オイル(バイク) クチコミ掲示板

 >  >  > オイル(バイク)
クチコミ掲示板 > バイク > オイル(バイク)

オイル(バイク) のクチコミ掲示板

(534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オイル(バイク)」のクチコミ掲示板に
オイル(バイク)を新規書き込みオイル(バイク)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CB400Revoトラブル

2010/03/17 18:48(1年以上前)


オイル(バイク)

スレ主 KAZU0308さん
クチコミ投稿数:12件

CB400Revoエンジン吹かしたらオイルのランプが点灯してエンジン停止しました。セルで何回か回して、やっとエンジン掛かりましたが原因は何でしょう?別に問題無いですか?

書込番号:11099892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/03/17 18:55(1年以上前)

KAZU0308さん

最後にオイル交換をしたのは、いつですか?

すぐにキャップを開けて、オイルの量と汚れを確認してください。

書込番号:11099929

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAZU0308さん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/17 19:01(1年以上前)

昨年の5月位と思います。でも、のんなには距離走ってないです。

書込番号:11099955

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2697件Goodアンサー獲得:274件

2010/03/17 20:06(1年以上前)

>昨年の5月位と思います。でも、のんなには距離走ってないです。

ぃや、そう云う問題では無いです。

点灯したのが『オイルインジケ―タ―』に間違いが無ければ、エンジンオイルの油圧が規定値まで上がらないので、点灯したのだと思われます。
油圧が低い一番の可能性が、エンジンオイル不足や過度の汚れ【ヘドロ状】なんです。
モチロン、オイルポンプの不具合などもありえますが、今の段階ではオイルのチェックが必要です。
オイル不足や汚れが原因だと、最悪エンジンを壊す恐れもあります。

書込番号:11100217

ナイスクチコミ!1


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/03/17 20:30(1年以上前)

距離、走ってないからと言ってオイル交換怠けると大変な事になりますよ。

オイルライン一時的に詰まって流れなかったのでは?

書込番号:11100331

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/03/18 02:00(1年以上前)

KAZU0308さん、こんにちは。
オイルのランプ(油圧警告灯)が点灯したときの措置は取説28ページに、
オイル量の点検方法は同90ページに記載されています。
Revoの場合、指定オイルを使っていれば「10000kmまたは1年」しいう
交換サイクルですが、減り具合や汚れ具合は日常的な点検項目のひとつ。
大切に乗ってあげてくださいね。

書込番号:11102228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/03/18 12:47(1年以上前)

>吹かしたらオイルのランプが点灯してエンジン停止しました
セルで何回か回して、やっとエンジン掛かりました

警告や保護機能が働いて停止したのに何もしないで無理に掛けたり
すると重大な結果を招きます。
既に手遅れかも知れませんが、廃車にしたくなければ直ぐにショップ
へ持ち込むことをお勧めします。

書込番号:11103582

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAZU0308さん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/18 19:30(1年以上前)

確認したところオイルの汚れ量は問題無かったです。オイルが原因では無いと思います?
今は何にも問題無く正常です。ディーラーさんに電話で応答したところ、ちょっと分かりませんね様子みてくださいと言われました・・・

書込番号:11104998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

標準

オイル(バイク)

クチコミ投稿数:50件

昔の書き込みも見てもモチュールが多いようでカストロールのことが書かれていませんが、カストロールはあんまりお勧めではないですか?レース向きとかですか?

書込番号:6322962

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/05/11 12:04(1年以上前)

モチュールが宣伝にお金を掛けている
レースで使用されているオイルは スポンサーのオイル

いまどきの流行でしょう   と思います

書込番号:6323682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/11 13:25(1年以上前)

私も過去にMOTULの書き込みしましたが あの匂いが好きなのです 甘い匂いがします 大きいのは(ZRX1200R)ショップキープのワコーズですし 車はイエローハットオリジナルですV125は自分でやるので あの香りが・・・

書込番号:6323856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/05/11 13:39(1年以上前)

宣伝じゃなくて 匂いにお金を掛けていた 訳ですか 

書込番号:6323884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2007/05/11 21:13(1年以上前)

♪走り出したら止まらないぜ、土用の丑の天使さ♪
♪カストロの香りまきちらし、浅間で前回アクセル音♪

カストロサイコー!!いままでカストロ以外
は車から原付まで使った事ないです(^^)/~~~

書込番号:6324943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2007/05/12 22:19(1年以上前)

ごく一般的なお父さんでしょうかさん.鼠ライダーさん.ゾル大佐さんありがとうございました。

書込番号:6328783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/05/12 22:32(1年以上前)

僕はカストロールのパワー1を使用しております。

特に良いとは思いませんが、悪くもないです。

シフトタッチも良いですし、エンジンの回りも良いです。

↓の商品です。 一度、試してみて下さい。

http://www.castrol.com/castrol/productdetail.do?categoryId=82927451&contentId=7018653

書込番号:6328845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2007/05/16 20:28(1年以上前)

MTT CoDoMoさん遅くなりましてすみません。ありがとうございました。

書込番号:6341557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/24 23:07(1年以上前)

