洗車(バイク) クチコミ掲示板

 >  >  > 洗車(バイク)
クチコミ掲示板 > バイク > 洗車(バイク)

洗車(バイク) のクチコミ掲示板

(99件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗車(バイク)」のクチコミ掲示板に
洗車(バイク)を新規書き込み洗車(バイク)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

えぇ?

2006/06/24 00:03(1年以上前)


洗車(バイク)

スレ主 はれこさん
クチコミ投稿数:460件


 ショック!

 マフラーのエキパイ部分に汚れがあったので、拭き取ろう
としたら取れない。(泣)

 よく見ると、ボンドのようなもので取れないんです。(泣)

 工具(マイナスドライバーなど)で取ろうかと思いますが、
傷がつくと余計にショックです。(泣)

 あぁ〜。もぉ〜。ショック。(泣)

 いい方法あるでしょうか。  〔素材:チタンです〕

 あぁ。(泣)

書込番号:5195290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:175件

2006/06/24 00:39(1年以上前)


 シンナー系で拭いてみたら取れへんやろか?

いっぺん、やってみたら?

 

書込番号:5195433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/24 01:21(1年以上前)

エキパイが熱いうちなら、拭き取れるかも(かま_さんの受け売り)
火傷しない様、気を付けて下さいね。

書込番号:5195525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2006/06/24 01:33(1年以上前)


 そうやわ。熱いうちに拭き。

シンナーで試す前にな。

書込番号:5195550

ナイスクチコミ!0


スレ主 はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2006/06/24 03:00(1年以上前)

 なるほど。熱いうちにやってみます。
余計にひどくなったら、泣きますので。

書込番号:5195679

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/24 15:40(1年以上前)

チタンの焼け色は1度消えると・・・・

書込番号:5196881

ナイスクチコミ!0


スレ主 はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2006/06/24 16:07(1年以上前)

・・・・って?
 焼け色自体が消えるのも知らなかったですが、
その後がどうなるの?

 ・・・・って? へっ? へっ? へっ?

書込番号:5196931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2006/06/24 16:14(1年以上前)

 あらあら、えらいビビッたはるで。
ちゃんと、説明したげんと。
           泣かはるで〜。

書込番号:5196950

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/24 16:20(1年以上前)

2度と綺麗に復元出来ない・・・
手曲げはそうでもないようですが・・・。

僕もビニールがくっついて泣いた事があります。
その時はシンナーとブラシとカッターで綺麗になりました。

失敗は許されない・・慎重に作業してください。笑

高温の時に拭き取る方法は焦げてたら無理です。
広がる可能性もありますし・・・

書込番号:5196967

ナイスクチコミ!0


スレ主 はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2006/06/24 16:31(1年以上前)

 へぇ〜〜〜〜〜〜〜〜!!
聞かない方がよかったかな。

 泣いてから作業します。

書込番号:5196986

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/24 16:37(1年以上前)

バイク屋で解決してきなさい・・・笑

書込番号:5197004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2006/06/24 16:48(1年以上前)

 ハハハハ。そーや。そーしとき。
泣きながら作業したら、カワイイお手てをヤケド
するで。言わはるとーり、お店でやってもらい。

 失敗しよったら、文句言うたったらエエねん。(笑)
「サラと変えろ〜!」って。(笑)

書込番号:5197033

ナイスクチコミ!0


スレ主 はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2006/06/25 01:18(1年以上前)

 取れました!!(嬉)
 
 目の細かいコンパウンドで、根気よく磨きました。
最初は、ビクともしなかったのですが、だんだん
ボンドのようなものが、小さくなっていって消え
てしまいました。傷もなし!!
 ヤッター!!  勝利の気分です。

 アドバイス、ありがとうございます。

書込番号:5198798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2006/06/25 01:25(1年以上前)

 それはよかった。(喜)

 そやけど、みんな親切やと思わへんか?
心づよいわなぁ。

 取り合えず、よかった。  ほな。

書込番号:5198818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/25 01:58(1年以上前)

はれこさん へ

おめでとう〜!

下手なアドバイスをして申し訳わりません。m(_ _)m

書込番号:5198898

ナイスクチコミ!0


スレ主 はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2006/06/25 02:12(1年以上前)

 アドバイス通り、ちょっと暖めてから
やってみたのですよ。 バッチリでした!

書込番号:5198920

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/25 12:48(1年以上前)

女は度胸ってヤツですね・・・笑

書込番号:5200013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

チェーンのさびを取りたい。

2006/04/20 14:50(1年以上前)


洗車(バイク)

クチコミ投稿数:9件

昨年10月にバイクを購入。
でも冬の間、あまり乗っていなかったせいか、チェーンが錆びてしまいました。
チェーンのさびを取るにはどうしたらいいのでしょうか?

教えてください!

