パソコンデスクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > インテリア・家具 > パソコンデスク

パソコンデスク のクチコミ掲示板

(22件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコンデスク」のクチコミ掲示板に
パソコンデスクを新規書き込みパソコンデスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

電動昇降デスク

2025/04/18 15:53(5ヶ月以上前)


パソコンデスク

スレ主 pisces226さん
クチコミ投稿数:11件

電動昇降デスクの購入を検討しています。
候補は3つあります。
@flexispot E7 Pro コの字型の脚が魅力的
Acofo desk premium 天板裏のカスタマイズ性が便利そう
B山善 電動昇降デスク ハイエンドモデル 高さが1番良さそう
ちなみに身長154cmです。
普段はゲームすることが多いかなと思います。
PCはノートPCで、仕事したりなど。
一番重要視した方が良い事、使ってみての感想など、アドバイス頂けると助かります。

書込番号:26150952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコンデスク

スレ主 SOURIREさん
クチコミ投稿数:119件

【ショップ名】
メガドンキ
【価格】
5,500
【確認日時】
2024/4/21
【その他・コメント】
山善のゲーミングデスクCGD-1055(MBK)です。 スライダーなし、幅101の形式のみ。
【レビュー】
amazonでの評価が辛いですが、実際その通りでした。
(+)特価 レビューで心配しましたが、幅100のデスクが5,500で手に入ると考え、購入決断。なお、電源もなく、ゲーミングデスクという名ですが、ゲーミング要素はゼロです。学生が使うにしても耐荷重が50なので書籍を立てるだけでそこそこ重くなってしまいます。
(ー)手前へのガタ付き。手をついて立ち上がる場合には5ミリ程ガタンと手前に下がります。スチールなのでガタンという結構な金属音が鳴ってしまいます。電車の走行振動でもガッガンと揺れます。タイピングでガタつくことはありません。
(ー)割と良い個体を引いたと思いますが、amazonレビューにあるような傷が僅かにありました。これは他のパーツがビニールに入っているのに対し、一番重要な天板が外の弱い段ボールと薄い膜一枚でしか守られていないため、外装の段ボールにダメージがあれば天板に傷が入る可能性が高いです。せめて外の段ボールが分厚ければ違っていた。
(ー)あくまで自宅用。このデスクが会社で使われていたら快適ではないだろうな。という感じ。

まだ使い初めですが、気になる点もあるのでこれから(配置とかマットとか)アレンジして使っていくカタチになります。つまり、そのままで快適という製品ではない感じ。
とりあえず、大きいデスクが欲しいという人には(元値も高いのでお買い得なので)おすすめ。

書込番号:25713798

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコンデスクのサイズについて

2022/04/11 15:48(1年以上前)


パソコンデスク

【使いたい環境や用途】
 ・PC作業
 ・読書や書きもの

【重視するポイント】
 ・本やファイルを広げた場合でも、ある程度ゆとりのある広さがあること
 ・奥行70〜75cm

【予算】
 ・9万円以下

【質問内容、その他コメント】
パソコンデスクの新調を検討しています。
デスクには、27インチモニター、デスクトップPC、外付HDD、卓上ライトを置きます。
現在使用しているデスクは120×60cmで、モニターとの距離が近く疲れるため、
奥行70〜75cmくらいあるといいのではないかと考えています。

私の使用用途や環境ですと、どれくらいのサイズが快適に作業できそうでしょうか。
W130cmか135cm×D75cmくらいあると楽なのかなと想像していますが、
似たような環境の方のご意見もお伺いできれば助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:24695117

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:715件

2022/04/11 19:09(1年以上前)

自宅では同じようなサイズのデスクで27インチモニタを使用していますが、奥行きがないので書類を広げるときはワイヤレスキーボードをよけています。
(PC本体や周辺機器は隣に置いたメタルラックに設置)

キーボードを置いたまま、その手前に書類を広げるなら、キーボードの大きさやモニタの下にどの程度入るかによって、必要なサイズは変わりますね。

余裕があるなら、袖机を置いた方が作業しやすいかもしれませんし、モニタの下にキーボード収納スペースを作る台とか使えば足りるかもしれません。

デスクが壁面に接していないなら、モニタアームを使うのもひとつですね。

書込番号:24695382 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/04/11 22:56(1年以上前)

>えうえうのパパさん

私も、えうえうのパパさんと同じように、ワイヤレスキーボードをよけていますが、徐々に面倒になってきてしまいました。

>キーボードを置いたまま、その手前に書類を広げるなら、キーボードの大きさやモニタの下にどの程度入るかによって、必要なサイズは変わりますね。

スペースに余裕がないので、袖机は難しそうです。
モニターを台の上に乗せるか、モニタアームを使用するのがよさそうですね。

ちなみに、お使いのデスクの横幅はどれくらいですか。

書込番号:24695745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:715件

2022/04/12 01:17(1年以上前)

あらためて測ってみたところ、1,050x550でした。
(ちっさ!)

