黒ラベルも最近味が変わったような気がする。
なんかスーパードライみたいな味なんだ。
1点

この商品は、
単価よりも健康を気づかう客層には需要あり。
書込番号:17777709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>健康を気づかう客層には需要
どうせならアルコールフリーのほうが健康に良いでしょうと突っ込みたくなる。
北海道プレミアムのアルコールフリーってのが健康的でこっちを選ぶ。
プリントと糖質ってあまり気にしてないし、好みならむしろ「金麦」のほうが違和感はないです。
出直しのこの製品の存在価値はどんなだろうというのが投稿の趣旨。
書込番号:17780666
0点



ビール・発泡酒 > サントリー > 和膳 350ml ×24缶
和食に会うと云うより (どちらかと云えば) 和食にも会うだろうと感じます。
気になるのは 新ジャンルでも発泡酒でもないのに アルコール度がちょっと低く
くて、雑味やクセはなさそうですが、キレと云うかインパクトがないような ・・・ 。
0点

アルコールが弱い人には合うと思いますが、あまり人気が無いみたいですね。
私は生ビールみたいで気に入りましたが。
書込番号:18084959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビール・発泡酒 > サッポロビール > ホワイトベルグ 350ml ×24缶
確かにビールとは全然別物ですよね
こういう飲み物だと割り切る必要があるかもしれない
最初はすごく美味しい!これだけで良い!
と思いましたが
最近はビールを飲むとき、ホワイトベルグを飲むとき、と分けるようになりました
安いのが有り難いので売り続けてほしいとは思います(^_^;)
書込番号:17649877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このベルギー風味の発泡酒 有る意味久々のヒットじゃないでしょうか?
これまで名前や缶のデザインばかり斬新でも、中身は至って普通ばかりの発泡酒において これだけクセを持たせて
ベルギー風と名を打って個性的風味にしたものは徽章!
それにベルギービールのマズイところを出さずにいい特徴だけを前面に押し出した 成功品だと飲んで思いました。
書込番号:17658157
4点

はじめて飲んだ時,「なかなかおもしろい」と思いました。通常の発泡酒にある「がんばっているけど,その分偽物感が強い」という感じがありません。通常のビールを真似してないのだから当たり前ですが。
レビューを見ると,高評化と低評価に分かれていますが,さもありなんです。通常の発泡酒を望んでいる人からすれば,とんでもない代物です。熱い夏に「ぐいっと一杯」には全く向きません。しかし,上面発酵ビールもどきとしては「なかなか」です。
上面発酵のエールの類は世界的でも日本でもマイナーです。「ビール好き」に支持されることはありません。チューハイ好きの女性に,新しいカクテルという感じで広めれば受けるかも。
なんとか,このビールには長続きしていただきたいものです。
書込番号:17810844
3点

韓国産の輸入発泡酒が安いところで 1本76円、ホワイトベルグ がケース売りなら単価 86円と僅か10円の違いしかないので
ホワイトベルグは内容からして決して高くはないですね。
味わいとしては確かにマンゴやオレンジに似たフルーティーさが見え隠れして、これまでの苦いビールに慣れ親しんだ人には
物足りないと指摘する人もいるかもしれませんが、苦さは軽くてもコクがあり、韓国産発泡酒のような味の薄さは無いのが
このベルグのいいところでしょう。
チューハイやカクテルだと甘ったるくて イヤだ!と言う人でも甘くはないので美味しくのめるはずです。
最近は韓国産発泡酒の味の薄さに飽きて、これと やはり新発見したクリアアサヒ プライムリッチとの どちらかを飲むように
なりました。
http://www.asahibeer.co.jp/products/beer/primerich/ ※余談ですが、クリアアサヒ プライムリッチも美味しく、これと
交互に飲むには最適です。
書込番号:17817524
1点



ビール・発泡酒 > キリンビール > 一番搾りスタウト 350ml ×24缶
価格.comの食品口コミは参考になるほどの数がありませんが、現在販売されている製品を、過去の中身評価だけで終始するのはどうでしょう。(口コミやレビューがリニューアル前のものばかりなので)
元々、一番搾りスタウトは、下面発酵酵母を使った黒ビールで、「シュバルツ」に分類されるものを「スタウト」と呼んでも日本では間違いではないという妙なものだったわけです。
が、2013年のリニューアルで、上面発酵酵母を使った本来の「スタウト」になりました。
http://www.kirin.co.jp/company/news/2013/0110b_01.html
スタウトといってもアルコール度数5%で、そのままでも飲みやすいと言えるでしょう。
0点



ビール・発泡酒 > サントリー > 春咲く薫り 350ml ×24缶
春季限定新ジャルの「春咲く薫り」は、数日前に まだ
1本しか飲んではいないけれど、悪くない印象でした!!
http://www.suntory.co.jp/news/2014/11968.html
2点

うん、
今初めて飲んでるが悪くない。
爽やかなないか中にコクがある。
コスパ高いと感じた。
書込番号:17314972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あっ、チョット噛んでしまった(^^;;
書込番号:17314978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ビール・発泡酒 > サントリー > ザ・プレミアム・モルツ<黒> 350ml ×24缶
サントリー武蔵野工場 (見学の途中で) 試飲 … 。
通常シャーレに置いての展示はしていないらしい
てすが、毬花 (ホップ) とか 二条大麦麦芽/ダイヤ
モンド麦芽 って聞くと美味しそうですね。
詳細は、テイバン.TV (朝日BS151) 見てください !!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ドリンク)
ビール・発泡酒
(最近3年以内の発売・登録)





