
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2 | 2011年3月4日 18:06 |
![]() |
4 | 0 | 2010年10月9日 23:29 |
![]() |
2 | 0 | 2010年10月9日 23:12 |
![]() |
1 | 2 | 2010年9月7日 22:48 |
![]() |
1 | 1 | 2010年6月9日 22:03 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月9日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


泡盛って飲み始めはグイグイいけますが
沖縄人のペースで飲むのはちょっとキビシイ・・・
飲めて当然とばかりに注いでくる沖縄人もキビシイ・・・
って思うことはありませんか?
いつか、キビシクない沖縄人に教えてもらったんですが
シークワーサーを入れるとすごく飲みやすくなるんです。
しかも、入れれば入れるほど飲みやすいし
泡盛にすごく合うので普通に「アリ」なんです。
さすが両方とも現地モノって感じですが
キビシイ沖縄人が注ぐのを止めてくれない場合は是非ドーピングしてみてください。
4点

泡盛はあまり飲みませんが
シークヮーサーですか?
沖縄ミカンのようですね
一度試してみます。
書込番号:12460954
1点

VallVillさん
そうです、シークワーサーです。
沖縄だとコンビニでも飲食店でも普通に置かれていたような覚えがあります。
お酒を出してくれるところならもっと確立が上がるかも知れません。
サッパリ系が大丈夫でしたら、是非試してみてください。
書込番号:12739278
2点





麦焼酎だからと軽くみてはいけません。
ガツンと香ばしい麦焼酎です。
「兼八」や「特蒸泰明」と同系統の「麦チョコ」風味です。
しかし、香ばしいのですが、厭味がありませんので
毎日の晩酌や、ナイトキャップに最適なお酒の一つですね。
お値段もお手ごろですし、是非一度お飲みください!
(営業マンではありませんが)
2点



焼酎 > 神楽酒造 > 天孫降臨 25度 1800ml
宮崎の芋? 知らなかったなぁ。
焼酎の世界は奥深いですね。
天孫降臨、探してみるかな。
書込番号:11874362
0点

はじめまして!!
普段はビールとウイスキーばかりなんですが、その値段は魅力的です!!
宮崎ですか。ちょっと探してみます!!
書込番号:11876243
0点



通の方に大変評価が高い本格芋焼酎「王道楽土」に、紫芋造りが登場しました。
あの赤霧島と同じ紫いも(ムラサキマサリ)を原料とし、契約農家で栽培した芋をひとつひとつ選別し、キズや痛みを全て手作業で除去したものを使用。
米黒麹1.2トンに対し、芋6トンという、大変贅沢な割合で仕込んだ本格芋焼酎だそうです。
さらに、二次仕込み時に、吟醸黄麹を添え麹として加え、香りと甘さを高めたそうです。
かなり、期待(大)じゃないですか! 旨そうと思い購入!
そして、これらのこだわりを大切に残すため、「王道楽土」と同じく、無濾過で瓶詰めした、蔵自慢の一本です(無濾過とは、雑味の原因となるフーゼル油を、手作業にて最低限除去することです)。
芋焼酎のやさしく豊かな香りと、紫芋由来の豊かな甘みが絶大でした。
1点



厳選した芋(ムラサキマサリ)をひとつひとつ手作業で選別し、米黒麹1.2tに対し芋6tの割合で仕込んだ贅沢な本格芋焼酎だそうです。かなり期待(大)でないですか!
さらに2次仕込み時に、添え麹用吟壌黄麹を使用し香りと甘さを高めました。
これらのこだわりを大切に残す為、無ろ過で瓶詰めした自慢の1本だそうです。
無濾過とは機械濾過をせず、冬場の寒冷期に手作業でフーゼル油をすくって除去しています。フーゼル油とは主に脂肪酸ですが、これは焼酎の旨み成分でもあります。
従って、除去しすぎると旨みの薄い辛い焼酎になります。手作業でフーゼル油を除去するには、小さい蔵の小さいタンクが最適です。ゆえに、大きいタンクでまとめて製造することができない焼酎なのです。
この焼酎が美味しい理由は旨味成分が取り除かれていないからです!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ドリンク)