ミニミニアンプとスピーカーも置いているので、あとは簡単な筆記具を少し置けるぐらいです。
部屋の角なので、結構窮屈です。

まぁ、私の場合、自宅で書類作業をするときは、近くに置いてある作業台で行いますので、そんなに困らないのですが、たまに何か見ながら入力するときは、袖机が欲しいと思いますね。

職場のデスクはずっと大きいですが、結構大きなキーボードを置いているので、書類は横方向に置いて作業しています。

袖机が無理なら、可動式のワゴンとかもひとつですね。
私の部屋は狭いので置けませんが…(苦笑)。

書込番号:24695913 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2022/04/13 14:21(1年以上前)

>えうえうのパパさん

お返事ありがとうございます。
可動式のワゴンなら置けそうです。
あとは、キーボードを買い替える時に小さめの物を選ぶとよいのかもしれませんね。
デスクを探していると、幅150cmとか180cmのものもありますが、大きすぎてとても置けません。
今はデスクの上がゆとりがなく窮屈なので、できることから工夫していきたいです。

書込番号:24697881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:715件

2022/04/14 13:36(1年以上前)

GAありがとうございます。

今回の件で、私もデスク周りをもう少し使い勝手よくすることを考えてみようかな?と思いました。

モニタアームは職場で使用しており、それなりに便利ですが、自宅の環境では適さないので、右側スペースの有効化などを考えないといけませんが。

書込番号:24699309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコン用デスク探し

2021/02/15 23:56(1年以上前)


パソコンデスク

スレ主 paaakjkjさん
クチコミ投稿数:9件

幅120x奥行60以上 高さ60から80程度の昇降式デスクを探してるのですが知ってる方いますでしょうか?(予算は三万以内希望)
Bauhutteにしようと思っていたのですが奥55だとマウスパッドとモニターの関係でぎりぎりすぎるので諦めましt 
また高さ変えられるおすすめデスクあれば教えていただきたいです
よろしくお願いします

書込番号:23969380

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/02/16 04:55(1年以上前)

>paaakjkjさん
事務用メーカーならば存在しますが。。予算が厳しいですね。。
オカムラやナイキ等

書込番号:23969540

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコンデスク

スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件

これまでバランスチェアを使っていましたが、疲れてくると体が前方に突っ込んで行ってしまい、肩や首の痛みがひどくなることが増えてきたので、2014年6月に岡村製作所のクルーズとアトラスを注文しました。納期は1ヶ月程度でした。デスクトップPCで、ディスプレイを縦向き3枚並べる都合上、一番幅の広いBタイプにしました。手前側のサブ天板の高さと傾斜角、奥のメイン天板の高さが調節可能なので、サブ天板にゆったりと腕を下ろしてタイピングができます。
奥行きを取りますが(設置には前後2m、チェアマットは前後1.2mは必要)、ひどい肩や首の痛み・頭痛に悩まされていたのが楽になりました。カタログでは「低座・後傾」を強調していますが、私は背もたれをある程度立て気味にして、座面も「両足が付く程度」にしています。

ハーマンミラーのエンベロップデスクも比較しましたが、以下の点で岡村製作所にしました。
・クルーズは電線を通す「雨樋」があって便利
・クルーズの方が調整自由度が高い
・デスクとチェアを組み合わせる自信がなかった
・私の体格にはハーマンミラーより岡村製作所の方が合っていた。

クルーズCタイプが登場しているので、デュアルディスプレイであれば個人での購入ハードルも下がったと思います。また、ノートPCの方は「Shift」にすればもっと手軽に「低座・後傾」環境が整います。ゆったりした姿勢でパソコンを操作したい方におすすめです。

書込番号:17929537

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

奥行き45cm以下のデスク

2013/05/25 19:03(1年以上前)


パソコンデスク

クチコミ投稿数:20件

ベッドと壁の間にパソコンデスクを置きたいと思っているのですが、
高さ70cm程度(多少の誤差は可)、奥行45cm以下(壁までの長さが46cm程度しかないので、余裕を持って45cm以下で)、長さ150cm程度(多少の誤差は可)でお勧めのデスクはありますでしょうか?

探しても中々見当たらないのでご助言お願いします。

書込番号:16175902

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/05/25 19:14(1年以上前)

楽天などで探せばあると思います。
例えば、
http://item.rakuten.co.jp/select-f/ty-1545/

書込番号:16175937

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2013/05/25 19:20(1年以上前)

キハ65様ご回答ありがとうございます!

自分の希望を全て叶えてくれているデスクの紹介、大変嬉しく思います。

楽天では注文した事が無かったのですが、この機会に楽天デビューしたいと思います!

ありがとうございました!

書込番号:16175950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「パソコンデスク」のクチコミ掲示板に
パソコンデスクを新規書き込みパソコンデスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(インテリア・家具)