
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2017年8月10日 17:16 |
![]() |
1 | 0 | 2013年9月19日 11:54 |
![]() |
42 | 0 | 2013年7月27日 21:31 |
![]() |
1 | 0 | 2013年3月11日 11:33 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月15日 22:57 |
![]() |
4 | 0 | 2012年1月8日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


12月に初めて村尾の購入の電話をしたら、当選しました。こんな物?楽しみにして到着し早速飲んでみましたが、味はイモ焼酎なのに生臭い様な臭いと味。焼酎自体が少し濁っているようにも思います。何か口当たりの強い物と食べながら飲むとごまかせますが、あっさりしたものと飲むとやはり生臭い様な味がします?抱き合わせで一緒に購入した焼酎の方がよっぽど旨いです。私の当選した村尾がおかしいのか?私の味覚がおかしいのか?村尾にプレミア価格が付くのは私には理解できません。もったいないから飲んでいますが、2度と購入しようと思いません。
8点

私も同感です。ANAの機内で飲み、機内販売で何回か購入して家でも飲みましたが
一度も美味しいと感じたことがありません。芋焼酎は合わないのかと思っていたので
同じ意見の方がおられて少し安心しました。
書込番号:21107063
1点



焼酎 > 櫻の郷酒造 > 無月 匠 720ml
粋人から満月の日必着で甕に入った無月を頂戴しました。念の入ったことに、産地が私の名前と同じ!
この上もなく澄み渡った秋空の今夜、満月を仰ぎ見ながら「無月」を楽しみたいと今からワクワクしています。
お味の感想はまた後日!
1点



ラベルに漢字が羅列してあって(100文字ぐらい?)とてもおいしかったのですが、銘柄を酔っていたせいか覚えてません・・・。
どなたか分かる方はいないでしょうか。
ちなみに「月の中」ではありません。
42点



焼酎 > 窓乃梅酒造 > 決戦前夜 40度 720ml
子供から還暦のお祝いに、記念品と一緒に『決戦前夜』を頂きました
頂いてから暫くは其の儘にしておきましたが、毎日飲んでいるお気に入りの焼酎が
無くなったので、『決戦前夜』を開栓しました
試飲のつもりでお猪口で飲んでみたところ、
口に広がる上質な舌触りと癖のない味は絶品です
私にとってはブランディそのものです
現在もお猪口で大事に少しずつ嗜んでいます
この『決戦前夜』に出会えたこと、麹造元さんと子供に感謝します
1点



焼酎 > 黒木本店 > 百年の孤独 720ml
20数年前ですが、たしか1,500円くらいで買えました。
それが次第に希少価値で数千円となり、今や中国の貴州茅台酒に追従するかのようですね。
品質は認めますが、価格的にはちょっと複雑な気持ちです。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ドリンク)