書込番号:5011758

ナイスクチコミ!2


返信する
白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/04/20 19:10(1年以上前)

注油して走るのが良いですよ。

書込番号:5012189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/04/21 11:47(1年以上前)

ありがとうございます。
昨日、ショップへもって行って解決しました。まだ軽症だったせいか、簡単に落とせました。いろいろあるケミカルのなかで、何をどう使っていいのかわからないんですよね。注油もしてもらいましたけど、「それくらい自分でやれよ」って感じでした。

書込番号:5013815

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/04/21 20:19(1年以上前)

チェーンに注油すれば誰でも体感出来るほど
スムーズになりますね。
クセになりますよ。

書込番号:5014679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/06/07 19:29(1年以上前)

 自転車だとチェーンに注油の効果が体感できますね。
 自分はべたべたな状態が嫌いなのでチェーンを時間を掛けて泥油汚れを取った後に、テフロン系のスプレーなどグリスのようにベタつかないもので使用してます。

 グリスのようにベタ付くものですと砂など汚れを拾い易くなりますので。

書込番号:5148463

ナイスクチコミ!1


EXUPさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/13 21:13(1年以上前)

フレンドハムスターさんの言うように、ドライタイプのチェーンルブは、一度使うとやめられません。
使用前、使用後の拭き取りが大事なのは変わりませんが。

書込番号:5166646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/06/13 21:48(1年以上前)

ホステスなど相手を見る時に靴を見て判断するとかってのは良く聞く話ですが、バイクの場合、自分はそれがチェーンのように思います。

 カウルやタンクなど外装をいくらキレイにしてもチェーンが錆びていたら全てぶち壊しのような気がします。
 中古車買う場合にもチェーンを見れば前オーナーのメンテレベルの想像が付くってもんですね。

書込番号:5166775

ナイスクチコミ!2


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/13 21:51(1年以上前)

ホイールもですね。笑

維持するのに1番手のかかる場所だと思います。

書込番号:5166786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ホイルの腐食

2006/06/07 18:43(1年以上前)


洗車(バイク)

クチコミ投稿数:2件

ホイルの白いカビみたいな腐食を落としたいのですけれど、皆さんはどうされてます、良い方法があればお教えください。

書込番号:5148338

ナイスクチコミ!0


返信する
白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/07 18:51(1年以上前)

コンパウンドや錆取りなどででひたすら磨きます。

僕も最近エンジンのヘッドから白錆が・・・

腐蝕は止められませんが共に悪あがきしてみましょう。

書込番号:5148360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/06/07 19:22(1年以上前)

その昔、SUPERTEC-BB1という吹き付けてハケで擦るだけできれいサッパリアルミ錆びが取れる、アルミ専用の強力錆取スプレーがあったようですが、あまりに強力過ぎて手も荒れるのが原因か、輸入元が輸入しなくなったようで売っていません。

 しょうがないので他のアルミ専用の強力錆取スプレーを通販で購入しましたがまだ使用してない為効果の程は分かりません。

 またドリルやリュ−ターなどにつける回転ブラシも有効です。
 ただ銅製など軟らか材質で長めのモノを選ばないとホイルが傷だらけになってしまいますのでご注意を。

書込番号:5148446

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/07 19:27(1年以上前)

錆も奥が深くいろいろと勉強してみると面白いですよ。

錆は大嫌いですが・・・笑

書込番号:5148458

ナイスクチコミ!1


ラナ坊さん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/07 21:22(1年以上前)

アルミに出来る、白い錆の情報では有りませんが、
スチールの赤錆は、コーラとアルミホイルできれいに取れます。
錆の部分にコーラをかけて、アルミホイルでこすると不思議な事に、きれいに取れます。

書込番号:5148799

ナイスクチコミ!0


ラナ坊さん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/07 21:26(1年以上前)

アルミに出来る、白い錆の情報では有りませんが、
スチールの赤錆は、コーラとアルミホイルできれいに取れます。
錆の部分にコーラをかけて、アルミホイルでこすると不思議な事に、きれいに取れます。

書込番号:5148819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/07 21:28(1年以上前)

はい、
オークションで落としたバイクの錆落しのためただ今勉強中です
奥がふかいですね!

書込番号:5148825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/06/07 21:43(1年以上前)

コーラで本当に落ちたら凄いですね。 

前何かでコーラを注いだコップに十円玉を入れとくとピカピカになるのは見ましたが、即効性もあるんでしょうか?
サイダーでは落ちないのでしょうか?

書込番号:5148875

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

傷消し

2006/04/04 22:09(1年以上前)


洗車(バイク)

クチコミ投稿数:75件

ガソリンタンクに磨き傷や服で擦れた傷が目立つようになりました。目立たなくする良い方法ご存知でしたらアドバイス宜しくお願いいたします!