 最近Formula RS(4リットル入り)がホームセンター「ダイキ」で特価販売され、通常4980円のやつがなんと3980円で売られていました。完全合成油がこんな価格でいいのでしょうか。6缶まとめ買いをしました。
 W1SAには1980円の物を使用していましたが、これは1000キロで交換。3台のW1がそれぞれ10万キロ走ることができましたので、カストロールは信頼しています。
 このRSはバイク用ではありませんが、使用上の問題は今のところありません。今はW650で使用していますが、3.000回転から上でこのオイルの実力を感じました。現在は5000キロで交換しています。
 なんというのか、力が出たための振動みたいなものを感じたのです。元気になったといえばいいのかな?
 カワサキの純正オイルより断然いいと僕は思うのですが・・・。

書込番号:6469674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 Next one 

2007/06/25 04:37(1年以上前)

torazodannaさん、自分も昔ホームセンターマツモトキヨシでHKSの SUPER TURBO RACING10W-40‐4L入り(100%化学合成油)が1,980円で売られてましたので2ケース12本買いました。

缶のパッケージデザインが変る為の在庫整理だそうです。
使用感は大手オイルメーカーのモノをかなり凌ぐようです。
機会があってチムケンテストをしてみました。
※(テレビの深夜通販でトルクレンチを使ってやるアレです)

通常のオイルで焼き付きガガガッ・・と金属が削れる5倍以上圧力を掛け、計測不能なとこまで押しても無音だったのを憶えています。

書込番号:6470321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 Next one 

2007/06/25 04:38(1年以上前)

http://www.hks-power.co.jp/ ご参考までに

書込番号:6470322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/07/10 22:25(1年以上前)

僕もカストロールのフォーミュラRSを使用してみました。
二輪用オイルとの違いが、分からないです・・・ってか、変わらないですかな?
クラッチも滑らず、シフトフィールも変わらず、価格は4リッターで3,480円也。
二輪用の良いオイルが高価なのは、何で?って思います。
全く同じオイルを二輪用の缶に入れ替え、値段を高くなんてしてないですよね、オイルメーカーさんw

書込番号:6520886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/07/11 21:31(1年以上前)

みなさんの貴重なご意見、有難う御座いました♪

書込番号:6523902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/07/26 17:34(1年以上前)

>レースで使用されているオイルは スポンサーのオイル

必ずしもそーとは限らない
フフフ・・・

書込番号:6578951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2007/08/03 08:03(1年以上前)

4サイクルガソリンエンジン用オイルだからといって、
自動車もバイクも使えるかというと、そうではないと思いますよ。
簡単に言うと、4サイクルエンジンのバイク(ギア車)の場合は
ギア(ミッション)オイルやクラッチオイル(湿式)なども兼ねている場合が多いので
その性能も必要になります。
スクータータイプなら自動車用でも問題ないでしょう。
使いたいオイルが当該バイクに適合するかどうかは
メーカーなどに問い合わせてみてはいかかでしょうか?
実際にENEOSへ問い合わせた事がありますが、
ガソリンスタンドで現在販売されているグレードでギア車のバイクに使えるのは
ENEOSブランドでいうとプロレーシングとグランツーリングだそうです。
皆様は不具合もなく使われているみたいですので
最終的には自分の好きな物を使われるのが一番ではないでしょうか。

書込番号:6603970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/08/03 09:30(1年以上前)

カストロールのHPには、4サイクルガソリンエンジン用オイルで、二輪に使用できない製品には「2輪車にはご利用いただけません」と、書いてあるんだなぁー。

フォーミュラRSには書いてなかったので、使ってみました。

今度、カストロールのHP見てみては?
http://www.castrol.com/castrol/castrolhomepage.do?categoryId=3015
カワイイ、キャンギャルも紹介されておりますよw

書込番号:6604109

ナイスクチコミ!0


桃白白さん
クチコミ投稿数:179件

2008/01/26 17:27(1年以上前)

EG開ける事が多いと解るのですがカストロールはスレッジの付着が多くて・・・(泣)

書込番号:7296821

ナイスクチコミ!0


A6XOさん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/20 11:42(1年以上前)

以前、カストロールの「シントロン5W−50(現在ならば「エッジ」クラス」を好んで使っていた時メーカーに聞いたんですが、4輪車用のオイルは2輪車のクラッチの滑りに関するテストをしていない(4輪車はクラッチ潤滑しませんから)ので安全性が保証できない旨、言われました。 実際のところその弊害はありませんでしたがレースなどに使用ではでるのかも?知れませんね。


書込番号:10182579

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 コマジェ125のエンジンオイル

2009/09/13 21:47(1年以上前)


オイル(バイク)

クチコミ投稿数:4件

すみません、先ほどの質問の追伸ですがエンジンを切ってから5時間以上になりますが赤色の表示のままなのですが、やはりどこか壊れているのでしょうか。

書込番号:10148590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/14 11:07(1年以上前)

まさか、と思いますがオイル交換のサインではないですか?
1500q(うろ覚え)毎にサインがでる仕様だったように思うのですが・・・。
違っていたらごめんなさい。

書込番号:10151265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/14 19:49(1年以上前)

