
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2015年3月2日 21:13 |
![]() |
2 | 0 | 2014年12月24日 23:18 |
![]() |
1 | 0 | 2013年9月19日 11:54 |
![]() |
1 | 0 | 2013年3月11日 11:33 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月21日 19:18 |
![]() |
6 | 1 | 2011年3月25日 08:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


焼酎 > 小鹿酒造 > 小鹿 25度 1800ml
子鹿を最初に飲んだのは、多分1984年頃です。
その時の印象は、辛口の芋臭い焼酎で、あまり良いものではありませんでした。
しかし、10年ほど前に鹿屋の店で出されたお湯割りの焼酎が美味しかったので、銘柄を訊いたところ、子鹿というではありませんか。
子鹿が美味くなったのか、こちらの舌が変化したのか、真相はわかりませんが、たぶん、前のほうだと思います。
芋の香りはちゃんとしますが、いやな芋臭さは全くなくて「普通に美味しい」です。
お湯割りが基本ですが、夏場はロックでもいけます。
売れすぎて高くなると困るので、これ以上は褒めないことにします。
1点



焼酎 > 櫻の郷酒造 > 無月 匠 720ml
粋人から満月の日必着で甕に入った無月を頂戴しました。念の入ったことに、産地が私の名前と同じ!
この上もなく澄み渡った秋空の今夜、満月を仰ぎ見ながら「無月」を楽しみたいと今からワクワクしています。
お味の感想はまた後日!
1点



焼酎 > 窓乃梅酒造 > 決戦前夜 40度 720ml
子供から還暦のお祝いに、記念品と一緒に『決戦前夜』を頂きました
頂いてから暫くは其の儘にしておきましたが、毎日飲んでいるお気に入りの焼酎が
無くなったので、『決戦前夜』を開栓しました
試飲のつもりでお猪口で飲んでみたところ、
口に広がる上質な舌触りと癖のない味は絶品です
私にとってはブランディそのものです
現在もお猪口で大事に少しずつ嗜んでいます
この『決戦前夜』に出会えたこと、麹造元さんと子供に感謝します
1点



焼酎 > 植園酒造 > 園乃露 25度 1800ml
このお酒には興味が無かったのですが、事情により買うことになりました。
買ってから1ヶ月ほど経ってから飲んでみたら、びっくり仰天。
今まで、芋焼酎は色々飲みましたが、これほどバランスの良い芋焼酎は初めてです。
一目惚れじゃなく一飲目惚れって感じでしょうか?
温泉水のお湯割りで頂いていますが、これは絶品です。
騙されたと思って、一度飲んでみてください。
あまりに旨いので、少々飲み過ぎてしまいました(^^;)
0点



カインズホーム(群馬が本社のホームセンター)で販売されているオリジナル焼酎(本格焼酎)の麦オレンジラベル¥1.080を買っています。
これが安く、いいちこ飲んでいるような味わいです。
自分みたいな所得者にはぴったりです。
本格焼酎ってとこがミソですね。
今度オリジナル第三のビール、一缶¥74にもトライしてみます。
2点

家飲みなら それでもいいかも。
安くて 味が満足なら申し分ないですね。
書込番号:12819629
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ドリンク)