
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2009年11月30日 10:03 |
![]() |
2 | 1 | 2016年8月9日 11:47 |
![]() |
1 | 0 | 2009年11月15日 12:26 |
![]() |
15 | 1 | 2010年2月15日 00:15 |
![]() |
3 | 1 | 2010年10月3日 16:44 |
![]() |
1 | 1 | 2009年8月22日 13:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビール・発泡酒 > キリンビール > 白麒麟 350ml ×24缶
アロマホップ100%使用の穏やかな香りと、バランスの良いマイルドな味が特徴の『キリンビール 白麒麟』。
パッケージも冬季限定(12月末までの予定)らしい季節感あふれるものになっています。
1点



アロマホップ100%使用の穏やかな香りと、バランスの良いマイルドな味が特徴の『キリンビール 白麒麟』。
パッケージも冬季限定(12月末までの予定)らしい季節感あふれるものになっています。
1点

この時点で発売9年目だったのですか…
最近は第3のビールに押されて見なくなりました。
書込番号:20102037
1点



1958年に発売された「アサヒゴールド」の味わいとデザインを、当時の資料をもとに現代の技術で再現した『アサヒゴールド 復刻版』。
その芳醇な味はコンビニ限定で10万箱です。
軟派なビールが人気を集めるなか、原点回帰するような苦味が逆に新鮮です。
苦味が口の中でしばらく残るのも大人の男に相応しいです。
ビール本来のインパクトある苦味に衝撃を受ける?
1点



ビール・発泡酒 > アサヒビール > スーパードライ 350ml ×24缶
かなり批判の対称になると思いますが、
発売当時から私はどうしても「ドライ」をビールとして飲めません。
麦やホップの味を殺してしまっていて、ビール風カクテルとしてしか感じられません。
「嫌いなら飲まなければ良い」というのは解っていますが、
お店で飲む時に「スーパードライ」しか扱ってない店も結構あります。
色々なビールが選べるお店が増えると良いと思ってます。
9点

>type-2Rさん
遅くなりますが実は小生も同意見でスーパードライは好みではありません。
その理由は酵母の発酵度高めた結果、コクそのものが希薄になり、まるでホップが入ったプレーン味のチューハイを飲んでいる様な感じで何杯も飲んでいくうちに嫌気が差してきます。
残念なことに家の近くの酒屋さんにビールを買いに行った時、「ウチはアサヒビールしか取り扱っていない」と言われ、気持ち的にブルーな状態になった事もありました。
それだけに近くの店で購入できるビールの選択肢が少なくなったというだけで本当に残念です。
個人的にはコクと苦みが程よく調和し、温厚な口当たりを持った雰囲気のビールが好みですね。
書込番号:10943135
6点



ビール・発泡酒 > キリンビール > のどごし<生> 350ml ×24缶
去年までは、家ではコレばっかり飲んでいましたが、なぜか泡が立たないようになってきたので、違うものに変えてしまいました。ほかにもたくさんおいしい製品もでてきましたしね・・。
2点

わたしも第三のジャンルが出たときは「のどごし生」でしたけど。グラスに入れると泡がたたないので他製品に変えました。これって失敗作ですね、ビール等にとってはね。
書込番号:12005852
1点



ビール・発泡酒 > サントリー > 金麦 350ml ×24缶
普段ビールしか飲まない私にも最初はスッと飲みやすいように思ったが、なんか癖がある。
ぬるくなると目立つね。第3のビールなら同じサントリーのザ・ストレートの方が
断然美味しいくておすすめ。
1点

ウチの近所のビッグエーでは500ml缶が143円で売っているんで、よく買って飲んでいます。
まぁ、所詮は香り付けでビールっぽい感じを演出しているだけの飲み物ですからクセはありますね。
でも、飯と一緒に飲むにはいいですよ。
書込番号:10033589
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ドリンク)
ビール・発泡酒
(最近3年以内の発売・登録)