オイル交換は1週間前にしたばっかりなので余計に原因がわからないのですが

書込番号:10153105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/09/15 23:09(1年以上前)

オイル交換をしたら警告灯のリセット処理が必要になります。
インジェクション車のリセット方法がかかれています。
http://okwave.jp/qa2160435.html
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3125%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%80%80%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88&hl=ja&lr=&sa=2

書込番号:10159634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オイル(バイク)

クチコミ投稿数:4件

今日エンジンオイルの表示が赤色に変わってエンジンが吹き上がらなくなったのですが厚い真夏でもこんな事にならなかったのですが、考えられる原因とどうすればいいのか、教えても貰えますでしょうか、宜しくお願いします。

書込番号:10147894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/13 21:51(1年以上前)

??? オーバーヒート?
私も以前アクセルをガバッとあけて高速走行してるとき一時てきに点灯したことありますが…すぐ消えて…そのご特に異常なし
お聞きしますが

一応その車両の 状態を詳しく教えていただけますか?

クーラント液の量や ラジエーターファンの稼働…等

書込番号:10148622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/14 05:30(1年以上前)

ご返事有難う御座います、メーターの右下あたりにエンジンオイルと書いてある小さな窓がありましていつもは緑色をしているのですが昨日いつもと同じように走っていただけなのですが赤色の表示に変わっていたのですが、オーバーヒートとかでしたら五時間以上エンジンを止めていたらもとに戻ると思うのですがいまだに赤色表示のままなので、クーラントが少なくなっても出るのでしょうか、モンキーなどはエンジンをバラバラにしてバルブのスリ合わせからキャブのセッティングまで自分でするのですがスクーターは初めてなのでよくわからないので宜しくお願いします。

書込番号:10150561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 イクセル IXL

2009/08/25 12:30(1年以上前)


オイル(バイク)

クチコミ投稿数:13件

このオイル添加剤はどうなのでしょうか?
使用された方、効果の程を教えてください。

書込番号:10047557

ナイスクチコミ!1


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2009/08/25 15:01(1年以上前)

いい加減自分で調べてください。

まえで、エデシさんが答えているでしょ?

書込番号:10048022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

フォルツアMF10

2009/07/13 07:46(1年以上前)


オイル(バイク)

クチコミ投稿数:4件

FORZA Z(MF10)の推奨オイルは、ウルトラE1 10W30 鉱物油ですがウルトラS9 10W30 部分合成油は、どんなもんでしょうか?鉱物油よりも部分合成油。部分合成油よりも100%化学合成油のオイルがいいと聞いたんですが。メーカーに聞くとE1がスクーター用なのでE1がお奨めと言うのですが、回答お願いいたします。

書込番号:9847081

ナイスクチコミ!0


返信する
RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/13 21:57(1年以上前)

三毛猫ゴロウさん、こんばんは。

>メーカーに聞くとE1がスクーター用なのでE1がお奨めと言うのですが

ホンダのお客様相談センターですか? だとしたら、マニュアル通りの模範解答。
つぅか、融通利いてませんね(^^;)。
取説には「推奨オイルはホンダ純正ウルトラE1」と書いてありますが、すぐ下に「相当品を
使用する場合は・・・」という記載があり、その条件も書いてあります。
  JASO T903規格:MB
  SAE規格:10W-30
  API分類:SL級
「ウルトラS9」の10W-30タイプは上記3条件を満たしていますからOKですよ。

書込番号:9850111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/07/14 07:48(1年以上前)

RIU3さん、回答ありがとうございます。すでにE1を入れた後だったんですが、E1からS9を入れた事のある人の感想を聞いてみたいものです。

書込番号:9851894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/15 20:09(1年以上前)

そんなに高価というほどではないので「何でも教えて君」は止めにしてS9(部分化学合成)なりワコーズやモービルワンなどの100%化学合成油をご自分で入れて結果を投稿した方が喜ばれます。

書込番号:9859151

ナイスクチコミ!3


STEP-RF1さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/22 20:52(1年以上前)

 ホンダのOILのE1は余り良いとは思えません。elfのOILを入れてて点検に出した時に間違ってE1入れられたのですが、エンジンの振動が出て困ったことがありました。最初は点検が原因かとも思いましたが、OILをelfのtechに替えたら嘘のようになくなった経験があります。そう言う意味ではE1はホンダが要求していることの最低限はクリアしていますよと言うOILではないでしょうか。S9は入れたことないのでわかりませんがホンダ純正、ニューテック、カストロール、elfと入れてみてちょっと高くても純正よりは他のOILのほうが性能的には良いと感じます。MA,MBも最初気にしましたが最近はスクーターなのね余り気にしなくても良いのかと思うようになりました。elfもカストロールもMAです。ニューテックに至っては車用なのでわかりませんが・・車用=MBでしょうか。自分でいろいろ試して失敗してみるのもある意味知る上では良いことではないですか?100km乗って交換したOILはE1でした。

書込番号:10035258

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「オイル(バイク)」のクチコミ掲示板に
オイル(バイク)を新規書き込みオイル(バイク)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)