書込番号:4972646

ナイスクチコミ!1


返信する
白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/04/04 22:48(1年以上前)

目立たなくするだけならホームセンターの洗車コーナーに行けば何でもありますが、この際塗装してみてもいいんじゃないですか?
もう1度あの日の艶を求めて・・・

書込番号:4972799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2006/04/04 23:31(1年以上前)

コンパウンドで磨けばピカピカになります。
研磨剤なので、多用すると塗装が駄目になります。1回くらいなら問題ありませんが、きれいになるからと使いすぎないようにしましょう。

書込番号:4972961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/04/05 10:12(1年以上前)

コンパウンドを選ぶ際、塗装(メタリツク、ソリット又は塗装色)により色々あるのでご自分の愛車の状態を考慮する必要があります。
但し、経験上個人的には粒子の細かいメタリック用がお勧めで、ホワイト用は一番研磨剤が多い(白は水垢が目立ち易いものの一番塗装膜も厚い)ので効果は大きいものの磨き過ぎると悲しいことに・・・

傷の程度にもよりますが、細かい擦り傷ならコンパウンドより、研磨剤入りのワックスの方が良いと思います。
又、以前塗装色に合わせて顔料入りの傷消しワックス等も使ったことがありますが、細かい擦り傷程度なら効果そこそこありました。
オートバックス等のCarショツプに行くと色々ありますよ。

書込番号:4973786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/04/07 23:36(1年以上前)

タンクのすりキズやへこみはそれ自体カッコエエと思うが、、、

何もしないのが一番だよ。

書込番号:4980264

ナイスクチコミ!2


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/04/11 20:44(1年以上前)

私も初めの頃はとても気になってコンパウンド等を使って磨いたりしましたが、
多用するとその内下地を露出させる心配から使用を避けています。

気を付けていても大なり小なりの傷は知らない内に付いてしまいます。
キリが無いので、最近はあまり気にしない様にしています。

冬場など特にそうですが、
ジャケットのファスナー等は、どうしてもタンクに接触して
擦り傷を付けてしまいがちですね。

金属地が出る様な特に深い傷は放置すると錆の原因になり、
最悪タンクに穴が空くので速攻タッチアップする等して処理しましょう。
それ以外の擦り傷は、やはりコンパウンドが手っ取り早いですね。

予防策になりますが、特に擦り易い箇所に・・・・・

・タンクバッドを貼る。
・引伸ばし性能のあるカッティングシート等を貼る。
・クリアー塗装等のトップコートを施す。(プロに頼むのが安心)

・・・・・と言った方法も有るので、ご参考までに。

書込番号:4989962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ウイルソン

2005/07/01 12:46(1年以上前)


洗車(バイク)

スレ主 こ太郎さん
クチコミ投稿数:10件

バイクに最適なのは、ウイルソンの拭くピカが1番良い。(濡れタイプ)

書込番号:4253230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/07/05 12:43(1年以上前)

もちろん、ほこりとかは洗い流してから使ったほうがいいよ。

バイクの塗装はクルマに比べると弱いです。数年も使っていると表面のコーティングに傷入りまくってきて色あせの原因になりますよ。

水洗いしたあとに使うのはよさそうですね。

書込番号:4261500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2005/07/06 18:19(1年以上前)

スイングアーム・リアサス・ホイールまわりには拭くピカ系は最高ですね。
めちゃめちゃ楽チン。
これを使い出すまでは洗車か液体ワックスか濡れ雑巾で手入れだったけど、もう手放せないですね。
飛び散ったチェーンオイルとブレーキダストが一発で落ちるのは感激。

書込番号:4263851

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お勧めです!ポリラック

2005/03/05 07:55(1年以上前)


洗車(バイク)

スレ主 ポリラック!さん

車の洗車のカテゴリでも書かせていただきましたが、ドイツ製のコーティング剤「新ポリラック」はお勧めです。
とにかく簡単施工!効果が長持ち!満足の仕上がり!と、言うこと無しです。
詳細は以下のHPで見ていただくとして、私も愛車(車&バイク)で使っています。
気を付けなければいけないのは、かなりの数のバッタモン(ニセモノ。並行輸入品や容器の詰め替えなどは、原液が薄められています)画で回っているので、多少割高でも正規品を買いましょう。以下HPの製品は信頼できます。(HPはださいのですが・・・(笑))

http://www.polylack.com/

書込番号:4022447

ナイスクチコミ!0


返信する
Rainnyさん
クチコミ投稿数:1件

2005/05/09 22:20(1年以上前)

試してみました、ポリラック。
凄いです!
プラスティック部分にも塗ってみましたが、ピカピカになりました。
もう手放せません!

書込番号:4227828

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗車(バイク)」のクチコミ掲示板に
洗車(バイク)を新規書き込み洗車(バイク)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)