
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
47 | 5 | 2014年8月26日 23:35 |
![]() |
9 | 1 | 2017年8月10日 17:16 |
![]() |
1 | 0 | 2013年9月19日 11:54 |
![]() |
42 | 0 | 2013年7月27日 21:31 |
![]() |
1 | 0 | 2013年3月11日 11:33 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月15日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちわ!
私は全くお酒が飲めないのですが、昨年の正月にバイク仲間の新年会でゲームをやって焼酎をもらいました。
そのうち誰かにあげようと思って台所のシンク下に置いたまますっかり忘れてました。
先ほど思い出して瓶のラベルやキャップなどを見ましたが、どこにも製造年月日や消費期限など書いてありません。
これって未開封なら大丈夫ってことなんでしょうか?
つたない知識ですが、以前に蒸留酒である焼酎は腐ったりしないと聞いたことがあるような気がします。もし大丈夫そうならば、来月泊まりでツーリングがあるのでそれに持参しようかと思います。
識者の皆様、よろしくご回答お願いいたします。
5点

こんにちは
お持ちの焼酎の度数は何度でしょうか?
度数が高いほど保存期間が長くとれるかと思います。
また、保存場所も冷暗所なので、1年は大丈夫でしょう。
変質するのは、開封してからの保存が心配ですが、20度のやつを開封後半年程度は支障なく飲めています。
書込番号:17871796
9点

・・・
あっ・・・
かきこみ見るだけで酔っぱらいに・・・^^;;;
僕も昔になりますが・・・
シンクではなかったのですが・・
台所の下の床にふたがあり5年ほど忘れていました^^
父が見つけて、とりだすと、しかしなんと酒の場合は下のほうが白く濁っていました・・・
父が飲めるだろうか??
腐っているといけないので、これはわしが先に飲む^^
なんと一人で飲みはじめてしまいました・・・
いっぱいだけかなと思っていたら・・
にはいめに・・・そしてしばらく黙っていました。。
・・・
とてもこれは、とてもうまい酒だ・・・
生まれて以来こんなにうまい酒はいままで飲んだことがない・・・
とても幸せと^^;;;
僕も飲んだときに思ったのは、僕もとてもうまい酒だと思いました・・・
月桂冠の特級が超特級に・・・
これは、きっと、ふきの酒ではないかといっていました・・・
数年後、親戚で、初めてひれ酒のましてもらったのですけどそれに匹敵・・・
普段は飲まないです・・・^^;;;
焼酎も飲んでみたい!
(○。○)/
・・・
書込番号:17871823
13点

焼酎の銘柄は?
焼酎にも種類があって、甲類と乙類に分けられます。
甲類は酎ハイやサワーなど割って飲むことが多く、味や香りの少ないもの。眞露などがそうです。
乙類は芋焼酎や泡盛などが挙げられ、香りや味を楽しむもので
ロックやそのまま飲む事が多いです。
どちらも蒸留されてるので、腐りはしませんが
保存状態で味や香りは変わってしまいます。
量が減ってたり、変色してなければ大丈夫だとは思います
書込番号:17871907
11点

度数10%くらいのワインでも、10年、20年前のものが飲まれています。
焼酎なら少なくとも健康上の問題は無いでしょう。
味はどうか分かりませんが。
書込番号:17871945
5点

ご回答ありがとうございました。
焼酎の種類は乙類です。25度の本格麦焼酎と書いてあります。
よくよく銘柄を見ると通勤時に通りかかる酒造メーカー製でした(^^;
近所だったので直接聞いても良かったですね。
とにかく健康に害はなさそうなんで、来月のツーリングで友人知人達に飲んでもらいます。
天草のほうに行くのできっと新鮮な魚介類が肴となることでしょう。
私は飲まないので、食ってばかり居ると思いますが、、、
とにかくありがとうございました。グッドアンサーは先着3名様で申し訳ありません。
書込番号:17872976
4点



12月に初めて村尾の購入の電話をしたら、当選しました。こんな物?楽しみにして到着し早速飲んでみましたが、味はイモ焼酎なのに生臭い様な臭いと味。焼酎自体が少し濁っているようにも思います。何か口当たりの強い物と食べながら飲むとごまかせますが、あっさりしたものと飲むとやはり生臭い様な味がします?抱き合わせで一緒に購入した焼酎の方がよっぽど旨いです。私の当選した村尾がおかしいのか?私の味覚がおかしいのか?村尾にプレミア価格が付くのは私には理解できません。もったいないから飲んでいますが、2度と購入しようと思いません。
8点

私も同感です。ANAの機内で飲み、機内販売で何回か購入して家でも飲みましたが
一度も美味しいと感じたことがありません。芋焼酎は合わないのかと思っていたので
同じ意見の方がおられて少し安心しました。
書込番号:21107063
1点



焼酎 > 櫻の郷酒造 > 無月 匠 720ml
粋人から満月の日必着で甕に入った無月を頂戴しました。念の入ったことに、産地が私の名前と同じ!
この上もなく澄み渡った秋空の今夜、満月を仰ぎ見ながら「無月」を楽しみたいと今からワクワクしています。
お味の感想はまた後日!
1点



ラベルに漢字が羅列してあって(100文字ぐらい?)とてもおいしかったのですが、銘柄を酔っていたせいか覚えてません・・・。
どなたか分かる方はいないでしょうか。
ちなみに「月の中」ではありません。
42点



焼酎 > 窓乃梅酒造 > 決戦前夜 40度 720ml
子供から還暦のお祝いに、記念品と一緒に『決戦前夜』を頂きました
頂いてから暫くは其の儘にしておきましたが、毎日飲んでいるお気に入りの焼酎が
無くなったので、『決戦前夜』を開栓しました
試飲のつもりでお猪口で飲んでみたところ、
口に広がる上質な舌触りと癖のない味は絶品です
私にとってはブランディそのものです
現在もお猪口で大事に少しずつ嗜んでいます
この『決戦前夜』に出会えたこと、麹造元さんと子供に感謝します
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ドリンク)